17/06/22(木)02:59:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/22(木)02:59:51 aYY1rJ4M No.435005582
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/22(木)03:03:08 No.435005775
クジラなのかエビなのかはっきりしろ
2 17/06/22(木)03:04:58 No.435005878
ね、羽クジラでしょう?
3 17/06/22(木)03:05:55 No.435005921
アリでしょ
4 17/06/22(木)03:06:05 No.435005933
いわゆる羽クジラって言われても困る…
5 17/06/22(木)03:09:44 No.435006135
自分定義の上に自分定義重ねすぎる…
6 17/06/22(木)03:13:46 No.435006352
地球外生命体ダメなの?
7 17/06/22(木)03:15:13 No.435006444
あれはエビラです
8 17/06/22(木)03:16:01 No.435006478
後々そんな劇場版ガンダムができるとはこの時はまだ
9 17/06/22(木)03:16:37 No.435006513
所謂ゲソラ
10 17/06/22(木)03:18:53 No.435006633
リアリティないなら出すなよ
11 17/06/22(木)03:21:35 No.435006772
じゃあなんで出したんだ
12 17/06/22(木)03:22:10 No.435006808
こいつは発言するたびにいうことがゴロゴロ変わる
13 17/06/22(木)03:22:42 No.435006831
まぁ種ならリアリティないっつうかいらない要素だな SF設定した人の趣味かなんかだったんだろうか
14 17/06/22(木)03:22:55 No.435006842
全く意味がわからん
15 17/06/22(木)03:23:01 No.435006851
なんかのガンダムで地球外生命体と接触してたような
16 17/06/22(木)03:23:03 No.435006852
リアリティて
17 17/06/22(木)03:24:06 No.435006922
>なんかのガンダムで地球外生命体と接触してたような 初代からしてジオン星人だし
18 17/06/22(木)03:24:36 No.435006945
地球で爆発した主人公を宇宙にワープさせたくせに!
19 17/06/22(木)03:25:06 No.435006979
これに関してはクールすぎると思う
20 17/06/22(木)03:25:08 No.435006981
>なんかのガンダムで地球外生命体と接触してたような いいんだ…
21 17/06/22(木)03:25:13 No.435006986
クロスアンジュを見た限りではまだまだ枯れてないなって感じだったけど余計なことを言う癖は治してほしい…
22 17/06/22(木)03:25:56 No.435007026
この歳で治らないなら一生治らないさ…
23 17/06/22(木)03:26:14 No.435007050
>これに関してはクールすぎると思う 違うよこいつは設定について突っ込まれたらいうこところころ変えてかわすだけだよ だから福田のインタビュー参考にするとえらいことになる
24 17/06/22(木)03:26:34 No.435007068
∀ガンダム…
25 17/06/22(木)03:27:36 No.435007104
なんで他のガンダムを巻き込むような言い方するんだ
26 17/06/22(木)03:28:13 No.435007137
反応しないでスルーがなぜできないんだ
27 17/06/22(木)03:28:16 No.435007141
ファンネルつまんないっていいながらドラグーン出す男だし
28 17/06/22(木)03:29:06 No.435007172
他の作品ではいい仕事するのになぜ種のときはこんなにメタメタだったんだ
29 17/06/22(木)03:29:11 No.435007177
まぁ宇宙世紀ものと違って誰も真剣に考察なんてしないし…
30 17/06/22(木)03:29:47 No.435007211
この人は演出家であってストーリーテラーとかSFロマンとかは二の次三の次なのはアンジュ見てもわかるだろ
31 17/06/22(木)03:29:56 No.435007219
ドラグナーのリベンジで気合が空回りしてた説
32 17/06/22(木)03:30:05 No.435007233
ターンXって外宇宙から流れてきた機体じゃないっけ
33 17/06/22(木)03:31:21 No.435007306
>ファンネルつまんないっていいながらドラグーン出す男だし この監督どうしようもないな!
