17/06/25(日)16:53:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/25(日)16:53:12 No.435740258
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/25(日)16:53:52 No.435740383
空白期間作らない後継者選べよ
2 17/06/25(日)16:55:07 No.435740660
別にそこまで切羽詰まってないんだよ 分かれよな…
3 17/06/25(日)16:56:12 No.435740858
ここは完全にサーのほうが正しくない?
4 17/06/25(日)16:59:09 No.435741434
結局資質についてもオールマイトの勘違いだったからね・・・
5 17/06/25(日)16:59:29 No.435741505
如 来
6 17/06/25(日)17:00:01 No.435741609
デクに譲渡する気ゼロだから頑張って育成しろよな!
7 17/06/25(日)17:01:29 No.435741865
サーの言う「ふさわしい人間」は志だけじゃなくてもっと強さとか持ってる人間のことだから無個性はふさわしくないよね オールマイト曲解してるのはわざとなのか素なのか
8 17/06/25(日)17:01:32 No.435741872
>結局資質についてもオールマイトの勘違いだったからね・・・ エリちゃんのエピソード一つでちょっとボロが出すぎる
9 17/06/25(日)17:01:59 No.435741941
資質が優れてるミリオより精神がヒーローのデクみたいな流れかと思いきや メンタルはミリオの方が豆腐という
10 17/06/25(日)17:03:06 No.435742185
しかしOFAと強個性を持った一人の人間より別々の二人の方が戦略的に優位なのではないだろうか
11 17/06/25(日)17:05:10 No.435742592
>資質が優れてるミリオより精神がヒーローのデクみたいな流れかと思いきや >メンタルはミリオの方が豆腐という デクも情緒不安定のオールマイトかっちゃんキチだから五十歩百歩な感じある
12 17/06/25(日)17:05:19 No.435742625
去来って行ったり来たりすることって意味だから現実として去来するってちょっと違和感ある 重箱の隅突くようなもんだけど
13 17/06/25(日)17:05:23 No.435742638
空白期間開けちゃいけないのにヒーローになりたいだけの無個性の身体鍛えてない中学生選ばれたらそりゃサーみたいにキレる
14 17/06/25(日)17:05:57 No.435742748
これに関して言えば無個性の中学生が実際にOFA受け継いで平和の象徴になった前例があるからオールマイトの言い分は分からないでもない デクにその資格があるかって言われると間違いなくないのがややこしいだけで
15 17/06/25(日)17:06:43 No.435742881
オールマイトと違って育成してるだけマシ
16 17/06/25(日)17:06:43 No.435742882
マイトにはデクがナチュラルボーンヒーローに見えてたという悲劇
17 17/06/25(日)17:06:47 No.435742892
どっちもダメという斬新な展開
18 17/06/25(日)17:06:48 No.435742896
せめてジョギングやめろや!
19 17/06/25(日)17:07:22 No.435742998
>これに関して言えば無個性の中学生が実際にOFA受け継いで平和の象徴になった前例があるからオールマイトの言い分は分からないでもない でもとしのりは高校入学時点でそれなりにOFA使えてたよ? 平和の象徴になるまでの猶予期間もあったし
20 17/06/25(日)17:07:32 No.435743030
ふさわしくないけどデクの体はもうボロボロなんだ 情けでOFA持たせてもいいじゃないか
21 17/06/25(日)17:07:52 No.435743103
去来って修正された?
22 17/06/25(日)17:08:47 No.435743291
>空白期間開けちゃいけないのにヒーローになりたいだけの無個性の身体鍛えてない中学生選ばれたらそりゃサーみたいにキレる そもそも空白期間うんぬんってオールマイトが言い出した事なのにね…
23 17/06/25(日)17:08:58 No.435743346
>ふさわしくないけどデクの体はもうボロボロなんだ >情けでOFA持たせてもいいじゃないか そんな体にしたのは間接的にマイトの責任だし ほんとなんでOFA渡したすぎる
24 17/06/25(日)17:10:01 No.435743528
>そもそも空白期間うんぬんってオールマイトが言い出した事なのにね… もうちょっと世の中が落ち着いてからならともかくなんでこの最悪のタイミングで激弱ナードに個性渡しちゃうの…
25 17/06/25(日)17:10:11 No.435743569
ミリオ一人でもけおるのにこの「いくらでもいる」ってデクが聞いたらどんな反応するんだろ
26 17/06/25(日)17:10:23 No.435743617
>これに関して言えば無個性の中学生が実際にOFA受け継いで平和の象徴になった前例があるからオールマイトの言い分は分からないでもない 平和の象徴がいなくなる期間のリスクを考えると無個性の中学生に渡すのはマズいような… 結果的に平和の象徴いなくても平穏が保たれてるから本当に必要かどうかも微妙だけど
27 17/06/25(日)17:11:14 No.435743803
最強のパワーを貰ってまだ一割しか使えないってのが 漫画としてどうしようもない 出し惜しみしすぎや
28 17/06/25(日)17:12:00 No.435743972
デクは現状両腕でのOFAが使えないっていう普通の無個性と比べてすら大きく劣る状況だから余計に…
29 17/06/25(日)17:12:22 No.435744032
1年近く経って8%だからね このままいくと卒業までに30%くらい
30 17/06/25(日)17:12:57 No.435744152
現時点で身体能力的にほぼ無個性なサーにOFA使用で軽くいなされてるからな
31 17/06/25(日)17:12:59 No.435744158
空白期間がどうこう言うなら現役ヒーローの誰かに渡すのが最適解だったのでは…
32 17/06/25(日)17:13:32 No.435744262
AFO復活について知らなかったから暢気にクソナードに個性譲渡したって話だと思ってたけどサーの予知があるからAFO戦が近いうちに起きること知ってなきゃおかしいんだよな
33 17/06/25(日)17:13:52 No.435744316
OFAは圧倒的なパワーだからすごいのであって そこらの強化個性より効果のしょっぱい倍率じゃどうしようもない
34 17/06/25(日)17:13:57 No.435744338
大人にはOFA渡せないとかそういう縛りが必要あったんじゃないかな…
35 17/06/25(日)17:13:58 No.435744341
>マイトにはデクがナチュラルボーンヒーローに見えてたという悲劇 どうしてそう見えたか、なぜあえてデクを選んだかの理由を言ってるけど 積み上げてきた劇中描写でそれどう見ても否定されてるわ なのが悲劇だと思う
36 17/06/25(日)17:14:20 No.435744418
>1年近く経って8%だからね >このままいくと卒業までに30%くらい 今のペースで行くとそのころにはもう肉体残ってないだろうな
37 17/06/25(日)17:14:27 No.435744445
>1年近く経って8%だからね >このままいくと卒業までに30%くらい その8%ですら火事場の馬鹿力的に使えるだけで 安定して使えるのはいまだに5%だから余計に酷い…
38 17/06/25(日)17:14:34 No.435744466
>1年近く経って8%だからね >このままいくと卒業までに30%くらい …あれ?ひょっとしてデクって平均的な一般人と比べてもめちゃくちゃ才能無いんじゃ?
