ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/21(水)16:53:00 No.434887859
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/21(水)16:53:36 No.434887944
あほ!あほぉ!(バシィ
2 17/06/21(水)16:54:06 No.434888018
だって一番有名だもんね
3 17/06/21(水)16:54:22 No.434888047
あお!!
4 17/06/21(水)16:54:39 No.434888089
私でも簡単に作れちゃった!
5 17/06/21(水)16:54:44 No.434888101
作るのも簡単だしね!
6 17/06/21(水)16:55:09 No.434888162
安いのもいいよね!
7 17/06/21(水)16:55:38 No.434888217
造形関係ない部分での技術面とか値段とかは正直あんまり勝てる気がしない
8 17/06/21(水)16:55:38 No.434888220
国内生産だから変な混ぜ物もないし!
9 17/06/21(水)16:56:02 No.434888272
コンビニでも買えちゃうしね!
10 17/06/21(水)16:56:05 No.434888279
切り離しは爪切りでいいしね
11 17/06/21(水)16:56:58 No.434888400
あのシルバニアプラモみたいのはびっくりした
12 17/06/21(水)16:57:01 No.434888404
もぎれるランナーは買ったこと無いんだけどどうだったんだろうあれ
13 17/06/21(水)16:57:05 No.434888417
財団Bのプラモ開発部はほんとあたまおかしい
14 17/06/21(水)16:57:28 No.434888468
バンダイはすごいからな
15 17/06/21(水)16:57:39 No.434888492
プラモ初心者にはバンダイのプラモデルが一番だよね! 売れ残ったバルバトスなんかは練習にも良いお値段だし出来も良いよ!
16 17/06/21(水)16:57:51 No.434888521
他の部分は個人の感想によるよね!って言ってもいいんだけど ガンプラの値段は真面目にちょっとおかしいよね!
17 17/06/21(水)16:58:39 No.434888641
タッチゲートは下手にニッパー使うより手で外した方が綺麗でなんていうかくやしい
18 17/06/21(水)16:58:45 No.434888657
ランナーがねちょねちょしてない!
19 17/06/21(水)17:00:23 No.434888885
>タッチゲートは下手にニッパー使うより手で外した方が綺麗でなんていうかくやしい マジかよ…
20 17/06/21(水)17:00:30 No.434888900
バンダイは近年の食玩も技術力が暴走してて吹く
21 17/06/21(水)17:01:42 No.434889047
>タッチゲートは下手にニッパー使うより手で外した方が綺麗でなんていうかくやしい というか刃が入らねえ!ゴッドのSSSとかならいけるのかな……
22 17/06/21(水)17:01:42 No.434889052
>バンダイは近年の食玩も技術力が暴走してて吹く ガムも付いててお得だよね!
23 17/06/21(水)17:02:11 No.434889108
あおはあおいガムがだいすき!
24 17/06/21(水)17:03:08 No.434889210
生産基盤と失敗したときのリカバーの規模が違うからトライアンドエラーできるのいいよね
25 17/06/21(水)17:03:09 No.434889211
>バンダイは近年の食玩も技術力が暴走してて吹く コンバージで出るEx-sしゅごい…
26 17/06/21(水)17:04:00 No.434889314
轟雷たちもガンプラバトルに出ようよ!
27 17/06/21(水)17:04:02 No.434889319
今度のミクさんの顔もあれ全部色ごとのランナーなんだよな…こわい…
28 17/06/21(水)17:04:25 No.434889367
すーぱーあお!
29 17/06/21(水)17:04:39 No.434889407
ラムネも美味しい
30 17/06/21(水)17:05:11 No.434889472
国内生産だから変な流出ないのいいよね
31 17/06/21(水)17:05:22 No.434889501
バンダイなら私たちのアニメもビルドファイターズくらい何度も再放送してくれるのにね!
32 17/06/21(水)17:05:52 No.434889566
同じバンダイでもスーパーミニプラは海外キットクオリティーで静岡のおかしさがより分かるよね
33 17/06/21(水)17:06:00 No.434889585
あお!?
34 17/06/21(水)17:06:19 No.434889630
PGミレニアム・ファルコンはちょっと頭おかしい
35 17/06/21(水)17:07:09 No.434889739
海外のSWファンが日本に来てプラモ買って帰るからね…
36 17/06/21(水)17:07:57 No.434889854
あお…最初はバンダイとコトブキヤの区別すらつかなかったのに…
37 17/06/21(水)17:08:06 No.434889869
キャラクターモデルはどっちも日が浅いイメージ
38 17/06/21(水)17:08:30 No.434889916
あお…そのグシオンというキットを見ながら泣くのはやめてください
39 17/06/21(水)17:09:22 No.434890035
皆が去って懐が寂しくなったあおに財団Bの手が迫る
40 17/06/21(水)17:10:54 No.434890243
FA社なんて一捻りで潰されちゃうよー
41 17/06/21(水)17:10:59 No.434890257
なまじわかるようになって来たせいでバンダイでよくね?とか言い出すようになったアオ
42 17/06/21(水)17:11:17 No.434890297
B社のモニターならバイト代倍ぐらい違うんだろうか
43 17/06/21(水)17:11:17 No.434890298
某社はセガのような立ち位置
44 17/06/21(水)17:11:32 No.434890341
轟雷ちゃんの強化は心眼流のワイに任せとけ!!
45 17/06/21(水)17:11:41 No.434890364
薄利多売は正義だよね!
