虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/21(水)16:49:12 ビリヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/21(水)16:49:12 No.434887395

ビリヤニいいよね…

1 17/06/21(水)16:50:39 No.434887573

本物ビリヤニは1000円以上する所が多い…

2 17/06/21(水)16:51:23 No.434887663

また金の話かみみっちいなお前は

3 17/06/21(水)16:52:00 No.434887740

作るのにあまりにも手間がかかるから曜日でお出しする日が決められてる事が多い料理だ

4 17/06/21(水)16:54:04 No.434888010

カレーじゃないのにいかにもインドって感じの料理だよね

5 17/06/21(水)16:54:38 No.434888087

またって何だまたって

6 17/06/21(水)16:55:41 No.434888227

俺にはインディカ米は合わなかったよ… 写真見たときはめっちゃ美味しそうだったけど

7 17/06/21(水)16:56:03 No.434888273

あのビリヤニ作る鍋があればめっちゃ美味しくカレーを作れる

8 17/06/21(水)16:56:37 No.434888355

毎日出してるところあったからわざわざ遠出して初めて食べたけどなんか微妙だった

9 17/06/21(水)16:57:11 No.434888427

ついてくるヨーグルトかけるとめっちゃうまい

10 17/06/21(水)16:58:11 No.434888568

インディカ米は粘り気を流して調理するから合わない人も居るかもね 日本のカレーとインディカ米は相性悪いし

11 17/06/21(水)16:59:11 No.434888714

恥ずかしくて店でも訊けなかったんだけど 中に入ってるホールスパイス(八角とか)ってよけて食べるの?ゴリゴリ噛んで食べちゃっていいの? 残すのも悪いなと思って頑張って食ったんだけど明らかに木の根っこみたいな味の固いやつとかも入ってて不安になりながらゴリゴリ噛んでた

12 17/06/21(水)16:59:54 No.434888815

東京に行ったらビリヤニの名店でみんなビリヤニ頼んでたから流石だなぁって 福岡だとせっかくの店主自慢のハイデラバーディ出す店でみんなカレーとチーズナンしか頼まないし

13 17/06/21(水)17:00:00 No.434888826

カーンケバブビリヤニのビリヤニは美味いけどハリームのほうがもっと美味いぞ

14 17/06/21(水)17:00:50 No.434888950

ハイデラバーディーは信頼できる

15 17/06/21(水)17:00:54 No.434888957

一辺に炊かなくちゃいけないからしょうがないけど 客が少ない店だと冷凍したやつ解凍して出てくるのが悲しい

16 17/06/21(水)17:00:59 No.434888963

>中に入ってるホールスパイス(八角とか)ってよけて食べるの?ゴリゴリ噛んで食べちゃっていいの? 食べれるならそのまま食べた方がいいと言われたよ でも好みだから避けた方が良ければ避けてもいいんだって

17 17/06/21(水)17:02:03 No.434889092

>食べれるならそのまま食べた方がいいと言われたよ >でも好みだから避けた方が良ければ避けてもいいんだって なんだそれめっちゃ自由だな…ありがとう 今度からよける

18 17/06/21(水)17:02:44 No.434889167

ビリヤニブームキテル?

19 17/06/21(水)17:02:51 No.434889177

現地でインディカ米だけど米モッチモチの店があって ほぼ毎日食ってた

20 17/06/21(水)17:03:13 No.434889214

好みのスパイスだけ食べちゃうのもいいし避けて物足りなければ一口だけ齧るのもありだよ

21 17/06/21(水)17:04:30 No.434889383

カレー炊き込みご飯的なもの?

22 17/06/21(水)17:05:00 No.434889443

>ビリヤニブームキテル? 近所のパキスタン料理店貸切ってビリヤニパーティーを開いてる人が居る程度に 人数が集まればインドじゃ食べれないビーフビリヤニも作るとか言ってた

23 17/06/21(水)17:05:54 No.434889569

ヨーグルトまじい

24 17/06/21(水)17:06:16 No.434889626

ブームになると違クソになるから今くらいでいい チーズクルチャでも食ってて欲しい

25 17/06/21(水)17:06:24 No.434889641

>カレー炊き込みご飯的なもの? 一番近い表現がそれか若しくはカレーちらし寿司かも 似てるけど別物なのがカレーチャーハンかな…

26 17/06/21(水)17:07:28 No.434889784

>ヨーグルトまじい ライタは店にもよるよ 生臭くて嫌だなと思ってたけど別の店じゃ本当に美味しいからその話をしたらその店ではクミンをローストしてた

27 17/06/21(水)17:09:35 No.434890068

こういう海外の食べ物ってお弁当とかファミレスからブームになる事が多かったけど… 流石にビリヤニだけは難しそうだよね

28 17/06/21(水)17:10:14 No.434890150

マッサマンカレーはいまいちブームが盛り上がらずに終わった気がする

29 17/06/21(水)17:10:39 No.434890211

そもそもブームになるほど大勢の口に合わんと思う

30 17/06/21(水)17:10:57 No.434890252

好きだけどそんなに作るの大変なのかこれ 確かにあんま出してるとこ見ない気はする

31 17/06/21(水)17:11:22 No.434890314

インド関連はパニプリにもっと人気が出て欲しい あれインド人があんな灼熱でも生きてられる秘訣だから

32 17/06/21(水)17:13:36 No.434890618

>好きだけどそんなに作るの大変なのかこれ まずインド式のカレーを作ってお米とカレーを交互に敷いてから炊き込むんだけど… 出来上がるまで蓋を開けられないから中を見れなくて出来上がりが保証されてないと だから店によっては今日は失敗したからビリヤニ出せませんって店もあるくらいだよ