39 17/06/25(日)17:14:47 No.435744533
>OFAは圧倒的なパワーだからすごいのであって >そこらの強化個性より効果のしょっぱい倍率じゃどうしようもない 鍛えた人間9人分の身体能力の8%だから一人分も出してないのは笑う
40 17/06/25(日)17:14:57 No.435744560
>AFO復活について知らなかったから暢気にクソナードに個性譲渡したって話だと思ってたけどサーの予知があるからAFO戦が近いうちに起きること知ってなきゃおかしいんだよな 巨悪のAFOはあそこで捕まえられるのわかってたからあれさえ押さえれば後はなんとでもなると思ってたのかもしれない 実際はヴィラン連合が後を継いでるけど
41 17/06/25(日)17:15:03 No.435744579
サーはミリオなりデクなりを予知すりゃ結果わかるのになんでやらないんだ なんか筋が通る説明あるか
42 17/06/25(日)17:15:28 No.435744665
別にいいけどちゃんと育成しなよ 壊れかけてんじゃん
43 17/06/25(日)17:15:38 No.435744708
逆に9人分のパワーで天候変えられるって先人はどれだけ頑張ってたんだっていう
44 17/06/25(日)17:15:48 No.435744753
サーにお前のどこがOFA継承者に相応しいねんって聞かれて「オールマイトに選んでもらったところです」って答えるデクさんも似たもの子弟だよ
45 17/06/25(日)17:15:57 No.435744786
いつでもより強い候補者に譲渡する選択が可能なだけに微妙な感じて足踏みされるとすごくモヤモヤする オールマイトがいないことによる社会不安を煽られると尚更
46 17/06/25(日)17:16:11 No.435744822
学園に入った途端ろくに面倒見てないのはひどい
47 17/06/25(日)17:16:14 No.435744829
デクがずっと鍛えてなかったのも悪い 無個性でもやれる事やれよ
48 17/06/25(日)17:16:26 No.435744869
>サーはミリオなりデクなりを予知すりゃ結果わかるのになんでやらないんだ >なんか筋が通る説明あるか 死を見るσ怖ぃマシ〃無理
49 17/06/25(日)17:16:49 No.435744943
>…あれ?ひょっとしてデクって平均的な一般人と比べてもめちゃくちゃ才能無いんじゃ? 運動オンチなナードだから…無個性のスポーツ少年とかと比べても大分劣るだろう
50 17/06/25(日)17:16:57 No.435744967
その遠型少年の未来を見れば後継者になれるかわかってしまうのでは
51 17/06/25(日)17:17:28 No.435745101
>サーにお前のどこがOFA継承者に相応しいねんって聞かれて「オールマイトに選んでもらったところです」って答えるデクさんも似たもの子弟だよ トートロジー!…ではないけどそのとしのりの判断力に疑問があるって話だからあんまり符に落ちる答えではないな
52 17/06/25(日)17:17:29 No.435745106
小手先のテクニックがどうとかノウハウがどうとか以前に もっと出力上げられるように体徹底的に作り込まないといけないのに デクは普通に努力してちゃダメだとインターンに行ったり変な努力ばっかするという…
53 17/06/25(日)17:17:36 No.435745132
OFAは一人分の身体能力加算ではないだろ多分 そこらへんの説明ほとんどないけど
54 17/06/25(日)17:17:40 No.435745155
設定ではずっと筋トレを継続しているくせにあの醜態なのが余計に 「デクは努力してない」「才能ない」といわれる原因だよ
55 17/06/25(日)17:17:49 No.435745185
すまっしゅでメンタルなくなったらただのオタクって言われてたけど今のデクは何なんだろうね
56 17/06/25(日)17:17:57 No.435745216
15になるまで身体鍛えてこなかったクソナードの身体能力なんてたかが知れてるよ
57 17/06/25(日)17:18:06 No.435745252
>デクがずっと鍛えてなかったのも悪い >無個性でもやれる事やれよ 雄英の実技あるのを考えると受験勉強すらせず記念受験するつもりだったからなデク… かっちゃんがキレる気持ちもちょっと分かるよ
58 17/06/25(日)17:18:18 No.435745304
>サーにお前のどこがOFA継承者に相応しいねんって聞かれて「オールマイトに選んでもらったところです」って答えるデクさんも似たもの子弟だよ そんなシーンあったっけ ひでえな
59 17/06/25(日)17:18:33 No.435745359
やっぱ8%しか使えないザコにいつまでもOFA持たせておくのは無理があるって!
60 17/06/25(日)17:18:45 No.435745398
基礎の問題だから普通の努力をどこまでもみっちりやらないと駄目なんだよね なに小手先のテク身につけようとしてるんだ…
61 17/06/25(日)17:18:52 No.435745424
わかってることだけどお前サーにめっちゃ嫌われてるかんなって改めて釘をさすとしのり
62 17/06/25(日)17:18:53 No.435745431
あのロボットと戦う試験とか個性戦闘向きじゃないと下手すりゃ死ぬわ
63 17/06/25(日)17:19:07 No.435745482
腕がダメ→足を犠牲にします これは正解なんだろうか
64 17/06/25(日)17:19:14 No.435745529
去来ってちょっと違和感ないか?って立てられたスレが守護者に後でログ貼ってやるからなって煽られてたのは吹いた あの後そのログ貼られたの見たことないけど
65 17/06/25(日)17:19:22 No.435745562
最終話は結局平和の象徴いなくても大丈夫だったオチだよ
66 17/06/25(日)17:19:44 No.435745662
しゃーねーじゃん本人が渡したいと思わなきゃOFA譲渡できないんだから
67 17/06/25(日)17:19:55 No.435745710
>基礎の問題だから普通の努力をどこまでもみっちりやらないと駄目なんだよね >なに小手先のテク身につけようとしてるんだ… 人と同じことをやってちゃ一番になれない!
