17/06/25(日)12:11:10 殺した... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/25(日)12:11:10 No.435683531
殺したらちゃんと食べる それ大事
1 17/06/25(日)12:12:33 No.435683772
脂の乗った鬼ころ飯ば食っちょった
2 17/06/25(日)12:13:15 No.435683902
ご わ す !
3 17/06/25(日)12:13:54 No.435684007
薩摩はなんでも食べるな…
4 17/06/25(日)12:14:54 No.435684177
この丸目がねすぐ死ぬと思ってた
5 17/06/25(日)12:14:57 No.435684185
さっしーて
6 17/06/25(日)12:16:37 No.435684439
喰うんだ…
7 17/06/25(日)12:17:41 No.435684623
衛府の七忍ってチャンピオンREDで連載してるのか…
8 17/06/25(日)12:17:43 No.435684626
面白さの密度が高すぎる…
9 17/06/25(日)12:17:47 No.435684641
比喩でしょ? せいぜい鬼の骸眺めながら呑もう位の意味でしょ…?
10 17/06/25(日)12:18:14 No.435684708
さっしーさっしー
11 17/06/25(日)12:18:33 No.435684774
次さっしー言うたら
12 17/06/25(日)12:18:42 No.435684795
鬼ころ飯の語呂の良さ凄いな…
13 17/06/25(日)12:19:14 No.435684899
ざまたれが!ってどういう意味?
14 17/06/25(日)12:19:23 No.435684928
明治くらいまでは人ぶっ殺してキモ食ったぜと自慢する 薩摩閥のジジイの軍人いたとかなんとか
15 17/06/25(日)12:19:28 No.435684949
>ざまたれが!ってどういう意味? ざまあみろだろう
16 17/06/25(日)12:19:34 No.435684975
ざまたれが!ってざまあみさらせこんちくしょう的な意味だろうか
17 17/06/25(日)12:20:02 No.435685043
怪物くん一味もう死んだの!?
18 17/06/25(日)12:20:11 No.435685071
ざまあみろくそったれが!
19 17/06/25(日)12:21:07 No.435685250
胸元に頭突きするのもチェストなのか チェストとはいったい…
20 17/06/25(日)12:21:14 No.435685277
>比喩でしょ? >せいぜい鬼の骸眺めながら呑もう位の意味でしょ…? ? 腹割いて米詰めて焼くんだけど?
21 17/06/25(日)12:21:16 No.435685284
su1913637.jpg 決め技が鉄兜シュート!な剣豪
22 17/06/25(日)12:21:16 No.435685285
ごったましかはどういう意味?
23 17/06/25(日)12:21:39 No.435685362
ごわす!
24 17/06/25(日)12:21:51 No.435685387
灰を食うのは蛮勇にごつ!
25 17/06/25(日)12:22:03 No.435685429
単行本はいつ発売にごわすか
26 17/06/25(日)12:22:38 No.435685550
>チェストとはいったい… 知恵捨てと
27 17/06/25(日)12:22:53 No.435685599
>チェストとはいったい… チェストとは知恵捨てと心得たり
28 17/06/25(日)12:22:59 No.435685622
今宵は鬼ころ飯で肝練り
29 17/06/25(日)12:23:43 No.435685758
>ごったましかはどういう意味? おったまげた?
30 17/06/25(日)12:24:06 No.435685826
>単行本はいつ発売にごわすか 8/18でごわす
31 17/06/25(日)12:24:08 No.435685832
薩摩弁は説明されたら分かるけど実際聞いたら全然分かんないんだろうな
32 17/06/25(日)12:24:15 No.435685850
武蔵は知恵捨ててなくない?
33 17/06/25(日)12:24:19 No.435685861
兜射出ギミックとかじゃなくて素手で叩き付けたのかよ!
34 17/06/25(日)12:24:39 No.435685908
>8/18でごわす 忘れんよう予約すんのは女々か?