46 17/06/21(水)17:11:49 No.434890390
書き込みをした人によって削除されました
47 17/06/21(水)17:12:00 No.434890410
カタパンティー
48 17/06/21(水)17:12:50 No.434890524
バンダイさいこー! ほらごーらいも一緒に!
49 17/06/21(水)17:12:53 No.434890527
FA社もB社の下に入ればもっと自由に棚のスペース確保出来るんじゃない?
50 17/06/21(水)17:12:59 No.434890538
ブキヤの実店舗の半分ぐらいバンダイ製な気がする
51 17/06/21(水)17:13:04 No.434890550
武器屋はウエポンちょっと作ったぐらいだけど プラの質とか結構違うの?値段は一目瞭然だし逆立ちしても対抗できないだろうけど
52 17/06/21(水)17:13:24 No.434890601
あおが帰ってこないからB社に問い合わせるとおっちゃんに送られて出ていったことを知るゴーらいいいよね
53 17/06/21(水)17:14:17 No.434890722
ブキヤみたいにアニメ放送中なのに在庫切れで買えないなんてことないしね!
54 17/06/21(水)17:14:30 No.434890756
>薄利多売は正義だよね! 売れる分には誰も損しないからな…
55 17/06/21(水)17:14:45 No.434890801
>ブキヤの実店舗の半分ぐらいバンダイ製な気がする ブキヤの実店舗でブキヤ以外の製品売ってる店なんてどこにもないだろ!?
56 17/06/21(水)17:14:53 No.434890820
>プラの質とか結構違うの?値段は一目瞭然だし逆立ちしても対抗できないだろうけど 結構違う
57 17/06/21(水)17:15:04 No.434890850
>あおが帰ってこないからB社に問い合わせるとおっちゃんに送られて出ていったことを知るゴーらいいいよね えっ怒りに燃える轟雷とおっちゃんがセッションを!?
58 17/06/21(水)17:15:30 No.434890911
>ブキヤの実店舗でブキヤ以外の製品売ってる店なんてどこにもないだろ!? 立川本店にはあると聞いた
59 17/06/21(水)17:15:44 No.434890943
やっぱりイケメンのロボがいいよね~
60 17/06/21(水)17:15:54 No.434890967
源内ガンダム
61 17/06/21(水)17:15:57 No.434890973
あお!グシオンと百里をまぐわせるのはやめて下さい
62 17/06/21(水)17:16:17 No.434891020
ガンダムマーカーさいこー!
63 17/06/21(水)17:16:25 [上層部] No.434891034
>やっぱりイケメンのロボがいいよね~ そうだね
64 17/06/21(水)17:16:29 No.434891045
管理人の立場を利用してあおにB社の味を覚え込ませるとはな そのオーライザーは飾りじゃなかったのだな沙慈・版権管理ロード
65 17/06/21(水)17:16:44 No.434891075
>ブキヤの実店舗でブキヤ以外の製品売ってる店なんてどこにもないだろ!? 去年初めて秋葉ブキヤ行ったらTFガム売ってたよ
66 17/06/21(水)17:16:49 No.434891085
会社の違いがわかるくらいには成長してるのでよし
67 17/06/21(水)17:17:04 No.434891116
ブキヤのキットは高すぎるからね… あおちゃんにはガンプラが似合うね…
68 17/06/21(水)17:17:09 No.434891127
昔アキバのちっさい雑居ビルに店あった時にはB社製品もあったんだけどね… クソ狭いのに1/1ベイダー卿とか飾ってあった
69 17/06/21(水)17:17:12 No.434891135
>えっ怒りに燃える轟雷とおっちゃんがセッションを!? 轟雷だとおっちゃんが半壊状態でも勝てないのでは…
70 17/06/21(水)17:17:24 No.434891159
個人的に差を感じるのは関節周りかなあ これに関してはBもかなり時間をかけて洗練して来たものだしKも良くなっていってる部分だけど
71 17/06/21(水)17:17:32 No.434891177
そもそもブキヤよりバンダイでの仕事の方が多いもんね!
72 17/06/21(水)17:17:53 No.434891219
実際学生にブキやの価格は厳しい
73 17/06/21(水)17:18:10 No.434891256
>轟雷だとおっちゃんが半壊状態でも勝てないのでは… あおの前でおっちゃんに組み敷かれる轟雷キテル…
74 17/06/21(水)17:18:15 No.434891267
>えっ怒りに燃える轟雷とおっちゃんがセッションを!? (パイロットはアムロ)
75 17/06/21(水)17:18:18 No.434891278
ダンボール戦機には可能性を感じてたのになんでシリーズやめるの…
76 17/06/21(水)17:18:34 No.434891318
ホビーマガジンでガンプラを作るあおちゃんが見れる漫画始まってほしい
77 17/06/21(水)17:18:38 No.434891331
>ブキヤのキットは高すぎるからね… >あおちゃんにはガンプラが似合うね… (あおの家に段々増えるガンプラ)
78 17/06/21(水)17:18:39 No.434891336
へぇ~FA社でもガンダム売ってるんだ ふ…ひゅっ…?
79 17/06/21(水)17:18:47 No.434891350
プレミアムコトブキヤ
80 17/06/21(水)17:18:51 No.434891362
ブキやも技術は上がってるんだけどね B社はちょっとおかしいレベルだから…
81 17/06/21(水)17:18:54 No.434891370
>ダンボール戦機には可能性を感じてたのになんでシリーズやめるの… なんでも何も本家のゲームシリーズが全然受けない末期だったので だからブキヤのACも諦めるんだ
82 17/06/21(水)17:19:37 No.434891462
>へぇ~FA社でもガンダム売ってるんだ >ふ…ひゅっ…? あおこれはART-1です 断じてヒュッケバインでもましてガンダムでもありません ありません!
