su19088... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/21(水)01:53:32 No.434808197
su1908801.png
1 17/06/21(水)01:54:50 No.434808350
殺伐としてるな…
2 17/06/21(水)01:56:57 No.434808597
こいつが禍いを運んで来たのだ 裁判にかけて死刑だ
3 17/06/21(水)01:57:06 No.434808629
真の邪悪
4 17/06/21(水)01:57:18 No.434808670
やはりトロルは悪鬼…
5 17/06/21(水)01:58:03 No.434808742
ど う し て だ
6 17/06/21(水)01:58:12 No.434808755
原作は殺伐としてるって聞いたことあったけどこんなに
7 17/06/21(水)01:58:35 No.434808799
背景の赤さが怖い
8 17/06/21(水)01:59:06 No.434808865
>原作は殺伐としてるって聞いたことあったけどこんなに 原作じゃないよ レコードのおまけだよ
9 17/06/21(水)01:59:53 No.434808983
ミーが泣いてるシーンが伏線だったのか…
10 17/06/21(水)02:00:19 No.434809028
怖い…
11 17/06/21(水)02:00:26 No.434809037
スニフもやたら過激だな…
12 17/06/21(水)02:00:58 No.434809097
最後の奴ら改心してくれませんかね…
13 17/06/21(水)02:01:21 No.434809140
おまえはパパをうらぎったね
14 17/06/21(水)02:02:28 No.434809267
シリアルキラーの目ですよこれは…
15 17/06/21(水)02:02:46 No.434809290
あっ きずがしみる けど いい気持ちだ
16 17/06/21(水)02:04:02 No.434809418
原作のムーミン一家はそこまで楽しいと言えるような連中じゃないし ねえムーミンこっちむいてとかあんまり気軽に言えるような空気じゃない
17 17/06/21(水)02:04:33 No.434809476
>原作のムーミン一家はそこまで楽しいと言えるような連中じゃないし >ねえムーミンこっちむいてとかあんまり気軽に言えるような空気じゃない 振り向いた顔がスレ画だったら怖すぎるよね…
18 17/06/21(水)02:05:29 No.434809564
口開けるんだムーミン
19 17/06/21(水)02:06:15 No.434809643
スナフキンおじさんだったの…?
20 17/06/21(水)02:06:35 No.434809672
このスレは伸びる
21 17/06/21(水)02:07:23 No.434809743
スニフひどくない…?
22 17/06/21(水)02:07:27 No.434809751
原作はおうムーミンこっち向けやぐらいの心構えがあれば十分読めるよ
23 17/06/21(水)02:08:10 No.434809823
それでもムーミン谷の住民か!
24 17/06/21(水)02:08:29 No.434809856
村社会はおっかねえべ
25 17/06/21(水)02:08:34 No.434809861
原作スニフは見栄っ張り且つ神経質ですぐナーバスになって 「ぼくゲロはきそう!」とかいつも言ってるので少しつらくなってくる
26 17/06/21(水)02:08:41 No.434809877
めっちゃ読みたくなってきたけど本屋のどのコーナーにおいてるかな
27 17/06/21(水)02:08:50 No.434809889
死体が転がってても誰も片付けない雰囲気すらある
28 17/06/21(水)02:09:10 No.434809920
銃を自慢するパパもダメだな…
29 17/06/21(水)02:09:21 No.434809944
スレ画のシーンスリリングだな
30 17/06/21(水)02:09:50 No.434809978
>死体が転がってても誰も片付けない雰囲気すらある きっとニョロニョロが片付けてくれる
31 17/06/21(水)02:10:25 No.434810040
ムーミン覚悟決まりすぎてない?
32 17/06/21(水)02:10:36 No.434810055
てかアニメのムーミンもあんま思い出せないな なんかおつかいしたり友達とケンカしたりする人情者だっけ?
