虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/25(日)19:26:34 ヨーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/25(日)19:26:34 No.435771719

ヨーロッパが舞台のローファンタジーを考えてるんだけど 設定ををどこまで説明すればいいのか悩む…

1 17/06/25(日)19:27:52 No.435772125

ぶっちゃけRPGでよくある○○です

2 17/06/25(日)19:28:29 No.435772279

WEB小説でよくあるファンタジー世界だ。 でいいじゃん

3 17/06/25(日)19:29:27 No.435772597

俺もローファンタジーっぽいの今書きためてるけど設定はもう最低限しか説明してないや その場面になって説明が必要そうだなってなったらするくらい

4 17/06/25(日)19:32:23 No.435773479

ゴメン説明不足だった 中世風ファンタジーじゃなくて現代が舞台なんだ 考えてから現代は政治とか国際関係とかめどいな!ってなった

5 17/06/25(日)19:32:56 No.435773631

>考えてから現代は政治とか国際関係とかめどいな!ってなった そっちの方向に話持っていかなきゃいいだけよ

6 17/06/25(日)19:34:50 No.435774135

ロマンと冒険の二つがセットになってるフランス外人部隊!

7 17/06/25(日)19:35:08 No.435774209

知ってないと読者が困る情報以外は設定資料集つくってそこに書けば

8 17/06/25(日)19:47:42 No.435778151

ノクターンのHなパイロットが急にドタバタしたと思ったら幕切れを迎えてた

9 17/06/25(日)19:48:47 No.435778502

テロリズムの脅威にさらされる北アフリカ~西アジア地域で古代史跡の保存や確保に尽力する特殊部隊がいた! からのオカルトローファンタジー

10 17/06/25(日)19:49:56 No.435778926

ファンタジーっぽい感じだ でいいんじゃ?

11 17/06/25(日)19:50:35 No.435779113

ヨーロッパといっても色々あるしなぁ

12 17/06/25(日)19:51:19 No.435779360

スレ「」はどこまで説明すればって言ってるのにみんなどう説明するかの話をしてるのはなんでなんだ

13 17/06/25(日)19:52:22 No.435779703

別に読者全員に同じビジョンを共有させないといけないわけでないだろ どうしてもここだけは!と思う以外は適当に済ませれば

14 17/06/25(日)19:53:48 No.435780185

説明しなきゃいけなくなったら書く 伏線張るために先に書いておく お好きなようにどうぞ

15 17/06/25(日)19:54:44 No.435780470

>テロリズムの脅威にさらされる北アフリカ~西アジア地域で古代史跡の保存や確保に尽力する特殊部隊がいた! からのオカルトローファンタジー 多国籍タスクフォースで特殊部隊ドリームチームいいよね 学者先生が混じっててオイオイオイ死ぬわアイツとか言ってた奴も 何度か広範な学術知識に助けられる内にいつの間にか仲間として認めるの

16 17/06/25(日)19:54:55 No.435780531

マジレスすると いちいち説明しなくてもお話がちゃんと進んでれば読者はそういうもんかって読んでくれるよ 逆に話が進んでないのにいちいち説明されたら読むのやめるよ

17 17/06/25(日)19:55:03 No.435780562

必要なだけ あとは程々に 説明こそがコンテンツだと言うなら好きなだけ

18 17/06/25(日)19:55:23 No.435780651

>マジレス

19 17/06/25(日)19:56:10 No.435780895

そんなに設定と説明が好きなら設定ノートだけ書いてればいいだろ

20 17/06/25(日)19:56:37 No.435781061

俺はマイナー原作二次創作SSを思いつきで書くマン https://novel.syosetu.org/125774/

21 17/06/25(日)19:56:41 No.435781087

あとなんでテンプレ的な内容という前提で進めようとしてたのかも気になる

22 17/06/25(日)19:57:34 No.435781353

設定と言ってもファンタジー成分の話なのか 国境がとか気候がとかそういう現実成分の説明なのかにもよるね ご当地ならではのことやりたければそれをできるだけわかりやすく説明するしかないと思うけど

23 17/06/25(日)19:57:41 No.435781384

作品として面白ければ長々と設定説明されても読むしむしろ嬉しい 好みに合わない作品で同じ事されたら切るかもしれない

24 17/06/25(日)19:58:15 No.435781555

びゅるるっ みたいなアホな擬音をギャグ以外で真面目に書くやつ本当にいるんだ…

25 17/06/25(日)19:59:27 No.435781907

スレ「」がだんまりしてちゃ話が進まないんだけど

26 17/06/25(日)19:59:38 No.435781953

>びゅるるっ >みたいなアホな擬音をギャグ以外で真面目に書くやつ本当にいるんだ… ノクタは読んだことない?

27 17/06/25(日)20:00:01 No.435782058

さわるなさわるな

28 17/06/25(日)20:00:37 No.435782226

美少女文庫では精液がこぼれるさまを表す「ダラダラッ!」っていうのも見たことあるぞ

29 17/06/25(日)20:00:51 No.435782307

>美少女文庫では精液がこぼれるさまを表す「ダラダラッ!」っていうのも見たことあるぞ なぜ!をつけたのか

30 17/06/25(日)20:01:29 No.435782492

美少女文庫なんて弱小もいいとこじゃん そんな所の真似をしてるのは弱者の証だぞ

31 17/06/25(日)20:03:02 No.435782918

スレ「」のはどういう設定なの?