83 17/06/21(水)17:19:39 No.434891465
>ホビーマガジンでガンプラを作るあおちゃんが見れる漫画始まってほしい https://bandai-hobby.net/site/comic_tsukurou.html https://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters_comic.html あおちゃんじゃないけどかわいいよ
84 17/06/21(水)17:19:46 No.434891485
安いマテリア姉妹でも3000円するブキヤ 安けりゃ500円でガンダム買えるB社
85 17/06/21(水)17:20:00 No.434891514
学生のころなんかは1/144スケールのプラモ買うので精いっぱいだったよ
86 17/06/21(水)17:20:09 No.434891539
素組みでの満足感はB社のが上な気がする ブキヤのは色塗るの前提みたいな感じ
87 17/06/21(水)17:20:11 No.434891544
>ダンボール戦機には可能性を感じてたのになんでシリーズやめるの… 妖怪のプラモも売れたのは最初だけだったし今時のちびっこはプラモなんかじゃすぐ飽きるってのと ガンプラの変わり弾として海外展開で押そうとしたけど滑ったから
88 17/06/21(水)17:20:18 No.434891574
>だからブキヤのゾイドも諦めるんだ
89 17/06/21(水)17:20:30 No.434891602
>安いマテリア姉妹でも3000円するブキヤ >安けりゃ500円でガンダム買えるB社 さすがにそれはサイズ違うから当たり前だよ!
90 17/06/21(水)17:20:35 No.434891615
1/1おっちゃんは伊達じゃない
91 17/06/21(水)17:20:47 No.434891646
>素組みでの満足感はB社のが上な気がする >ブキヤのは色塗るの前提みたいな感じ そこの部分に関しては逆じゃねぇの!?
92 17/06/21(水)17:20:57 No.434891666
>去年初めて秋葉ブキヤ行ったらTFガム売ってたよ TFはタカラトミー…つまりゾイドと同じところ…つまりコトブキヤだな!
93 17/06/21(水)17:21:13 No.434891703
>もぎれるランナーは買ったこと無いんだけどどうだったんだろうあれ 妖怪やダンボールがそれだよ
94 17/06/21(水)17:21:23 No.434891725
>TFはタカラトミー…つまりゾイドと同じところ…つまりコトブキヤだな! せめてそこでDスタイルコンボイとか言えよと思います
95 17/06/21(水)17:21:34 No.434891752
>ガンダムマーカーさいこー! それは否定しませんが消しペンだけは絶対に使わないでください「」お
96 17/06/21(水)17:21:36 No.434891754
>妖怪やダンボールがそれだよ 今のBB戦士も
97 17/06/21(水)17:21:51 No.434891794
当たり前のように見てたけど一つのランナーに色違いでパーツついてるの頭おかしいよね…
98 17/06/21(水)17:22:11 No.434891836
値段の分だけ分割パーツ数が違うんだから素組みでの色分けはブキヤプラモの方が出来てる様な
99 17/06/21(水)17:22:20 No.434891866
ボダブレのブラストランナーは…? ゼノクロのドールは…?
100 17/06/21(水)17:22:32 No.434891899
青いだけのすちれっとなんてもういない
101 17/06/21(水)17:23:23 No.434892008
>値段の分だけ分割パーツ数が違うんだから素組みでの色分けはブキヤプラモの方が出来てる様な 素轟雷だけ組んだけどガンプラとパーツ数そんなには違わない気がするぞ
102 17/06/21(水)17:23:26 No.434892015
>ボダブレのブラストランナーは…? >ゼノクロのドールは…? ブキヤはいつだって中途半端だ…でもBANDAIはいつか出してくれるという期待がモテる! バーザムがいい例だ!
103 17/06/21(水)17:24:15 No.434892111
グシオンリベイクっていうロボットもいいけどダイミダラーってロボットもいいよねごーらい!
104 17/06/21(水)17:24:55 No.434892183
むしろなんでバンダイに出来て他社は出来ないの?
105 17/06/21(水)17:25:27 No.434892252
>>素組みでの満足感はB社のが上な気がする >>ブキヤのは色塗るの前提みたいな感じ >そこの部分に関しては逆じゃねぇの!? HG想定なのかMG想定なのかで色々変わってくるんでないかな ブキヤはエッジを尖らせる工作がいらないのが助かる 強度はB社に敵わない
106 17/06/21(水)17:25:36 No.434892265
>値段の分だけ分割パーツ数が違うんだから素組みでの色分けはブキヤプラモの方が出来てる様な MGやRGもあるじゃん
107 17/06/21(水)17:25:55 No.434892316
>むしろなんでバンダイに出来て他社は出来ないの? おかねとかノウハウの蓄積とかは力だよ兄貴!
108 17/06/21(水)17:25:56 No.434892319
>グシオンリベイクっていうロボットもいいけどダイミダラーってロボットもいいよねごーらい! あお!中の人が少し溢れてます
109 17/06/21(水)17:26:00 No.434892326
>値段の分だけ分割パーツ数が違うんだから素組みでの色分けはブキヤプラモの方が出来てる様な ブキヤプラモと同じ値段帯ってMGじゃない?
