虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コンビ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/21(水)02:03:13 No.434809342

    コンビニでバイト始めたんだけど 同僚の人が客もいないのにずっとレジで突っ立てて こちらの品出し作業手伝ってくれないのだ…

    1 17/06/21(水)02:04:18 No.434809440

    一人はいないと駄目なのでは

    2 17/06/21(水)02:06:23 No.434809653

    近所のセブンは普通にレジ空けて品出ししてるな お会計する時呼ぶ

    3 17/06/21(水)02:06:55 No.434809708

    新人の仕事なのだ

    4 17/06/21(水)02:09:42 No.434809970

    セブンが今度導入するICタグで楽になるのって検品?

    5 17/06/21(水)02:09:58 No.434809991

    平均的「」の性格ならレジより品出しの方が楽なのでは?

    6 17/06/21(水)02:11:40 No.434810160

    店長の方針とかにもよるのかな 一人は必ずレジにいろとか

    7 17/06/21(水)02:11:46 No.434810169

    すみませんちょっと手伝ってもらっていいですかって言えばいいのに 何も言わないほうがわるいよー「」さん

    8 17/06/21(水)02:12:58 No.434810291

    レジで突っ立ってるなんてよっぽど暇な店なんだな

    9 17/06/21(水)02:13:32 No.434810351

    >店長の方針とかにもよるのかな >一人は必ずレジにいろとか 割と万引き対策になるとかなんとか

    10 17/06/21(水)02:14:47 No.434810486

    検品と品出しを一人でやってるのだとしたらご愁傷様と言わざるを得ない

    11 17/06/21(水)02:15:59 No.434810598

    新人は品出しからなのだ…

    12 17/06/21(水)02:17:34 No.434810748

    >割と万引き対策になるとかなんとか うn 検品と品出ししてるときは店の中一切見えないから 立ち読みずっとしてるやつとか店員が検品始めると品物突っ込んだカゴごと持って行くのとかいる

    13 17/06/21(水)02:19:36 No.434810942

    こんな時間まで起きていられるなんてコンビニバイトもいいなぁ

    14 17/06/21(水)02:22:14 No.434811166

    >こんな時間まで起きていられるなんてコンビニバイトもいいなぁ もしや無職なんて事は無いだろうな

    15 17/06/21(水)02:25:42 No.434811466

    >こんな時間まで起きていられるなんてコンビニバイトもいいなぁ 普通に昼夜逆転してるだけなんで…

    16 17/06/21(水)02:31:17 No.434811910

    朝五時あがりだったとして、朝4時に品物(を積んだトラック)が来るとするじゃん トラックが遅れて4時30分到着で品出し間に合わない時って怒られるん? 昨日やっちゃったかもしれん…

    17 17/06/21(水)02:32:26 No.434812003

    Amazon goに駆逐されるよ

    18 17/06/21(水)02:33:31 No.434812082

    >検品と品出しを一人でやってるのだとしたらご愁傷様と言わざるを得ない それはセットみたいなもんじゃない? やるなら両方ともやっちゃうな

    19 17/06/21(水)02:37:31 No.434812345

    >トラックが遅れて4時30分到着で品出し間に合わない時って怒られるん? 検品も品出しも中途半端とかだと怒りたくもなるだろうけど 検品終わらせた上で品出し中途半端なら引継ぎで困ることもないしいいのでは

    20 17/06/21(水)02:37:59 No.434812380

    始めて間もないなら完全に仕事任すことはあると思うよ シフトの妙でワンオペみたいになることなんてザラだし

    21 17/06/21(水)02:39:31 No.434812490

    >トラックが遅れて4時30分到着で品出し間に合わない時って怒られるん? 普通は次の時間帯の人に引き継ぎされるから気にしなくていいんじゃない?

    22 17/06/21(水)02:41:39 No.434812617

    正直コンビニってもっと給料もらってもいいと思う

    23 17/06/21(水)02:42:14 No.434812654

    品だしやるほうが気がらくだと思うぞ 近所のコンビニでカウンターにいる人が わけわかんないおっさんおばさんの話に付き合わされたりしてるのは 大変そうだなってみるたび思う

    24 17/06/21(水)02:42:35 No.434812673

    引継ぎで任すのも悪いし二人でやれば早く終わって好感度も上がるって寸法よ

    25 17/06/21(水)02:43:41 No.434812742

    >ラックが遅れて4時30分到着で品出し間に合わない時って怒られるん? ワシが居た店では夜勤は朝7時半までのシフトだったけど入荷の時間をある程度余裕みてシフトの入れ替え組んでると思うよ

    26 17/06/21(水)02:44:12 No.434812790

    なのだはいらないよアライくん!

