虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本住... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/20(火)23:04:38 No.434768700

    日本住血吸虫の成虫は 人間の体内ではオスとメスが常に抱き合ってるラブラブだということはあまり知られていない

    1 17/06/20(火)23:05:59 No.434769179

    虫のくせに・・・

    2 17/06/20(火)23:06:18 No.434769319

    あっそ 宿主ごと絶滅させるね

    3 17/06/20(火)23:06:31 No.434769407

    絶対に許さないよ

    4 17/06/20(火)23:06:43 No.434769476

    離れたら一生巡り会えないからでは

    5 17/06/20(火)23:07:14 [ミヤイリガイ] No.434769654

    にんげんさんにんげんさん

    6 17/06/20(火)23:07:20 No.434769696

    殺し甲斐がカンストしたわ

    7 17/06/20(火)23:09:41 No.434770479

    絶滅しろ

    8 17/06/20(火)23:11:58 No.434771290

    卵が血管に詰まって死ぬなんて嫌な死に方だ

    9 17/06/20(火)23:13:14 No.434771747

    にんげんさんのなかでいっぱい卵うむね!

    10 17/06/20(火)23:13:26 No.434771808

    無限に卵産み続けるモード

    11 17/06/20(火)23:13:35 No.434771842

    コンクリで埋め立てるね…

    12 17/06/20(火)23:16:29 No.434772957

    すぅ…と真顔になれたのは久々

    13 17/06/20(火)23:17:06 No.434773160

    人間が本気で怒った歴史いいよね

    14 17/06/20(火)23:18:22 No.434773607

    さあみんな!ミヤイリ貝殺そ!

    15 17/06/20(火)23:18:51 No.434773767

    武田滅亡のあたりで歴史に顔を出す

    16 17/06/20(火)23:19:02 No.434773823

    >人間が本気で怒った歴史いいよね やっぱり人間て神と同じなんじゃ…

    17 17/06/20(火)23:19:10 No.434773848

    オラッ!!中性洗剤たっぷりの生活排水を食らえ!!!!

    18 17/06/20(火)23:19:55 No.434774066

    人を殺しきらない程に殺す

    19 17/06/20(火)23:20:13 No.434774170

    冗談抜きの殺人寄生虫

    20 17/06/20(火)23:21:06 No.434774434

    絶滅させろ

    21 17/06/20(火)23:21:10 No.434774460

    深海魚みたいなもんだろ

    22 17/06/20(火)23:26:36 No.434776295

    >人間が本気で怒った歴史いいよね 先祖代々数百年に渡り苦しめられてきたからね…駆逐してやる!ってなる

    23 17/06/20(火)23:27:58 No.434776636

    明治以降の山梨県人の執念がすごい

    24 17/06/20(火)23:28:48 No.434776843

    環境団体への対応いいよね

    25 17/06/20(火)23:29:21 No.434777058

    よしわかった お前ちょっとそこの水入れ

    26 17/06/20(火)23:30:46 No.434777529

    地元のお医者さん頑張りすぎてすごい

    27 17/06/20(火)23:32:24 No.434778255

    >環境団体への対応いいよね バケツぶっ掛けしてたとか「」が言ってたけど誰か死んだの?

    28 17/06/20(火)23:32:27 No.434778267

    風評被害なりそうだからメディアがとりあげないのかな… wikiが映画化待ったなしすぎる

    29 17/06/20(火)23:32:37 No.434778350

    色々手を尽くしたけど一番効果的だったのが公害だったとか…

    30 17/06/20(火)23:33:06 No.434778603

    洗剤+コンクリ用水路のコンボ 貝は死ぬ

    31 17/06/20(火)23:33:48 No.434778920

    ホタルがいなくなるんですけお! コンクリはやめてくだち!!

    32 17/06/20(火)23:34:11 No.434779049

    人命よりホタルが良けりゃこの水被れオラッ

    33 17/06/20(火)23:34:38 No.434779203

    >にんげんさんにんげんさん 中間宿主という理由だけで十分だ!