110 17/06/21(水)17:26:08 No.434892342
FAしか知らないけどここ色分けしてくれないの!?ってとこがちょくちょくある
111 17/06/21(水)17:26:17 No.434892364
財団Bは今大急ぎで美少女プラモのノウハウ積み上げてるからな…
112 17/06/21(水)17:26:29 No.434892387
金型失敗してもリトライできる金と長年の技術力かな…伊達に30年以上プラモ作ってないよ
113 17/06/21(水)17:26:34 No.434892401
>むしろなんでバンダイに出来て他社は出来ないの? サナリイが大量に量産機作れなかったようなもん
114 17/06/21(水)17:26:47 No.434892434
最初期のスティレットは値段の割に色分けアレだったけどね
115 17/06/21(水)17:27:28 No.434892530
>FAしか知らないけどここ色分けしてくれないの!?ってとこがちょくちょくある 古いMGもそういう事わりとあるしあと10年も待てば良いものが出るかもしれん
116 17/06/21(水)17:27:37 No.434892548
RGの色分けはちょっとわけわからない
117 17/06/21(水)17:28:03 No.434892615
>素轟雷だけ組んだけどガンプラとパーツ数そんなには違わない気がするぞ そりゃ初期の奴だからだよ FAGはシリーズを増せば増すほど余剰なオプションパーツ数がおかしなことになってる
118 17/06/21(水)17:28:17 No.434892647
ブキヤが日笠を満足させるにはグランティード・ドラコデウスが必要 まあ大抵隣に乗ってるの茅野さんだけど
119 17/06/21(水)17:28:46 No.434892721
>ブキヤが日笠を満足させるにはグランティード・ドラコデウスが必要 >まあ大抵隣に乗ってるの茅野さんだけど 東山さんは…
120 17/06/21(水)17:28:52 No.434892736
まるでバンダイが大企業みたいな…
121 17/06/21(水)17:28:52 No.434892737
>財団Bは今大急ぎで美少女プラモのノウハウ積み上げてるからな… ヤバイよね…
122 17/06/21(水)17:28:52 No.434892738
>金型失敗してもリトライできる金と長年の技術力かな…伊達に30年以上プラモ作ってないよ ガンプラの前からヤマトメカコレや48機甲師団シリーズやらとにかく手軽でコレクションし易いを続けてるからな
123 17/06/21(水)17:29:10 No.434892776
>東山さんは… あっちでクソコテと楽しい加速ライフを
124 17/06/21(水)17:29:20 No.434892799
>まるでバンダイが大企業みたいな… 大企業じゃねーか!!
125 17/06/21(水)17:30:00 No.434892896
RGシナンジュ組めたらどんなFAGでも組めると思っていいよ
126 17/06/21(水)17:30:14 No.434892916
夢と笑顔を作る企業め!
127 17/06/21(水)17:30:17 No.434892928
>まるでバンダイが大企業みたいな… バンダイが大企業じゃなかったらなんだよ!
128 17/06/21(水)17:30:33 No.434892968
そんだけプラモの技術あるなら一生プラモ作るだけで大儲けじゃん!って思ったけど他の子供向け商品たくさん出してるの見るとそんなに売れないもんなのかな
129 17/06/21(水)17:30:53 No.434893019
今度出るミクがすげぇ美人顔でバンダイやべぇな…ってなって来た
130 17/06/21(水)17:30:56 No.434893030
むしろキャラモデル今までなんでなかったんだ? 仮面ライダーや悟空さに始まりフミナ?
131 17/06/21(水)17:30:58 No.434893036
ネオジオングのせいで更に技術力極まったらしいな
132 17/06/21(水)17:31:07 No.434893058
>財団Bは今大急ぎで美少女プラモのノウハウ積み上げてるからな… Zレディ作り直してもだめだとは思う…
133 17/06/21(水)17:32:06 No.434893176
ガンプラの説明書はとても分かりやすくて助かります…
134 17/06/21(水)17:32:07 No.434893177
>むしろキャラモデル今までなんでなかったんだ? アクションフィギュアとかも出してるからじゃないかなぁ
135 17/06/21(水)17:32:21 No.434893213
>むしろキャラモデル今までなんでなかったんだ? そんなものに需要がなくてロボットだけ作ってればよかった ここ数年でアニメの勢力が著しくロボアニメ<美少女アニメになってきた
136 17/06/21(水)17:32:23 No.434893220
>今度出るミクがすげぇ美人顔でバンダイやべぇな…ってなって来た 現在進行形でラブライブの奴が邪神像になってるから そこはバンダイの技術力じゃなくて原型作ってる人の差じゃねぇかな・・・
137 17/06/21(水)17:32:25 No.434893225
>そんだけプラモの技術あるなら一生プラモ作るだけで大儲けじゃん!って思ったけど他の子供向け商品たくさん出してるの見るとそんなに売れないもんなのかな 事業部分かれてるからそれぞれ商品出してるだけ もし分社化してもどこも業界1位の売り上げや規模になるレベルだぞ
138 17/06/21(水)17:32:48 No.434893284
ハイパーフミナの完成度にはびっくりしたなこれが大企業の力
139 17/06/21(水)17:33:10 No.434893345
ブキヤのプラモはブキ子に任せてもいいよね…
140 17/06/21(水)17:33:14 No.434893355
最近RGフルセイバー作ったけどやっぱすげえよバンダイは…ってなった
141 17/06/21(水)17:33:23 No.434893376
美少女フィギュアっつーと セガはあの安さでどこから高クオリティを叩き出してたのかさっぱりわからん...