32 17/06/25(日)20:03:41 No.435783093

設定の説明は単体ではつまんないことが多いから よく知らない人に詳しいほうが教えるとかキャラクター描写とセットでやるといいぞ

33 17/06/25(日)20:03:53 No.435783148

>そんな所の真似をしてるのは弱者の証だぞ ヒュー

34 17/06/25(日)20:05:09 No.435783458

スレ「」が何も言わない以上議論が発展しないな 立て逃げか

35 17/06/25(日)20:05:26 No.435783546

>設定の説明は単体ではつまんないことが多いから >よく知らない人に詳しいほうが教えるとかキャラクター描写とセットでやるといいぞ それが基本だよね

36 17/06/25(日)20:05:46 No.435783643

>よく知らない人に詳しいほうが教えるとかキャラクター描写とセットでやるといいぞ こうしてスポーツモノで初心者キャラが量産されていくのだ

37 17/06/25(日)20:08:22 No.435784432

>設定の説明は単体ではつまんないことが多いから >よく知らない人に詳しいほうが教えるとかキャラクター描写とセットでやるといいぞ SFとかファンタジーは博士キャラかなり便利だよね いないよりもいた方が説明が数倍ラク

38 17/06/25(日)20:08:33 [sage] No.435784480

すまないご飯食べてて目を離してた 架空国家を作ってみようと思ったのだけど その国の歴史とか地方とか、どこまであらかじめ説明しておいた方がいいんだろうなって思ってたんだ

39 17/06/25(日)20:09:29 No.435784726

あとこっちも更新してた https://kakuyomu.jp/works/1177354054882518766

40 17/06/25(日)20:09:33 No.435784743

>すまないご飯食べてて目を離してた >架空国家を作ってみようと思ったのだけど >その国の歴史とか地方とか、どこまであらかじめ説明しておいた方がいいんだろうなって思ってたんだ 「あらかじめ」は説明しないほうがいい 必要に応じて順番を入れ替えて説明するんだ

41 17/06/25(日)20:10:02 No.435784888

>すまないご飯食べてて目を離してた >架空国家を作ってみようと思ったのだけど >その国の歴史とか地方とか、どこまであらかじめ説明しておいた方がいいんだろうなって思ってたんだ 話の展開によるけど事前説明はほぼ必要ないと思っていいと思う

42 17/06/25(日)20:11:20 No.435785222

いきなり歴史やら地理やら説明されても読み飛ばすわ

43 17/06/25(日)20:11:26 No.435785259

>SFとかファンタジーは博士キャラかなり便利だよね ダンジョン飯のサイコの説明自体がサイコのキャラ描写になってるのとか上手よね

44 17/06/25(日)20:12:01 No.435785415

>架空国家を作ってみようと思ったのだけど >その国の歴史とか地方とか、どこまであらかじめ説明しておいた方がいいんだろうなって思ってたんだ 必要になったら自然にそっと差し込む感じでいいんじゃないかな… どうしてもこの設定を見せたいって思ったら設定ページを別に作ってそこで好きなだけやるといい

45 17/06/25(日)20:12:46 No.435785623

博士キャラってそれ以外なんも取り柄も個性もないってなりがちだからな

46 17/06/25(日)20:14:21 No.435786066

>俺はマイナー原作二次創作SSを思いつきで書くマン >https://novel.syosetu.org/125774/ 麻雀物語の二次SSとか初めて見たわ…

47 17/06/25(日)20:15:32 No.435786421

エロはいい 知らない原作でも読んでくれるから

48 17/06/25(日)20:16:12 [sage] No.435786601

回を追うごとに出していく感じがいいのか あと設定資料って言うのは思いつかなかった ありがたい

49 17/06/25(日)20:16:53 No.435786746

カグラのエロ二次SSはキャラが濃すぎて竿役がただの装置過ぎてなんかなってなってやめちゃったんだ なつかしい

50 17/06/25(日)20:18:53 No.435787326

一次を書き始めてからは二次を全然書かなくなっちゃったなあ

51 17/06/25(日)20:19:02 No.435787362

>その国の歴史とか地方とか、どこまであらかじめ説明しておいた方がいいんだろうなって思ってたんだ 自作の仮想国家じゃなくて自分の出身都道府県を説明すると思ってみなよ 二言三言で終わるでしょ 最初から地理歴史みっちり押さえた長広舌まくし立てるのは思い入れがある人だけだよ

52 17/06/25(日)20:19:24 No.435787456

たとえば国宝が出てきたら国宝にまつわる歴史を語ったり しばらくお話の舞台になる町についたらその土地を語ったりすればいいんだ

53 17/06/25(日)20:24:40 No.435789112

>すまないご飯食べてて目を離してた >架空国家を作ってみようと思ったのだけど >その国の歴史とか地方とか、どこまであらかじめ説明しておいた方がいいんだろうなって思ってたんだ ストーリーに関係あるところだけ ありがちなのは説明したがって作品のテンポが死ぬとかよくあるから気をつけたほうがいいと思う

54 17/06/25(日)20:25:34 No.435789358

地元の紹介とか「海沿いなので魚が新鮮でうまい」 ぐらいしか言えねえ

55 17/06/25(日)20:25:45 No.435789413

外国からの旅行者を登場させて その人に対して地域の説明をすればいいのだ

↑Top