虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ニッチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/25(日)16:13:26 No.435732075

ニッチだから被らないと高を括ってたテーマでのんびり書き溜めしてたら 八割近く同じ物を先に始められたときってどんな顔すればいいんだろう…

1 17/06/25(日)16:15:48 No.435732522

のんびり書いてたんだからしょうがない また違う話を書けばいいだけだし

2 17/06/25(日)16:16:35 No.435732667

ニッチ性癖は常に供給不足だからどんどんお出ししてほしい

3 17/06/25(日)16:16:54 No.435732714

2割違うのが個性ってことでそのまま行けばいいのよ

4 17/06/25(日)16:17:08 No.435732752

なろう内でかぶってたってこと? 見ないふりして進めればいい

5 17/06/25(日)16:17:53 No.435732865

最初の数話で全体のテーマがわかるわけもないし 似たようなスタート地点でも気にせず書けばよろしい

6 17/06/25(日)16:18:04 No.435732910

思考盗聴!

7 17/06/25(日)16:19:24 No.435733148

並列化いいよね

8 17/06/25(日)16:21:18 No.435733497

序章とかプロローグ的な部分にすごく悩む 一人称で語りを入れるかある程度先の展開を入れて巻戻る風にするか

9 17/06/25(日)16:21:21 No.435733511

同じテーマで書いても違うものができあがるのに…

10 17/06/25(日)16:22:04 No.435733658

どっちもいらないよ! 誰がどこに何をしようとしてるかだけわかるようにしてさっさと話はじめちゃおう

11 17/06/25(日)16:23:06 No.435733888

テンプレがはびこるなろうなら二割も違えば上等ではなかろうか

12 17/06/25(日)16:23:28 No.435733962

>見ないふりして進めればいい 実のところ内容は間違いなく別物になるんだけど重要ワードが丸被りだから あらすじだけ見たら「ああパクリか」って言われる代物なんだけど大丈夫かねえ

13 17/06/25(日)16:24:31 No.435734183

元から八割なんてテンプレでかぶる部分だし…

14 17/06/25(日)16:24:46 No.435734227

その先に始めた方は超有名作者かなんかなのか

15 17/06/25(日)16:25:22 No.435734348

それはテーマがかぶってるんじゃなくてモチーフがかぶってると言うのだ

16 17/06/25(日)16:26:08 No.435734503

自分の作品と似てる作品って どうやって探してるの?

17 17/06/25(日)16:26:28 No.435734583

先に始めた人が書籍化漫画化されてる有名人ならむしろパクるチャンスだし そうでないなら全く気にする必要がない ていうか実物のリンク貼ってほしい

18 17/06/25(日)16:28:57 No.435735053

重要ワードはある程度かぶるもんじゃないの 極端な事言うとヒロインとか成り上がりとか

19 17/06/25(日)16:31:22 No.435735589

名詞とか小手先で即座に変えられる部分じゃなかろうか 内容違うって言い切れるなら別に重ねていいとも思うけど

20 17/06/25(日)16:36:06 No.435736701

>ていうか実物のリンク貼ってほしい 三月頃ここに一話だけサラサラしてたんだが… su1913920.txt こう言うあらすじの作品が http://ncode.syosetu.com/n3151ea/ これと「魔族と戦うために勇者呼ぼうとしたら国呼んだ」って部分でモロ被りした まだ読んでないけど内容は被らないと思う多分

21 17/06/25(日)16:36:59 No.435736891

日本召喚なんてくそどうでもいい被りじゃん…

22 17/06/25(日)16:37:41 No.435737064

>日本召喚なんてくそどうでもいい被りじゃん… テンプレの一種って言ったら言い過ぎだけどわりとよくあるよね

23 17/06/25(日)16:37:45 No.435737076

>「魔族と戦うために勇者呼ぼうとしたら国呼んだ」って部分でモロ被りした それたぶん結構多い設定なのでは!?

24 17/06/25(日)16:38:15 No.435737173

あぁ当時読んだぞそのさらさら この程度の被り気にしてたら小説なんぞ書けないから続き書け

25 17/06/25(日)16:38:38 No.435737243

というか前例とか類似品が有名作品にあるのは喜ばしいことだぞ 受け入れられる土壌がある程度育ってるから安心できる

26 17/06/25(日)16:39:23 No.435737382

被りなんて気にするな どうせちんちんも被ってるんだろう

27 17/06/25(日)16:40:18 No.435737580

洋の東西を問わず仮想戦記の定番じゃないの

28 17/06/25(日)16:42:33 No.435738013

国ごと転移で20作近く出てくるし1万ポイントごえもあるし安心してお出ししていいんじゃないかな

29 17/06/25(日)16:42:42 No.435738047

むしろさらに相手の要素をパクって超えていけ

30 17/06/25(日)16:42:56 No.435738096

>それたぶん結構多い設定なのでは!? いやそれがこの手のジャンルって何か気付いてたら転移してたがスタンダードで 敵もほぼ全部が人間対人間だから多分この部分が被ってるのは他にないと思う 人為召喚だけなら先駆者というか影響元も居るんだが…