68 17/06/25(日)17:20:19 No.435745822
>15になるまで身体鍛えてこなかったクソナードの身体能力なんてたかが知れてるよ でもとしのりの変身前を見るに決して身体能力だけが大事ってわけでもないはずなんだよ それはそれでなんでコツ教えないんだよとしのりってなるけど
69 17/06/25(日)17:20:31 No.435745860
実践経験だけ積んで早くヒーローっぽいことはしたいってのが本当に辛い としのりが甘すぎるのも辛い
70 17/06/25(日)17:20:36 No.435745876
>腕がダメ→足を犠牲にします >これは正解なんだろうか だからこう…ガガン!てすれば大丈夫じゃないかな
71 17/06/25(日)17:20:47 No.435745924
でもオールマイト引退後の事件って街中でチンピラがチャカ発砲したりオバホが裏でこそこそ何かやってるくらいだからデクが持っててもそんな問題ないのかなって…
72 17/06/25(日)17:20:52 No.435745947
身体能力的には実質無個性の尾白君とか葉隠ちゃんとか 完全に無個性のヴィジランテのオッサンが鍛えてヒーローっぽいことできてるもんで 余計にデクの鍛えてもすぐ頭打ちになる才能の無さが目につく…
73 17/06/25(日)17:21:28 No.435746071
シュートスタイルはもう無茶はしないって前提でやってるから正解 dekは絶対また無茶するけど
74 17/06/25(日)17:21:29 No.435746081
>人と同じことをやってちゃ一番になれない! オメー人と同じこと今まで満足にできてたんか
75 17/06/25(日)17:21:35 No.435746116
>わかってることだけどお前サーにめっちゃ嫌われてるかんなって改めて釘をさすとしのり ミリオ「緑谷くんならサーが気に入りそうだ」
76 17/06/25(日)17:21:41 No.435746145
>最終話は結局平和の象徴いなくても大丈夫だったオチだよ 現状で既にいなくても大丈夫だったよってオチになってる気がする…
77 17/06/25(日)17:21:41 No.435746146
アスリートが体を鍛えるのは筋肉の鎧をまとって体にかかる負荷を和らげ靭帯とかを守るためなんだけど デクはそれが足りない以前になぜか靭帯がピンポイントで傷つくという状態だからどうしようもない
78 17/06/25(日)17:21:41 No.435746147
キャラやその時々の展開によって身体能力のフィクションレベルが変わりすぎだ 少しは統一してくれ
79 17/06/25(日)17:21:50 No.435746193
>しゃーねーじゃん本人が渡したいと思わなきゃOFA譲渡できないんだから デクは無個性に戻りたくないから絶対に譲らないだろうしこれは…渡した時点で負け…
80 17/06/25(日)17:22:25 No.435746318
>基礎の問題だから普通の努力をどこまでもみっちりやらないと駄目なんだよね >なに小手先のテク身につけようとしてるんだ… >人と同じことをやってちゃ一番になれない! これはもう既に学校の中ではTOPと言う状態でいうことだよね
81 17/06/25(日)17:22:44 No.435746385
少年漫画だからガンガン敵が襲ってくるしその割にインフレの伸びが悪いし もうちょっとアクセル吹かせてもらえませんかね
82 17/06/25(日)17:22:45 No.435746387
でも学校にいるよりインターン行った方が壁登りも早くなるって証明されたし…
83 17/06/25(日)17:22:45 No.435746388
ヒーローの事調べてた割には 素の身体能力が大事だと認識していなかったのは何なんだろうね
84 17/06/25(日)17:22:49 No.435746406
>dekは絶対また無茶するけど 筋繊維マンみたいなのに襲われたら無茶するしかないしね…
85 17/06/25(日)17:22:58 No.435746439
そもそも第一話の時点で捕まってるのが爆豪だと認識してから助けに行ったので 最初から頭より先に体が動くタイプではないっていうのが酷い
86 17/06/25(日)17:23:03 No.435746458
人と違うことをする前にまず基本的なことが人並みにできるようになってから言えと お前基礎能力でもクラスで下位じゃねえか
87 17/06/25(日)17:23:08 No.435746474
>身体能力的には実質無個性の尾白君とか葉隠ちゃんとか >完全に無個性のヴィジランテのオッサンが鍛えてヒーローっぽいことできてるもんで >余計にデクの鍛えてもすぐ頭打ちになる才能の無さが目につく… イレ先の包帯や跳躍も下手な個性もちよりすごい そういえばデクはトガちゃんにも負けてたな…
88 17/06/25(日)17:23:16 No.435746499
デクさんは絶対他人に譲渡しないだろうという謎の信頼やめろや!
89 17/06/25(日)17:23:28 No.435746535
あれこれ理屈言うよりデクに結果を出してもらう方が早い 結果出してもリセットされてるような気もする
90 17/06/25(日)17:23:46 No.435746589
デクが無理しない=ヤバい敵に遭遇しないだから邪魔な設定すぎる…
91 17/06/25(日)17:23:55 No.435746618
正直読者どころか作者も(これデクを主人公にしたの失敗だったんじゃ…)ってなってるのがひどい
92 17/06/25(日)17:24:14 No.435746673
>デクさんは絶対他人に譲渡しないだろうという謎の信頼やめろや! 実際ミリオに渡してねーじゃんよ
93 17/06/25(日)17:24:28 No.435746727
人助けなんかよりヒーローごっこしたい子だから自分のおもちゃを人に渡すわけないじゃろ
94 17/06/25(日)17:24:35 No.435746756
そもそも学校内で話し進められないのが悪い
95 17/06/25(日)17:24:40 No.435746778
>デクさんは絶対他人に譲渡しないだろうという謎の信頼やめろや! オタクなので損得抜きにして守るだろうね 恐らく年老いても誰にも渡さない
96 17/06/25(日)17:24:51 No.435746829
>そういえばデクはトガちゃんにも負けてたな… あれは勝てる人の方が少ないんじゃないかな…
97 17/06/25(日)17:24:53 No.435746833
>デクさんは絶対他人に譲渡しないだろうという謎の信頼やめろや! やだ!!!!やだやだやだやだやだやだあああああああああ!!!!!!! みたいにダダこねそう
98 17/06/25(日)17:25:01 No.435746869
身体能力だけで戦闘してるヒーローとか便利ガジェットとかのことを考えると万一デクがOFAを失ってもヒーロー活動はできそう
99 17/06/25(日)17:25:23 No.435746936
主人公交代をしてもいいんじゃて思う 時間経過させてデクをさっさとヒーローにしてさ
100 17/06/25(日)17:25:26 No.435746950
自己本位すぎて誰かに譲渡する図が想像出来ないし きっと死ぬまで持ってるよあいつ
101 17/06/25(日)17:25:27 No.435746957
心操くん連れてきて無理やり譲渡させろ
102 17/06/25(日)17:25:30 No.435746974
>正直読者どころか作者も(これデクを主人公にしたの失敗だったんじゃ…)ってなってるのがひどい デクは作者で作者のなりたい姿がかっちゃんだから かっちゃんがいるならデク主人公でもいいんじゃない? よいしょ係りとしているし
103 17/06/25(日)17:25:36 No.435746988
学校でヒーロー学んで土日はオールマイトと秘密の特訓して放課後マックしてたらヴィランに遭遇!そんなんでよかったんだよ…
104 17/06/25(日)17:25:38 No.435746993
OFAって譲渡したらいずれ消えるのは確定なんだっけ?