    27 17/06/21(水)02:45:16 No.434812870

    無能だから言われないと何して良いのか分からないのだ 具体的には俺のことなのだ

    28 17/06/21(水)02:46:22 No.434812942

    レジで立ってるのも時間が全然経たなくて苦痛なのだ

    29 17/06/21(水)02:46:27 No.434812951

    >無能だから言われないと何して良いのか分からないのだ >具体的には俺のことなのだ 俺もなのだ、他人と比べると死にたくなるのだ

    30 17/06/21(水)02:46:48 No.434812978

    客がいなくて荷物もなかったら用度品の補充と掃除をするんだよオラっ!

    31 17/06/21(水)02:47:06 No.434813001

    お喋りもできずただ一人レジに立つだけってかなり辛いよ 品出ししてる方が大分楽だよ

    32 17/06/21(水)02:47:16 No.434813010

    そのへんはおいおい解っていくんじゃないのか

    33 17/06/21(水)02:48:01 No.434813055

    やることないのは本当に苦痛なのだ… 木の数を数える仕事のほうがまだやりがいがあるのだ…

    34 17/06/21(水)02:52:22 No.434813324

    >ワシが居た店では夜勤は朝7時半までのシフトだったけど入荷の時間をある程度余裕みてシフトの入れ替え組んでると思うよ >普通は次の時間帯の人に引き継ぎされるから気にしなくていいんじゃない? >検品も品出しも中途半端とかだと怒りたくもなるだろうけど すまんありがとう 検品優先する……

    35 17/06/21(水)02:53:05 No.434813369

    掃除好きだったから手が空いたらずっと細かいところ掃除とか整頓とかしてたな みんな仕事が雑すぎると憤ってたけどそのお陰で暇しなかった

    36 17/06/21(水)02:55:22 No.434813502

    >>具体的には俺のことなのだ >俺もなのだ、他人と比べると死にたくなるのだ 数ヶ月ならまあそんなもんだが数年いてそうな奴がいる

    37 17/06/21(水)02:55:34 No.434813509

    お喋り苦手だから仕事見付けるの上手くなるのいいよね… コミュニケーション苦手なまま仕事だけ上手くなって皆との距離が広がっていくのいいよね…

    38 17/06/21(水)02:56:45 No.434813589

    >お喋り苦手だから仕事見付けるの上手くなるのいいよね… >コミュニケーション苦手なまま仕事だけ上手くなって皆との距離が広がっていくのいいよね… よくねぇよ

    39 17/06/21(水)02:57:22 No.434813627

    レシートにお絵描きでもして仕事してるふりをするでござるよ

    40 17/06/21(水)02:57:27 No.434813634

    夜中はオイルフィルター外して掃除したり汚れた窓拭きしたり換気扇掃除したりで大忙しだぜ!

    41 17/06/21(水)02:57:46 No.434813661

    ちょうどレジの奥がカメラの死角なのでそこで漫画を読むのだ… もう読む漫画がないのだ…いいのこないかな…

    42 17/06/21(水)02:57:52 No.434813667

    同僚とコミュニケーションもとれないスタッフは果たして仕事ができると言えるでしょうか

    43 17/06/21(水)02:59:57 No.434813813

    コンビニバイトは向き不向きあるしコミュニケーション苦手で不向きなら技術職になろうよ

    44 17/06/21(水)02:59:57 No.434813814

    >よくねぇよ >同僚とコミュニケーションもとれないスタッフは果たして仕事ができると言えるでしょうか だよね死にます

    45 17/06/21(水)03:00:03 No.434813822

    うちの店は田舎でじじばばしか来ないから入ってくるエロ本が熟女ものばっかりなのだ… 快楽天もピザッツもないのだ

    46 17/06/21(水)03:00:46 No.434813861

    大学くらい出てるだろ?そっちの方の仕事探せばコミュニケーション苦手でも技術あるからお金稼げる

    47 17/06/21(水)03:01:44 No.434813910

    ひたすら数字を2倍にするゲーム楽しい

    48 17/06/21(水)03:04:20 No.434814066

    >ひたすら数字を2倍にするゲーム楽しい 東京喰種でやってた拷問みたいだな…

    49 17/06/21(水)03:04:55 No.434814103

    >コンビニバイトは向き不向きあるしコミュニケーション苦手で不向きなら技術職になろうよ 色んな会社の募集要項見てると技術職でもコミュニケーション能力を求められている気がするんだけど 錯覚なのかな…?