35 17/06/25(日)12:24:51 No.435685946
ググればすぐわかることを聞くな
36 17/06/25(日)12:25:47 No.435686118
>兜射出ギミックとかじゃなくて素手で叩き付けたのかよ! 武蔵の剛力に甲冑分の重さ(片方の手甲だけで30kg)が乗ったクソ重い鋼鉄の塊が飛んでくる
37 17/06/25(日)12:26:16 No.435686200
兜も刀もめっちゃ火の中なのにまた取り出すのか…
38 17/06/25(日)12:27:10 No.435686365
Q.いくらでも再生する鬼をどう倒しますか? A.再生できないように刀ぶっさして兜めり込まして殺します
39 17/06/25(日)12:27:55 No.435686490
>兜射出ギミックとかじゃなくて素手で叩き付けたのかよ! この甲冑アホみたいに重いからね… 130キロくらいある
40 17/06/25(日)12:27:57 No.435686495
さっしーって今までの若先生の作品に元ネタいるの?
41 17/06/25(日)12:28:08 No.435686535
それよりも何この謎ギミック!?ただ重いだけの糞鎧じゃないの!?
42 17/06/25(日)12:28:17 No.435686563
ベアハグから逃れたのってギミックじゃなくて普通にさっしーパワー?
43 17/06/25(日)12:29:15 No.435686738
おにころめし えのころめし 同じにごつ
44 17/06/25(日)12:29:26 No.435686775
左様
45 17/06/25(日)12:29:43 No.435686827
>ただ重いだけの糞鎧じゃないの!? 左様 それをさっしーの怪力で投げつければそれは凶器と化すのだ
46 17/06/25(日)12:30:35 No.435686977
>ベアハグから逃れたのってギミックじゃなくて普通にさっしーパワー? 鎧の腕から隠し刃が飛び出す
47 17/06/25(日)12:30:59 No.435687057
>それよりも何この謎ギミック!?ただ重いだけの糞鎧じゃないの!? 重量それそのものが武器で人間大にコンパクトにまとまってるから 無敵のさっしーぱわーでかけ算されればこうもなる
48 17/06/25(日)12:31:37 No.435687153
さっしー何か光ってない!?
49 17/06/25(日)12:32:01 No.435687223
鬼っていっぱいいるのか
50 17/06/25(日)12:32:08 No.435687238
普通に蹴ったりした方が良いのでは?って思ったけどチェストだからこれでいいのか
51 17/06/25(日)12:32:34 No.435687310
武蔵って特にバックボーンもなく強いのか…
52 17/06/25(日)12:33:20 No.435687462
>武蔵って特にバックボーンもなく強いのか… 今回の話で武蔵の過去語られてるよ
53 17/06/25(日)12:33:28 No.435687492
>決め技が鉄兜シュート!な剣豪 キャストオフ?
54 17/06/25(日)12:33:29 No.435687496
>ただ重いだけの糞鎧じゃないの!? ギミック仕込みまくってるから重いんじゃねえかな…
55 17/06/25(日)12:33:32 No.435687511
これさっしーが強いだけじゃねーか!
56 17/06/25(日)12:34:19 No.435687673
人間でも勝てるんだな なんか安心したよ
57 17/06/25(日)12:34:30 No.435687712
若先生キレッキレ過ぎる… やっぱ半端ねぇぜ…!
58 17/06/25(日)12:35:21 No.435687874
人間…人間かな…
59 17/06/25(日)12:35:43 No.435687939
4巻まだか もう5巻分くらい原稿たまってんじゃないの
60 17/06/25(日)12:36:09 X1rrDFGw No.435688029
ナニココ
61 17/06/25(日)12:36:18 No.435688061
でもさっしーだぜ?
