虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/21(水)00:56:24 始めた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/21(水)00:56:24 No.434800563

始めたばっかりだけどメインクエがこの時点でワクワクして面白い 後その辺のモブまでボイスあるの凄いね…

1 17/06/21(水)00:59:51 No.434801122

台詞の言い回しが隅々までTESでいい

2 17/06/21(水)01:00:12 No.434801173

シェオ爺の演技がすごいので魔術師ギルドのクエをやるのだ

3 17/06/21(水)01:00:33 No.434801224

ネタバレすると最初に会ったおっきいゴリウーがヒロインだよ

4 17/06/21(水)01:01:45 No.434801420

>ネタバレすると最初に会ったおっきいゴリウーがヒロインだよ 今ゴリウー助けたところだよ… なんかTESにあるまじき美人でちょっとドキッとした

5 17/06/21(水)01:01:46 No.434801422

犬め!

6 17/06/21(水)01:02:24 No.434801509

>台詞の言い回しが隅々までTESでいい トカゲでやってるけどちょいちょい他のトカゲが潤いを保てよとか言ってくれるのが面白い

7 17/06/21(水)01:03:28 No.434801659

全体的に美人多いよねTESなのに

8 17/06/21(水)01:03:46 No.434801702

ていうかどの種族も全体的に美形だよね今回 逆に印象薄くなってしまった感もあるけど

9 17/06/21(水)01:04:59 No.434801896

エイリアン骨格と世紀末髪型じゃないのがでかい

10 17/06/21(水)01:07:41 No.434802301

シャドウフェンでトカゲのクエストやればやるほど何考えてるのかわからなくなるのがトカゲだ

11 17/06/21(水)01:07:54 No.434802324

いろんなちほーのクエスト回ってるけどデイドラさん達マジやりたい放題だな!

12 17/06/21(水)01:08:46 No.434802440

トカゲとヒストの木の不思議な関係は不思議すぎてわからなくなる 運命共同体すぎる

13 17/06/21(水)01:09:16 No.434802503

トカゲはヒストの樹液でオスメス決まるんだっけ…

14 17/06/21(水)01:10:37 No.434802681

オーリドンのクエやってるとハイエルフがいい人とクソ野郎の落差はげしすぎてクラクラする

15 17/06/21(水)01:10:56 No.434802720

トカゲは多分ネイティヴアメリカンがモチーフなんだろうな

16 17/06/21(水)01:11:40 No.434802824

>ネタバレすると各勢力のアサシン枠がヒロインだよ

17 17/06/21(水)01:12:07 No.434802890

>トカゲとヒストの木の不思議な関係は不思議すぎてわからなくなる >運命共同体すぎる その辺はまだわかる ストンフォールとかで平然と命を投げ捨ててヒストと関係ない植物と同化したりするしかも複数人

18 17/06/21(水)01:12:10 No.434802900

ヒストはこの星の現住生物じゃないからね

19 17/06/21(水)01:12:31 No.434802950

ハイエルフは黒目がちでコワイ人と美形の落差も激しいよね

20 17/06/21(水)01:13:05 No.434803030

>ストンフォールとかで平然と命を投げ捨ててヒストと関係ない植物と同化したりするしかも複数人 アルゴニアンは個が薄いんだと思う だから平気で組織や種族のために命を捨てれる 自分が死んでも集団が死んでないなら勝ちだって本気で思えれるタイプ

