虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/25(日)15:47:53 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/25(日)15:47:53 No.435726945

これが毛細血管現象・・・!

1 17/06/25(日)15:48:54 No.435727154

これは実際にあるテクニックなの?

2 17/06/25(日)15:50:56 No.435727578

>これは実際にあるテクニックなの? マガジンだよ?

3 17/06/25(日)15:51:45 No.435727751

こんなんで完璧に油が切れたら苦労しないわ

4 17/06/25(日)15:51:51 No.435727774

吸い込む現状なのは理解できてるのに

5 17/06/25(日)15:52:46 No.435727951

吸い込むって説明してるのに結果が逆になってる

6 17/06/25(日)15:53:00 No.435728007

紅茶のティーバッグ引き揚げるときはこれやると滴こぼれないよ

7 17/06/25(日)15:53:01 No.435728013

吸い込んだとしても温度まで維持できない

8 17/06/25(日)15:53:12 No.435728046

毛細管現象だとコロッケが吸い上げる方だよね

9 17/06/25(日)15:54:03 No.435728217

なるかな…なるかも…

10 17/06/25(日)15:54:04 No.435728224

所々正しい面が混ざってるからめんどくさい

11 17/06/25(日)15:54:41 No.435728363

>毛細管現象だとコロッケが吸い上げる方だよね 冷たい空気を吸い上げて熱い油に放出してるだろう?

12 17/06/25(日)15:55:59 No.435728608

基本テクニック過ぎて言われないだけだよな

13 17/06/25(日)15:56:32 No.435728716

素人考えだけど液面に浸けている間は毛細管現象による引き上げ方向の力と重力による下方向の力でややこしくなるのでは 表面張力だかも加えるともはやわけわからんのでは

14 17/06/25(日)15:57:00 No.435728815

雫として落とすよりくっつけて流した方が早いってのは温度関係なくあると思う

15 17/06/25(日)15:57:26 No.435728886

引き上げるときに端を油につけて油を切るっていうのは実際にやられてる ただ完璧に油が切れるわけはない あと圧力と温度差はよくわからない

16 17/06/25(日)15:57:36 No.435728924

前のコマで上に登ってるのに

17 17/06/25(日)15:58:14 No.435729056

「」は味の助くん並みの天才的感覚ないからわかんねえんだろうなあ

18 17/06/25(日)15:58:47 No.435729183

油は落ちるよ 重力で

19 17/06/25(日)15:59:29 No.435729289

画像のテクニックで油が程良く切れるのは凄くよくわかるけど 毛細管現象…? ってなる

20 17/06/25(日)16:00:12 No.435729413

これも大手の力なんだ…!

21 17/06/25(日)16:00:47 No.435729531

>「」は味の助くん並みの天才的感覚ないからわかんねえんだろうなあ こいつは一体何に偉ぶってるのかそこが判らん

22 17/06/25(日)16:01:30 No.435729670

このやり方で油が切れるのは表面張力だろ

23 17/06/25(日)16:03:32 No.435730096

最後のコマで受精するってこと?

