虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/25(日)18:08:10 野球フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/25(日)18:08:10 No.435754770

野球ファンは選手か球団どっちについてくの?

1 17/06/25(日)18:10:44 No.435755211

好きな球団にいる選手が好きなんだよ?

2 17/06/25(日)18:10:45 No.435755212

選手のファンなら選手について行くし 球団のファンなら球団について行くしだけでは?

3 17/06/25(日)18:12:07 No.435755447

しっかりしろ林田ぁ!

4 17/06/25(日)18:13:20 No.435755689

選手を応援しつつ基本は球団

5 17/06/25(日)18:13:49 No.435755776

こんな悩める時点でどっちにしろ熱心なファンだよ

6 17/06/25(日)18:13:55 No.435755800

阪神ファンだったのかゴキブリ…

7 17/06/25(日)18:14:19 No.435755883

基本球団のファンが多い気はする 選手移籍したからって応援チーム変えてる人周りで見たこと無い

8 17/06/25(日)18:14:54 No.435756002

他の選手の事も好きになるしね

9 17/06/25(日)18:15:10 No.435756041

迷ったら地元を応援

10 17/06/25(日)18:15:11 No.435756047

別に自分に利益あるわけじゃないのに応援する気持ちが分からん

11 17/06/25(日)18:15:46 No.435756154

ヤクルト飲みながら応援はしねえよ!?

12 17/06/25(日)18:16:05 No.435756214

好きな選手が引退してからプロ野球に興味が無くなった

13 17/06/25(日)18:16:10 No.435756233

>別に自分に利益あるわけじゃないのに応援する気持ちが分からん 趣味って利益求めるものじゃなくね

14 17/06/25(日)18:16:53 No.435756366

>別に自分に利益あるわけじゃないのに応援する気持ちが分からん 大体の趣味にいえる事では?

15 17/06/25(日)18:17:16 No.435756442

大体の趣味は利益あるんじゃねぇかな…

16 17/06/25(日)18:17:34 No.435756492

>迷ったら地元を応援 どうしてバファロースを応援しないのですか?

17 17/06/25(日)18:18:19 No.435756611

そもそも応援したところで別に打てねえやつが打つわけでもなし 他人がやってることの結果でバカみたいに喜んだり落ち込んだりしてるわけで 連敗した時なんかにはもうしばらく距離を置こう!と思ったりするけども まあ火曜には絶対忘れてるわけだよこれが

18 17/06/25(日)18:18:24 No.435756636

利益なんて楽しい程度で十分だろ

19 17/06/25(日)18:18:26 No.435756641

スポーツやってるけど利益どころか損しか無いよ

20 17/06/25(日)18:18:34 No.435756664

スポーツに関して贔屓のチームとかいないから他人のがんばりに対してここまで熱中できるのはちょっとうらやましい

21 17/06/25(日)18:20:26 No.435757024

球団好きでも邪魔だなーとか居てほしくないなーって選手は居るの?

22 17/06/25(日)18:21:05 No.435757171

漫画やアニメだって登場人物の行動に一喜一憂するもんだし ゲームも別に利益とかないじゃん

23 17/06/25(日)18:21:18 No.435757214

>球団好きでも邪魔だなーとか居てほしくないなーって選手は居るの? よっぽどポンコツな奴はな…

24 17/06/25(日)18:21:39 No.435757289

バレンタイン監督のロッテファンだった 監督がいなくなったら覚めた

25 17/06/25(日)18:21:58 No.435757342

>球団好きでも邪魔だなーとか居てほしくないなーって選手は居るの? もう若くもないのに若手扱いされて全然結果出てないのに出番は貰えるような選手がいると正直いい感情は持てない

26 17/06/25(日)18:21:59 No.435757348

>迷ったら地元を応援 了解!横浜!

27 17/06/25(日)18:22:46 No.435757524

下手で居て欲しくないレベルはそもそも一軍に入れないはずだし そんなんでも使うしかない球団はもう泣くしかない

28 17/06/25(日)18:23:22 No.435757650

アイドルのライブに行ってコールするのも球場に行って応援歌歌ってるのも一緒よとは思ってる

29 17/06/25(日)18:23:38 No.435757704

>球団好きでも邪魔だなーとか居てほしくないなーって選手は居るの? クソみたいな助っ人外人

30 17/06/25(日)18:23:49 No.435757737

オマリーッ!