21 17/06/21(水)01:13:19 No.434803061

全然関係ないけどこのスレ画いつもカタログでEリングに見える病気にかかってるんだ俺

22 17/06/21(水)01:13:30 No.434803081

トカゲ命軽いよね 恩人には身を尽くすし

23 17/06/21(水)01:14:55 No.434803307

>トカゲ命軽いよね >恩人には身を尽くすし かと思ったら長年仕えてきた相手も平然と裏切る

24 17/06/21(水)01:15:04 No.434803322

人の皮を剥いで完全変装できる上に記憶まで手に入るとかいうコミックアンリアルみたいな敵種族が出てきた なんなのエロゲーなの

25 17/06/21(水)01:15:31 No.434803392

自分の技能や特徴を名前にするのだって役職をそのまま名前にしてるとも言えるからね 組織が主体

26 17/06/21(水)01:19:44 No.434803946

研究職とかの我が道を行く系ハイエルフはわりといい人多い印象がある

27 17/06/21(水)01:19:54 No.434803972

すみませんこの蛇人間というのはいつプレイアブル種族になるのですか

28 17/06/21(水)01:20:24 No.434804036

>トカゲ命軽いよね >恩人には身を尽くすし 自然と一体になったりサンゴと一体になったり気軽にするよね…

29 17/06/21(水)01:20:40 No.434804073

>すみませんこの蛇人間というのはいつプレイアブル種族になるのですか そういやツァエシって見られる? 年代的にまだいるよねたぶん…

30 17/06/21(水)01:22:37 No.434804330

人が多くてオススメのドルメン教えて… 行く先々のドルメン見てるけど誰も居なくて流行ってない世界ばかりだ…

31 17/06/21(水)01:22:58 No.434804370

今だになんちゃらの髭に誓っての誓いレベルがわからない

32 17/06/21(水)01:23:13 No.434804399

オーリドンかアリクル 祠から近いのでレース会場に最適

33 17/06/21(水)01:23:21 No.434804415

どんな時間でもアリクル砂漠は営業中

34 17/06/21(水)01:23:53 No.434804490

>行く先々のドルメン見てるけど誰も居なくて流行ってない世界ばかりだ… アクリル砂漠はめちゃくちゃいる いすぎて人の多い時間帯は手を出す前に蒸発してる…

35 17/06/21(水)01:23:55 No.434804494

>人の皮を剥いで完全変装できる上に記憶まで手に入るとかいうコミックアンリアルみたいな敵種族が出てきた >なんなのエロゲーなの エターナルダークネスだな

36 17/06/21(水)01:23:57 No.434804496

>今だになんちゃらの髭に誓っての誓いレベルがわからない 神に誓ってとかそんな意味よ

37 17/06/21(水)01:24:32 No.434804594

受けられるクエストが多すぎてだんだん混乱してきた…

38 17/06/21(水)01:25:32 No.434804751

>行く先々のドルメン見てるけど誰も居なくて流行ってない世界ばかりだ… 集中しているところにめっちゃ集中してる 一番すごいときは画面が光って見えないほどの攻撃が飛んできてすべての敵が一瞬で蒸発する

39 17/06/21(水)01:26:13 No.434804849

モラグバルがかわいそうに思えてくる光景いいよね

40 17/06/21(水)01:26:50 No.434804945

悪い奴の家に侵入して捜査だ! ↓ 実はいいやつだったよ… っていう流れのはずのイベントが俺のせいで暗殺された死体が山積みにされた死屍累々としたイベントに…

41 17/06/21(水)01:27:25 No.434805039

ショールの髭とかディベラの脚とか 立派で素晴らしいとされるものにあやかった言い回し

42 17/06/21(水)01:28:05 No.434805148

ウルフリックのすねに誓って!

43 17/06/21(水)01:28:38 No.434805219

これモラグ・バル様の言う通り1つ破壊するごとに10のアンカー降ってきてたらこの世界アンカーで埋まってしまうのでは ってぐらいの回転率で粉砕していくよね

44 17/06/21(水)01:28:51 No.434805247

「」の頭に誓って!

45 17/06/21(水)01:29:15 No.434805299

実際はえっアンカー10倍にしてくれるんですかやったー!ってなると思う

46 17/06/21(水)01:29:59 No.434805399

野良が少しづつ集まってきて最終的に6人くらいになる程度のドルメンが一番楽しい

47 17/06/21(水)01:30:08 No.434805416

バルケルガードの北西のドルメンはまだbotいる?

48 17/06/21(水)01:30:17 No.434805434

デイドラのアンカー職人は大変そうだ

49 17/06/21(水)01:30:18 No.434805436

10分で3個アンカー破壊される

50 17/06/21(水)01:31:25 No.434805596

殲滅早いところは一個飛ばしして待ってる…

51 17/06/21(水)01:32:15 No.434805696

シロディールでスクロール奪取の大部隊と一緒に行動したときは酷かった 奪ったスクロールを砦まで持って帰る通り道にドルメンがあって 凄い大集団で一瞬でレイプしてた

52 17/06/21(水)01:32:24 No.434805712

コールドハーバーのアンカー工場だかにブラック仕事命じられた中間管理デイドラの愚痴の手紙あったな

53 17/06/21(水)01:32:24 No.434805714

ドルメンって3国回ってやるクエスト無くなった人向けコンテンツって認識で合ってる?