24 17/06/25(日)16:04:24 No.435730277

熱い油を掬って上からかけて揚げるのはジャンでもやってたけど これは無理じゃねえかな…

25 17/06/25(日)16:05:10 No.435730447

左のページのおっさんの首の角度がじわじわ来る

26 17/06/25(日)16:05:15 No.435730467

>>「」は味の助くん並みの天才的感覚ないからわかんねえんだろうなあ >こいつは一体何に偉ぶってるのかそこが判らん お、おう

27 17/06/25(日)16:05:36 No.435730544

毛細管かはわかんないけどこれやると油切れるしこれやるための網も売ってる

28 17/06/25(日)16:05:40 No.435730555

黄金色って揚げ物としてうまそうな色ですかね…

29 17/06/25(日)16:05:52 No.435730599

>こいつは一体何に偉ぶってるのかそこが判らん 自分は「」より上だという事なんだろ

30 17/06/25(日)16:06:14 No.435730673

これはやるけど毛細管現象ではないと思う なんだろう

31 17/06/25(日)16:06:24 No.435730700

マンガはバカが読むものと言われてた時代だからな

32 17/06/25(日)16:06:32 No.435730724

>黄金色って揚げ物としてうまそうな色ですかね… そんな無理に叩こうとしなくても

33 17/06/25(日)16:06:46 No.435730763

やってみたけどできなかったぞ

34 17/06/25(日)16:06:49 No.435730773

>毛細管かはわかんないけどこれやると油切れるしこれやるための網も売ってる 油切ってるんじゃなくこの体勢のまま揚がっていくんですがそれは

35 17/06/25(日)16:07:31 No.435730910

コロッケを揚げる時に端っこを油に浸けておくと大手の圧力がかかる! すると店の前のヤンキーを素通りして客がコロッケボーイに向かって流れていくんだ!

36 17/06/25(日)16:08:07 No.435731031

鍋肌つかわせるのもいいよ

37 17/06/25(日)16:08:32 No.435731114

そもそも黄金色ってキラキラするようなあれじゃないと思う

38 17/06/25(日)16:08:37 No.435731131

うn?

39 17/06/25(日)16:09:49 No.435731346

そうだ!最初から油を使わなければいいんだ!!

40 17/06/25(日)16:10:21 No.435731459

>そうだ!最初から油を使わなければいいんだ!! できなくないけど まずいよ

41 17/06/25(日)16:11:19 No.435731660

>そうだ!最初から油を使わなければいいんだ!! できなくはないけど不味い

42 17/06/25(日)16:13:23 No.435732067

調べてみたら毛細血管現象って本当にあるんだね… 油が下に落ちる理論とはまったく関係ないけど

43 17/06/25(日)16:15:03 No.435732381

>そうだ!最初から油を使わなければいいんだ!! せめて油を吹きつけようね…

44 17/06/25(日)16:15:13 No.435732411

>調べてみたら毛細血管現象って本当にあるんだね… ちょっと待てよ!?

45 17/06/25(日)16:15:37 No.435732496

>調べてみたら毛細血管現象って本当にあるんだね… 「」のIQ低下が深刻なレベルに…

46 17/06/25(日)16:18:30 No.435732979

>やってみたけどできなかったぞ それは技術がないだけ 俺はできたよ

47 17/06/25(日)16:19:08 No.435733095

「おれの名はペイジ」「ジョーンズ」「プラント」「ボーンナム」

48 17/06/25(日)16:19:14 No.435733118

よしヤンキーに売らせよう

49 17/06/25(日)16:21:06 No.435733458

>調べてみたら毛細血管現象って本当にあるんだね… なんかもうメチャクチャでダメだった

50 17/06/25(日)16:21:30 No.435733541

>「おれの名はペイジ」「ジョーンズ」「プラント」「ボーンナム」 毛 細 管 現 象 !!

51 17/06/25(日)16:21:49 No.435733610

中学生の勉強からやり直そう

52 17/06/25(日)16:22:09 No.435733679

>調べてみたら毛細血管現象って本当にあるんだね… マガジン読者になってるぞお前

53 17/06/25(日)16:22:14 No.435733705

味の助くん来たな…

54 17/06/25(日)16:24:39 No.435734211

貴重な日曜の午後を捨ててもいいんだ https://www.mangaz.com/book/detail/44281

55 17/06/25(日)16:24:55 No.435734256

家庭科なんて真面目に受けないだろうし毛細血管現象忘れてても仕方ないと思う

56 17/06/25(日)16:26:17 No.435734534

理科っていってるだろ!

57 17/06/25(日)16:26:26 No.435734575

毛細管現象なんて天魔読者でも10人に1人は知ってるぞ

58 17/06/25(日)16:26:37 No.435734601

家庭科? 家庭科で毛細血管現象を覚えるの?