105 17/06/25(日)17:25:39 No.435746998
前からずっと片鱗は見せてたけど インターン編で完全にメンタルは誰よりもヒーローかと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!になってるのが酷い…
106 17/06/25(日)17:26:08 No.435747089
デクは一歩みたいに生活習慣の都合で基礎体力は最初から付いていたみたいな話じゃ駄目だったんですか
107 17/06/25(日)17:26:12 No.435747107
>しゃーねーじゃん本人が渡したいと思わなきゃOFA譲渡できないんだから 相思相愛で結婚した夫婦に相応しくないから離婚しろと強要するようなものかな
108 17/06/25(日)17:26:18 No.435747116
>身体能力だけで戦闘してるヒーローとか便利ガジェットとかのことを考えると万一デクがOFAを失ってもヒーロー活動はできそう できるけど作者が描けるとは限らない
109 17/06/25(日)17:26:19 No.435747119
>デクさんは絶対他人に譲渡しないだろうという謎の信頼やめろや! 棚ボタでエリート街道へ乗っかれた幸運を手放すわけないよなぁ 手放して元の底辺無個性に逆戻りなんてまっぴら御免だろうしな
110 17/06/25(日)17:26:33 No.435747162
>そもそも学校内で話し進められないのが悪い ゆるーい寮生活がもう少し見たかった 今、寮の意味無さすぎるよ
111 17/06/25(日)17:26:37 No.435747176
もうかっちゃんにあげよう デクなら死ぬ程喜んで渡すだろう多分
112 17/06/25(日)17:26:40 No.435747184
デクの軸って何?って言われると オールマイトファンとしか言いようがない程度のキャラ性
113 17/06/25(日)17:26:42 No.435747192
>正直読者どころか作者も(これデクを主人公にしたの失敗だったんじゃ…)ってなってるのがひどい すまっしゅがふりきれたホモナードキャラにして遊び出してるけど本来はああ言う扱いをされるべきキャラだと思う
114 17/06/25(日)17:27:01 No.435747248
主人公なら主人公でいいんでどんどこパワーアップさせてくれよ いつまでもそんなんだと年表使うしかなくなるぞ
115 17/06/25(日)17:27:06 No.435747259
OFA無くなったらかっちゃんとセックス出来なくなるし…
116 17/06/25(日)17:27:10 No.435747268
え!? この漫画の問題点ってパワーアップが遅すぎる事だったの!? デク自身の積み重ねも他キャラの掘り下げもまともに描けてなくて読者がしらけ始めたこんな時に覚醒イベントなんてやったら それこそもう本当の終わりな気がするんだけど
117 17/06/25(日)17:27:12 No.435747275
そういや僕なんかが継承者でいいんだろうかって話ありそうでないな
118 17/06/25(日)17:27:33 No.435747354
譲渡時点でOFA使えるくらい身体鍛えてたとしのりとデクはもうスタートからして違う
119 17/06/25(日)17:27:40 No.435747383
売り(?)のヒーローノートも小学生のらくがき程度だもんな
120 17/06/25(日)17:28:06 No.435747473
今思うとフルカウルすら使えない状態で雄英祭で一番目指すつもりだったのは思い上がりにも程がある
121 17/06/25(日)17:28:07 No.435747474
>相思相愛で結婚した夫婦に相応しくないから離婚しろと強要するようなものかな 結婚と違うのは両方の意思の合致以外に考えなくちゃいけない事由がたくさんあるってことなんだ
122 17/06/25(日)17:28:10 No.435747483
せめてデクを真っ当に戦える程度にはしてやってくれよ… 現状主人公なのにちっとも活躍できる目がねえんだよ…
123 17/06/25(日)17:28:17 No.435747512
こいついつもマイトとかっちゃんの事考えてるな
124 17/06/25(日)17:28:17 No.435747513
>そういや僕なんかが継承者でいいんだろうかって話ありそうでないな 体育祭でちょっとだけ悩んで相談してたよ
125 17/06/25(日)17:28:18 No.435747518
>基礎の問題だから普通の努力をどこまでもみっちりやらないと駄目なんだよね >なに小手先のテク身につけようとしてるんだ… 周囲との差を考えると焦って近道探しちゃうのはわかる それを諭して地道なトレーニングやらせるのが大人の役目だと思ってたんだがな…
126 17/06/25(日)17:28:18 No.435747523
>デクは一歩みたいに生活習慣の都合で基礎体力は最初から付いていたみたいな話じゃ駄目だったんですか 当初考えてた無個性路線がそれに近いんじゃないかな
127 17/06/25(日)17:28:19 No.435747526
>そもそも学校内で話し進められないのが悪い なまじ超エリート校設定にしたせいで遊びや部活やラブコメ展開など 学園を舞台にした作品ならではのメリットが全く生かせてないのがなぁ… 底辺~普通校ならどうとでも話を転がせただろうに
128 17/06/25(日)17:28:27 No.435747554
地方のマイナーヒーロー発言でヒーローノートもなんか怪しくなったぞ
129 17/06/25(日)17:28:38 No.435747587
ぶっちゃけ金と名誉にこだわるかっちゃんの方が正しいよね 最高のヒーロー目指すのに雄英通う意味無いし
130 17/06/25(日)17:29:07 No.435747691
知識と機転使ってクレバーに戦っていくのかと思いきや……
131 17/06/25(日)17:29:19 No.435747728
最近のすまっしゅは切れ味がどんどん上がってて酷い 最初はもっと当たり障りのない地味なスピンオフだったのに
132 17/06/25(日)17:29:28 No.435747759
体の弱いナードでもいいからせめて明るくて筋は通すキャラであってほしいなと思う
133 17/06/25(日)17:29:32 No.435747785
元障害者が健常者の権利を捨てると思うか?
134 17/06/25(日)17:29:40 No.435747821
やっとかっちゃんに勝って真っ当な成長を見せるかと思いきや そこで負けたらかっちゃんも反省する理由無くて成長できねーじゃねーか!
135 17/06/25(日)17:29:42 No.435747828
>実際ミリオに渡してねーじゃんよ 正直ここはまず素直にミリオへ渡してそこから気持ち入れ替えてOFAに相応しいヒーローになるための特訓パートにすべきじゃないかなあ OFA無くなっちゃうけど今でもほぼ使ってないし大して変わらんでしょ
136 17/06/25(日)17:29:47 No.435747839
エリート校だから普通の学園生活描けないのはまだわかる 何でエリート校ならではの学園生活すら描けてねえんだ 仮免だのインターンだの学園飛び越したことばっかさせてどうすんだ
137 17/06/25(日)17:29:56 No.435747866
>最高のヒーロー目指すのに雄英通う意味無いし うn >ぶっちゃけ金と名誉にこだわるかっちゃんの方が正しいよね なんで…?