54 17/06/21(水)01:32:31 No.434805731

ドルメン巡りしてるとレベルアップに装備がおいつかなくてゴミまみれになっちゃう…

55 17/06/21(水)01:33:00 No.434805792

>ドルメンって3国回ってやるクエスト無くなった人向けコンテンツって認識で合ってる? クエストより経験値稼ぎとしては良いと思う

56 17/06/21(水)01:33:28 No.434805849

>ドルメンって3国回ってやるクエスト無くなった人向けコンテンツって認識で合ってる? どっちかっていうとレベリング用かな

57 17/06/21(水)01:33:41 No.434805876

ドルメン回る時は全身訓練装備で良いんだ ぶっちゃけ適当に範囲空打ちしながらぐるぐる回ってるだけでもみんなが終わらせてくれる

58 17/06/21(水)01:34:33 No.434805980

モラグ・バルはあんなにアンカー壊されても折れない心を持った強者なんやな

59 17/06/21(水)01:35:46 No.434806120

アンカーが壊された時の 「お前は何もできなかった」 がめっちゃ好き

60 17/06/21(水)01:35:55 No.434806140

デイドラ公はだいたいみんなめげない まあ死なないからいくら失敗したところでまたどうとでもなるからね

61 17/06/21(水)01:36:34 No.434806222

アンカー粘着してると3日くらいでLv30超える

62 17/06/21(水)01:36:44 No.434806246

負け惜しみ言いながら経験値と宝箱ひり出すおっさん

63 17/06/21(水)01:37:00 No.434806276

ナイトブレイドの装備ってどんなのがいいかな やっぱ軽装とか中装?

64 17/06/21(水)01:37:08 No.434806293

範囲撃ってもすぐ蒸発して当たらないから回復の杖で適当に回復するのが楽だよ

65 17/06/21(水)01:37:08 No.434806296

デイドラ王に比べて九大神はそこまで干渉しないから地味だよね まあいざ干渉するとなるとアカトシュとかやっべーぞ!ってなるけど

66 17/06/21(水)01:37:41 No.434806362

>コールドハーバーのアンカー工場だかにブラック仕事命じられた中間管理デイドラの愚痴の手紙あったな アンカーって召喚武器みたいに勝手に生成されるんじゃなくて デイドラの領域で作られたものを直送してるのか

67 17/06/21(水)01:38:00 No.434806397

>デイドラ王に比べて九大神はそこまで干渉しないから地味だよね エイドラはデイドラと違って下手したら死ぬし

68 17/06/21(水)01:38:37 No.434806479

>ナイトブレイドの装備ってどんなのがいいかな アタッカーやるならマジカ型なら軽装スタミナ型なら中装 ただ防御薄い分死にやすいからソロは重装の方がいいかもね

69 17/06/21(水)01:38:42 No.434806493

>範囲撃ってもすぐ蒸発して当たらないから回復の杖で適当に回復するのが楽だよ 次行く時は回復に専念してやってみるぞ俺

70 17/06/21(水)01:38:45 No.434806502

>まあいざ干渉するとなるとアカトシュとかやっべーぞ!ってなるけど ドラゴンの突破! マルチエンディングが全て共存した!とか力技すぎて笑う

71 17/06/21(水)01:38:58 No.434806523

干渉しないというか基本的に直接語りかけたりとかできないからなエイドラは

72 17/06/21(水)01:39:11 No.434806553

ドラゴンの伝承書いた書籍とかどこかにあったりするのかな

73 17/06/21(水)01:40:24 No.434806700

召喚武器もあれ確かオブリビオンから武器を魔力の塊の形で呼び出してるんじゃなかったっけ

74 17/06/21(水)01:41:14 No.434806796

ESOではシシスは元気にしてる? というかあいつなんなの?