33 17/06/21(水)02:10:54 No.434810085
ワシいいやつだな…
34 17/06/21(水)02:11:06 No.434810107
こんなの俺の知る平和なムーミン谷じゃない
35 17/06/21(水)02:11:18 No.434810124
アニメはアニメで純粋悪なオリジナルキャラいたよね
36 17/06/21(水)02:13:30 No.434810348
>おまえはパパをうらぎったね わかればいいんだよ
37 17/06/21(水)02:14:04 No.434810406
スレ画のはかなりマイルドなやつだよ確か
38 17/06/21(水)02:14:25 No.434810452
ムーミンかわいい
39 17/06/21(水)02:14:34 No.434810465
http://www.moominworld.fi/ なんかイベントがあるみたい
40 17/06/21(水)02:14:42 No.434810481
元は外国語なのかコマ割りがなんか変な感じ
41 17/06/21(水)02:14:44 No.434810482
>>おまえはパパをうらぎったね >わかればいいんだよ スピード展開すぎる…
42 17/06/21(水)02:15:13 No.434810531
>なんかイベントがあるみたい きぐるみがめっちゃ下みててこわい…
43 17/06/21(水)02:16:50 No.434810677
原作のスニフはしょっちゅうゲロ吐いてる印象しかない
44 17/06/21(水)02:18:00 No.434810782
嘘をついてもいずれバレるというのと人に情けをかければそれが自分に返ってくるという2つの教訓が入ってるのかな
45 17/06/21(水)02:19:06 No.434810903
su1908821.jpg 千葉のムーミンショップの近くにいた謎の邪悪な像
46 17/06/21(水)02:20:40 No.434811031
コマ運びというか台詞順が変だけど無理やり日本仕様にしてる?
47 17/06/21(水)02:21:44 No.434811124
ワシは大人気なくはないとおもう
48 17/06/21(水)02:21:46 No.434811128
裏切ったねのコマ怖い
49 17/06/21(水)02:21:47 No.434811131
原作のスニフは宝石の目が付いてるぬいぐるみを気まぐれに親戚にあげちゃった話がいい話だった
50 17/06/21(水)02:22:54 No.434811231
ナチュラルに差別している辺り時勢を感じる
51 17/06/21(水)02:23:48 No.434811306
原作知らないんだけどスナフキンって何でこんな嫌われてるの?
52 17/06/21(水)02:23:58 No.434811321
スナフキンも脳内の悪魔に追い掛け回されて泡吹いてる印象が強い
53 17/06/21(水)02:24:32 No.434811365
>原作知らないんだけどスナフキンって何でこんな嫌われてるの? よそもんだから
54 17/06/21(水)02:24:37 No.434811374
スナフキンおじさん聖人すぎる…
55 17/06/21(水)02:25:06 No.434811421
>>原作知らないんだけどスナフキンって何でこんな嫌われてるの? >よそもんだから 他人の土地の看板を抜いて捨てるようなやつだから
56 17/06/21(水)02:25:12 No.434811426
>よそもんだから そんだけ
57 17/06/21(水)02:25:17 No.434811436
女子に人気あるよねムーミン
58 17/06/21(水)02:26:26 No.434811524
壺からきた人だけど聖人のスナフキンとか来たら「」は皆スニフみたいになっちゃうだろうな… ころせ!って
59 17/06/21(水)02:27:22 No.434811593
スナフキンってムーミンとたいして年かわらんだろうにおじさんっておいおい
60 17/06/21(水)02:27:37 No.434811611
アニメのスナフキンは冬になるとどこか遠くに行って春になると帰ってくるけど 原作だとなんか普通に冬眠してた
61 17/06/21(水)02:28:06 No.434811642
このネズミみたいなやつすげえクズだな…
62 17/06/21(水)02:28:38 No.434811698
終始パイプふかしてるから怪しい感じを演出したりミーが何故か泣いてたりと結構細かくていいね
63 17/06/21(水)02:29:02 No.434811733
70年代版のムーミンなんかおどろおどろしくって妙にこわかったんだけどスレ画見て納得した
64 17/06/21(水)02:29:12 No.434811751
温泉に入って傷を癒やすってあたり日本人が描いたんじゃねえかな
65 17/06/21(水)02:29:23 No.434811767
>レコードのおまけだよ だからこんな正方形のページなのか
66 17/06/21(水)02:29:36 No.434811780
ムーミンにも非があるけどどっちもミーがやらかしたことなのか …
67 17/06/21(水)02:31:17 No.434811908
ムーミン谷殺伐としすぎる…
68 17/06/21(水)02:31:51 No.434811956
小説めっちゃ面白いけど これ日本人向きじゃない所は全部抜いて調節してるらしいな
69 17/06/21(水)02:32:01 No.434811974
のんきしてそうに見えて鬱病の人もいるよね フィリフヨンカさんとか
70 17/06/21(水)02:32:37 No.434812013
そのレコード欲しいな……
71 17/06/21(水)02:33:48 No.434812098
畜生スナフキンの野郎め
72 17/06/21(水)02:33:54 No.434812102
>壺からきた人だけど聖人のスナフキンとか来たら「」は皆スニフみたいになっちゃうだろうな… >ころせ!って ごめんなさいできないミイもいるぞ
73 17/06/21(水)02:34:05 No.434812119
ネズミみたいのはタスマニアデビルかな
74 17/06/21(水)02:34:10 No.434812122
原作者がアニメに文句をつけたのはこんなにほのぼのした話じゃないって意味だったのか?