34 17/06/22(木)03:31:39 No.435007321
最初のガンダムのニュータイプも 遠い未来に人類が地球外生命体になる片鱗だと思うけどね
35 17/06/22(木)03:32:26 No.435007366
ニュータイプ要素批判しながらストーリー上の演出であれやっちゃうやつだから
36 17/06/22(木)03:33:05 No.435007396
>他の作品ではいい仕事するのになぜ種のときはこんなにメタメタだったんだ 全部主役を絶対のヒーローにする話をやってるだけだよ だから人間同士の戦争だと一般論しかいえな珍妙な演出になった なったけど気にしない人からすれば絶対的に間違いのないことを言って敵を成敗したヒーロー倒したのはラスト近くになって現れた粘着ストーカーだけど
37 17/06/22(木)03:34:10 No.435007450
擁護をするとドラグーンは作画がいっぱいいっぱいだから出したんじゃないかな
38 17/06/22(木)03:34:33 No.435007467
なんの擁護だ
39 17/06/22(木)03:35:31 No.435007512
MSに関してはプラモ出すバンダイとの関係もあるだろうし…
40 17/06/22(木)03:35:53 No.435007537
種の設定は矛盾の多いものが多く戦艦の動力すら明確ではないほどです
41 17/06/22(木)03:37:02 No.435007591
(急に鍔迫り合いをしだすビームサーベル)
42 17/06/22(木)03:37:07 No.435007593
なぁにガンダムの設定なんてツギハギしすぎておかしくなるのはいつものことだ
43 17/06/22(木)03:37:40 No.435007621
>なぁにガンダムの設定なんてツギハギしすぎておかしくなるのはいつものことだ 種の場合は作品内で矛盾起こしてるからレベルが違う
44 17/06/22(木)03:38:27 No.435007658
この世界の電力の大半を担ってる核動力が止まったやばい! じゃあどうやって戦艦動かしてるの?
45 17/06/22(木)03:38:54 No.435007682
他の作品はその後の設定本とかで変更かかったりして変になるけど種シリーズの場合本編で変更かかるもんな シンの家族の殺害の犯人とか
46 17/06/22(木)03:39:18 No.435007703
このたった一言だけでも直に監督とかやるのではなくひたすらフワフワしたこと言って監督を振り回すプロデューサー的な立場に立つのが最も適任であることがよくわかる
47 17/06/22(木)03:39:19 No.435007705
ドラグーンはバンダイの要望だと思うな
48 17/06/22(木)03:39:25 No.435007712
種系の設定適当に見てるぶんにはあまりきにならないんだけど運命のエネルギー切れたのだけはなんで…ってなる
49 17/06/22(木)03:39:39 No.435007722
シン関連は設定変更が重なったせいで他の部分まで妙な事になってるもんな…
50 17/06/22(木)03:39:47 No.435007730
>この世界の電力の大半を担ってる核動力が止まったやばい! >じゃあどうやって戦艦動かしてるの? 当時モデグラのQ&Aで説明しちゃったけど以降は闇の中です
51 17/06/22(木)03:41:01 No.435007795
戦艦の動力一時期は核融合で動いてることになってたよね そうなるといろいろなストーリーが覆るからなかったことになったけど
52 17/06/22(木)03:41:02 No.435007798
言わなきゃいいのに先にやらないって言ってからやるロックンロール
53 17/06/22(木)03:41:40 No.435007830
>戦艦の動力一時期は核融合で動いてることになってたよね >そうなるといろいろなストーリーが覆るからなかったことになったけど 核融合で動いてるなら発電もそれでやれよになるからな…
54 17/06/22(木)03:42:05 No.435007858
まあ設定の話という意味ならアストレイBやデストレイつまり小説読めばわかるけど 設定側が考えていたCE世界は別にあるので
55 17/06/22(木)03:42:11 No.435007866
バンナムの要求だろうがさそれは福田がビッグマウスこかなきゃよかった話だしビッグマウスした以上は責任があると思うよぼかあ
56 17/06/22(木)03:42:21 No.435007872
>このたった一言だけでも直に監督とかやるのではなくひたすらフワフワしたこと言って監督を振り回すプロデューサー的な立場に立つのが最も適任であることがよくわかる クロスアンジュの役職がまさにクリエイティブプロデューサーという適任
57 17/06/22(木)03:43:45 No.435007929
バッテリーで飛行出来るMSポンポン出てくる辺りCEはエネルギー技術ヤバいことになってるよ多分
58 17/06/22(木)03:43:47 No.435007931
元は宇宙クジラがなんか世界観において重要な役割だったと聞いたが本当かは知らない
59 17/06/22(木)03:44:43 No.435007962
嫁さん脚本が完成さえしていれば…
60 17/06/22(木)03:44:53 No.435007966
要するにあのクジラはコーディネーターとの繋がりを示唆するに留めたという事が言いたいのだろう 具体的に描写するとガンダムから外れちゃうという
61 17/06/22(木)03:45:30 No.435008003
>元は宇宙クジラがなんか世界観において重要な役割だったと聞いたが本当かは知らない 劇場版の敵の予定だったとか色々言われてるけど福田が干されて両澤が死んだ今は闇の中だな
62 17/06/22(木)03:45:49 No.435008021
丁度劇場版OO公開前後の発言
63 17/06/22(木)03:46:16 No.435008046
>要するにあのクジラはコーディネーターとの繋がりを示唆するに留めたという事が言いたいのだろう 意味わからんなんで遺伝子操作の人間と地球外生命体に繋がりが?