31 17/06/25(日)16:43:06 No.435738130

パクりって言われかねないくらい人目につく作品になろうみたいな勢いで

32 17/06/25(日)16:43:12 No.435738153

自国の文化と軍事力の素晴らしさを再確認するのにもってこいだからね

33 17/06/25(日)16:43:34 No.435738227

http://ncode.syosetu.com/n8343dv/ まおか更新さらさら

34 17/06/25(日)16:43:36 No.435738239

構わん書け書け!小説はいくらあってもいいのだ

35 17/06/25(日)16:43:37 No.435738243

>いやそれがこの手のジャンルって何か気付いてたら転移してたがスタンダードで >敵もほぼ全部が人間対人間だから多分この部分が被ってるのは他にないと思う ごめんすごくどうでもいいとこだと思う

36 17/06/25(日)16:44:14 No.435738357

斬新だとかニッチだとかって思ってる人はだいたいリサーチ不足 本当のサイコはみんな求めてるよねって言いながらやばいものお出ししてくる

37 17/06/25(日)16:44:50 No.435738527

重要なのは不快にならない主人公とサービスのいいヒロイン!

38 17/06/25(日)16:45:09 No.435738603

ぶっちゃけ読者はそこまで気にしねえと思うよ 指摘されたらああ被ってましたねこれも面白いなあで済ませりゃいい

39 17/06/25(日)16:45:44 No.435738732

むしろまったく問題の無いただのお題被りで安心していいくらい てっきり脱腸した部分が人間化して自分と入れ替わろうとするのに抵抗するけど段々抗えなくなるとか そんな事から始まるハートフルストーリーみたいなのかと思った

40 17/06/25(日)16:46:34 No.435738896

どうでもいいし逆に片方が面白けりゃ似たような作品探す程度の問題だ…

41 17/06/25(日)16:47:07 No.435739027

>ごめんすごくどうでもいいとこだと思う 自分でも書いてて凄くそう思うし内容だけなら気にしなかったんだけど 大体あらすじで印象決まるって言うからそれでパクりに見えたら致命傷じゃないかなって…

42 17/06/25(日)16:47:27 No.435739095

何かと言い訳して書かないタイプはいる あーやる気なくなったわー被り見つけてやる気なくなったわー

43 17/06/25(日)16:47:47 No.435739164

>自分でも書いてて凄くそう思うし内容だけなら気にしなかったんだけど >大体あらすじで印象決まるって言うからそれでパクりに見えたら致命傷じゃないかなって… そんなこと気にするならもう全部変えちゃえ

44 17/06/25(日)16:49:01 No.435739428

>自分でも書いてて凄くそう思うし内容だけなら気にしなかったんだけど >大体あらすじで印象決まるって言うからそれでパクりに見えたら致命傷じゃないかなって… そんなこと言われてもこっちは何もアドバイス出来ないよ…

45 17/06/25(日)16:49:19 No.435739479

>自分でも書いてて凄くそう思うし内容だけなら気にしなかったんだけど >大体あらすじで印象決まるって言うからそれでパクりに見えたら致命傷じゃないかなって… 見えねぇよ! そもそもこっちはハイファン寄りであっちは架空戦記寄りでジャンル違いだよ!

46 17/06/25(日)16:49:44 No.435739558

あらすじで設定が被るなら自分がその作品を書いて何を強みにしたいのかってのをあらすじに書けば良いと思う

47 17/06/25(日)16:50:37 No.435739727

もう全部捨ててノクターンでエロ書こうぜ!

48 17/06/25(日)16:51:11 No.435739835

パラレル書いてる気分で推し進めていいのよ

49 17/06/25(日)16:51:32 No.435739909

ノクターンなんて半分近くが射精する話でモロ被りなんだぜ…

50 17/06/25(日)16:52:35 No.435740139

個々の設定被りはある程度しゃーねーし……

51 17/06/25(日)16:53:05 No.435740236

>ノクターンなんて半分近くが射精する話でモロ被りなんだぜ… 半分も射精しねーのかよ!

52 17/06/25(日)16:53:34 No.435740325

オリジナルを求めて走ったSFから逃げてきたのが俺だ

53 17/06/25(日)16:53:43 No.435740351

とりあえず国召喚はよくあるから気にすんな

54 17/06/25(日)16:53:59 No.435740406

この設定は僕が先に考えたんですけどおおおお!邪魔だから削除してほしいんですけどおおおお!