31 17/06/25(日)18:24:27 No.435757861

特定球団の悪口がドンドン出てくる!

32 17/06/25(日)18:24:44 No.435757920

>大体の趣味は利益あるんじゃねぇかな… 例えば?

33 17/06/25(日)18:26:11 No.435758196

背番号なんてただの数字じゃねえか覚えてられっかと思ってたけど 気がつきゃ贔屓球団の選手は結構分かるようになってんだよなあ

34 17/06/25(日)18:27:33 No.435758485

林田はオマリー好き過ぎる エレベーターになんか乗ってる!もしかしてオマリー!? ↓ いや岡田だ!岡田なんかデカくて怖い! で駄目だった

35 17/06/25(日)18:27:41 No.435758503

>>迷ったら地元を応援 >了解!横浜! 最近はまっこと応援しがいのあるチームになり申した…

36 17/06/25(日)18:28:07 No.435758588

好きなアニメの好きなスタッフがローテから抜けて裏番組のスタッフになってしまったみたいな?

37 17/06/25(日)18:28:35 No.435758680

よその球団行っても好きな選手は好きだよ むしろ贔屓のチームが負けてもあいつ他のチームで頑張ってんなーで紛らわせられるくらいだ

38 17/06/25(日)18:29:01 No.435758754

阪神ファンってどこにでもいるイメージだからそんな孤独にもなるかなと思ったが この頃はそうだったんかな

39 17/06/25(日)18:29:24 No.435758822

神奈川住んでるけど10年くらい前にそろそろ特定球団応援するかって思った時に横浜は真っ先に選択肢から外したからな…

40 17/06/25(日)18:29:29 No.435758841

好きな選手が別の球団行ったらどうするの?

41 17/06/25(日)18:30:06 No.435758963

>むしろ贔屓のチームが負けてもあいつ他のチームで頑張ってんなーで紛らわせられるくらいだ 今日の陽と石川慎吾がまさにそれだった…

42 17/06/25(日)18:30:07 No.435758969

内川村田にはいろいろ言われてるけど未だに好きだよ

43 17/06/25(日)18:31:05 No.435759153

自分の応援してる選手が他球団に行って活躍してるのいいよね… 本当に糞だなうちの球団…

44 17/06/25(日)18:31:40 No.435759250

>好きな選手が別の球団行ったらどうするの? 砂かけるような出て行き方じゃ無ければ応援するよ 贔屓と戦ってるときは活躍しないでほしいと思うけど

45 17/06/25(日)18:31:49 No.435759285

>球団好きでも邪魔だなーとか居てほしくないなーって選手は居るの? 選手よりもフロントに勝つ気あんのかこの野郎ってなる事はある

46 17/06/25(日)18:32:36 No.435759426

書き込みをした人によって削除されました

47 17/06/25(日)18:32:42 No.435759447

大抵は地元の球団応援するしむしろ自分が引っ越すときのほうが悩みそう

48 17/06/25(日)18:33:02 No.435759511

>球団好きでも邪魔だなーとか居てほしくないなーって選手は居るの? コーチはいっぱい居るよ

49 17/06/25(日)18:33:45 No.435759642

>別に自分に利益あるわけじゃないのに応援する気持ちが分からん 野球ファンは結構いるから話の種になりやすいし応援行って知り合い増やしたり出会いも増えるぞ 引きこもって二次裏見てるだけよりははるかに利益がある

50 17/06/25(日)18:33:55 No.435759689

>自分の応援してる選手が他球団に行って活躍してるのいいよね… FAで取った他球団の選手が早々にぶっ壊れて 補償で出ていった二軍選手が移籍先で活躍!

51 17/06/25(日)18:34:04 No.435759723

>大抵は地元の球団応援するし その時強い球団の方が入口としては多いんじゃね?

52 17/06/25(日)18:34:35 No.435759841

野球は時間泥棒で困る

53 17/06/25(日)18:34:44 No.435759875

テレビ中継は見ないけど球場のお祭り騒ぎな空気は好き

54 17/06/25(日)18:34:59 No.435759933

>自分の応援してる選手が他球団に行って活躍してるのいいよね… >本当に糞だなうちの球団… ホーム球場でその選手のチームと戦う時の温かい拍手いいよね

55 17/06/25(日)18:35:15 No.435759994

イマイチ不遇な扱いだった選手が出された先で大活躍とかは割と嬉しい タイトルまで取るとはなぁ...