138 17/06/25(日)17:29:58 No.435747873
>ぶっちゃけ金と名誉にこだわるかっちゃんの方が正しいよね >最高のヒーロー目指すのに雄英通う意味無いし 金と名誉とは言いつつもかっちゃんのオリジンはオールマイトへの憧れだよ
139 17/06/25(日)17:30:02 No.435747883
体がぶっ壊れることすら躊躇しないクレイジーボーイは当初は魅力的に見えたさ 実際に壊れて残る部分がなくなってきたら売り物がなくなっただけのこと
140 17/06/25(日)17:30:40 No.435748005
初起案無個性だったわりに知恵や道具使うの下手くそだな!
141 17/06/25(日)17:30:49 No.435748030
どんだけ理屈並べてもデクは譲渡しねぇだろ 体ボロボロになろうが老衰寸前だろうが同じ境遇の無個性の少年がいようが どんな状況でも譲渡する姿が想像出来ない
142 17/06/25(日)17:30:56 No.435748053
>底辺?普通校ならどうとでも話を転がせただろうに イレ先の除名設定とかアホ含むクラスメートとか 最初は絶対学校か所属クラスのどっちかが底辺スタートの成り上がりモノだったと思うんだよなぁ
143 17/06/25(日)17:30:56 No.435748055
>やっとかっちゃんに勝って真っ当な成長を見せるかと思いきや >そこで負けたらかっちゃんも反省する理由無くて成長できねーじゃねーか! しかも師匠のマイトは勝ったかっちゃんに手厚くフォロー イレ先も謹慎四日で済ませるという
144 17/06/25(日)17:30:57 No.435748056
遊んでる暇ねーからってのもウザい相澤が言ってるだけでそういう話全然できそうだけどな 休日は外で遊んでるし
145 17/06/25(日)17:31:10 No.435748095
エリート校というわりにはヒーローの仕事すら教えない
146 17/06/25(日)17:31:11 No.435748097
アンチ乙デクは人を助けるのかっこいいって思ってるから
147 17/06/25(日)17:31:26 No.435748135
今デクからミリオにOFA譲渡するとめっちゃ弱体化してそう
148 17/06/25(日)17:31:31 No.435748148
ぶっちゃけグラントリノに師事してマンツーマンで指導してもらった方がよっぽどデクのためになるというか 雄英のカリキュラムや基礎通り越してプルスウルトラしちゃう姿勢が完全にデクに合ってない…
149 17/06/25(日)17:31:49 No.435748208
>休日は外で遊んでるし 登下校すら危険だから寮生活になったはずなのにね…
150 17/06/25(日)17:32:01 No.435748231
>地方のマイナーヒーロー発言でヒーローノートもなんか怪しくなったぞ そもそも自分の学校のTOP3すらまともに知らない程度だからな…
151 17/06/25(日)17:32:02 No.435748232
ガガンシューズはこれがあったから助かったみたいな活躍したり絵的に映えたりする瞬間って描けるもんなのか分からん
152 17/06/25(日)17:32:15 No.435748264
雄英のカリキュラムって岩登ったり必殺技考えたりヒーロー名考えたりすることでしょ?
153 17/06/25(日)17:32:39 No.435748317
ナード知識で補うところがデクっぽかったのに フルカウル覚えてからちょっと身体能力高いどけマンに なっちゃった
154 17/06/25(日)17:32:47 No.435748344
雄英はどいつもこいつも背伸びしすぎて基礎がついてきてない……
155 17/06/25(日)17:32:58 No.435748375
林間台無しだったとはいえ救助訓練せずに仮免ぶち込んだのはやべーぞ!
156 17/06/25(日)17:33:13 No.435748401
>雄英のカリキュラムって岩登ったり必殺技考えたりヒーロー名考えたりすることでしょ? クソみたいな専門学校かなんかであって トップクラスの学校には思えない…
157 17/06/25(日)17:33:30 No.435748447
>初起案無個性だったわりに知恵や道具使うの下手くそだな! 準備もせず突発的にいろんなこと始め出すあたりとっさの機転には優れてるけど長期的で地道な計画を練る頭はない印象 まあ展開の犠牲って側面もあるけど
158 17/06/25(日)17:33:57 No.435748521
>登下校すら危険だから寮生活になったはずなのにね… 寮は生徒が危険な目にあっても両親に知られないための合理的虚偽施設だから…
159 17/06/25(日)17:34:01 No.435748533
「学園モノだから敵と戦う機会に困りそうで心配」 「少年漫画なんだからどんどん敵と戦わないと」 って連載序盤に言ってた奴ら 彼らは今どんな気持ちでこの作品を読んでいるんだろうか
160 17/06/25(日)17:34:04 No.435748544
>ナード知識で補うところがデクっぽかったのに >フルカウル覚えてからちょっと身体能力高いどけマンに >なっちゃった 相手をよく観察して分析する特技ってのもエリちゃん時には消え失せてたよね 殺気にすら気づかないエリちゃんのボロボロさを見ても助けない
161 17/06/25(日)17:34:14 No.435748581
>最初は絶対学校か所属クラスのどっちかが底辺スタートの成り上がりモノだったと思うんだよなぁ バカテスみたいにエリートとそうでないクラスに分ければいいのになんでまるごとエリート校にしちゃったんだろ
162 17/06/25(日)17:34:20 No.435748596
コネとブランドしか無い学校に通ってるのに それ以外求めるなら選択間違ってるよ
163 17/06/25(日)17:34:22 No.435748603
まあ雄英は基礎なんかとっくに出来てること前提の学校なんだろ 何でそんなとこに基礎だけみっちりやり込まないといけないデク放り込んだのか意味がわからないけど
164 17/06/25(日)17:34:25 No.435748618
>雄英のカリキュラムって岩登ったり必殺技考えたりヒーロー名考えたりすることでしょ? 警察との協力連携とか 探偵的なこととかめっちゃ大事なことあるけど 教えません
165 17/06/25(日)17:34:39 No.435748658
>林間台無しだったとはいえ救助訓練せずに仮免ぶち込んだのはやべーぞ! アンチ乙すまっしゅで救助訓練してたから
166 17/06/25(日)17:35:03 No.435748725
>林間台無しだったとはいえ救助訓練せずに仮免ぶち込んだのはやべーぞ! 前倒しにするのはいいけど必要な知識の準備くらいさせてくだち!ってなる
167 17/06/25(日)17:35:08 No.435748743
単純強化能力なのに身体能力で常に負けてるからいいところがない チャンイチだってもっと活躍する
168 17/06/25(日)17:35:13 No.435748755
本当に必死になってOFA使いこなす気があるなら 三年間成績が底辺のままになる覚悟でひたすら体鍛え続けるべきなんじゃ
169 17/06/25(日)17:35:18 No.435748768
>「学園モノだから敵と戦う機会に困りそうで心配」 >「少年漫画なんだからどんどん敵と戦わないと」 >って連載序盤に言ってた奴ら >彼らは今どんな気持ちでこの作品を読んでいるんだろうか もう読んでないんじゃないかな…
170 17/06/25(日)17:35:19 No.435748772
まあヒーロー科の卒業者は相澤のおかげで数名だったからそこまでボロが出なかったんだろ
171 17/06/25(日)17:35:35 No.435748814
そもそも雄英がまともに授業したり何かを教えてるシーンが皆無 救助訓練ですら座学の一つもなしにやらせるし
172 17/06/25(日)17:35:39 No.435748826
仲良しの飯田くんどころか相思相愛のおもちも出てこない… おもちなんか一緒に戦ってるのにもう少し労ってあげるとか なんかあるだろ
173 17/06/25(日)17:35:50 No.435748852
今のデクをゲームで出したら糞つまらんキャラになると思う 必殺技なし
174 17/06/25(日)17:36:17 No.435748926
>林間台無しだったとはいえ救助訓練せずに仮免ぶち込んだのはやべーぞ! 試験官が優しく基礎から教えてくれるから大丈夫 だめでも好意的に解釈してくれるぞ!