55 17/06/25(日)16:54:23 No.435740489

>見えねぇよ! >そもそもこっちはハイファン寄りであっちは架空戦記寄りでジャンル違いだよ! マジで? あらすじこのままでも引っかかりそうになさそうかな

56 17/06/25(日)16:54:23 No.435740490

おねショタ目指して書いてるけど被っても知ったことかの精神がないととても続けられるもんじゃない

57 17/06/25(日)16:54:57 No.435740615

>マジで? >あらすじこのままでも引っかかりそうになさそうかな なんて言って欲しいんだよ

58 17/06/25(日)16:55:59 No.435740821

ファンタジーだと魔法とかの設定で既存作品とまる被りすることある

59 17/06/25(日)16:57:03 No.435741021

結局は面白い方が生き残るから平気さ

60 17/06/25(日)16:57:10 No.435741046

>マジで? >あらすじこのままでも引っかかりそうになさそうかな 逆にどこが引っかるんだよ ついでに言うとあらすじは前回の欠点修正してきて好感持てるぞ

61 17/06/25(日)16:57:17 No.435741070

>ファンタジーだと魔法とかの設定で既存作品とまる被りすることある なろう的には全く独自の設定出した方が敬遠されそう それが主人公の優位性に直結してるパターンなら別だけど

62 17/06/25(日)16:57:37 No.435741131

設定と展開と用語や人物名までかぶると○○のパクリって暴れる人はでてくるかもしれないけど そうじゃないならもし出てきてもスルーでいいよね…

63 17/06/25(日)16:57:58 No.435741198

書きたいことが今の設定じゃないと書けないなら書けばいい どうしてもパクりが気になるならやめて別の設定を練ればいい そんだけ

64 17/06/25(日)16:59:15 No.435741449

>なんて言って欲しいんだよ いいか「」子柴!パクリかなと思われるかなといちいちビクついて他の小説に目を向けるんじゃあない!どうせ一人の人間で得られる情報量超えてるんだ!ゴー!執筆!ゴー! 多分こう言えばいい

65 17/06/25(日)16:59:31 No.435741512

現実世界から主人公と幼馴染の2人が召喚されて光属性の幼馴染は勇者になり闇属性の主人公は放逐されるってネタが被って謝罪させられた作者が昔いたな

66 17/06/25(日)17:01:08 No.435741797

鬱陶しいなぁ

67 17/06/25(日)17:01:43 No.435741898

そんなことよりおねショタだ!

68 17/06/25(日)17:02:12 No.435741993

クラス召喚で何やなんやで主人公出て行く話一杯あるし…

69 17/06/25(日)17:03:00 No.435742170

評価してくれる人もアンチに回る人も基本的にはとにかく書け以外に思うことはない

70 17/06/25(日)17:03:13 No.435742204

謝ったってことはパクったって認めたってこと?ってなるし(実際はどうあれ)シラを切り続けるのが最適解と思うけどな

71 17/06/25(日)17:03:44 No.435742304

おねショタいいよね

72 17/06/25(日)17:04:24 No.435742431

似たような設定の作品なんてなろうならいくらでもあるんだし 意図的にパクろうとしなけらばそこまで問題にはならない気がする

73 17/06/25(日)17:05:37 No.435742684

要素パクるだけで同じものが出来上がるなら今ごろ超売れっ子シェイクスピアになれてるのでは?

74 17/06/25(日)17:05:44 No.435742711

俺なんて意図的にパクったぜ! 木っ端作品だから平気平気

75 17/06/25(日)17:05:54 No.435742742

この作者色んな所からパクリすぎだろって散々言われてるような人でも 普通に人気あったりするんだし要は気にせず続けることだな

76 17/06/25(日)17:06:27 No.435742835

石川博品がろう学校を舞台に百合小説書いてるけど それぐらいニッチだと多分被りようがないよ

77 17/06/25(日)17:06:50 No.435742898

パクった前歴があってもアニメ化までしたりしてるんだし平気だろ 強い心を持て

78 17/06/25(日)17:07:28 No.435743017

むしろモロにかぶってると この人も俺と同じ思考を辿ったのかなってちょっと感動する

79 17/06/25(日)17:07:52 No.435743104

単純に印象の問題だと思うので一人だとちょっと判別しにくかったんだけど… ありがとう この分だと頑張れそうだ

80 17/06/25(日)17:07:56 No.435743114

たとえパクったとしても書籍化アニメ化したもん勝ちではないかとも思う パクりましたって言ったらダメだけど

81 17/06/25(日)17:08:47 No.435743294

馬小屋に泊まるのはパクリっていわれちまうー

82 17/06/25(日)17:09:23 No.435743417

書き終えてから悩めばよくね?

83 17/06/25(日)17:09:30 No.435743437

古典作品からパクればむしろ褒められるぞ

84 17/06/25(日)17:09:32 No.435743447

正直ここでえーどうしよっかなーでもなーってグダグダやられるとうざいので自分で決める心を持て

85 17/06/25(日)17:11:43 No.435743901

極端な話転移転生の時点でパクりだしチートが付いたりつかなかったりもパクりだし モンスターが出てくるのも既存作品のパクりになる

86 17/06/25(日)17:11:53 No.435743940

作品通報すればいいんだな

↑Top