56 17/06/25(日)18:35:35 No.435760069

>例えば? 友達が出来るとかあるだろ

57 17/06/25(日)18:35:37 No.435760075

ヤクルト飲みながら傘振り回して東京音頭は流石に嘘だろ…

58 17/06/25(日)18:35:43 No.435760088

>野球は時間泥棒で困る 休日の午前うっかり二度寝して昼に野球見たらもう夕方

59 17/06/25(日)18:35:46 No.435760101

書き込みをした人によって削除されました

60 17/06/25(日)18:36:29 No.435760251

>>大抵は地元の球団応援するし >その時強い球団の方が入口としては多いんじゃね? 地元に球団がない人間は大体巨人ファンになるって秋田出身の上司が言ってたな

61 17/06/25(日)18:36:31 No.435760258

好きな選手の不調はまだしも故障離脱は凹む

62 17/06/25(日)18:36:33 No.435760261

>友達が出来るとかあるだろ 悲しくなる事言うなよ…

63 17/06/25(日)18:36:45 No.435760309

大阪に居てバリバリの巨人ファンとかは難しいだろうし 地元球団あるなら基本的にはそこのファンやるもんじゃないの?

64 17/06/25(日)18:36:51 No.435760330

別のリーグに移籍したら応援続ける 同一リーグ移籍ならスパッとサヨナラだ!

65 17/06/25(日)18:37:33 No.435760471

地元の新聞のスポーツ欄は移籍した選手が活躍すると写真付きの記事になったりする

66 17/06/25(日)18:37:43 No.435760506

>別のリーグに移籍したら応援続ける >同一リーグ移籍ならスパッとサヨナラだ! 交流戦や日本シリーズで立ちふさがるとドラマチックよね

67 17/06/25(日)18:37:57 No.435760557

>大阪に居てバリバリの巨人ファンとかは難しいだろうし 実は大阪で二番目に多いのは巨人ファンだ 三番目は広島 オリックスはあまり見ないか兼任

68 17/06/25(日)18:38:08 No.435760583

バスケだったけど選手について応援するチーム代えたらにわかファン扱いされたなぁ

69 17/06/25(日)18:38:12 No.435760605

>大阪に居てバリバリの巨人ファンとかは難しいだろうし >地元球団あるなら基本的にはそこのファンやるもんじゃないの? 大阪は阪神ファンも多いが阪神ファンに嫌気さして巨人ファンに回るのも多い

70 17/06/25(日)18:38:13 No.435760608

>友達が出来るとかあるだろ 出来ない子だっているんだよ!

71 17/06/25(日)18:38:52 No.435760730

ヤクルトファンは別に自分でヤクルトを飲まないけど他人にヤクルトを買わせようとすると聞く

72 17/06/25(日)18:38:55 No.435760736

贔屓チームに所属してるから好きなのであって 敵チームにいても応援するってこたーねーなまあ頑張れやとは思うけど

73 17/06/25(日)18:39:07 No.435760781

>別のリーグに移籍したら応援続ける >同一リーグ移籍ならスパッとサヨナラだ! ハムファンなせいか段々巨人に親近感感じてきた

74 17/06/25(日)18:39:11 No.435760794

生まれてこの方ずっと大阪だけど子供の頃から広島ファンだよ 普通に生きてる分には別にどこの球団ファンかはあまりバレないしバレても村八にされたりはしない

75 17/06/25(日)18:39:13 No.435760806

>ヤクルトファンは別に自分でヤクルトを飲まないけど他人にヤクルトを買わせようとすると聞く 漫画のペンギンまんまじゃん!

76 17/06/25(日)18:39:51 No.435760932

スレ画みたいに最初は選手個人のファンで選手を応援してたけど段々所属してるチームも気になって気づいたらチームのファンになる事はよくあるらしいな

77 17/06/25(日)18:39:51 No.435760935

あっ林田Qか 野球好きなんだろなって思ってたけどこんな漫画寄せてたんだ

78 17/06/25(日)18:40:55 No.435761133

阪神ファンにとって広島は阪神の舎弟みたいに思ってる節があるから体感でも大阪の広島ファンは多い気はする

79 17/06/25(日)18:41:01 No.435761171

俺中日ファン自称してたけどアライバコンビと山本昌がいる中日が好きだったんだ 井端が出てったのマジショックでそれからなんか応援できなくなっちゃって

80 17/06/25(日)18:41:08 No.435761191

なぜビックコミックがタイガースの増刊号を…?