64 17/06/22(木)03:46:53 No.435008076
補完設定書くと余計な事すんなとキレる
65 17/06/22(木)03:47:07 No.435008091
劇場版決定系の准将の画像見ると笑うからやめてほしい
66 17/06/22(木)03:47:25 No.435008113
まあ大したシーンじゃなかったし
67 17/06/22(木)03:47:48 No.435008133
なんでオーブで爆発したキラがプラントにいたかを描いたアストレイにもキレてたんだっけ
68 17/06/22(木)03:47:58 No.435008139
>意味わからんなんで遺伝子操作の人間と地球外生命体に繋がりが? ジョージグレンだっけ?あの辺繋がりがあるんじゃないかと
69 17/06/22(木)03:48:07 No.435008146
面白くなるなら地球外生命体でも怪獣でもなんでも出していいよ 面白くなるなら
70 17/06/22(木)03:49:03 No.435008192
>具体的に描写するとガンダムから外れちゃうという ガンダムから外れるってなんだろうな…
71 17/06/22(木)03:49:14 No.435008209
>SF設定した人の趣味かなんかだったんだろうか 恐らく序盤の路線がウケなかった時の保険
72 17/06/22(木)03:49:46 No.435008227
リアルタイムで見たときはクジラって何だ?何か意味あるのか?ってずっと心に残ってた 意味なかったのか
73 17/06/22(木)03:50:26 No.435008255
>ガンダムから外れるってなんだろうな… マクロスならやっても良いだろうけどガンダムだと厳しい感じはする
74 17/06/22(木)03:50:54 No.435008273
種の意味深な描写は考えるだけ無駄 種割れと宇宙クジラに真剣になってた人は怒っていいよ
75 17/06/22(木)03:50:59 No.435008278
種のSF設定した人は種の展開クソだなって言う人だよ
76 17/06/22(木)03:51:06 No.435008283
>マクロスならやっても良いだろうけどガンダムだと厳しい感じはする ELSそんなに不評だったのか
77 17/06/22(木)03:51:09 No.435008285
>SF設定した人の趣味かなんかだったんだろうか ジェネシスとかスタゲとか外宇宙進出のためのガジェットでてくるしまあそんな気はしてる
78 17/06/22(木)03:51:15 No.435008291
>なんでオーブで爆発したキラがプラントにいたかを描いたアストレイにもキレてたんだっけ 嘘か本当か知らんけど アレに切れて漫画で活躍したアストレイ三人娘をあっさり戦死させたみたいな話あったね
79 17/06/22(木)03:51:34 No.435008302
>ELSそんなに不評だったのか なわけねーだろ円盤だけでも十分うれたわ
80 17/06/22(木)03:51:55 No.435008315
核パルス推進ってよくわからないけどなんかすごそう程度に思ってたら 小型核爆発を推進力に変えてると聞いてそれは色んな意味で存在していいのかという気持ちになった
81 17/06/22(木)03:52:37 No.435008340
>核パルス推進ってよくわからないけどなんかすごそう程度に思ってたら >小型核爆発を推進力に変えてると聞いてそれは色んな意味で存在していいのかという気持ちになった ちなみに核爆発で動いてるならNJで止まるぞ!