175 17/06/25(日)17:36:24 No.435748944
>まあ雄英は基礎なんかとっくに出来てること前提の学校なんだろ >何でそんなとこに基礎だけみっちりやり込まないといけないデク放り込んだのか意味がわからないけど でもヒーロー科の高校に入るまで個性鍛える機会なんて普通はないよ?
176 17/06/25(日)17:36:25 No.435748949
デクはヒーローそのものが好きだったんじゃなくて 自分が個性持ってないから個性社会の象徴であるヒーローに憧れてただけ ってのが個性もらってから今までの振る舞いでよくわかる 昔のデクなら地方の三流マイナーこくじんヒーローとか悪態つかない
177 17/06/25(日)17:36:36 No.435748979
そもそも入ったばっかの1年生なんだからあと3年あるんだしちゃんと基本的なことから教えようよ… 何でどいつもこいつも今すぐヒーローになるような前提で授業してるんだ…
178 17/06/25(日)17:36:53 No.435749035
二次試験は救助知識なんて持ってなくても通るゆるゆるだと知っていたとしたら…? あの頃から相澤はHNに接続していた可能性がある
179 17/06/25(日)17:37:10 No.435749087
ミリオ先輩の底辺だったけどBIG3になったのはインターンのおかげ!って話で絶対浮かれたよ… インターンだけでそこまでとか他の子は何してんの…
180 17/06/25(日)17:37:21 No.435749117
>自分が個性持ってないから個性社会の象徴であるヒーローに憧れてただけ >ってのが個性もらってから今までの振る舞いでよくわかる 違うよ 最初はオールマイトへの純粋な憧れだよ そこから無個性とわかってどんどん歪んだ
181 17/06/25(日)17:37:25 No.435749131
>本当に必死になってOFA使いこなす気があるなら >三年間成績が底辺のままになる覚悟でひたすら体鍛え続けるべきなんじゃ 成績底辺のやつが身体能力上がっただけでトップヒーローになれるわけないから身体鍛えるのと並行して成績も良くないと
182 17/06/25(日)17:37:44 No.435749181
救助訓練はかっちゃんみたいなアホと夜嵐みたいな粘着しか落ちない試験だから実際無勉受験で正解だぞ 雄英頭回るなチクショー!
183 17/06/25(日)17:37:49 No.435749191
>今のデクをゲームで出したら糞つまらんキャラになると思う >必殺技なし 必殺技に回数制限あって 一撃はでかいけど 使うたびに体力も機動力も落ちていく!
184 17/06/25(日)17:37:51 No.435749196
>最初は絶対学校か所属クラスのどっちかが底辺スタートの成り上がりモノだったと思うんだよなぁ >バカテスみたいにエリートとそうでないクラスに分ければいいのになんでまるごとエリート校にしちゃったんだろ 無駄に偏差値高くて最高学府にしてる当たり ホリーに学歴コンプでもあるんじゃないの
185 17/06/25(日)17:37:57 No.435749213
>デクはヒーローそのものが好きだったんじゃなくて >自分が個性持ってないから個性社会の象徴であるヒーローに憧れてただけ そのキャラ像自体は嫌いじゃないよ 途中で成長イベント挟んで最高のヒーローを目指しなおす前提だけど
186 17/06/25(日)17:38:11 No.435749252
学園側も教師として大人としてプロヒーローとして俺たちが子供たちを守る!くらい言って欲しい 促成栽培で仮免だけとって自分の身は自分で守ってねーは普通にひどい
187 17/06/25(日)17:38:36 No.435749319
デクはヒーローそのものの精神持ってるでしょ 資質とは何かってのが重要だと思うよ
188 17/06/25(日)17:38:48 No.435749356
治療系個性は超希少個性で 自然治癒強化のババアですら病院駆け回るレベルなら国家単位で動いてオバホ煽ててヒーロー側につかせろよ どんなやつでも一瞬で全快だぞ ていうか先生裏の世界支配してたんだからオバホに頼めば一発で完治だったんじゃないの
189 17/06/25(日)17:38:52 No.435749372
>今のデクをゲームで出したら糞つまらんキャラになると思う >必殺技なし チャンイチだってゲームのたびに技捏造してたし…
190 17/06/25(日)17:38:52 No.435749374
今までの描写見るに雄英ってぶっちゃけコネ作りに行く場所で何かを学ぶ場所じゃないよね…
191 17/06/25(日)17:38:58 No.435749385
>二次試験は救助知識なんて持ってなくても通るゆるゆるだと知っていたとしたら…? >あの頃から相澤はHNに接続していた可能性がある ホリーがA組ほとんど落とされないって分かってたからウザい担任もA組ほとんど落とされないって分かってたってそんな…
192 17/06/25(日)17:38:58 No.435749386
>学園側も教師として大人としてプロヒーローとして俺たちが子供たちを守る!くらい言って欲しい オールマイトはデク母にそう言ったね 行ったそばからこんかいのカチコミだけど
193 17/06/25(日)17:39:07 No.435749421
自分の学生時代は棚に上げてトップ目指さないとかやる気あるの?なんて発破かけるんだもん デクの鍛え方が歪なのはとしのりに非があるよ
194 17/06/25(日)17:39:16 No.435749454
雄英頭回るなチクショー! 何で製品版で修正したんです?