75 17/06/21(水)01:41:21 No.434806812

>アタッカーやるならマジカ型なら軽装スタミナ型なら中装 >ただ防御薄い分死にやすいからソロは重装の方がいいかもね ありがとう 中途半端だからとりあえず中装にしとくかなあ…

76 17/06/21(水)01:42:25 No.434806938

>ESOではシシスは元気にしてる? >というかあいつなんなの? シシスは概念みたいなもんというか…エイドラともデイドラともまた違う感じなので元気も何もない

77 17/06/21(水)01:42:42 No.434806983

重装盾だとよっぽど下手打たない限りまず死なない 一匹倒すのにめっちゃ時間かかる…

78 17/06/21(水)01:43:02 No.434807021

>ESOではシシスは元気にしてる? >というかあいつなんなの? シシスは原初の神の片割れであるパドメイが生まれ変わったというか自己改変というかした神 んでさらにロルカーンに変化したので今はもういない

79 17/06/21(水)01:43:37 No.434807092

なんだかよくわからない信仰対象は大体あいつ実はシシスなんじゃ?とか言われてたりする ゴーストスネークとか

80 17/06/21(水)01:44:07 No.434807164

重装だとやっぱ移動速度遅くなったりするのか

81 17/06/21(水)01:46:28 No.434807443

九大神って確か死の神はいないんだっけ?

82 17/06/21(水)01:47:02 No.434807507

>重装だとやっぱ移動速度遅くなったりするのか ならないよ

83 17/06/21(水)01:47:14 No.434807525

短剣カテゴリって二刀流以外だとなんのメリットがあるんだろう

84 17/06/21(水)01:47:14 No.434807526

重装は硬いからローリングを忘れる

85 17/06/21(水)01:47:18 No.434807531

アーケイは死者を弔う神じゃじゃなかったか

86 17/06/21(水)01:47:26 No.434807547

重装+使い魔けしかけ+遠距離攻撃 多分よほどのことがない限り死なない

87 17/06/21(水)01:48:46 No.434807688

>九大神って確か死の神はいないんだっけ? アーケイが近いかもしれない

88 17/06/21(水)01:49:19 No.434807767

>九大神って確か死の神はいないんだっけ? アーケイが死の概念も纏ってるよ だから葬式とかではアーケイに祈り捧げたり

89 17/06/21(水)01:50:46 No.434807924

TESのエイドラとエルミナージュの神々はだいたい同じくらいのロクデナシだと思う

90 17/06/21(水)01:51:54 No.434808036

エイドラにロクデナシ成分は無いと思うが……

91 17/06/21(水)01:53:02 No.434808158

>エイドラにロクデナシ成分は無いと思うが…… オブリのDLCのナイツオブナインだとキナレスクソだな!ってなった

92 17/06/21(水)01:53:20 No.434808182

デイドラはクソコテもマジキチも揃ってるけどエイドラはむしろもっとレスポンチくだち…って感じだからな

93 17/06/21(水)01:54:25 No.434808299

パッシブをがっつり取らないと軽装中装は使う意味が無いからな ちゃんとパッシブ全部取って攻撃力と銭湯継続力上げようね

94 17/06/21(水)01:54:26 No.434808300

エイドラにしてみりゃロルカーンに騙されてニルン作らされた挙句 死の概念まで持つ羽目になったからな

95 17/06/21(水)01:55:08 No.434808390

>オブリのDLCのナイツオブナインだとキナレスクソだな!ってなった キナレスなんかわるいことしてたっけ…? 随分昔だからもうよく覚えてないや

96 17/06/21(水)01:57:10 No.434808649

ロルカーンはクソコテだよね

97 17/06/21(水)01:57:44 No.434808715

過失で乞食ころころした騎士がいて その罰に自分の司る聖なる武具を床から持ち上げられないようにした まではいいんだが、その騎士の子々孫々に酷い呪いを掛け続けた 300年近く

98 17/06/21(水)01:58:37 No.434808805

ロルカーンはまあ…… 色々はっきりしない情報も多くて行動原理が分かり難いしね そもそもエイドラなのかもちょっと怪しいんじゃねって話もあったり

99 17/06/21(水)02:07:01 No.434809712

ロキかプロメテウスかルシファーかみたいな役どころのかみさまだよな

↑Top