    50 17/06/21(水)03:04:58 No.434814107

    「」同士の会話がほとんど成立してないのがことの深刻さを物語ってる

    51 17/06/21(水)03:05:40 No.434814147

    ただずっと話しかけられても困るしちょっと話したら各々暇潰す位が良いな 毎日違う話題で数時間なんて俺には無理だ

    52 17/06/21(水)03:05:46 No.434814158

    求人落ちまくった人が最後に来るのがコンビニバイトか交通誘導員だというのに…

    53 17/06/21(水)03:05:53 No.434814171

    >色んな会社の募集要項見てると技術職でもコミュニケーション能力を求められている気がするんだけど >錯覚なのかな…? そりゃ最低限のコミュニケーションは要求されますよ… 在宅勤務でもお客さんと電話やメールでやり取りはする 最低限だけど

    54 17/06/21(水)03:06:35 No.434814211

    警備員よりは随分上等な仕事だ

    55 17/06/21(水)03:06:50 No.434814224

    在宅なら家で仕事できるしね

    56 17/06/21(水)03:08:05 No.434814305

    廃棄持ち帰れる所はいいよね大きな声では言えないけど

    57 17/06/21(水)03:08:44 No.434814338

    >ただずっと話しかけられても困るしちょっと話したら各々暇潰す位が良いな >毎日違う話題で数時間なんて俺には無理だ そりゃコミュニケーション好きな人でも難しいよ ていうかそんなヒマな職場ないよ あったらシフトミスってるよ

    58 17/06/21(水)03:08:50 No.434814344

    生きててすごく惨めだけどけど背に腹は変えられないね

    59 17/06/21(水)03:09:45 No.434814399

    作業だけはこなせるから役職つかされても後進の育成とかロクにできないで自滅する した

    60 17/06/21(水)03:11:10 No.434814491

    最初何していいかわわからなかったからレジのタバコの補充してた 怒られた

    61 17/06/21(水)03:12:14 No.434814545

    >ていうかそんなヒマな職場ないよ あったらシフトミスってるよ 防犯強化で二人体制になったから客少ない日は暇になってなー

    62 17/06/21(水)03:12:35 No.434814575

    新人の指導なんてマニュアル読ませて何回か一緒に作業して困ったら呼べで終わりだよ

    63 17/06/21(水)03:14:03 No.434814662

    >コミュニケーション苦手なまま仕事だけ上手くなって皆との距離が広がっていくのいいよね… 自分で何でもかんでもやるから負担が増えて潰れるんだよね だって人に頼むと嫌そうな顔するし…

    64 17/06/21(水)03:14:07 No.434814666

    >最初何していいかわわからなかったからレジのタバコの補充してた >怒られた わからないなら聞け

    65 17/06/21(水)03:14:49 No.434814714

    >最初何していいかわわからなかったからレジのタバコの補充してた >怒られた ぼーっとしてるより百倍マシというか最初ならそんなもんだと思うんだけど なんで怒られるの…

    66 17/06/21(水)03:16:48 No.434814831

    コンビニバイトって時給の割に無駄にキツいのによく人集まるよな もっと楽で(昼勤)時給1000円とかあるのに

    67 17/06/21(水)03:18:02 No.434814911

    >無能だから言われないと何して良いのか分からないのだ >具体的には俺のことなのだ 言われたことも出来ない出来た(実はできてない)が続くと何も言われなくなるのだ

    68 17/06/21(水)03:18:08 No.434814917

    >なんで怒られるの… 言われなくてもわかるだろう

    69 17/06/21(水)03:18:39 No.434814942

    さては言われなくても店のためになにかしてればいいと思ってるな?

