ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/25(日)11:57:47 No.435681385
半年遅れで録画消化したけど本当に良いアニメだった…語りたい…
1 17/06/25(日)11:58:45 No.435681516
パンツ嗅いじゃうところが好き
2 17/06/25(日)11:59:39 No.435681667
サンキトウセンがいいんだ
3 17/06/25(日)12:00:25 No.435681798
まじいいアニメなんすよ… 予告とか全部楽しい
4 17/06/25(日)12:00:54 No.435681878
大食い大会でのモブキャラのヅラいいよね
5 17/06/25(日)12:01:23 No.435681961
可愛い可愛いお婆ちゃんの可愛いお婆ちゃん
6 17/06/25(日)12:01:24 No.435681962
どう見ても今のアキバじゃなくてゼロ年代のアキバだった
7 17/06/25(日)12:02:50 No.435682210
三期まだかな…
8 17/06/25(日)12:02:55 No.435682222
笑っていいのかわからないブラックバイト回好き
9 17/06/25(日)12:03:10 No.435682254
ゲームよりも正しく秋葉原を扱ってた
10 17/06/25(日)12:03:38 No.435682323
OP好き
11 17/06/25(日)12:04:26 No.435682431
敵キャラがずらっとでてくる古き良きOPいいよね
12 17/06/25(日)12:04:34 No.435682459
にわかちゃんが真っ当にに可愛い妹ですごく癒やされる…
13 17/06/25(日)12:04:41 No.435682482
ゲストとはいえまさか動いて喋る月島ちゃんが見られるとは…
14 17/06/25(日)12:05:10 No.435682566
タモツくんが楽しいやつなのが良い
15 17/06/25(日)12:05:33 No.435682627
>にわかちゃんが真っ当にに可愛い妹ですごく癒やされる… そこはかとないエロスもあっていい
16 17/06/25(日)12:06:30 No.435682772
売れなくてもいいから好きなことやろうぜ!みたいなアニメ
17 17/06/25(日)12:06:51 No.435682834
イヤホンズ面子はほんといい仕事するよね
18 17/06/25(日)12:07:08 No.435682875
>販促とかしなくていいから好きなことやろうぜ!みたいなアニメ
19 17/06/25(日)12:07:26 No.435682913
登場人物全員面白すぎる…
20 17/06/25(日)12:07:58 No.435682994
トイボックスの面子はあれだけで専用のスタッフというアホさ
21 17/06/25(日)12:08:00 No.435682997
色んなジャンル触ってどの趣味も否定しなかったのがタモツ君のいいところ
22 17/06/25(日)12:08:09 No.435683021
一話の敵が見た目と声すごい好きなんだけどホントに一話だけだった
23 17/06/25(日)12:08:12 No.435683026
ラーメンの人の末路怖い…
24 17/06/25(日)12:08:51 No.435683131
>トイボックスの面子はあれだけで専用のスタッフというアホさ あれなんで急に出てきたの?どういうつながり?
25 17/06/25(日)12:08:52 No.435683133
>敵キャラがずらっとでてくる古き良きOPいいよね いい…よい…
26 17/06/25(日)12:09:46 No.435683296
大臣がついでに某社の粉飾決算の件で逮捕されててダメだった
27 17/06/25(日)12:09:55 No.435683314
むっ!できるとこも多いのが嬉しい
28 17/06/25(日)12:10:01 No.435683337
TCG回で突っ込んじゃいけないところ突っ込み入れるの滅茶苦茶笑った
29 17/06/25(日)12:10:25 No.435683404
アホはいわずもがなエロい おばーちゃんも意外とおっぱいあってエロい にわかちゃんは存在自体がエロい 博士はパンツがエロい
30 17/06/25(日)12:10:35 No.435683425
謎の無線オタク知識がつく無線回大好き
31 17/06/25(日)12:10:36 No.435683433
モブはどんなに適当に描いてもいい
32 17/06/25(日)12:10:45 No.435683465
>一話の敵が見た目と声すごい好きなんだけどホントに一話だけだった あの子だけめっちゃ抜いた
33 17/06/25(日)12:11:15 No.435683548
触れたジャンルにスナック感覚でドハマリするのいいよね
34 17/06/25(日)12:11:16 No.435683552
マヨと同じ顔していても容赦なく殴るタモツ君には参るね
35 17/06/25(日)12:11:20 No.435683563
1話でロボガ並に女の子がボコられるから若干人に勧めるハードルが高くなっている…
36 17/06/25(日)12:13:00 No.435683857
サンキュー!ぴゅう子!