33 17/06/21(水)17:14:12 No.434890712

ビリヤニもいいがスクティがインドビールのつまみに最高に合うんだよなこれが

34 17/06/21(水)17:15:07 No.434890860

スクティもいいけどチョエラもいいよね… ギティやジブロもビールがガンガン進むよ

35 17/06/21(水)17:16:49 No.434891084

>だから店によっては今日は失敗したからビリヤニ出せませんって店もあるくらいだよ マジか…この間インドカレーのスレで教えてもらった土曜だけビリヤニやってる店行こうかと思ってたけどその日にちゃんとやってるか不安になって来た

36 17/06/21(水)17:17:01 No.434891109

素手で食うんだろ?

37 17/06/21(水)17:17:10 No.434891132

取っ手が気になる

38 17/06/21(水)17:18:55 No.434891376

行きつけのお店だと確実に食べたければ今日やってるかどうかを電話で聞きなさいよって言われたなぁ ハードル高いわ!と思ったけどやっぱ売り切れの日が多くて無駄足踏まなくて済んでる

39 17/06/21(水)17:20:01 No.434891516

茶碗埋まってない?

40 17/06/21(水)17:20:01 No.434891519

飯の話してるときに値段とか量とか味とか語りだすのはdelしてほしいって合図かな

41 17/06/21(水)17:20:09 No.434891541

羊肉とか普段あんまり食う機会ないからインドレストラン行くと どうしてもマトン系頼んじゃうわ

42 17/06/21(水)17:20:29 No.434891600

delとか言い出す奴del

43 17/06/21(水)17:24:04 No.434892084

新大久保のアリババ786のだけどこれは癖がなくて食べやすかった ただお酒置いてないから多少物足りない ss293641.jpg

44 17/06/21(水)17:24:11 No.434892100

味語れねえんだ…

45 17/06/21(水)17:25:16 No.434892220

値段はともかく量と味はいいじゃん語っても

46 17/06/21(水)17:26:27 No.434892385

六本木とか上野とか銀座にある系列店はどこで食ってもうまい

47 17/06/21(水)17:27:08 No.434892482

西葛西に住みたい

48 17/06/21(水)17:28:06 No.434892620

ナスコフードコートのもあれは割と正式なビリヤニだそうな あれとバーベキューチキンでご機嫌な夕食だけどあとはお酒さえあれば…

49 17/06/21(水)17:29:08 No.434892767

おすすめって書いてあるから頼んだら1時間待って下さいって言われたヤツ

50 17/06/21(水)17:29:45 No.434892865

本気だなその店

51 17/06/21(水)17:30:49 No.434893010

>おすすめって書いてあるから頼んだら1時間待って下さいって言われたヤツ それ待てたらビリヤニマニア垂涎の炊き立てビリヤニが来るよ

52 17/06/21(水)17:33:05 No.434893328

カレーチャーハン的な料理だと思ってたら超炊き込んでた

53 17/06/21(水)17:35:52 No.434893694

お店が近くにないからカレー炊き込みご飯的なの作って我慢する

54 17/06/21(水)17:36:16 No.434893762

カレーチャーハンってよりもカレーピラフの方が近いよね だからお店の説明がカレーピラフになってたらまずは大当たりかも

55 17/06/21(水)17:37:27 No.434893915

無印のビリヤニの素みたいのあったけど インド人にぶん殴られそうなものしかできなかった

56 17/06/21(水)17:37:41 No.434893947

>お店が近くにないからカレー炊き込みご飯的なの作って我慢する 中にカルダモンとか八角とかシナモンをホールで入れて上にフライドオニオンを乗っけちゃおう それだけで割といいビリヤニを再現できると思うよ炊くんだったら

57 17/06/21(水)17:40:12 No.434894283

>無印のビリヤニの素みたいのあったけど >インド人にぶん殴られそうなものしかできなかった インドでもあの簡略ビリヤニはあるそうだけど… 美味しくない物の代名詞だとインド人が言ってたのには

58 17/06/21(水)17:44:09 No.434894807

お腹いっぱいコメ食べられるのいいよね…… メニューあるところ少ない

59 17/06/21(水)17:45:51 No.434895047

何かバスマティってふんわりしてるんだよねぇ バクバク食べても胃に無理な量が貯まらないから満足しやすいと言うか

60 17/06/21(水)17:46:32 No.434895137

近所の店で出してくれてるのはありがたいんだけど一人前が多くて困る いっしょにタンドリーチキンとかも食いたいのに

61 17/06/21(水)17:50:20 No.434895662

ビリヤニは射水市の民にとっては前菜

62 17/06/21(水)17:52:05 No.434895907

>ビリヤニは射水市の民にとっては前菜 北陸のパキスタン料理文化めっちゃうらやましい… インド料理は一番パキスタン人が作るの上手いもん

63 17/06/21(水)17:53:01 No.434896039

近所の店で食べたけどそこまで感動的ではなかったな ネパ系の店だったからかな 本場狙うなら南部系の店?

↑Top