    70 17/06/21(水)03:19:29 No.434814985

    >みんな仕事が雑すぎると憤ってたけどそのお陰で暇しなかった 角を丸く掃除してるだけでも上出来だと思うようになった

    71 17/06/21(水)03:19:35 No.434814993

    無能な働き者は一番厄介なんだぞ

    72 17/06/21(水)03:20:19 No.434815031

    >言われなくてもわかるだろう わかりました辞めます

    73 17/06/21(水)03:20:26 No.434815036

    なんでコンビニバイトなんてしてるのだ? 学生さんかな?

    74 17/06/21(水)03:20:30 No.434815039

    またハブられ「」が新人攻撃しだした…

    75 17/06/21(水)03:20:43 No.434815053

    そりゃ仕事増やす害虫みたいな人より言われたことだけする怠け者の人のがまだマシだよね

    76 17/06/21(水)03:21:14 No.434815081

    >なんでコンビニバイトなんてしてるのだ? >学生さんかな? こんな時間に起きてるしね

    77 17/06/21(水)03:21:20 No.434815086

    >レシートにお絵描きでもして仕事してるふりをするでござるよ 捨てたはずの落書きがフライヤーケースの端っこに並べてはられてたでござるよ

    78 17/06/21(水)03:21:29 No.434815093

    コンビニバイトやるくらいならスーパーのレジ打ちやら品出しやらの方が数段マシなのだ…

    79 17/06/21(水)03:22:01 No.434815121

    なかなかの被害妄想だ…

    80 17/06/21(水)03:22:12 No.434815129

    >コンビニバイトやるくらいならスーパーのレジ打ちやら品出しやらの方が数段マシなのだ… どんぐりの性比べなのでは…

    81 17/06/21(水)03:22:48 No.434815166

    そんな…俺は店の為を思って…と言いつつ余計なことしたりね

    82 17/06/21(水)03:23:16 No.434815193

    カラオケはいいぞ基本的に楽で辛いのは客のゲロ掃除とか喧嘩仲裁とかだけだ

    83 17/06/21(水)03:23:41 No.434815217

    >>コンビニバイトやるくらいならスーパーのレジ打ちやら品出しやらの方が数段マシなのだ… >どんぐりの性比べなのでは… スーパーはきっちり分業されてて覚えること少なくて楽ちんなのだ

    84 17/06/21(水)03:25:13 No.434815298

    カラオケでなんで喧嘩が発生するの…

    85 17/06/21(水)03:25:35 No.434815327

    スーパーはコンビニと違って客が意味不明なこと求めてきたりはしないのだ…

    86 17/06/21(水)03:26:44 No.434815392

    >スーパーはコンビニと違って客が意味不明なこと求めてきたりはしないのだ… サロンパス張ってとか背中かいてとか代筆してって どっちでも言われたのだ…

    87 17/06/21(水)03:27:34 No.434815440

    >カラオケでなんで喧嘩が発生するの… 酒の力でわけわからない経緯で隣部屋同士で喧嘩しだしてよっぽどなら部屋移動血が出りゃ警察で楽だよ

    88 17/06/21(水)03:27:48 No.434815453

    喫煙者の相手しなくていいっていう一点だけで天国に見える

    89 17/06/21(水)03:27:55 No.434815458

    基本的に酒が飲めるところでは喧嘩が起きるのだ

    90 17/06/21(水)03:28:23 No.434815481

    >サロンパス張ってとか背中かいてとか代筆してって >どっちでも言われたのだ… 介護職かな?

    91 17/06/21(水)03:28:51 No.434815495

    半年くらい知らない仕事がどんどん出てくるのだ…

    92 17/06/21(水)03:29:29 No.434815522

    キミ達なんでそんなにコンビニの仕事に詳しいの・・・

    93 17/06/21(水)03:31:31 No.434815621

    コンビニバイトはなんだかんだいって誰にでもできることしかしないし一番やりやすい(ように見える)仕事なのだ

    94 17/06/21(水)03:32:31 No.434815668

    コンビニはやることや取り扱いが多いだけで作業そのものは簡単なものばかりなのだ

    95 17/06/21(水)03:33:16 No.434815703

    誰でもできるようなことが種類豊富にあるのだ…

    96 17/06/21(水)03:33:35 No.434815718

    >>>コンビニバイトやるくらいならスーパーのレジ打ちやら品出しやらの方が数段マシなのだ… >スーパーはきっちり分業されてて覚えること少なくて楽ちんなのだ バイトしたくて朝早く出れるならスーパーの品出しやった方がいい 大変な事っつったらパートのお局位だけどお店は広いので逃げ回るよろし