82 17/06/22(木)03:52:57 No.435008357
>ELSそんなに不評だったのか ELSもそこまで具体的な描写ではないと思う
83 17/06/22(木)03:53:00 No.435008358
>>なんでオーブで爆発したキラがプラントにいたかを描いたアストレイにもキレてたんだっけ >嘘か本当か知らんけど >アレに切れて漫画で活躍したアストレイ三人娘をあっさり戦死させたみたいな話あったね たぶん色々よんでるとアストレイと本編の橋渡しをしてたのは森田さんらで監督じゃない人はよくわかってない
84 17/06/22(木)03:53:06 No.435008365
まあアストレイ三人娘はあそこで死んでなくても大した扱いにはならなかったろうし
85 17/06/22(木)03:53:10 No.435008369
>>SF設定した人の趣味かなんかだったんだろうか >恐らく序盤の路線がウケなかった時の保険 どっちかって言うと最初はこの辺を上手く弄ってまとめるつもりだったけど その必要がなくなったかウケないと判断されたから放棄したって感じが
86 17/06/22(木)03:53:24 No.435008372
>ビッグマウスした以上は責任があると思うよぼかあ 大河原先生もビックリするほど売れたから責任は5千パーセントくらい取ってる
87 17/06/22(木)03:54:31 No.435008424
俺はガンダムブランドの代弁者 こんなのはガンダムじゃない ガンダムと認めない
88 17/06/22(木)03:54:31 No.435008425
>大河原先生もビックリするほど売れたから責任は5千パーセントくらい取ってる 劇場版とんざで大分貯金なくしたけどな現に干されてるし
89 17/06/22(木)03:54:54 No.435008443
すごいよねあんだけ稼いだ監督がその後の監督作品ゼロって
90 17/06/22(木)03:55:29 No.435008463
はっきり書かれてたのは虎をあのまま外伝キャラにするつもりが復活しちゃったくらいじゃね
91 17/06/22(木)03:55:46 No.435008469
売れたけど業界からは嫌われてしまったんか…
92 17/06/22(木)03:55:51 No.435008473
ほんの2、3年前にクロアンやったばっかじゃねーか
93 17/06/22(木)03:56:20 No.435008491
だから クロアンの監督は 監督じゃ ねぇから!
94 17/06/22(木)03:56:28 No.435008494
クロスアンジュは監督やってない
95 17/06/22(木)03:57:05 No.435008519
超スケジュールブレイカーだから監督には出来ないけど 演出だけをする気もないんだろうし状態
96 17/06/22(木)03:57:06 No.435008521
>アレに切れて漫画で活躍したアストレイ三人娘をあっさり戦死させたみたいな話あったね 会社のやってる連動企画を現場の人間がどうこう出来る訳ないと言うね… ぶっちゃけ角川から終わるんでもう殺していいですと言われただけであろう
97 17/06/22(木)03:57:51 No.435008552
しかもそのあと2年音沙汰なしだぞ 普通はありえんよちなみにクロスアンジュの監督の方はそれなりに仕事してる
98 17/06/22(木)03:58:48 No.435008585
>演出だけをする気もないんだろうし状態 いやむしろ隙間産業の神姫のOPに関わったりしてるし仕事ほしくてたまらないけどないって状態なんじゃないの
99 17/06/22(木)03:58:54 No.435008590
ときた関連で俺が知ってるのはロックオン(兄)を仮面付けて復活?いいよやってもこの業界にいられなくしてやるけどぐらいだわ
100 17/06/22(木)03:59:17 No.435008606
俺の好きなメディアミックスのアニメに関わってもらいたくないし干されてよかった
101 17/06/22(木)03:59:49 No.435008630
>クロスアンジュは監督やってない クロスアンジュでは監督より偉い立場の仕事やってるから 干されたとかじゃなく後進育成がお仕事になったんだろうね
102 17/06/22(木)04:00:49 No.435008664
>いやむしろ隙間産業の神姫のOPに関わったりしてるし仕事ほしくてたまらないけどないって状態なんじゃないの あれは重田(智)の紹介だっけ
103 17/06/22(木)04:01:26 No.435008688
種死からクロアンの間の履歴は少し奇妙だな
104 17/06/22(木)04:01:44 No.435008699
>クロスアンジュでは監督より偉い立場の仕事やってるから >干されたとかじゃなく後進育成がお仕事になったんだろうね クロアン監督は若くないような…
105 17/06/22(木)04:02:19 No.435008723
福田監督じゃないさんはデスティニー放映当時、演出能力だけ引っこ抜いて誰かに装着してくんねえかなと思ってたので後進育成についたのなら喜ばしいこと 余計な事は吹き込まんといてほしい
106 17/06/22(木)04:02:22 No.435008725
クロアンの監督はZZとかに関わってるベテランですよ
107 17/06/22(木)04:03:40 No.435008778