    34 17/06/20(火)23:36:31 No.434779904

    Wikipediaで内容見たけどすげーなコレ

    35 17/06/20(火)23:36:31 No.434779905

    自然とガチ喧嘩をした事のある者だけが環境保護団体を名乗りなさい

    36 17/06/20(火)23:36:41 No.434779955

    どんだけ長い間苦しめられて人死にが出て根絶するのに何十年かかったか 知った上でホタルがどうのって寝言言ったんだろうなオメーすぎる

    37 17/06/20(火)23:37:06 No.434780106

    平均寿命4~50くらいのときは発覚もしなかったんだろうな… ずっと子供の頃からだるくて内臓疾患 つらいのろいだ

    38 17/06/20(火)23:37:47 No.434780336

    海外にはまだ普通に居る恐怖

    39 17/06/20(火)23:38:01 No.434780437

    異例の献体を申し出る夫人とそれに感謝しつつ医療の貧困を詫びるお医者さんたちの場面とか完全に映画 読んでるだけでウルッとくる

    40 17/06/20(火)23:38:55 No.434780807

    お前は!お前だけは殺す!今!ここで!

    41 17/06/20(火)23:39:32 No.434781053

    人間の怒りの力でほぼ滅ぼされた生きもの

    42 17/06/20(火)23:40:12 No.434781294

    オラッ!死ね!中性洗剤と石灰で死ねッ!

    43 17/06/20(火)23:40:36 No.434781444

    水辺の家の壁が貝で埋まって中まで入ってくるってどんだけ多かったんだ

    44 17/06/20(火)23:41:41 No.434781814

    ミヤイリガイの死体の中から住血吸虫を見つけて殺そう

    45 17/06/20(火)23:42:09 No.434781960

    >ミヤイリガイの死体の中から住血吸虫を見つけて殺そう ヴェニスの商人じゃねえんだから

    46 17/06/20(火)23:42:16 No.434781994

    根絶できたのが現状日本だけってのもおつらい…

    47 17/06/20(火)23:42:48 No.434782162

    >異例の献体を申し出る夫人とそれに感謝しつつ医療の貧困を詫びるお医者さんたちの場面とか完全に映画 読んでるだけでウルッとくる >「私はこの新しい御世に生まれ合わせながら、不幸にもこの難病にかかり、多数の医師の仁術を給わったが、病勢いよいよ加わり、ついに起き上がることもできないようになり、露命また旦夕に迫る。 >私は齢50を過ぎて遺憾はないが、まだこの世に報いる志を果たしていない。願うところはこの身を解剖し、その病因を探求して、他日の資料に供せられることを得られるのなら、私は死して瞑目できましょう。」 覚悟決まりすぎてるよ…

    48 17/06/20(火)23:43:54 No.434782583

    ここまで入念に根絶させたのコイツと天然痘くらいだと思う

    49 17/06/20(火)23:43:54 No.434782586

    海外の途上国はこれクラスの病気がまだ一杯あるんだろうな… 結局エボラだって先進国の衛生度の中じゃ流行できなかったし

    50 17/06/20(火)23:43:59 No.434782616

    高度経済成長期やら何やらで一気に環境汚染したのも根絶の決め手になったのが皮肉

    51 17/06/20(火)23:44:09 No.434782670

    殺貝機動班出動だ!

    52 17/06/20(火)23:44:17 No.434782730

    野鳥の楽園いいよね

    53 17/06/20(火)23:44:52 No.434782994

    結局用水路にするまでは普通に居たみたいな感じよね 他の地方でも陸上貝類と魚消えまくったんだろうな

    54 17/06/20(火)23:45:54 No.434783431

    環境ごとぶち殺せばまぁ間違いは無いから…

    55 17/06/20(火)23:46:09 No.434783559

    >結局用水路にするまでは普通に居たみたいな感じよね >他の地方でも陸上貝類と魚消えまくったんだろうな 山梨以外だと佐賀、福岡、広島、岡山にもいたけど根絶できたので安心してほしい