81 17/06/25(日)18:41:15 No.435761208

ワンポイントを嫌って出ていった森福が打ち込まれてて悲しい気持ちになった

82 17/06/25(日)18:41:28 No.435761241

中日ドラゴンズの中日ってあの中日新聞だったのか

83 17/06/25(日)18:41:56 No.435761340

>阪神ファンにとって広島は阪神の舎弟みたいに思ってる節があるから体感でも大阪の広島ファンは多い気はする 昔は広島で育った選手を阪神に引き抜くから阪神ファンは広島に対して兄弟みたいな感覚と聞いた 一方広島ファンはキレた

84 17/06/25(日)18:42:07 No.435761373

他球団ファンだけど落合みたいな嫌みったらしいのが監督になったらあっさり乗り換えるくらいには浅い

85 17/06/25(日)18:42:17 No.435761402

朝起きて新聞読んで贔屓のチームが勝っててちょっと嬉しいとかそのレベルでも十分な恩恵だと思う 負けてたら日常生活に支障が出るくらいダメージ負うとかの人は改めた方がいいけど

86 17/06/25(日)18:42:31 No.435761457

自分は選手だった 引退してからそんなに見なくなっていった

87 17/06/25(日)18:42:47 No.435761496

ドロヘドロの作者?

88 17/06/25(日)18:42:53 No.435761522

>基本球団のファンが多い気はする >選手移籍したからって応援チーム変えてる人周りで見たこと無い 選手の移籍が盛んだと球団基準で応援するのが当たり前になるな メジャーとか移籍だらけだし基本球団

89 17/06/25(日)18:43:36 No.435761657

阪神が優勝したら道頓堀からカーネルおじさんが引き揚げられたり アホがドブ川に飛び込んで苦しむ様が見たかっただけの筈なのに いつしかオマリー愛に目覚めていた林田球

90 17/06/25(日)18:43:41 No.435761675

ずっと地元横浜応援しているけど優勝とCS味わったからかなり満足してる 移籍先の選手が活躍してたりしても嬉しい

91 17/06/25(日)18:44:49 No.435761899

利益がとか言ってるのはスポーツとかにもいっつも何の意味があるのとか言ってくる奴じゃねえかな

92 17/06/25(日)18:46:00 No.435762114

けっこう昔某声優が大の野球好きで自分のキャラにも野球の話題言わせてたけどある時を境にプッツリ言わなくなり「あの頃は野球好きだったな…」と言ったりするようにもなった どうやら好きな選手が引退したので力が抜けてしまった感じだった 人によって原動力は違うんだな

93 17/06/25(日)18:46:45 No.435762248

>昔は広島で育った選手を阪神に引き抜くから阪神ファンは広島に対して兄弟みたいな感覚と聞いた >一方広島ファンはキレた キレて当然すぎる…

94 17/06/25(日)18:46:59 No.435762286

ダイエーとかあった時代はセール楽しみにしてる層も居たな

95 17/06/25(日)18:47:01 No.435762290

>他球団ファンだけど落合みたいな嫌みったらしいのが監督になったらあっさり乗り換えるくらいには浅い デーブが監督になった時の楽天ファンの気持ちが知りたい

96 17/06/25(日)18:47:15 No.435762342

>>昔は広島で育った選手を阪神に引き抜くから阪神ファンは広島に対して兄弟みたいな感覚と聞いた >>一方広島ファンはキレた >キレて当然すぎる… サッカーでもあるよなコレ

97 17/06/25(日)18:47:53 No.435762471

>>他球団ファンだけど落合みたいな嫌みったらしいのが監督になったらあっさり乗り換えるくらいには浅い >デーブが監督になった時の楽天ファンの気持ちが知りたい 当時の河北新報も辛辣だったんだったか