195 17/06/25(日)17:39:22 No.435749468
いくらでもいる候補者の中から先着で選んだは本当に意味がわからんちんちん
196 17/06/25(日)17:39:45 No.435749532
>ミリオ先輩の底辺だったけどBIG3になったのはインターンのおかげ!って話で絶対浮かれたよ… >インターンだけでそこまでとか他の子は何してんの… 相澤が他の三年除籍したせいであの三人しか残ってない説が有力
197 17/06/25(日)17:39:49 No.435749550
変に去来とか言いまわさず「現実として目の前に…」とか「現実として直視せざるをえなくなる」とかそういう感じじゃ駄目だったの…?
198 17/06/25(日)17:39:52 No.435749551
いっそのこと過去の卒業生が新理事長として突如クーデターを起こして新体制にしてしまうのはどうか デクたちはその新体制に従う上級生たちと対決したり
199 17/06/25(日)17:39:52 No.435749553
>自分が個性持ってないから個性社会の象徴であるヒーローに憧れてただけ >ってのが個性もらってから今までの振る舞いでよくわかる 1話の時点でヒーロー以外の人生の選択を身の丈にあった人生って言っちゃってるからかなりヒーロー至上主義の歪んだ価値観持ちではある そもそも中学生全員がヒーロー目指してる社会がなんか歪んでるわけだが
200 17/06/25(日)17:40:24 No.435749646
職業体験のときはちゃんとフルカウル習得ってイベントがあったから その後の授業で差が付いても不自然でも何でも無かったんだけど インターンはなんかもう育て屋さんに預けてたら時間経過で勝手に強くなってたみたいな雑さしかない
201 17/06/25(日)17:40:25 No.435749651
イレ先の除名設定はほんとすごい 単純計算自分のクラス全部ほぼ落としてる もちろんよそのクラスもやってる可能性はあるが
202 17/06/25(日)17:40:32 No.435749674
シンジくん並に大人に恵まれてない
203 17/06/25(日)17:40:33 No.435749681
で いるんでしょうか内通者
204 17/06/25(日)17:40:40 No.435749702
>雄英頭回るなチクショー! >何で製品版で修正したんです? わからないわからないのだ…
205 17/06/25(日)17:40:41 No.435749708
>今のデクをゲームで出したら糞つまらんキャラになると思う 打つたびに体ボロボロになる必殺技と虚弱体質とか子供に人気出ないのも当たり前だわ ルフィだって悟空だってナルトだって割と初期から耐久力だけは高いし
206 17/06/25(日)17:41:06 No.435749787
無個性でも人を助ける子って所に同情したからでしょ としのりみたいなキチった崇高な思想は無いけど
207 17/06/25(日)17:41:07 No.435749791
>そもそも中学生全員がヒーロー目指してる社会がなんか歪んでるわけだが 最近の設定みてるとあまりに個性使用を縛りすぎてるからヒーローになって対人で個性使いたいだけに思えてくる
208 17/06/25(日)17:41:13 No.435749819
そもそも一年の半ばでもうプロと肩並べて現場に立つって後2年半なにやるの!
209 17/06/25(日)17:41:21 No.435749841
>いっそのこと過去の卒業生が新理事長として突如クーデターを起こして新体制にしてしまうのはどうか >デクたちはその新体制に従う上級生たちと対決したり ソーマかな?
210 17/06/25(日)17:41:50 No.435749928
>シンジくん並に大人に恵まれてない まともな大人もいることにはいるんだけどね…こくじんとか… 肝心のデクが憧れてるとしのりがダメオヤジなのでどうしようもない
211 17/06/25(日)17:42:05 No.435749988
モノローグはその場でデクが脳内でノリ付けてるだけって前に議論しただろ!
212 17/06/25(日)17:42:36 No.435750083
デクのモノローグは信用できないからな…
213 17/06/25(日)17:42:50 No.435750123
>もちろんよそのクラスもやってる可能性はあるが 除籍だから最終学歴中卒にして放置じゃ かっちゃんより態度も成績も悪い子ばかりだったんだろうそうじゃなきゃ合理的じゃない
214 17/06/25(日)17:42:55 No.435750140
>そもそも一年の半ばでもうプロと肩並べて現場に立つって後2年半なにやるの! インターン行きまくったり体育祭で活躍したりして就職先決めるんじゃねえの?
215 17/06/25(日)17:42:58 No.435750147
ゴムゴムの銃ってただ殴るだけなのに必殺技感あったよね
216 17/06/25(日)17:43:05 No.435750175
>今のデクをゲームで出したら糞つまらんキャラになると思う 前に3DSか何かで出てたゲームの時点で超必使うと強くなるけど体力がっつり減る!とかそんなんだったような
217 17/06/25(日)17:43:06 No.435750178
>シンジくん並に大人に恵まれてない エヴァは目的のためにワザとそういう環境にしてたからな…
218 17/06/25(日)17:44:06 No.435750352
ヴィジランテのおかげで除籍がここ3~4年のことになったのもひどい
219 17/06/25(日)17:44:11 No.435750370
>シンジくん並に大人に恵まれてない タイミングはともかくあるでしょ!の後のとしのりへの怒りには納得できる部分もあるよね…
220 17/06/25(日)17:44:14 No.435750374
モノローグの「僕」がデクじゃないという叙述トリックかもしれない
221 17/06/25(日)17:44:24 No.435750405
アカデミアとはいったい...
222 17/06/25(日)17:44:41 No.435750453
としのりは指導者としてダメなのはまだいいとして 大人としても一般人のデクママンとかより遥かにダメダメなのがつらい…
223 17/06/25(日)17:45:07 No.435750537
>ヴィジランテのおかげで除籍がここ3~4年のことになったのもひどい それでなくてもどうせ年齢的に対して変わらんって言われてたから凄いよ相澤
224 17/06/25(日)17:45:09 No.435750546
ナチュラルボーンヒーローがまともな人の真似出来るわけないだろ…わかれよな…
225 17/06/25(日)17:45:52 No.435750665
トップヒーロー養成学校が大量除籍なんて大スキャンダルなんで下の世代が知らないんだよ……
226 17/06/25(日)17:45:53 No.435750670
仕事(ヒーロー)しかやって来なかった男の実生活がダメダメって割とあざとい設定なんだけどな 何でこんなに情けないんだろうな
227 17/06/25(日)17:46:15 No.435750735
現状親切マンの方が派手さこそないけど精神的にはデクよりずっとヒーローっぽいと思う
228 17/06/25(日)17:46:16 No.435750737
と思ったけどやっぱちげーわでモノローグ問題は解決する
229 17/06/25(日)17:46:19 No.435750745
あるでしょ!は理解できない 僕がはじめての男じゃなかったの?前カレいたのを隠してたの? みたいなホモ痴話喧嘩にしか見えない
230 17/06/25(日)17:46:44 No.435750822
>タイミングはともかくあるでしょ!の後のとしのりへの怒りには納得できる部分もあるよね… でもなんか全体的に怒り方がメンヘラ女みたいだし…
231 17/06/25(日)17:46:55 No.435750852
オールマイト至上主義だったりトップヒーローは必ず卒業するからってだけで雄英選んでるあたり デクは本当に権威に弱いだけなんだなっていうのがよく分かる
232 17/06/25(日)17:47:03 No.435750875
>と思ったけどやっぱちげーわでモノローグ問題は解決する 過去は変えられる!