37 17/06/25(日)12:13:24 No.435683921
タモツくんなんでもこなすかと思ったら ミリタリーはわかんね!してたりするよね
38 17/06/25(日)12:13:24 No.435683922
>TCG回で突っ込んじゃいけないところ突っ込み入れるの滅茶苦茶笑った 脚本が遊戯王の脚本やってたってのがまたひどい
39 17/06/25(日)12:13:27 No.435683933
久野声褐色ロリ婆博士のえっちなぱんついいよね…
40 17/06/25(日)12:14:25 No.435684092
バイト回が刺さる
41 17/06/25(日)12:14:31 No.435684112
デカ過ぎるメイド
42 17/06/25(日)12:14:53 No.435684175
>デカ過ぎるメイド 正体は刑事
43 17/06/25(日)12:15:26 No.435684251
回収されない博士の謎
44 17/06/25(日)12:16:45 No.435684459
アホカイネンが最後まで頼れる助っ人だったのは良かった…
45 17/06/25(日)12:16:57 No.435684492
あとから見てハマる「」が多いな
46 17/06/25(日)12:17:05 No.435684517
自警団の緑髪のちっちゃい子もかわいい
47 17/06/25(日)12:17:40 No.435684615
モモちゃんに撫で撫でされたい…
48 17/06/25(日)12:18:22 No.435684727
TCG回はすごく笑わせてもらったよ
49 17/06/25(日)12:18:30 No.435684759
何かの実験に使われそうな祖母
50 17/06/25(日)12:18:30 No.435684761
ブラックバイトはこれちゃんと取材しただろみたいな妙なリアルさが怖い 実際体験者じゃないと分からないメンタルの変化ぶりを含めて
51 17/06/25(日)12:18:43 No.435684799
プロレス回はパーフェクトだった
52 17/06/25(日)12:19:04 No.435684868
妹の末路がすごくいい
53 17/06/25(日)12:19:45 No.435685000
>妹の末路がすごくいい 記憶亡くなったから私の代わりにアイドルヤっててねって
54 17/06/25(日)12:19:53 No.435685019
全部の回のネタを完璧に把握できてる人がどれだかいるのか
55 17/06/25(日)12:19:59 No.435685033
>妹の末路がすごくいい あほすぎる…
56 17/06/25(日)12:20:07 No.435685058
最終回までこれでもかとパロネタ詰め込んであるんだけど マジいい最終回なんすよ…
57 17/06/25(日)12:20:41 No.435685164
最終回でぴゅう子生きてたのが分かってよかった… 死んだ… 生きてる…
58 17/06/25(日)12:22:07 No.435685445
サンキトウセンのイントロの安っぽいシンセの音がクセになる…
59 17/06/25(日)12:22:40 No.435685561
無駄に脚本よくできてるのが面白い格ゲー回とか最初脱衣麻雀の終盤クソCPUに触れといて 最後のチャンプが脱いで強くなるとか変なつながりちゃんと持たせてるのがむかつく!
60 17/06/25(日)12:23:07 No.435685645
カードゲーマー操られてた訳でもない 普通に生き残ってアキバフェス出てたね
61 17/06/25(日)12:23:13 No.435685662
これ見て次GONZOがやる18ifは期待してる
62 17/06/25(日)12:24:25 No.435685874
>最後のチャンプが脱いで強くなるとか変なつながりちゃんと持たせてるのがむかつく! 今気付いた
63 17/06/25(日)12:25:04 No.435685982
>これ見て次GONZOがやる18ifは期待してる シリアスゴンゾっぽいから多分ダメだぞ!