    56 17/06/20(火)23:46:53 No.434783990

    >私は齢50を過ぎて遺憾はないが、まだこの世に報いる志を果たしていない。願うところはこの身を解剖し、その病因を探求して、他日の資料に供せられることを得られるのなら、私は死して瞑目できましょう。」 今の感覚だと50才ってめっちゃ若いな… 地方病が流行してた地域だと平均寿命そのものが短かったのかもしれんが辛い話だ

    57 17/06/20(火)23:47:10 No.434784113

    一応貝の供養の石碑は作る

    58 17/06/20(火)23:47:57 No.434784430

    エキノコックスも根絶してくれ

    59 17/06/20(火)23:48:23 No.434784571

    富国強兵の時代だから病気対策に本腰入ったのもなんか皮肉

    60 17/06/20(火)23:48:55 No.434784821

    親子孫に渡るまで代々絶滅作業する感動物語

    61 17/06/20(火)23:49:11 No.434784937

    インドネシアだかその辺だとまだいるんだよなこいつら…

    62 17/06/20(火)23:49:18 No.434784976

    貴様のせいでミヤイリガイまで死んでしまった 悪いと思わないのかね

    63 17/06/20(火)23:49:31 No.434785071

    自然は敵みんな知ってるね

    64 17/06/20(火)23:49:34 No.434785098

    原因しってもなお地方へののろいと思える効果である Xファイルとかの先祖ののろいとかそういう伝承もこんな原因があったりするのかな… オカルトもバカにできん

    65 17/06/20(火)23:49:51 No.434785188

    インドネシアどころか中国にいたような…

    66 17/06/20(火)23:50:02 No.434785251

    俺は地方病博士だ

    67 17/06/20(火)23:50:51 No.434785511

    病だと分かったのが徴兵検査のおかげだったり同じ被害が続出した米軍から支援して貰ったり何が得になるか分からんもんだ

    68 17/06/20(火)23:50:56 No.434785540

    生存競争だからね ミヤイリガイは負けたんだ

    69 17/06/20(火)23:52:04 No.434785908

    日中国交正常化で真っ先にアレどうやって全滅したか教えろされた

    70 17/06/20(火)23:52:31 No.434786063

    水に入ると感染する 生活するには田んぼを耕さないといけない 絶望すぎる

    71 17/06/20(火)23:52:31 No.434786066

    やらねばやられる ゆえに殺る 徹底的に

    72 17/06/20(火)23:53:50 No.434786495

    今なら直接水に入らなくても田んぼを作ることは出来るが 危険性が変わるわけではないのでころすね

    73 17/06/20(火)23:54:08 No.434786588

    人間が死ぬような環境とかクソだから

    74 17/06/20(火)23:54:19 No.434786638

    保存してあるミヤイリガイが野に放たれるバイオハザードってネタを思いついた

    75 17/06/20(火)23:54:30 No.434786679

    >水に入ると感染する >生活するには田んぼを耕さないといけない >絶望すぎる さらに言えば戦前には地方制度があり転居は認めない!

    76 17/06/20(火)23:54:31 No.434786691

    そりゃあこんな病のある村へ嫁ぐとなったら泣くのも無理はない

    77 17/06/20(火)23:54:33 No.434786704

    >また、発症者の多発する地区がある程度偏っていたことから、流行地へ嫁ぐ娘の心情を嘆く俗謡のようなものが幕末文久年間の頃から歌われ始めた[42]。 >嫁にはいやよ野牛島(やごしま)は、能蔵池葭水(のうぞういけあしみず)飲むつらさよ(地図)[† 5] >竜地(りゅうじ)、団子(だんご)へ嫁に行くなら、棺桶を背負って行け(地図)[† 6] >中の割(なかのわり)に嫁へ行くなら、買ってやるぞや経帷子に棺桶(地図)[† 7] >このような悲しい口碑や民謡が、かつての甲府盆地の有病地に残されている[27][43][44]。 こんな呪いみたいな扱いされてその正体が貝の中にいた寄生虫とか知ったらそりゃ滅ぼすこと決意するわ