安売りする気もなけりゃ人脈もそんな広くないんだろうとしか
108 17/06/22(木)04:03:47 No.435008782
ストライクのポーズが簡単で分かりやすくカッコいいからスパロボに輸入されてSPTとかアンチボディまでストライクのポーズやり始めたのには笑った Jだからもう大分前の話だが
109 17/06/22(木)04:03:52 No.435008790
>クロアンの監督はZZとかに関わってるベテランですよ そんなベテランを育成する豚監督すげぇ
110 17/06/22(木)04:05:26 No.435008858
クロアンでも演出優先でどう見ても死んだタスクが普通に生きてたのはキラのパロなのか手癖なのか
111 17/06/22(木)04:06:04 No.435008876
>いやむしろ隙間産業の神姫のOPに関わったりしてるし ダグラムやボトムズの高橋監督が姫ちゃんのリボンやガオガイガーをやってるのと一緒で 現場の人間じゃこれ上手く行かない…って時に経験を買われてベテランがヘルプに呼ばれる
112 17/06/22(木)04:06:04 No.435008877
でもまあヒーロー演出に則った展開が全てだから10年に1回くらいに仕事するのが飽きられなくていいと思うよ
113 17/06/22(木)04:06:09 No.435008882
あのポーズはカッコイイからな プラモでもスタンドあれば一度はあのポーズにする
114 17/06/22(木)04:06:39 No.435008907
どう見ても死んでるのに生きてた系はロボアニメのお約束じゃねぇかな
115 17/06/22(木)04:07:12 No.435008926
>種死からクロアンの間の履歴は少し奇妙だな 嫁さんが重病でゴタゴタしてたのだから普通じゃね
116 17/06/22(木)04:08:18 No.435008969
>クロアンでも演出優先でどう見ても死んだタスクが普通に生きてたのはキラのパロなのか手癖なのか ダイナマイトが見える見えないで興奮しだすんだから手癖というか深く考えてはないと思う 反応が貰えるのがいい演出だしみんな呟きに乗っかってくれたらかBDに両方収録しますと
117 17/06/22(木)04:09:41 No.435009023
あのタスク何事もなかったようにヌッと出てきたからブリオの変身体だと思いましたよ私は
118 17/06/22(木)04:14:23 No.435009196
宇宙クジラってあれでしょ歌ってるやつ
119 17/06/22(木)04:14:41 No.435009206
>クロアンの監督はZZとかに関わってるベテランですよ それからアルスでの初監督まで18年かかってる 福田監督はお仕事二年目でもうダイオージャの立ち上げに参加してるくらいだからね…
120 17/06/22(木)04:16:47 No.435009300
タスクは忍者だから以上の説明が必要かね
121 17/06/22(木)04:16:54 No.435009303
su1909982.jpg
122 17/06/22(木)04:18:00 No.435009344
こっちのクジラは寧ろバジュラに近い気がする
123 17/06/22(木)04:24:00 No.435009577
クロアンはなんで種シリーズはあんな感じだったんだろうという仮設を実証するいい機会だった 納得した
124 17/06/22(木)04:31:52 No.435009851
>地球外生命体ダメなの? 羽根クジラ:居た痕跡に過ぎない、火星の人面岩レベル ELS:地球外知的生命体 ヴェイガン:政治的に存在がアウト
125 17/06/22(木)04:35:23 No.435009996
別に宇宙人がでちゃいけないなんてないよ 思わせ振りに匂わせておいてなんの実体もないのがクソなんであって
126 17/06/22(木)04:37:15 No.435010059
独裁者なんか金星宙域人に会ったし
127 17/06/22(木)04:41:13 No.435010185
忍者とフライパンはクロアンだから許されてるだけで他作品だったら許されてないと思う
128 17/06/22(木)04:41:46 No.435010205
演出家としては本当に素晴らしいと思うんで監督やらんでくれたらいいよ
129 17/06/22(木)04:43:07 No.435010257
最初00劇場版見た時はファフナーみたいだなと思ったけど ファフナーの地球外生命体はELSと違っていやなやつだからな…
130 17/06/22(木)04:44:58 No.435010323
嫁が亡くなって福田が嫁脚本以外のSEEDは認めないっていう限りSEED劇場版はもう… シャンパン開けてた准将…
131 17/06/22(木)04:45:45 No.435010352
地球外生命体出したガンダムで最古って影忍か
132 17/06/22(木)05:04:50 No.435011013
当時面倒くさい時代だったというのは考慮に入れていいと思うんだよ
133 17/06/22(木)06:28:12 No.435014074
3人娘は当時はうそだろ!ってなったけど後に劇場版Zみたらガンダムってこういうもんなんだなって
134 17/06/22(木)06:55:01 No.435015256
>独裁者なんか金星宙域人に会ったし 地球ごと移動する計画って壮大だよね