62 17/06/25(日)12:36:54 No.435688177
今日はさっしーいうてもよかか
63 17/06/25(日)12:37:25 No.435688281
さっしーを人間という分類していいんだろうか…
64 17/06/25(日)12:37:59 No.435688386
鯖折自体は普通に腕力で解いてませんかこれ
65 17/06/25(日)12:38:26 No.435688464
なるほど瞬脱装甲弾のように兜を射出して… パワーでめり込ませただけだこれ
66 17/06/25(日)12:38:39 No.435688506
これできないよね?って煽られたら 武蔵には出来る!って乗ってくるマンなだけよ
67 17/06/25(日)12:38:51 No.435688543
散さまも鬼だから強いというより散さまだから強いって感じだからな…
68 17/06/25(日)12:39:12 No.435688618
この姿勢から刃で腕を斬るって超力技では
69 17/06/25(日)12:39:21 No.435688657
ああお豊のパパか
70 17/06/25(日)12:39:29 No.435688682
>人間でも勝てるんだな >なんか安心したよ 覇府サイドになるとちゃんと人間応援したくなるのが面白いね
71 17/06/25(日)12:39:30 No.435688688
重くて頑丈なモノを防御だけに使うのってもったいないよね!という合理的な判断にごわす
72 17/06/25(日)12:39:47 No.435688746
>ああお豊のパパか そっちじゃなくて藩主の方じゃないの
73 17/06/25(日)12:40:32 No.435688907
>重くて頑丈なモノを防御だけに使うのってもったいないよね!という剛力的な判断にごわす
74 17/06/25(日)12:40:43 No.435688947
悪久の方だよ
75 17/06/25(日)12:40:52 No.435688981
>重くて頑丈なモノを防御だけに使うのってもったいないよね!という合理的な判断にごわす 「」ちゃんのいう盾と同じ素材で武器つくって全身装備すればいいじゃんを言われなくてもやるマンさっしーだから…
76 17/06/25(日)12:40:53 No.435688982
>ああお豊のパパか 違うよ
77 17/06/25(日)12:41:02 No.435689021
新刊まだかな…
78 17/06/25(日)12:41:07 No.435689038
「」ころ飯
79 17/06/25(日)12:41:28 No.435689114
武蔵拵えは親父のエピソードも相まって格好いい 武蔵って割と工夫キャラだよね
80 17/06/25(日)12:41:42 No.435689167
新刊は8月だ
81 17/06/25(日)12:42:13 No.435689270
さっしー鎧なくても普通に鬼倒せてない? 大丈夫?
82 17/06/25(日)12:42:16 No.435689280
>ああお豊のパパか 島津に暗君無しでいの一番に暗君じゃねーかってお出しされる方のお久だよ
83 17/06/25(日)12:42:17 No.435689285
>「」ちゃんのいう盾と同じ素材で武器つくって全身装備すればいいじゃんを言われなくてもやるマンさっしーだから… ツッコミするだけ野暮すぎる…
84 17/06/25(日)12:42:33 No.435689339
毎回ページを捲るごとにエネルギーが迸ってるのは凄い
85 17/06/25(日)12:42:49 No.435689408
だまされねーぜこれはひっかけ問答だ!
86 17/06/25(日)12:42:51 No.435689415
8月は琉球編を出すにふさわしい陽気でごわす
87 17/06/25(日)12:42:56 No.435689432
>島津に暗君無しでいの一番に暗君じゃねーかってお出しされる方のお久だよ まあ暴君めいてはいるけど暗君ではないと思う
88 17/06/25(日)12:43:09 No.435689479
灰になるまで目瞬きせぬ!
89 17/06/25(日)12:43:26 No.435689520
勢いだけで突破する漫画ではある その勢いが尋常ではないけど
90 17/06/25(日)12:43:28 No.435689527
おせーよゲンノスキしちゃうんだ…
91 17/06/25(日)12:43:39 No.435689559
単行本はまだ琉球編なんだよな…
92 17/06/25(日)12:44:10 No.435689665
こっから色々あってさっしーも七忍入りするんだろうか
93 17/06/25(日)12:44:16 No.435689690
下手に頭で考えれば考えるほど勢いに納得せざるをえない勢いの方々がどんどんでてくる 卿だの散さまだのさっしーだの
94 17/06/25(日)12:45:23 No.435689885
AKBにいそうな呼び方しやがって…
95 17/06/25(日)12:45:49 No.435689965
むう…衛府の48忍…
96 17/06/25(日)12:47:27 No.435690278
これまで三話でケリつけてきたのに 武蔵かなり長くやってるな
97 17/06/25(日)12:47:42 No.435690323
EFU48と申すか
98 17/06/25(日)12:47:56 No.435690374
でも武蔵敵方なんすよ…
99 17/06/25(日)12:48:15 No.435690428
シグルイとエクゾスカルで苦しみに苦しんだ末に爆発した若先生だから もはや昔日のそれとも別種の形容しがたい勢いと化している
100 17/06/25(日)12:48:15 No.435690429
先生描いてて楽しいんだろうな…って思うくらいには全てがテンション高い
101 17/06/25(日)12:48:34 No.435690476
>むう…衛府の48忍… なそ にん
102 17/06/25(日)12:48:50 No.435690540
薩摩編は筆が乗りまくったんだろうなー若先生
103 17/06/25(日)12:48:50 No.435690544
若先生こんな面白いマンガをこんな勢いで出して大丈夫?また燃え尽きない?