64 17/06/25(日)12:25:17 No.435686019
ゴンゾだからというより 監督脚本のコンビでイヤホンズ入れる以外好き放題できたからこその作品なきもするからなぁ
65 17/06/25(日)12:25:21 No.435686032
練馬の連中とコラボしないかな…
66 17/06/25(日)12:26:13 No.435686189
イベントはどうだったんじゃろ
67 17/06/25(日)12:27:06 No.435686352
ぴゅう子回は遠くから走ってくるシーンが良い
68 17/06/25(日)12:27:06 No.435686354
タモツくんの無駄に凝り性なとこ好き
69 17/06/25(日)12:28:37 No.435686620
まさかストリートファイターとコラボして画面そのまま出てくるとか思っとらんよ…
70 17/06/25(日)12:30:32 No.435686967
>まさかストリートファイターとコラボして画面そのまま出てくるとか思っとらんよ… 監督とスト5のPだったかが大学で同じサークルだったという縁
71 17/06/25(日)12:30:47 No.435687016
家電買い占めネタからまさかのWWEパロ
72 17/06/25(日)12:30:52 No.435687030
>まさかストリートファイターとコラボして画面そのまま出てくるとか思っとらんよ… あれ変な笑い声出た
73 17/06/25(日)12:31:20 No.435687102
>最終回でぴゅう子生きてたのが分かってよかった… >死んだ… >生きてる… このツッコミの追いつかないスピード感本当に好き
74 17/06/25(日)12:31:29 No.435687131
どうしてもこのゲームをアニメ化したいんです!と口説き落として別のゲームの販促する
75 17/06/25(日)12:32:31 No.435687303
最終回の知らないイヤホンズの曲も別のゲームなんだっけ
76 17/06/25(日)12:32:45 No.435687349
イヤホンズ起用した他社ゲームED曲を最終回に持ってくるのやめろや!
77 17/06/25(日)12:32:55 No.435687377
オタ趣味を変に持ち上げずに下げずにやってる塩梅がいい
78 17/06/25(日)12:33:09 No.435687423
最初はなんでゲームのキャラじゃないんだって思ったけどアニメの作風的にこれほどピッタリなキャラ達もいなかった 原作の辛気臭いオーラ放つキャラじゃ出来ないよね
79 17/06/25(日)12:34:21 No.435687679
原作ゲームのことよく知らないのだがアニメはどれだけ原作要素あったの?
80 17/06/25(日)12:34:24 No.435687688
タモツはここ数年で好感度最高の主人公だった 趣味に全力で女の子にもなんだかんだで真摯で
81 17/06/25(日)12:34:35 No.435687728
戻ってきたピュー子 撃墜されるピュー子 復活してるピュー子
82 17/06/25(日)12:34:44 No.435687760
>原作ゲームのことよく知らないのだがアニメはどれだけ原作要素あったの? アキバ!服を脱がす!
83 17/06/25(日)12:34:57 No.435687804
そういや一応ゲーム原作のアニメ化なのかこれ…元のゲーム要素ほぼ残ってないけど
84 17/06/25(日)12:35:10 No.435687848
>アキバ!服を脱がす! よく分からないグループを結成!
85 17/06/25(日)12:36:08 No.435688026
>原作ゲームのことよく知らないのだがアニメはどれだけ原作要素あったの? 秋葉が舞台 服脱いだら死ぬ(原作だと屋内はセーフ) たまに歩いてるモブ 友情出演のトイボックスの連中 以上
86 17/06/25(日)12:36:13 No.435688044
おばあちゃんめっちゃシコれる…
87 17/06/25(日)12:36:23 No.435688073
マヨちゃんたちが長寿なのは破族だからとして なんの説明もなくロリババアな博士はなんなの…
88 17/06/25(日)12:36:39 No.435688129
>18if ちょっと調べたら各話で作風も監督もEDも変わるとか書いてあってGONZOは無駄に挑戦的だな!
89 17/06/25(日)12:36:55 No.435688180
IV撮影回もいいよね!
90 17/06/25(日)12:37:23 No.435688271
スカートとかはいてる状態でのパンチラするアニメは未だにあまりないので有難かった
91 17/06/25(日)12:37:25 No.435688280
癖があるから面白いアニメとして勧めるには人を選ぶが 楽しいアニメとしてなら誰にでも勧められるアニメ
92 17/06/25(日)12:37:37 No.435688319
マヨちゃんの回想にいるタモツ両親ぽい人 マヨちゃんの回想にいる博士
93 17/06/25(日)12:37:55 No.435688362
マヨの尻好き
94 17/06/25(日)12:38:07 No.435688402
空から女の子降ってくるアニメとか戦コレぶりだった
95 17/06/25(日)12:38:38 No.435688503
マヨは絶妙に弱いな!