98 17/06/25(日)18:48:09 No.435762523

球団ごとの特徴とかかんたんにまとめた文章があれば読むのに

99 17/06/25(日)18:48:40 No.435762627

野球に対する興味はここが優勝したら何がセールになるのってとこだけの人は割といる

100 17/06/25(日)18:48:51 No.435762662

引き抜きって出てかれただけじゃん

101 17/06/25(日)18:49:04 No.435762710

そういやあのゴキブリが喋ったのって野球編からだったっけか…

102 17/06/25(日)18:49:21 No.435762760

川崎出身だったから昔は大洋~横浜応援してた 2005~6年ぐらいに流石に辛くなってきて野球見るの止めちゃった 今はあの頃に比べてかなり上向いてきたみたいだけど ずっと応援してた人達はホント凄いと思う

103 17/06/25(日)18:49:52 No.435762860

最近は広島が急に強くなった印象があるけど何があったの

104 17/06/25(日)18:49:58 No.435762882

最近は出ていかれる球団が悪いだろと開き直ることにした 実際そうだし

105 17/06/25(日)18:50:18 No.435762946

ドラゴンズファンは球団の凋落っぷりがツライ さっさと他に売ってくれないかとは思うが球団売っちゃうとそれこそあの新聞社終わるしなぁ

106 17/06/25(日)18:50:27 No.435762971

>球団ごとの特徴とかかんたんにまとめた文章があれば読むのに したらばのやる夫スレで全球団紹介してるのあったな さすがに2013年なのでデータ古いけど

107 17/06/25(日)18:51:00 No.435763075

>デーブが監督になった時の楽天ファンの気持ちが知りたい ぶっちゃけデーブがひどかったのって一軍監督の1年間よりそれ以前のコーチと二軍監督時代だからもう平坦な気持ちで見れたよ…

108 17/06/25(日)18:51:07 No.435763101

>ドラゴンズファンは球団の凋落っぷりがツライ >さっさと他に売ってくれないかとは思うが球団売っちゃうとそれこそあの新聞社終わるしなぁ なおさらさっさと他に売ってくれないかな…

109 17/06/25(日)18:51:16 No.435763138

藤田まことみたいに2005年からプロ野球ファン辞めた人もいるな

110 17/06/25(日)18:51:21 No.435763152

野球はずっと漠然と見てたけど 地元球団に大谷が入団してからはかなり入れ込んで見るようになった 明らかに規格外の存在が出てきた面白さというか

111 17/06/25(日)18:51:27 No.435763169

>最近は広島が急に強くなった印象があるけど何があったの 逆指名などの制度が無くなりドラフトで淡々と若いの獲得してゆっくり育てたのが実った

112 17/06/25(日)18:52:54 No.435763425

強行指名とか減りFA市場も良いの無くなって資金力でもソフトバンクに負けた結果が今の巨人

113 17/06/25(日)18:53:25 No.435763504

好きな球団は消えたよ…

114 17/06/25(日)18:53:29 No.435763521

書き込みをした人によって削除されました

115 17/06/25(日)18:53:49 No.435763591

>中日ドラゴンズの中日ってあの中日新聞だったのか どっちも中部日本の略では

116 17/06/25(日)18:53:55 No.435763614

こういうのあるから外国人選手のファンやるのもつらそうだな…

117 17/06/25(日)18:54:05 No.435763656

>なおさらさっさと他に売ってくれないかな… 終わるから売らないんだよ あそこはドラゴンズの親会社だから広告が集まるだけなんだから

118 17/06/25(日)18:54:09 No.435763664

>最近は広島が急に強くなった印象があるけど何があったの 選手を鍛え経営を整えずっと力を蓄えてた 昔みたいに金満球団が金で対抗しようとしても良い選手はメジャー行っちゃうというのもある

119 17/06/25(日)18:55:26 No.435763887

パワプロから野球見るようになる子ってもういない?