    97 17/06/21(水)03:35:02 No.434815803

    コンビニ店員は油処理がだるい以外は簡単な仕事しかなかったよ 簡単過ぎてこのままだとずるずる居続けて腐るわってなって速攻やめた

    98 17/06/21(水)03:37:27 No.434815945

    牛丼屋の夜勤は大体暇でなかなかよかったのだ… ファミレスは深夜でも意外と忙しいから高校生とおまんこしたとか下心が無いならおすすめしないのだ

    99 17/06/21(水)03:37:32 No.434815950

    コンビニならオフィスビル内の店舗が最高なのだ 時給高くて客層も良くてあの頃に戻りたいと思う時があるのだ

    100 17/06/21(水)03:38:53 No.434816023

    ファミレズとかで寝込んでるお客さんってどうするの? ある程度したら起こすの?

    101 17/06/21(水)03:39:11 No.434816044

    さぁな

    102 17/06/21(水)03:42:43 No.434816244

    コンビニは客質でホントにかわるからなぁ 閑静な住宅街は最悪

    103 17/06/21(水)03:44:14 No.434816322

    地域に密着したコンビニ!

    104 17/06/21(水)03:44:50 No.434816358

    >>なんでコンビニバイトなんてしてるのだ? >>学生さんかな? >こんな時間に起きてるしね 自分の太股ザックザック刺してるように見えてきた

    105 17/06/21(水)03:45:09 No.434816366

    セーフステーション!高齢者を積極的雇用!

    106 17/06/21(水)03:47:19 No.434816460

    >自分の太股ザックザック刺してるように見えてきた そう見えるのは大抵自分に疚しいところがあるからだと思うのだ…

    107 17/06/21(水)03:50:14 No.434816611

    >正直コンビニってもっと給料もらってもいいと思う 外国人にやらせるだけだから それは無理

    108 17/06/21(水)03:57:06 No.434816947

    >そう見えるのは大抵自分に疚しいところがあるからだと思うのだ… うn?

    109 17/06/21(水)03:57:21 No.434816955

    コンビニは個人商店なのだ 人件費は限られてるのだ でも本部の馬鹿は思い付きで仕事を増やすのだ

    110 17/06/21(水)04:00:27 No.434817086

    今度でる新商品は力を本部としても押しているから数を多めにとって欲しい でもだからと行って他の商品の発注を減らすだなんてしないで欲しい わかってくれるだろうか わかってくれるね グッドPOP

    111 17/06/21(水)04:02:12 No.434817150

    >うn? 何か疑問に思うことがあるなら他人に伝わるようにレスしたほうが良いと思うのだ…

    112 17/06/21(水)04:04:35 No.434817232

    末端にゴミを大量に押し付ける奴ほど出世するシステムいいよね

    113 17/06/21(水)04:08:52 No.434817384

    >何か疑問に思うことがあるなら他人に伝わるようにレスしたほうが良いと思うのだ… 突然マウント取りし始めてキチガイなのかなって

    114 17/06/21(水)04:17:15 No.434817685

    >突然マウント取りし始めてキチガイなのかなって 自分の太股ザックザック刺してるように見えてきた

    115 17/06/21(水)04:20:51 No.434817817

    >>突然マウント取りし始めてキチガイなのかなって >自分の太股ザックザック刺してるように見えてきた オウムじゃないんだし自分の言葉で喋った方がいいよ

    116 17/06/21(水)04:24:30 No.434817935

    >オウムじゃないんだし自分の言葉で喋った方がいいよ 自分のレスがそのまま自分に当てはまることに気づかないキチガイは怖いね マウントを異常に気にするのも気性の荒さ故かな?

    117 17/06/21(水)04:27:14 No.434818015

    夜間バイト始めて品だし作業やる傍らスマホ弄ってスレ立てとは

    118 17/06/21(水)04:27:59 No.434818042

    もうなのだなのだと取り繕えないくらいぶち切れちゃってるのか…

    119 17/06/21(水)04:32:37 No.434818203

    アライグマは気性荒いからなあ。

    120 17/06/21(水)04:51:19 No.434818756

    昨日はなんともなかったけど今日は羽蟻が大発生したよ この季節はこれが辛い

    121 17/06/21(水)04:52:10 No.434818777

    「」ちゃんは非常押しボタンとか押すことある?