    78 17/06/20(火)23:55:44 No.434787095

    文字通り先祖代々の仇だし

    79 17/06/20(火)23:56:07 No.434787224

    現地の人にとっては10~20で寄生されて移行ずっと体調崩し続ける悪夢だからな 死ぬのは大量に同時に寄生されて内臓ぶっ壊れる1割以下だし即死するよりなお苦しみは大きい

    80 17/06/20(火)23:56:12 No.434787249

    >そりゃあこんな病のある村へ嫁ぐとなったら泣くのも無理はない 今にして思えば山梨出身のばーちゃん姉妹がみんな県外に嫁いでいったのも 地方病で死ぬよりはマシだったからという側面もあったと思う…

    81 17/06/20(火)23:57:00 No.434787467

    マジの病み村だからなコレ

    82 17/06/20(火)23:57:29 No.434787625

    山梨県に果樹園が多い理由だと聞いた

    83 17/06/20(火)23:57:46 No.434787689

    そりゃ殺す 誰だって殺す 俺だって殺す

    84 17/06/20(火)23:58:31 No.434787890

    何も知らない都会の医者が「近親交配による遺伝病じゃないの?田舎だし?」と言った 福岡県はブチギレた みたいなのをご当地四コマで読んだ

    85 17/06/20(火)23:58:41 No.434787943

    マジでピンポイントで山梨周辺にしか発生してないのが酷い 広がるだろ普通

    86 17/06/20(火)23:59:10 No.434788045

    公害でとどめ刺す展開寄生獣で見た

    87 17/06/20(火)23:59:15 No.434788078

    何故福岡県が…

    88 17/06/20(火)23:59:46 No.434788187

    >マジでピンポイントで山梨周辺にしか発生してないのが酷い >広がるだろ普通 360度山に囲まれてるからねぇ

    89 17/06/20(火)23:59:46 No.434788191

    水に足つけただけで感染するわけないだろ!いい加減にしろ! みてろするわけないから!

    90 17/06/21(水)00:00:33 No.434788375

    >広がるだろ普通 にんげんさんわたしたちはきれいなみずのそばでしかいきられません

    91 17/06/21(水)00:00:36 No.434788381

    した

    92 17/06/21(水)00:00:43 No.434788421

    >何故福岡県が… ご当地四コマで福岡県のキャラがキレやすいキャラってのもあったが 福岡県でも同じ症状の病気があったからだったかな

    93 17/06/21(水)00:00:50 No.434788452

    もうころすしかねぇ

    94 17/06/21(水)00:01:14 No.434788556

    >にんげんさんわたしたちはきれいなみずのそばでしかいきられません よし汚そう

    95 17/06/21(水)00:01:18 No.434788571

    >マジでピンポイントで山梨周辺にしか発生してないのが酷い >広がるだろ普通 さすがに水系を跨ぐのは無理だろう

    96 17/06/21(水)00:01:24 No.434788591

    >>マジでピンポイントで山梨周辺にしか発生してないのが酷い >>広がるだろ普通 >360度山に囲まれてるからねぇ そもそも東南アジアの寄生虫がとういう経緯を経て山梨の盆地に定着したのか不思議

    97 17/06/21(水)00:01:39 No.434788643

    >水に足つけただけで感染するわけないだろ!いい加減にしろ! >みてろするわけないから! ぐえー

    98 17/06/21(水)00:01:42 No.434788655

    どうして点在して流行したのかはよく分からないんだよなあ

    99 17/06/21(水)00:01:53 No.434788692

    マジかよ広東住血線虫最低だな

    100 17/06/21(水)00:02:56 No.434788914

    >何も知らない都会の医者が「近親交配による遺伝病じゃないの?田舎だし?」と言った ぶっかけてやろう水