142 17/06/21(水)17:33:33 No.434893397
ブキヤ社員が引き抜かれちまうー
143 17/06/21(水)17:33:37 No.434893405
ガンプラって何であんな値段で販売出来るの…
144 17/06/21(水)17:33:47 No.434893427
>もし分社化してもどこも業界1位の売り上げや規模になるレベルだぞ バンナムとかバンビジュはどう考えても1位にはなれないだろ!?
145 17/06/21(水)17:33:59 No.434893452
>むしろキャラモデル今までなんでなかったんだ? >仮面ライダーや悟空さに始まりフミナ? 美少女プラモなんて売れるわけ無いだろっていう至極真っ当な意見で封殺されてた ブキヤがレイキャシとかコスモスで培ってFAGで大きく市場開拓したから乗り始めた
146 17/06/21(水)17:34:07 No.434893467
>ガンプラって何であんな値段で販売出来るの… いっぱい作る 長く売れる
147 17/06/21(水)17:34:44 No.434893555
>ガンプラって何であんな値段で販売出来るの… 値段に関しては日本で作ったのを日本で売ってるから 海外で売ると輸出する分だけ定価が1.5倍とか2倍になる
148 17/06/21(水)17:34:49 No.434893566
>ガンプラって何であんな値段で販売出来るの… 大量に作って大量に売るそこでコストが下がるまあ大量に買ってくれるお客様方のおかげ
149 17/06/21(水)17:34:57 No.434893581
FA:Gも長くたくさん売れるはずです!!
150 17/06/21(水)17:35:13 No.434893617
フミナは横目で見てたけどかなり改修すべきみたいなこと言ってたような… 今出せばまた違う?
151 17/06/21(水)17:35:15 No.434893622
>ガンプラって何であんな値段で販売出来るの… FAGは二年で50万個 ガンプラは1シーズンで100万以上
152 17/06/21(水)17:35:20 No.434893633
マジンボーンいいよね
153 17/06/21(水)17:35:25 No.434893644
>バンナムとかバンビジュはどう考えても1位にはなれないだろ!? その辺はもう分社化されてる子会社じゃねーか!
154 17/06/21(水)17:35:35 No.434893659
もしやバンダイってアナハイムなのでは?
155 17/06/21(水)17:35:39 No.434893665
ガンダムは20年続くけど美少女物が20年後売れるかって言うと怪しいからね…
156 17/06/21(水)17:36:07 No.434893738
>もしやバンダイってアナハイムなのでは? シルエットフォーミュラとかいうの出してたしな…
157 17/06/21(水)17:36:10 No.434893745
タミヤ…? うーん…よくわからないかな
158 17/06/21(水)17:36:24 No.434893776
ガンプラの生産で人件費かかってるのってパートおばちゃんの袋詰め作業くらいだからな…
159 17/06/21(水)17:36:42 No.434893809
ガンプラは射出成形オンリーで全て賄って工場が国内にあるので安い ブキヤプラモはタンポ印刷や彩色済みパーツも入れるので高い あと工場は国外だっけ?
160 17/06/21(水)17:36:56 No.434893841
子供が減っておじさん多いから女の子プラモ売れるのはわかる…ただバンダイは身体デカいから子供の母数からくる売り上げだいぶ減ってるだろうね…
161 17/06/21(水)17:37:11 No.434893881
静岡ホビーセンターは夢がつまってるよね
162 17/06/21(水)17:37:31 No.434893923
>>もしやバンダイってアナハイムなのでは? ブキヤがサナリィか 確かに協力関係だしな
163 17/06/21(水)17:37:47 No.434893960
バンダイのあの値段は競合各社を圧迫してるし問題にされないんだろうか
164 17/06/21(水)17:37:48 No.434893963
つまりバンダイとブキヤが合併すれは!
165 17/06/21(水)17:38:14 No.434894024
ミニプラ赤字になりそうだけどクリアパーツにしたら売れたから英断だな
166 17/06/21(水)17:38:17 No.434894033
>子供が減っておじさん多いから女の子プラモ売れるのはわかる…ただバンダイは身体デカいから子供の母数からくる売り上げだいぶ減ってるだろうね… ただおじさんだって家庭のあるようないい年してるおじさんはそんな女の子買えないし あくまで美少女物が嬉しいのって20代~30代くらいのピンポイント層だと思うんだ それに比べてガンダムは少子化でも小学生から買えちゃうわけで
167 17/06/21(水)17:38:52 No.434894102
>つまりバンダイとブキヤが合併すれは! チャイナから金型は持ち出しできないからバンダイエッジと化した轟雷ちゃんが!
168 17/06/21(水)17:39:11 No.434894155
>バンダイのあの値段は競合各社を圧迫してるし問題にされないんだろうか 無理して価格破壊狙ってやってるんじゃないなら特に問題じゃないはず
169 17/06/21(水)17:39:40 No.434894218
まあバンダイは大量生産でしかやれないことを ブキヤは比較的小規模ならではの事をやってるからその辺はいい感じに分けられてると思うのよね
170 17/06/21(水)17:40:07 No.434894274
>バンダイのあの値段は競合各社を圧迫してるし問題にされないんだろうか 他社の価格に合わせたところでバンダイの儲けが増えるだけな気もする
171 17/06/21(水)17:40:19 No.434894296
実際バンダイじゃ製造過程の都合上作れないタンポ印刷顔やら偏光クリアやらはブキ屋に作って貰えば良いんじゃないかな
172 17/06/21(水)17:40:32 No.434894326
美少女稼働プラモにレイヤードインジェクション使うまではまだ大丈夫
173 17/06/21(水)17:41:03 No.434894385
FAG組んだことないけど素体は完成品なの? 店でコーナー作ってもB社みたいに敷居低くないしムリだろ と思ってたけど今日店通ったらすち子がぽつんと一体あっただけだったがめっちゃ売れてんの?