233 17/06/25(日)17:47:06 No.435750888
飯田くんについてやがて後悔することになる って一生ものみたいなモノローグはなんだったの? デク脳内でドラマチックに脚色してない?
234 17/06/25(日)17:47:19 No.435750938
そういや3DSのゲームとかでてたな
235 17/06/25(日)17:47:28 No.435750969
意図的にダメ教師として描いてるんだろうがダメ人間になってるんだよなぁ
236 17/06/25(日)17:47:28 No.435750972
>仕事(ヒーロー)しかやって来なかった男の実生活がダメダメって割とあざとい設定なんだけどな >何でこんなに情けないんだろうな 私もふがいないけど二人で頑張って行こうなって言ったくせにほったらかしてジョギングしてるから
237 17/06/25(日)17:47:32 No.435750990
大量除籍はぶっちゃけ作者もスゴ味を出すため勢いで言わせたんだろうけどそれだけで流すにはちょっと大事すぎる
238 17/06/25(日)17:47:42 No.435751026
>モノローグはその場でデクが脳内でノリ付けてるだけって前に議論しただろ! 勝手に不吉な未来を想像しながらインターン出発のお見送りされるとか嫌すぎる…
239 17/06/25(日)17:47:59 No.435751071
もはやすべての面で主人公の器ではない…
240 17/06/25(日)17:48:24 No.435751160
除籍じゃなくて普通科送りあたりならセーフだった可能性
241 17/06/25(日)17:48:33 No.435751199
ヒーロー名が木偶の坊のデクなんだからヒーロー名に正しいヒーローなんだよ
242 17/06/25(日)17:48:44 No.435751229
仕事一筋で私生活がだらしないのは萌えポイントかもしれないが 人間としていい加減なのはどんなキャラだろうが最低なだけだよ
243 17/06/25(日)17:48:46 No.435751232
>大量除籍はぶっちゃけ作者もスゴ味を出すため勢いで言わせたんだろうけどそれだけで流すにはちょっと大事すぎる それでもなかったことにすれば読者も理解してくれるのに 事あるごとにチラつかせる相澤
244 17/06/25(日)17:48:49 No.435751245
としのり自体はデクの教育にそこまで悩んでないからな… 最初みたいな専用トレーニングすらもう考えてあげてない
245 17/06/25(日)17:48:53 No.435751260
>ヴィジランテのおかげで除籍がここ3~4年のことになったのもひどい まってくれまじで!?
246 17/06/25(日)17:49:04 No.435751290
泣いてる女の子見捨てるジャンプ主人公なんか他に居るのかよ
247 17/06/25(日)17:49:09 No.435751308
強過ぎるとしのりがワンパンで全部解決する漫画でよかったのでは
248 17/06/25(日)17:49:44 No.435751402
泣き飯が個人的には今までで一番きつかった デクに見切りをつけてしまったと言うか本気で醒めてしまった
249 17/06/25(日)17:49:46 No.435751406
>泣いてる女の子見捨てるジャンプ主人公なんか他に居るのかよ ない わしの経験では
250 17/06/25(日)17:49:47 No.435751410
無個性が個性持ちを助けて良いのか?
251 17/06/25(日)17:49:48 No.435751412
>そもそも一年の半ばでもうプロと肩並べて現場に立つって後2年半なにやるの! お前らもうヒーローとして完璧だから除籍!プロとして頑張ってこい!って展開にすればイレ先の汚名もそそげる瞬間二撃!
252 17/06/25(日)17:50:11 No.435751469
>お前らもうヒーローとして完璧だから除籍!プロとして頑張ってこい!って展開にすればイレ先の汚名もそそげる瞬間二撃! 堀越頭回るなチクショー!
253 17/06/25(日)17:50:23 No.435751496
>無個性が個性持ちを助けて良いのか? 混ぜるのやめろや!
254 17/06/25(日)17:50:32 No.435751523
>強過ぎるとしのりがワンパンで全部解決する漫画でよかったのでは としのりがハゲるんだ…
255 17/06/25(日)17:50:37 No.435751534
クロアカの無害君すら女の子助けたからな…
256 17/06/25(日)17:50:40 No.435751545
>まってくれまじで!? 先月のGIGA掲載分が相澤が教師になる前の話だった
257 17/06/25(日)17:50:41 No.435751550
>泣いてる女の子見捨てるジャンプ主人公なんか他に居るのかよ チャン一なら自分がガチ泣きしながら逃げたことはある
258 17/06/25(日)17:50:47 No.435751563
イレ先を正当化するためにはそれまでじょせきしてた生徒がとんでもない糞ばっかで 雄英はそんな糞ばっかが入学してくる酷い学校にするしかないので…
259 17/06/25(日)17:50:52 No.435751583
優しい手の後に限界きたのは驚愕の展開だったよね
260 17/06/25(日)17:50:59 No.435751597
>大量除籍はぶっちゃけ作者もスゴ味を出すため勢いで言わせたんだろうけどそれだけで流すにはちょっと大事すぎる 人数がしゃれになってないんだよ カカシ先生のいわゆる就職試験におちて浪人した程度だし
261 17/06/25(日)17:51:15 No.435751651
>泣いてる女の子見捨てるジャンプ主人公なんか他に居るのかよ 誠実でも磯兵衛でもカス虫でも助けるって言われてて駄目だった
262 17/06/25(日)17:51:26 No.435751692
>イレ先を正当化するためにはそれまでじょせきしてた生徒がとんでもない糞ばっかで >雄英はそんな糞ばっかが入学してくる酷い学校にするしかないので… どうやっても整合性とれない…
263 17/06/25(日)17:51:36 No.435751728
>泣いてる女の子見捨てるジャンプ主人公なんか他に居るのかよ 新連載の不快主人公の分際でデクの行動を批判するとか頭高くない?