96 17/06/25(日)12:38:59 No.435688573
>原作ゲームのことよく知らないのだがアニメはどれだけ原作要素あったの? AV女優が声を当てるキャラが出てくる
97 17/06/25(日)12:39:07 No.435688598
にわかちゃんみたいなインモラル感が全く無い妹キャラが好きなんだ インモラルしたい
98 17/06/25(日)12:39:14 No.435688628
どの話もアホカイネンがいるからシコれる良いシコアニメ
99 17/06/25(日)12:39:23 No.435688662
毒島ちゃんもロリババアだったしそんなに珍しくもないのだろう
100 17/06/25(日)12:39:37 No.435688717
>>18if >ちょっと調べたら各話で作風も監督もEDも変わるとか書いてあってGONZOは無駄に挑戦的だな! つまり迷い猫と戦コレってことだな!
101 17/06/25(日)12:39:40 No.435688725
でもNIROルートをアニメで見たかったよ
102 17/06/25(日)12:39:41 No.435688726
モイ!
103 17/06/25(日)12:39:42 No.435688728
>マヨは絶妙に弱いな! アホが強いだけなんだって!
104 17/06/25(日)12:39:44 No.435688740
アマチュア無線回で30分持たせるアニメなんて初めて見た
105 17/06/25(日)12:39:46 No.435688745
>>18if >ちょっと調べたら各話で作風も監督もEDも変わるとか書いてあってGONZOは無駄に挑戦的だな! なんだか覚えのある…まよ…うーん…
106 17/06/25(日)12:40:03 No.435688804
>TCG回はすごく笑わせてもらったよ 温度差がいちいちずるい
107 17/06/25(日)12:40:13 No.435688834
妹ちゃんはあの末路で良かったの…?
108 17/06/25(日)12:40:26 No.435688877
なんか原作のキャラちらっと出てたんじゃなかったっけ
109 17/06/25(日)12:40:46 No.435688952
紹介所の娘だっけ
110 17/06/25(日)12:41:01 No.435689019
>なんか原作のキャラちらっと出てたんじゃなかったっけ 2の脇役がモブで出てた程度だから…
111 17/06/25(日)12:41:24 No.435689099
アホの声すみぺかと思ったら知らない人だった イヤホンズはこれで初めて知った
112 17/06/25(日)12:41:35 No.435689145
真白ちゃんはソシャゲかなんかのキャラじゃなかったか
113 17/06/25(日)12:42:10 No.435689254
アホカイネンのエッチな絵が少なすぎる
114 17/06/25(日)12:42:21 No.435689309
未来編まだかな
115 17/06/25(日)12:42:36 No.435689348
原作のゲームは知らないけどとても楽しめたよ
116 17/06/25(日)12:42:49 No.435689401
シ・ショー回めっちゃ笑ったんだけど知り合いはピンときてなかった
117 17/06/25(日)12:42:52 No.435689423
最終回の別のゲームのEDのゲームもとてもよくできてるから遊んで欲しい…変な声出ちゃったぞあの時
118 17/06/25(日)12:43:09 No.435689478
>アホの声すみぺかと思ったら知らない人だった >イヤホンズはこれで初めて知った 今度はじめてのギャルってアニメで主役やるぞ!
119 17/06/25(日)12:43:24 No.435689515
原作のゲームとはかなりかけ離れてるというか 秋葉が舞台で脱がして倒す!ぐらいしか共通点ないから…
120 17/06/25(日)12:43:34 No.435689544
バラエティに富んだ色んな回があって飽きずに毎回楽しめた
121 17/06/25(日)12:43:36 No.435689548
>あとから見てハマる「」が多いな けものフレンズに夢中で見てなかった「」も多いんじゃないか
122 17/06/25(日)12:43:41 No.435689567
キャラデザが特徴的なもんで毎回無駄に目立つアクワイアちゃん
123 17/06/25(日)12:43:45 No.435689579
>シ・ショー回めっちゃ笑ったんだけど知り合いはピンときてなかった (ちゃんと当ててない肘)
124 17/06/25(日)12:43:48 No.435689584
喰いしん坊!パロディで腹かかえて笑ってしまった 暗黒食いはよせー!