174 17/06/21(水)17:42:14 No.434894536
書き込みをした人によって削除されました
175 17/06/21(水)17:42:31 No.434894576
>実際バンダイじゃ製造過程の都合上作れないタンポ印刷顔やら偏光クリアやらはブキ屋に作って貰えば良いんじゃないかな 大量生産の都合やりたくないだけでやろうと思えば出来るでしょ それにバンダイ基準の量を他社に押し付けたら死ぬ
176 17/06/21(水)17:42:37 No.434894587
>店でコーナー作ってもB社みたいに敷居低くないしムリだろ 最近のブキヤプラモは全盛期ほどヤバい代物ではないから言うほど敷居高くないよ
177 17/06/21(水)17:42:44 No.434894602
ガンプラ作り易くてブキヤのプラモ作れるって勘違いしちゃったんじゃん!
178 17/06/21(水)17:42:48 No.434894609
>と思ってたけど今日店通ったらすち子がぽつんと一体あっただけだったがめっちゃ売れてんの? どこの店か教えてくれる?話はそれからにしよう
179 17/06/21(水)17:43:03 No.434894646
FAGキットに素体の概念は無いよ あとアニメに合わせて再販したのが丸々消えるぐらいには売れてる
180 17/06/21(水)17:43:10 No.434894659
FAとかゾイドならともかくFAGの敷居なんてHG辺りと変わらないよ
181 17/06/21(水)17:43:12 No.434894667
実際値段とクオリティの対比効果考えるとB社はすごい
182 17/06/21(水)17:43:52 No.434894766
バンダイと比べるよりもいけると思ってゾイド復活させてみたら大火傷したタカトミの方が問題かと
183 17/06/21(水)17:44:00 No.434894786
FAGは他に比べると難易度面でも勧めやすいよね
184 17/06/21(水)17:44:15 No.434894832
じゃあFAGもガンプラも組んだ「」教えてよ どの規格の何くらい難しかった?比較が欲しい
185 17/06/21(水)17:45:03 No.434894939
これ値段高くなかったっけ?4000円ぐらい? ジェフティやアヌビスもそれぐらいだったような…
186 17/06/21(水)17:45:45 No.434895033
レジに持って行く難易度!
187 17/06/21(水)17:46:02 No.434895073
バンダイの最近のゲートのすごいところはな 手でもぐだろ?ちょうどいい場所でゲート残して千切れるからそれをニッパーでちょっと整えてやればゲート処理できちゃうんだよ…
188 17/06/21(水)17:46:10 No.434895091
>どの規格の何くらい難しかった?比較が欲しい HG以上RG・MG未満かなぁ 関節補強とか考えると難しくなるけどまあやらなくてもいいし
189 17/06/21(水)17:46:25 No.434895121
>FAG組んだことないけど素体は完成品なの? >店でコーナー作ってもB社みたいに敷居低くないしムリだろ 素体も組む必要あるけど素体だけならHG感覚で作れるよ
190 17/06/21(水)17:46:41 No.434895153
ガンダムに関しちゃ競合しない他社よりROBOT魂とか作ってる同社のコレ部のほうが辛いと思う
191 17/06/21(水)17:46:52 No.434895180
FAG組むの別に難しくもなんともないと思うんだけど麻痺してるだろうからよく分からん HG組めるなら組めるだろぐらい
192 17/06/21(水)17:46:56 No.434895188
>じゃあFAGもガンプラも組んだ「」教えてよ >どの規格の何くらい難しかった?比較が欲しい 比較はかなり難しい FAG組んでるときに問題に感じたのがなんでこんなところ分割して嵌合厳しいの!?とか なんで同じ部位組んでるときにランナー何枚も行ったり来たりする上に細かいパーツ探しづらいの!?とかだから
193 17/06/21(水)17:46:58 No.434895196
>レジに持って行く難易度! 前張りの女の子のプラモを!?
194 17/06/21(水)17:47:35 No.434895272
>バンダイの最近のゲートのすごいところはな >手でもぐだろ?ちょうどいい場所でゲート残して千切れるからそれをニッパーでちょっと整えてやればゲート処理できちゃうんだよ… Gレコやらオールガンダムプロジェクト系列は太すぎて無理だし出すシリーズによるんじゃねぇかな・・・
195 17/06/21(水)17:47:42 No.434895282
タカトミとカタトミアーツの違いがよくわからないが なんにせよ鉄道模型が鉄板すぎて ゾイドが多少こけたところでダメージないように見える あと技MIXとかも強そう
196 17/06/21(水)17:47:57 No.434895323
旧スティレットは昔のグフと同じくらいだったよ
197 17/06/21(水)17:48:06 No.434895346
>ガンダムに関しちゃ競合しない他社よりROBOT魂とか作ってる同社のコレ部のほうが辛いと思う 酷かったね バンダイのフィギュアーツ仮面ライダー龍騎
198 17/06/21(水)17:48:44 No.434895428
>>じゃあFAGもガンプラも組んだ「」教えてよ >>どの規格の何くらい難しかった?比較が欲しい >比較はかなり難しい >FAG組んでるときに問題に感じたのがなんでこんなところ分割して嵌合厳しいの!?とか >なんで同じ部位組んでるときにランナー何枚も行ったり来たりする上に細かいパーツ探しづらいの!?とかだから 武器屋ゾイドとそこは変わんねえな…
199 17/06/21(水)17:48:44 No.434895429
LBXなんて切断しようと手で部品持つと勝手にランナーから取れてニッパー使わずに完成してしまうんだ
200 17/06/21(水)17:48:45 No.434895434
>>レジに持って行く難易度! >前張りの女の子のプラモを!? ピンクと白と半らの女の子!