75 17/06/21(水)02:34:34 No.434812141
>ムーミン谷殺伐としすぎる… ヘムレンさんとスニフとミィがクズ野郎なだけでムーミンもパパも優しいし ワシさんも消防署の人も話せば分かってくれるし…
76 17/06/21(水)02:35:24 No.434812202
>原作者がアニメに文句をつけたのはこんなにほのぼのした話じゃないって意味だったのか? 勝手にアニオリ許さん!!!!!1!!ってなった
77 17/06/21(水)02:35:40 No.434812220
日本のアニメ化ムーミンについて原作とは別物だと原作者直々に怒ったのに 日本のファンはその通りだ改悪であると怒りに追随した様子がない稀有な事例
78 17/06/21(水)02:35:45 No.434812226
いやミーはコロコロしていいんじゃ無いかな
79 17/06/21(水)02:35:46 No.434812229
>原作者がアニメに文句をつけたのはこんなにほのぼのした話じゃないって意味だったのか? フローレンがね…
80 17/06/21(水)02:36:18 No.434812268
ワシは頑丈だし懐が深いな…
81 17/06/21(水)02:36:28 No.434812273
アニメ凄く出来がいいしね… 今見ても楽しいしかわいい…
82 17/06/21(水)02:37:14 No.434812327
アニメは声がまたいい
83 17/06/21(水)02:37:52 No.434812367
生き物に銃ぶっぱなすはバーニンハウスするわミーが危険過ぎる…
84 17/06/21(水)02:38:29 No.434812419
アニメしか見てないし内容全然覚えてないけど ミィが嫌な奴だったのは覚えてる
85 17/06/21(水)02:38:53 No.434812448
こやすくんはミィの叔父だの弟だの色々聞くけど実際はどうなの
86 17/06/21(水)02:39:39 No.434812502
ムーミン一家は1話からいきなり展開がホラー
87 17/06/21(水)02:40:07 No.434812527
アニメのムーミンはヤンソンがキレた最初のムーミンとヤンソンご満悦の楽しいムーミン一家と なんか酷いことになったけどヤンソンノーコメントの冒険日記でそれぞれ話は違ってくる
88 17/06/21(水)02:40:14 No.434812534
スニフとヘムレンさんクソすぎない?
89 17/06/21(水)02:40:51 No.434812572
>フローレンがね… 作者ゲイだけに安直なヘテロカップル登場はダメだったか
90 17/06/21(水)02:42:17 No.434812658
最近の映画版も人を選びそうだけど個人的にじゃ面白かったよ 人口密度が低くてコミュニケーション能力が育ってない田舎者がひたすら暴れ回る話
91 17/06/21(水)02:42:17 No.434812661
今の子供向けというとキラキラしたものを想定しがちだけど こういう創作があってしかも国民的人気を博した国もあるという事実は 頭に留めておいてよいと思う
92 17/06/21(水)02:43:14 No.434812717
>最近の映画版も人を選びそうだけど個人的にじゃ面白かったよ あいつら外の世界行けたんだ…ってなった
93 17/06/21(水)02:43:32 No.434812734
これ原作じゃなくて日本人が書いたレコードのおまけだかんな!
