虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/25(日)13:32:20 秀丸 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/25(日)13:32:20 No.435699774

秀丸

1 17/06/25(日)13:33:40 No.435700072

=

2 17/06/25(日)13:34:01 No.435700122

禿丸

3 17/06/25(日)13:34:29 No.435700226

4000

4 17/06/25(日)13:35:39 No.435700455

万円

5 17/06/25(日)13:36:22 No.435700611

秀夫=OVER40

6 17/06/25(日)13:36:34 No.435700659

かれこれ20年使ってるわこれ Wordで入稿しろとか言われても これで書いてからコピペしてる

7 17/06/25(日)13:37:48 No.435700931

秀丸マクロ

8 17/06/25(日)13:39:00 No.435701157

この程度の機能標準でつけろや!!とも思う 秀夫の発明特許なの?

9 17/06/25(日)13:39:04 /NmYEmUc No.435701176

秀丸に変わるツールを探してるけど特に困らないから困る 新しいツールを学びたいのに

10 17/06/25(日)13:39:07 No.435701186

なにがそんなに便利なの? サクラエディタから乗り換える価値ある?

11 17/06/25(日)13:40:11 No.435701435

Notepad++はANSIモードで入力中にゴミが付く問題を解消してほしい

12 17/06/25(日)13:40:50 No.435701589

よく禿なんて文字をアイコンにしようとしたのか 逆にカッコいいとも思う ハゲいいよね

13 17/06/25(日)13:40:52 No.435701597

どんな時にもviだぞ

14 17/06/25(日)13:41:31 No.435701744

Grep置き換えがサクラより秀丸の方が機能が多い気がする

15 17/06/25(日)13:42:52 No.435702105

これが出た当時は価格破壊と言えるほど安値だったから流行ったのだと思う 今みたいにフリーでこのレベルのものがあったわけじゃないし

16 17/06/25(日)13:42:53 No.435702111

これでできないのはマージくらい そこだけサクラエディタでやる

17 17/06/25(日)13:43:21 No.435702212

MIFESもまだメンテされてることに狂気を感じる

18 17/06/25(日)13:43:25 No.435702224

Grep専用ソフト普段はメモ帳

19 17/06/25(日)13:45:00 No.435702581

マクロが便利すぎる 何かと感覚的に使える すごいソフト

20 17/06/25(日)13:45:12 No.435702615

使い込んでないと嘘をつくな

21 17/06/25(日)13:46:00 No.435702798

確かにマージはExcel使ってた 欲しいぞ秀

22 17/06/25(日)13:47:06 No.435703045

マージって何?

23 17/06/25(日)13:47:52 No.435703188

ウィンマージだな

24 17/06/25(日)13:48:01 No.435703218

マジか!

25 17/06/25(日)13:48:49 No.435703374

winmergeも便利だよね バイナリエディタはもっと発展してほしい…stirlingの後継欲しい

26 17/06/25(日)13:52:18 No.435704073

いつまでもstirlingだよね… 使い慣れてるしいいんだけどさ

27 17/06/25(日)13:55:20 No.435704716

必要な機能は揃ってるし蓄積され続けたマクロ資産が多くて便利 多いから変なマクロもよくある Twitter見れるマクロとか役に立つのかな…

28 17/06/25(日)13:59:04 No.435705425

なんだそれと思ってググったらほんとにある…

29 17/06/25(日)14:00:33 No.435705727

現場次第で使うけど大体は自前でお金払ってるMIFESだ

30 17/06/25(日)14:00:50 No.435705798

上司の目を盗んでネット見る時とか…

31 17/06/25(日)14:01:23 No.435705919

僕はK2Editor!

32 17/06/25(日)14:02:14 No.435706074

winmergeはsvnと合わせてほぼ最強だな それをエディタに必要かと言われると要らないな 住み分けで良い

33 17/06/25(日)14:05:29 No.435706683

秀丸4000兆円

34 17/06/25(日)14:06:25 No.435706842

時代の波に乗ってlinuxでも使える一応VSCodeも使えるように勉強してみたけど 色分け機能のが単語と正規表現マッチだろ~と思ってたら全然違って玉砕した

35 17/06/25(日)14:07:25 No.435707045

Googleにhidemでサジェストに出る程有名なパスワード

36 17/06/25(日)14:09:19 No.435707386

大事なのは最早パスワードじゃなくて法人契約ライセンス数だからな…

37 17/06/25(日)14:10:22 No.435707602

http://hrnabi.com/2015/04/14/6878/ あのパスワードの秘密も…… –そういえば秀丸エディタの有料版のパスワードは長く同じですけど、何か特別な理由などがあるのでしょうか。 斉藤:秀丸エディタのユーザーさんの数がものすごく多いので、今さらパスワードを変更したら、問い合わせが殺到してうちの会社が大変なことになると思います。それが怖いので変更していません。 例えばパスワードを問い合わせいただいたユーザー様が、たしかに以前購入いただいたユーザー様かどうか調べるのもなかなか大変だし、「送金いただいた記録がありません」と説明してもなかなか納得してもらえなくて、その後の対応にすごく時間のかかる例もあります。 電話で問い合わせされる方もけっこういらっしゃいますし、パスワード変更のためだけに人員を増やすわけにもいかないですし、なかなか難しいところです。

38 17/06/25(日)14:11:45 No.435707866

写真初めて見たけど 普通のだらしのない冴えない独身男性って感じだ…

39 17/06/25(日)14:24:13 No.435710147

ずっとサクラだな ピンクは目に優しい

40 17/06/25(日)14:28:52 No.435711043

>バイナリエディタはもっと発展してほしい…stirlingの後継欲しい FavBinEditとか

↑Top