201 17/06/21(水)17:48:50 No.434895444
鉄血シリーズで内部フレーム全部入りガンプラだしたの明らかに嫌がらせですよね?
202 17/06/21(水)17:49:39 No.434895575
>鉄血シリーズで内部フレーム全部入りガンプラだしたの明らかに嫌がらせですよね? RGの延長線だろ…
203 17/06/21(水)17:50:11 No.434895636
>>ガンダムに関しちゃ競合しない他社よりROBOT魂とか作ってる同社のコレ部のほうが辛いと思う >酷かったね >バンダイのフィギュアーツ仮面ライダー龍騎 グッドスマイルが抜け穴を使ったかのようにドラゴンナイトのfigma出してきたからアーツ龍騎は+1000円でドラグレッダーつけるね…
204 17/06/21(水)17:50:12 No.434895641
>鉄血シリーズで内部フレーム全部入りガンプラだしたの明らかに嫌がらせですよね? 内部フレームあるだけで組み合え遊びがほとんど出来なかったからそんなに…
205 17/06/21(水)17:50:22 No.434895670
ジムもガンタンクR44もロトも轟雷も同じだよね!
206 17/06/21(水)17:50:24 No.434895677
ガンプラはわりと昔からフレーム構造大好きだよ…
207 17/06/21(水)17:50:53 No.434895748
競合って意味じゃBトレインなんかはむしろバンダイの方が他所より大分劣ってる感じだと思う
208 17/06/21(水)17:50:55 No.434895751
え!?13cmサイズで1000円以下でフルフレームと超可動を両立しさらに組みやすさを追求したアイテムを!?
209 17/06/21(水)17:51:03 No.434895770
そのうちFAGをOEMしちゃうんだ…
210 17/06/21(水)17:51:18 No.434895802
>ガンプラはわりと昔からフレーム構造大好きだよ… Vの1/144のフレームは本当にダメダメだったな…
211 17/06/21(水)17:51:34 No.434895842
>なんで同じ部位組んでるときにランナー何枚も行ったり来たりする上に細かいパーツ探しづらいの!?とかだから カバヤのTFガムとか勇者ガムとか組んだときに これはつくづく感じたな・・・ 戦隊ミニプラってめっちゃ組みやすかったんだって ここら辺のノウハウはタミヤもすごいらしいけど やっぱり経験の差がもろに出るんだろうね
212 17/06/21(水)17:51:43 No.434895857
>え!?13cmサイズで1000円以下でフルフレームと超可動を両立しさらに組みやすさを追求したアイテムを!? 他社からしたらふざけんなすぎる
213 17/06/21(水)17:51:58 No.434895894
>え!?13cmサイズで1000円以下でフルフレームと超可動を両立しさらに組みやすさを追求したアイテムを!? でき…でき…
214 17/06/21(水)17:52:01 No.434895900
>そのうちFAGをOEMしちゃうんだ… (バンダイエッジの轟雷)
215 17/06/21(水)17:52:32 No.434895970
Vフレームのことは忘れるんだ…いいね?
216 17/06/21(水)17:52:58 No.434896028
しかも色分けもほぼ完璧に際限した上でパーツ分割線も極力でないようにしてもらう!
217 17/06/21(水)17:53:12 No.434896057
B社がFAG出したらばーぜで三千円ちょうどくらいになりそうな財団 やっぱやすいっていいよねごーらい(チャリーン)
218 17/06/21(水)17:53:18 No.434896069
じゃあこのVフレームより影の薄いMSジョイント2を
219 17/06/21(水)17:53:19 No.434896071
>え!?13cmサイズで1000円以下でフルフレームと超可動を両立しさらに組みやすさを追求したアイテムを!? HG00が出た時の衝撃はいまだに覚えてる あれは本当に凄かった
220 17/06/21(水)17:53:23 No.434896081
>>なんで同じ部位組んでるときにランナー何枚も行ったり来たりする上に細かいパーツ探しづらいの!?とかだから >カバヤのTFガムとか勇者ガムとか組んだときに >これはつくづく感じたな・・・ >戦隊ミニプラってめっちゃ組みやすかったんだって >ここら辺のノウハウはタミヤもすごいらしいけど >やっぱり経験の差がもろに出るんだろうね いやカバヤのノウハウはそもそも食玩の数思えばかなり多いんじゃねえのか
221 17/06/21(水)17:53:42 No.434896109
>>そのうちFAGをOEMしちゃうんだ… >(バンダイエッジの轟雷) (顔がなんか違う)
222 17/06/21(水)17:54:16 No.434896192
バンダイのフレーム大好きっぷりはちーびーフレームの頃まで遡る
223 17/06/21(水)17:54:28 No.434896224
顔部分は元のFAGからも移植できる規格にすれば万事解決じゃねぇかな
224 17/06/21(水)17:54:29 No.434896228
膝立ち?ハイキック?フレームのみで自立?人間以上の可動範囲? 全部できまぁす!