59 17/06/25(日)16:26:57 No.435734659

ほら味の助くん控えめに言っても馬鹿だから 意味間違えて覚えてるだけだよ

60 17/06/25(日)16:27:22 No.435734749

毛細管----------!!!1

61 17/06/25(日)16:27:40 No.435734798

さも別人のフォローのようにレスするな

62 17/06/25(日)16:27:43 No.435734803

毛細管現象って名称は知らなくても現象そのものは常識だと思うよ!?

63 17/06/25(日)16:27:46 No.435734814

よくわかんねーけどスゲー!

64 17/06/25(日)16:28:15 No.435734910

毛細血管は関係ねーよ!

65 17/06/25(日)16:28:47 No.435735020

これは実際に試してみた方がはやい

66 17/06/25(日)16:28:49 No.435735025

色水に紙を吊るして吸い上げると紙にグラデーションできる実験とかしたでしょー

67 17/06/25(日)16:29:07 No.435735085

ごめんなさいネウロで知った人間です

68 17/06/25(日)16:29:13 No.435735110

こいつら中学生だっけ高校生だっけ? 理科とか言ってるけど

69 17/06/25(日)16:29:32 No.435735181

タオル水つけたら水吸うのがこの現象で良いんだよね

70 17/06/25(日)16:30:03 No.435735283

>油切ってるんじゃなくこの体勢のまま揚がっていくんですがそれは IQ大丈夫?

71 17/06/25(日)16:30:21 No.435735340

>ですがそれは

72 17/06/25(日)16:32:05 No.435735768

子供だって騙せない

73 17/06/25(日)16:32:30 No.435735871

「」のIQがいい具合に下がってきたな

74 17/06/25(日)16:32:46 No.435735918

>「」のIQがいい具合に下がってきたな これが毛細管現象…!

75 17/06/25(日)16:33:04 No.435736001

毛細管現象でもなんでもないけどテクニック自体は実際にあるものなんでそれを知らないでバカにしてるのは同程度のIQだと思う

76 17/06/25(日)16:33:24 No.435736060

>家庭科なんて真面目に受けないだろうし毛細血管現象忘れてても仕方ないと思う 多分これくらいが編集部の想定してる読者層のIQ

77 17/06/25(日)16:33:36 No.435736108

>毛細管現象でもなんでもないけどテクニック自体は実際にあるものなんでそれを知らないでバカにしてるのは同程度のIQだと思う 自分のIQ棚に上げて叩くのが「」だからな…

78 17/06/25(日)16:33:58 No.435736214

マガジンの方がゴラクよりIQ低いとは…

79 17/06/25(日)16:34:51 No.435736439

この「」はテストで10点取ったあと猛勉強して10点割りそうだな

80 17/06/25(日)16:35:02 No.435736484

乾いた新聞紙に揚げたてのコロッケ乗せると油が切れるのは毛細管現象 揚げ物の乗ったフライ返しを油の表面にツンツンして油を切るのは表面張力

81 17/06/25(日)16:35:18 No.435736543

糞漫画のスレにはとりあえず面白おかしくいじってやるよがモットーな「」は多い

82 17/06/25(日)16:35:38 No.435736611

>貴重な日曜の午後を捨ててもいいんだ >https://www.mangaz.com/book/detail/44281 初っ端からクソジジイ出てきてダメだった

83 17/06/25(日)16:37:02 No.435736906

調理中に指で鼻の下こするなよ

84 17/06/25(日)16:38:26 No.435737207

でも実は… お母さんはすごく料理が下手だったんだ

85 17/06/25(日)16:38:35 No.435737237

この漫画何かにつけて店叩き潰したがってんな

86 17/06/25(日)16:43:15 No.435738169

>毛細管現象だとコロッケが吸い上げる方だよね 毛細管現象とは吸うかどうかではなく表面張力と濡れやすさによるもので濡れやすいものだと液面が下がるんだと

87 17/06/25(日)16:43:32 No.435738221

漫画読んで声に出してつっまんねぇな…って言ったのいつ以来だろう…

88 17/06/25(日)16:44:53 No.435738539

>家庭科なんて真面目に受けないだろうし毛細血管現象忘れてても仕方ないと思う このレスがマガジンすぎてダメだった

↑Top