125 17/06/25(日)12:44:08 No.435689657
>>あとから見てハマる「」が多いな >けものフレンズに夢中で見てなかった「」も多いんじゃないか 時期違くないっけ…どうだっけ
126 17/06/25(日)12:44:19 No.435689698
主人公のまっすぐさに好感持てていいよね
127 17/06/25(日)12:44:33 No.435689743
スレ立ててもあんまり話題になってなかったしな 終わる頃に良さに気付く「」増えてきてた感じだった
128 17/06/25(日)12:44:34 No.435689748
いちいちネタがマニアックすぎるというか オーディオ回とかプロレス回とか要求される知識が広すぎる…
129 17/06/25(日)12:44:36 No.435689751
>時期違くないっけ…どうだっけ 同じクールだよ
130 17/06/25(日)12:44:46 No.435689780
>主人公のまっすぐさに好感持てていいよね タモツは見ててこんな友達欲しいなと思えるいい主人公だった
131 17/06/25(日)12:44:49 No.435689792
このアニメにはまる人はおそらく30~40代が一番多い
132 17/06/25(日)12:45:17 No.435689868
>いちいちネタがマニアックすぎるというか >オーディオ回とかプロレス回とか要求される知識が広すぎる… でも知らないネタ回でも勢いで楽しませるパワーがあるからいいよね
133 17/06/25(日)12:45:25 No.435689896
タモツくんが基本的に好感の持てる子なのは大きい あんまりいないからなああいう主人公…
134 17/06/25(日)12:45:41 No.435689946
>>シ・ショー回めっちゃ笑ったんだけど知り合いはピンときてなかった >(ちゃんと当ててない肘) (屋内で爆走する四輪バギー)
135 17/06/25(日)12:45:50 No.435689975
後はサンキトウセンのまにあーず版Fullを出してほしい 特典とかでくると思ったのにこない
136 17/06/25(日)12:46:13 No.435690046
ジョージはなんか味方みたいな空気だけど 結構邪悪ですよね?
137 17/06/25(日)12:46:16 No.435690055
>シ・ショー回めっちゃ笑ったんだけど知り合いはピンときてなかった 中国武術師弟の対決が突然プロレスになる流れが酷すぎて好き
138 17/06/25(日)12:46:19 No.435690062
おばーちゃんの妹とは和解とかしなくてよかったの…?
139 17/06/25(日)12:46:24 No.435690077
>>時期違くないっけ…どうだっけ >同じクールだよ マジだった…前々期かと思い込んでた ごめん
140 17/06/25(日)12:46:37 No.435690118
>このアニメにはまる人はおそらく30~40代が一番多い 本当にそのくらいの人達が通ってた頃のアキバだったからね 今も行けば今なりに楽しい街なんだろうけど歳のせいで歩き回る体力がね…
141 17/06/25(日)12:47:11 No.435690219
su1913662.gif
142 17/06/25(日)12:47:12 No.435690224
邪道食いで笑いまくった
143 17/06/25(日)12:47:22 No.435690265
中国拳法の達人同士にふさわしい舞台!プロレス!…なんで?
144 17/06/25(日)12:47:28 No.435690281
イロモノは最初に見て切るかどうか判断するか最後まで放置して気が向いたら一気見するかだ これは後者だった
145 17/06/25(日)12:47:56 No.435690373
最初見て微妙なアニメだと思ったらどんどん面白くなっていく…
146 17/06/25(日)12:48:01 No.435690385
>中国武術師弟の対決が突然プロレスになる流れが酷すぎて好き OPとかアホカイネンが散々中国拳法をアピールした上でのプロレス回には耐えられなかった
147 17/06/25(日)12:48:17 No.435690434
放送時間ちょうど暇だったから期待もせずになんとなく見てみたら大当たりだった
148 17/06/25(日)12:48:26 No.435690456
>su1913662.gif 女の子だろうと容赦なくボコボコにされるのが清々しい
149 17/06/25(日)12:48:38 No.435690494
OPの曲超今風だな…と思ったけど 毎週聞いてたらなんかいい曲みたいに思えてきた https://www.youtube.com/watch?v=OQjyLTil5Ss
150 17/06/25(日)12:49:01 No.435690577
なんかキャラデザでビビっと来て見たら大当たりだった みんな可愛い
151 17/06/25(日)12:49:11 No.435690607
知らなくても面白いのが魅力だよねぇ キャラが良いからか
152 17/06/25(日)12:49:27 No.435690659
原作ファンだから見たけど原作と全然違ってた 面白いからよかったけど
153 17/06/25(日)12:49:33 No.435690679
マヨちゃんが実は超ベタ惚れなのいいよね…