104 17/06/25(日)12:48:59 No.435690572
抑え込んで抑え込んでから解放されて以前より勢いが増したまである
105 17/06/25(日)12:49:03 No.435690586
勝っちゃったの!?こんなスピードで!?
106 17/06/25(日)12:49:21 No.435690640
さっしーだし…
107 17/06/25(日)12:50:11 No.435690795
仲良しか
108 17/06/25(日)12:50:49 No.435690940
先生かつてないほどノリに乗ってるなこれ…
109 17/06/25(日)12:51:22 No.435691073
焼けてるのにこっから鬼ころめしできるのかな
110 17/06/25(日)12:52:29 No.435691303
ごったまかしは超すげぇ!とかそんなん
111 17/06/25(日)12:52:41 No.435691342
家久は鎧の試着したさっしーに斬りかかって カウンターで絞め殺されそうになったりしてるけど 家臣が腹切って許してもらったりしてます
112 17/06/25(日)12:53:36 No.435691520
>抑え込んで抑え込んでから解放されて以前より勢いが増したまである まずは蓋をすべし理論すぎる…
113 17/06/25(日)12:54:36 No.435691730
中ボス3体を一話で撃破しちゃった…
114 17/06/25(日)12:54:54 No.435691790
むさし たけぞう さっしー←new!
115 17/06/25(日)12:55:17 No.435691865
さっしーいうてもええの?
116 17/06/25(日)12:55:27 No.435691909
鬼ころ飯の字面見て初めて気付いたけど えのころ飯ってもしかしていぬを殺してつくった飯ってそのままの意味だったのか…!?
117 17/06/25(日)12:56:20 No.435692069
腹ば割いてモツば出すけん飯詰めて炊いて食ってたもし!とか薩摩どうなってんの…
118 17/06/25(日)12:56:38 No.435692119
薩摩って幕府側じゃないの?
119 17/06/25(日)12:57:03 No.435692207
犬の首折って腹割って米入れて丸焼きにすると燃え尽きるころには犬の水分とかうまみがしみ込んだ飯ができるんだっけ
120 17/06/25(日)12:57:22 No.435692277
>えのころ飯ってもしかしていぬを殺してつくった飯ってそのままの意味だったのか…!? いぬの中身をくりぬいてお米つめて焼く薩摩料理だったはず
121 17/06/25(日)12:57:42 No.435692353
さっしーも薩摩も家康サイドよ
122 17/06/25(日)12:58:59 No.435692634
Q 刀が無い状態でトドメをせよ A 兜を投げて胸にめり込ませる
123 17/06/25(日)12:59:35 No.435692753
えのころ飯で有名な薩摩示現流開祖である東郷重位の漫画だけど 示現流の前は体捨流っていう剣技が主流だったりやっぱ薩摩おかしいよ
124 17/06/25(日)13:00:46 No.435693015
若先生のセンスには勝てねえわ…
125 17/06/25(日)13:02:04 No.435693269
犬ころが訛ったんであって犬殺ではないと思う
126 17/06/25(日)13:02:16 No.435693311
ほっとくと再生しちゃうから兜ぶちこんで再生妨害した的なやつなの…?
127 17/06/25(日)13:02:37 No.435693384
ベテランの画力と薩摩精神がかけ合わさってこれは…
128 17/06/25(日)13:02:42 No.435693410
この後幕府の態度に家久がキレて 武蔵が幕府離脱とかあるんかな
129 17/06/25(日)13:03:22 No.435693556
島津を純粋に覇府サイドと考えていいかは微妙な気がする 支配系統としては間違いなく覇府側ではあるんだろうけど (最終的に顔面削いだとはいえ)暗君を保護したりしてるし
130 17/06/25(日)13:04:15 No.435693719
>ほっとくと再生しちゃうから兜ぶちこんで再生妨害した的なやつなの…? こいつら首切ろうが頭割ろうがすぐ回復するよ
131 17/06/25(日)13:05:41 No.435694036
兵馬どんも一息に矢を3連射して強い…
132 17/06/25(日)13:06:24 No.435694199
中馬じゃなかったか
133 17/06/25(日)13:09:29 No.435694926
決め技は幕末ダンクか