225 17/06/21(水)17:54:42 No.434896258
劇中の装甲装着ギミック再現&装甲にダイキャストを使用! みたいな轟雷のおもちゃがあればなーとか思ったけど 出るとしたらどこから出るんだこれ
226 17/06/21(水)17:54:44 No.434896261
FAGで大変だったのはバゼ子の武装を痛い!尖ってて痛い!って思いながら組んで 後で指先見たらボロボロになってた事かな…
227 17/06/21(水)17:55:08 No.434896308
「」はあんまりFAGは買ってないん?
228 17/06/21(水)17:55:18 No.434896327
>出るとしたらどこから出るんだこれ 壮絶合金!
229 17/06/21(水)17:55:24 No.434896349
>「」はあんまりFAGは買ってないん? 高いし…
230 17/06/21(水)17:55:38 No.434896386
>「」はあんまりFAGは買ってないん? 流石にガンプラに比べるといっぱいは買えない…
231 17/06/21(水)17:55:49 No.434896414
みんな!組み立てロボットプラモは2000円ぐらいがちょうどいいよね!
232 17/06/21(水)17:55:54 No.434896422
お気に入りの子が出たらたまに買うくらいかな
233 17/06/21(水)17:56:04 No.434896454
>FAGで大変だったのはバゼ子の武装を痛い!尖ってて痛い!って思いながら組んで >後で指先見たらボロボロになってた事かな… フレ子も刺さるパーツ満載なので安心して欲しい クリアパーツかたぁい…
234 17/06/21(水)17:56:16 No.434896475
>FAGで大変だったのはバゼ子の武装を痛い!尖ってて痛い!って思いながら組んで >後で指先見たらボロボロになってた事かな… なんかすち子が自分のプラモ作って痛い痛い言ってる光景みたいだ…
235 17/06/21(水)17:56:21 No.434896492
>みんな!組み立てロボットプラモは2000円ぐらいがちょうどいいよね! うん…まぁそうだね…
236 17/06/21(水)17:56:39 No.434896534
ガンプラ4に対してFAG1のペースで積んでる 実際の販売ペースの差に比べたら大人しい方
237 17/06/21(水)17:56:45 No.434896547
>「」はあんまりFAGは買ってないん? 服買ったらお金なくなっちゃった…
238 17/06/21(水)17:57:21 No.434896648
ロボは気に入ったのがあったら並べたいけど女の子はお気に入りの子が何人かいればいいし…
239 17/06/21(水)17:57:36 No.434896685
リメイクレッドアストレイがめっちゃ動く
240 17/06/21(水)17:58:04 No.434896745
FAGは際限無く拘り出すとドール沼まで片足突っ込むことになるからお金持ち用の趣味よ
241 17/06/21(水)17:58:20 No.434896773
>壮絶合金! あーそうか 壮絶合金もブキヤだったか・・・ わしゃてっきり千値練とかマックスファクトリーとか あそこら辺が候補になるのかなと
242 17/06/21(水)17:58:42 No.434896831
>リメイクレッドアストレイがめっちゃ動く 肘とライフルはなんで劣化しちゃったの…
243 17/06/21(水)17:59:37 No.434896991
轟雷で定価5000円オーバーか… サイズはHGサイズ?MGでもそんな値段のそうあったかなぁ… まぁ比べるのがおかしいというのはわかってるけど…
244 17/06/21(水)17:59:54 No.434897034
ガンプラは中国の観光客やGAIJINが割とガンガン買っていく様を見たときは正直驚いた というかマニア向けとかで海外でも多少は流通してる物だとばかり
245 17/06/21(水)17:59:59 No.434897054
ゾイドはタカラトミーに任せておけばいいよね
246 17/06/21(水)18:00:29 No.434897142
>「」はあんまりFAGは買ってないん? バーゼとアキ子とイノセン買ったよ イノセンはまだ積んでるよ
247 17/06/21(水)18:00:56 No.434897219
B財団の技術ならごーらいの腰のあたりの色分けパーツはしてくれそう
248 17/06/21(水)18:01:08 No.434897262
>というかマニア向けとかで海外でも多少は流通してる物だとばかり 日本人だってたぶん海外行ったら舞い上がって大して仕様の変わらないTF買い付けちゃうだろうし
249 17/06/21(水)18:01:34 No.434897335
B社発売なら半額ぐらいにはなってる?
250 17/06/21(水)18:01:41 No.434897354
>ガンプラは中国の観光客やGAIJINが割とガンガン買っていく様を見たときは正直驚いた >というかマニア向けとかで海外でも多少は流通してる物だとばかり ちゃんと正規ルートで流通してるけど輸出する工程が必要な分だけ海外じゃ高いんだよ
251 17/06/21(水)18:01:45 No.434897369
>というかマニア向けとかで海外でも多少は流通してる物だとばかり 海外だと値段が2~3倍まで跳ね上がるからな…
252 17/06/21(水)18:02:06 No.434897420
>ゾイドはタカラトミーに任せておけばいいよね マスターピースは一体どうなったんです!?
253 17/06/21(水)18:02:06 No.434897421
>ガンプラは中国の観光客やGAIJINが割とガンガン買っていく様を見たときは正直驚いた ガンプラは海外で買うと値段が3倍4倍するからな
254 17/06/21(水)18:03:24 No.434897637
なそ
255 17/06/21(水)18:03:55 No.434897709
>B社発売なら半額ぐらいにはなってる? 3000円台にはなるけど顔がシールで安全対策で丸っこくなる あとツボを外してくるのは分かる
256 17/06/21(水)18:04:04 No.434897736
ファミコンの時代では凄まじい勢いでクソゲー量産してなかった?