94 17/06/21(水)02:44:12 No.434812789
映画はさまぁ~ずが二人とも奇跡的にハマリ役だった
95 17/06/21(水)02:46:13 No.434812933
スニフ何これ…
96 17/06/21(水)02:46:42 No.434812975
映画は笑いすぎてお腹痛くなった
97 17/06/21(水)02:48:04 No.434813060
スナフキンは○○禁止と書いてあったら その○○をやらないではいられない性をもった生き物
98 17/06/21(水)02:48:15 No.434813069
トーベヤンソン大人向けの小説も書いてるよ 誠実な詐欺師とか そっちもオススメだよ
99 17/06/21(水)02:48:55 No.434813109
原作者が怒った虫プロと東京ムービー版は画面が暗い・話が暗いでダメだった説と勝手にフローレンをノンノって名前変えたから説ある 楽しいの方はアニメーターの画風を気に入って商品イラストの権利くれた そりゃ危ない橋渡んなきゃいけない70年代版より楽な90年代版の方が使われるよね…
100 17/06/21(水)02:48:58 No.434813112
楽しいムーミン一家ってすばらしい原作レイプだったんだな… 冒険日記はぶっ飛んでるけど
101 17/06/21(水)02:49:03 No.434813115
>スナフキンは○○禁止と書いてあったら >その○○をやらないではいられない性をもった生き物 ダチョウ倶楽部なの?
102 17/06/21(水)02:49:29 No.434813149
なんで火事の後にスナフキンがお礼言われてるんだ
103 17/06/21(水)02:50:32 No.434813214
>なんで火事の後にスナフキンがお礼言われてるんだ 一家以外で手伝ったのがスナフキンだけだからじゃない? てかそのあとの会話見ると第一発見者っぽいし
104 17/06/21(水)02:51:28 No.434813266
>原作じゃないよ >レコードのおまけだよ これがマジならスレ画は日本人が勝手に描いただけなのでは…
105 17/06/21(水)02:53:39 No.434813399
小説はムーミン一家不在のお話が淡々とした寂しい雰囲気でとてもいい
106 17/06/21(水)02:53:45 No.434813408
\/\/ > ガ < > | < > ン < /\/\
107 17/06/21(水)02:56:19 No.434813561
黄色く濁った眼
108 17/06/21(水)02:57:19 No.434813624
映画はマイクロビキニ買うためにカジノで勝ちまくるフローレンと普段全裸なのに水着姿のフローレンに赤面するムーミンで大爆笑した
109 17/06/21(水)02:58:10 No.434813699
ママは常に裸エプロン
110 17/06/21(水)03:00:34 No.434813855
>映画はマイクロビキニ買うためにカジノで勝ちまくるフローレンと普段全裸なのに水着姿のフローレンに赤面するムーミンで大爆笑した ちょっと理解が追いつかない
111 17/06/21(水)03:01:49 No.434813917
フローレン ビキニでイメったけど凄いなこれ…
112 17/06/21(水)03:03:04 No.434813986
ググればわかるけど理解が追いつかないことは世評も認めてる だから安心して観ようぜ
113 17/06/21(水)03:04:24 No.434814071
フローレンの水着はCMでも出てなかったっけ めっちゃ笑ったおぼえある
114 17/06/21(水)03:04:35 No.434814082
高山みなみもかないもこやすくんも明夫も当時は若手だったんだよな…
115 17/06/21(水)03:09:55 No.434814411
要素だけ取り出すと 不謹慎というか不愉快というか不可解というか… なのにみんな大好きムーミン
116 17/06/21(水)03:11:06 No.434814487
>普段全裸なのに水着姿のフローレンに赤面するムーミン この文字だけで笑ってしまうからずるいって!
117 17/06/21(水)03:11:24 No.434814499
パパの口車に乗せられて珍妙な彫刻を街中に設置する三村 フローレンを口説いたのでムーミンに決闘を叩きつけられる大竹
118 17/06/21(水)03:14:48 No.434814712
公開当時めっちゃテレ東でCMやってたしいつか午後ローで流してほしい
119 17/06/21(水)03:18:50 No.434814948
アニメの氷の女王だったかはマジで怖い
120 17/06/21(水)03:20:00 No.434815017
ちなみにこの話は昭和版でも放送されてる
121 17/06/21(水)04:12:39 No.434817504
ムーミン一家でも似たような話あった気がするな