17/06/20(火)16:40:24 p10lite... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/20(火)16:40:24 No.434690447
p10liteいいよね
1 17/06/20(火)16:41:29 No.434690569
青ってあんまないしいいよね
2 17/06/20(火)16:44:15 No.434690862
いいけどp90lと比べてすごいって部分は特にないな p10pは防水だし進化してるって感じするけど
3 17/06/20(火)16:47:13 No.434691133
欲しいけどsimどこにしようかなとか考えてる UQモバイルの月3GB980円のデータ通信のみで契約とか良さそう電話はガラケーだし
4 17/06/20(火)16:48:53 No.434691311
ふぁーみ
5 17/06/20(火)16:53:22 No.434691749
>UQモバイルの月3GB980円のデータ通信のみで契約とか良さそう電話はガラケーだし 一括が条件だけど画像のとその上位機種がDMMで割引してるよ 通信費もちょっとだけ安いしな
6 17/06/20(火)17:00:00 No.434692459
これ買うなら処分価格になり始めたp9liteでいいように思える
7 17/06/20(火)17:07:27 No.434693223
>一括が条件だけど画像のとその上位機種がDMMで割引してるよ >通信費もちょっとだけ安いしな データ通信のみでも割引あるの?
8 17/06/20(火)17:08:18 No.434693303
イオンモバイルもいいかなとか思ってる
9 17/06/20(火)17:17:51 No.434694285
>データ通信のみでも割引あるの? 大丈夫だよ 気になるなら公式行けば質問チャットの窓口あるから聞いたらよろし
10 17/06/20(火)17:20:15 No.434694559
格安スマホにしては性能良い
11 17/06/20(火)17:21:12 No.434694672
ほんとだいけるみたいだ
12 17/06/20(火)17:38:25 No.434696475
土日にUQが量販店のイベントで一括100円でやってたよこれ それをYモバイルの人に言って対抗で同じ価格やってもらってYで契約するのがベスト
13 17/06/20(火)17:38:33 No.434696491
でもuqの回線の方がぶっちぎりで早いからそっちの方が良くない?
14 17/06/20(火)17:45:06 No.434697172
>でもuqの回線の方がぶっちぎりで早いからそっちの方が良くない? UQとYMって通信品質はあんまり変わんなくね?
15 17/06/20(火)17:47:32 No.434697455
auの子会社とソフバンの別ブランドだし回線品質は大差ないじゃん 月額変わらないし対応するフリー端末多くて無料通話長いワイモバにしたよ
16 17/06/20(火)17:47:51 No.434697495
基本0円のSIMがほちい
17 17/06/20(火)17:52:12 No.434698029
ドコモがあと1年残ってるけど違約金払った方がいいのかな… 大昔の7G制限のフラットで月8000円前後だ今
18 17/06/20(火)17:52:25 No.434698053
たまたま8秒前にワイモバイルの話が挟まったってだけでdmmと比べてuqは早いよねって話なんだけど
19 17/06/20(火)17:52:25 No.434698055
ふあえー
20 17/06/20(火)17:53:46 No.434698213
今どこの格安SIMも違約金肩代わりやってない?
21 17/06/20(火)17:54:38 No.434698299
マイネオ使う人いないのか
22 17/06/20(火)17:54:46 No.434698313
>ドコモがあと1年残ってるけど違約金払った方がいいのかな… >大昔の7G制限のフラットで月8000円前後だ今 そりゃ違約金払ってでも移動した方が良いと思う エクセルでも紙でも表にしてみりゃいい 月末だし一気に決めとけ
23 17/06/20(火)17:55:51 No.434698440
>そりゃ違約金払ってでも移動した方が良いと思う >エクセルでも紙でも表にしてみりゃいい >月末だし一気に決めとけ ただなんか長割とかいう紙も来てんだけどこれどうなってんだろ
24 17/06/20(火)17:55:53 No.434698445
p10liteは無難すぎておもしろくないしもっといろんなところが対抗端末を出すべきだと思う ZTEとかさ
25 17/06/20(火)17:56:10 No.434698486
>そりゃ違約金払ってでも移動した方が良いと思う 払ってくれ
26 17/06/20(火)17:56:51 No.434698569
1万飛ぶからなあ違約金 肩代わりマジでどこもないのか今
27 17/06/20(火)17:57:06 No.434698595
主語述語目的語は大事だね
28 17/06/20(火)17:57:06 No.434698596
>たまたま8秒前にワイモバイルの話が挟まったってだけでdmmと比べてuqは早いよねって話なんだけど DMM奨めた「」だけど比べてないからわからん DMMが遅いとは思わんがUQで決めたんならそれで良いと思うよ むしろ余計な情報で混乱させたかもな
29 17/06/20(火)17:57:45 No.434698678
なんとなくで買ったIDOL4がかなり質実剛健でいい感じ ただ617だからなあ同じコンセプトで625以降のが欲しい
30 17/06/20(火)17:58:14 No.434698760
廉価版は無難が一番だと思うが
31 17/06/20(火)17:59:38 No.434698987
アンドロ機で無難って最高じゃん!
32 17/06/20(火)17:59:39 No.434698990
なんか最近のスマートフォン異常にステレオスピーカーついてるの少なくない?
33 17/06/20(火)18:00:04 No.434699047
>ただ617だからなあ同じコンセプトで625以降のが欲しい 今日出たMotorolaのMoto Z2 Playは626だよ 価格は6万弱だけど…
34 17/06/20(火)18:02:19 No.434699416
simが各社性能バラバラだから困る
35 17/06/20(火)18:04:23 No.434699752
>もっといろんなところが対抗端末を出すべきだと思う http://www.bluproducts.jp/products/grand-m/ そんな君にはこれだ まさかの3G端末
36 17/06/20(火)18:06:09 No.434700023
そもそもMVNOは信用できないからYモバとUQ行ったり来たりしてるのがいいや
37 17/06/20(火)18:07:05 No.434700166
0simはいいぞ 時間帯によっては遅すぎてヒすらできんぞ
38 17/06/20(火)18:07:06 No.434700169
書き込みをした人によって削除されました