120 17/06/25(日)18:55:47 No.435763959

もしかして東京住で阪神ファンやってんの!? そりゃ語りづらいわ…

121 17/06/25(日)18:55:55 No.435763988

>こういうのあるから外国人選手のファンやるのもつらそうだな… 最近は日本に馴染んでくれる外国人が増えたけど 子供を日本の学校にも通わせたのに不調でチーム離れるケースは辛い… 退団してもチームを応援してくれてるという話を聞いてもっと辛い…

122 17/06/25(日)18:57:00 No.435764193

安易に広島ハムを見習えみたいな事言う人いるけどそっちはそっちで結構危ういバランスで行ってるからなあ

123 17/06/25(日)18:57:08 No.435764223

>>デーブが監督になった時の楽天ファンの気持ちが知りたい >当時の河北新報も辛辣だったんだったか 新聞に叩かれたといえば中日新聞に8年間全力で叩かれた落合

124 17/06/25(日)18:57:15 No.435764254

>子供を日本の学校にも通わせたのに不調でチーム離れるケースは辛い… >退団してもチームを応援してくれてるという話を聞いてもっと辛い… クロッタ…

125 17/06/25(日)18:57:31 No.435764295

>藤田まことみたいに2005年からプロ野球ファン辞めた人もいるな 何があったの…

126 17/06/25(日)18:57:41 No.435764328

>どっちも中部日本の略では 運営母体がって意味でしょうが

127 17/06/25(日)18:58:00 No.435764388

日ハムはフランチャイズプレーヤーすぐ放出するなって印象が 糸井とか

128 17/06/25(日)18:58:07 No.435764425

>もしかして東京住で阪神ファンやってんの!? >そりゃ語りづらいわ… 東京生まれで阪神ファンだけど割りとそうでもないよ

129 17/06/25(日)18:58:22 No.435764478

>安易に広島ハムを見習えみたいな事言う人いるけどそっちはそっちで結構危ういバランスで行ってるからなあ ハムは選手層が薄すぎるし 育成失敗したら終わりだ ソフトバンクは金も育成も両立してる

130 17/06/25(日)18:58:28 No.435764496

>安易に広島ハムを見習えみたいな事言う人いるけどそっちはそっちで結構危ういバランスで行ってるからなあ まー球場新設もおまえ正気か!?言われたもんなあ しばらく動員数伸びるまでちょっとあったし

131 17/06/25(日)18:58:30 No.435764505

>何があったの… 近鉄ファンで合併に反対しまくってなかったっけ

132 17/06/25(日)18:58:52 No.435764569

意外にも関西産まれの巨人ファンでもそこまで肩身狭くないからな

133 17/06/25(日)18:59:17 No.435764654

>日ハムはフランチャイズプレーヤーすぐ放出するなって印象が >糸井とか メジャー流の経営方針だしな あと金の上限も決まってる

134 17/06/25(日)18:59:21 No.435764666

>近鉄ファンで合併に反対しまくってなかったっけ あぁなるほどな

135 17/06/25(日)18:59:28 No.435764689

>強行指名とか減りFA市場も良いの無くなって資金力でもソフトバンクに負けた結果が今の巨人 まだまだ資金力もあるし東京本拠地ってのは魅力だから選手も集まるでしょ 原が後ろ暗いことして選手への統制が利かなくなったのが根っこにあるんじゃないの?

136 17/06/25(日)18:59:40 No.435764731

東京はどこからでも人集まってて応援居酒屋とかどの球団でもあるしね

137 17/06/25(日)18:59:52 No.435764778

>意外にも関西産まれの巨人ファンでもそこまで肩身狭くないからな 巨人ファンは全国にいっぱいいるしな

138 17/06/25(日)18:59:55 No.435764795

東京ドームが赤くなるのは何なのアレすぎる…

139 17/06/25(日)19:00:55 No.435765023

ハムは色々割り切るしかない戦略でやってるからなあ 駄目な年はとことん駄目だけどその中でも次に繋がる選手起用や育成は進めてる感じ

140 17/06/25(日)19:01:09 No.435765063

ガチで地元球団以外の排除感が強い土地柄は広島

141 17/06/25(日)19:01:34 No.435765148

ハマタも二岡放出だかでファンやめたって言ってたよね

142 17/06/25(日)19:05:11 No.435765966

>安易に広島ハムを見習えみたいな事言う人いるけどそっちはそっちで結構危ういバランスで行ってるからなあ メジャーみたいにリーグが組織的に経営してるならいいけど日本は球団ごとバラバラだからね 合わない球団が真似すると地獄を見そう

143 17/06/25(日)19:05:56 No.435766195

>阪神ファンにとって広島は阪神の舎弟みたいに思ってる節があるから体感でも大阪の広島ファンは多い気はする 一番手は阪神だけど二番手は広島位の感覚の人は結構いる

↑Top