154 17/06/25(日)12:49:36 No.435690687
串田アキラはどこから出てきたの…
155 17/06/25(日)12:49:40 No.435690696
視線を気にするピュー子が可愛かった
156 17/06/25(日)12:49:49 No.435690729
シ・ショー回は爆買いから始まってWWEしだして奇跡のレタス村とかネタ詰め込みすぎなんだよ…
157 17/06/25(日)12:49:52 No.435690740
イヤホンズいまいちぴんと来なかったけどこれでいい…ってなったのでとてもありがたい
158 17/06/25(日)12:49:57 No.435690758
>マヨちゃんが実は超ベタ惚れなのいいよね… でもパンツを一心不乱に嗅ぐのはちょっと…
159 17/06/25(日)12:50:52 No.435690958
たもつの趣味が広くそこそこ深くでオールジャンルオタクなのが良かった なんでも話出来そう
160 17/06/25(日)12:51:00 No.435690982
元ゲー知らないしな…ってスルーしてたけどここのカタログにパンツ嗅いでるキャプが貼ってあって 気になって駄ニメストアで追ってみたらクリーンヒットした
161 17/06/25(日)12:51:43 No.435691148
かげさんかっこいい
162 17/06/25(日)12:51:50 No.435691175
最後双子入れ替わっててダメだった
163 17/06/25(日)12:52:08 No.435691235
大食い回は博士のパンツも見れてとてもありがたい回だった…
164 17/06/25(日)12:52:11 No.435691249
>でもパンツを一心不乱に嗅ぐのはちょっと… 唐突すぎてなんかキメてるのかと思った タモツの体臭はハーブかなにかか
165 17/06/25(日)12:52:13 No.435691256
かげさん喋るだけで面白いからズルい
166 17/06/25(日)12:52:16 No.435691266
俺はその無効にする効果を無効にする効果を無効にするー!!!
167 17/06/25(日)12:52:27 No.435691293
カゲさん(無職)が最後には偉い人になってた…
168 17/06/25(日)12:52:31 No.435691309
くの博士のひんそーな体にお色気パンツが俺を狂わせた
169 17/06/25(日)12:52:36 No.435691326
最終話でEDだけ流れる関係ないゲームもいいものだからOP貼るね https://www.youtube.com/watch?v=LNNcILXESeo
170 17/06/25(日)12:52:54 No.435691387
姉への憎しみでIQ高くなってたけど実はアホなのでは?
171 17/06/25(日)12:52:58 No.435691398
脱がすアニメなのに全然むっ!ってならなくてそれ以外が見どころ満載な作品だった
172 17/06/25(日)12:53:13 No.435691444
(突然出てくる虹石)
173 17/06/25(日)12:53:14 No.435691447
ゴー!ファイ!
174 17/06/25(日)12:53:15 No.435691452
俺はここに貼られてたアホネンのマウスパッドきっかけで見始めたな…
175 17/06/25(日)12:53:41 No.435691534
>脱がすアニメなのに全然むっ!ってならなくてそれ以外が見どころ満載な作品だった 脱いでない時のにわかちゃんが一番えろいし…
176 17/06/25(日)12:53:49 No.435691561
食い過ぎじゃねって指摘されてえっ!?ってなるのがほんとにかわいいんだ
177 17/06/25(日)12:54:02 No.435691612
カード回でクソみたいな配信してるアホカイネンが好き
178 17/06/25(日)12:54:11 No.435691640
アホじゃないキャラがこの作品にいたかな
179 17/06/25(日)12:54:12 No.435691647
>脱いでない時のにわかちゃんが一番えろいし… わかる
180 17/06/25(日)12:54:19 No.435691680
食べられるときに食べないと!
181 17/06/25(日)12:54:37 No.435691733
プロレス回以外も割と大概なネタのちゃんぽん具合だから 毎回思い返すとあれ?なんでこんな話に?って一瞬混乱する
182 17/06/25(日)12:55:05 No.435691829
ゲームも楽しいから興味持ったらやって欲しいな… ただし1はプラスで
183 17/06/25(日)12:55:12 No.435691845
敵キャラふくめゲストキャラがみんなエッチすぎる
184 17/06/25(日)12:55:21 No.435691884
複数のネタを1話に詰めてるけどどっかしらでネタ同士につながり持たせてる脚本力
185 17/06/25(日)12:55:41 No.435691947
>カード回でクソみたいな配信してるアホカイネンが好き あの時だけ珍妙なコスプレは控えてお色気押しの服着てるのが計算高い
186 17/06/25(日)12:56:45 No.435692144
深夜にやってるプロレスのダイジェストたまたま見たらこのアニメでやってたことと大差なかった…