虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)16:37:36 なにこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)16:37:36 No.434690148

なにこの……なに?

1 17/06/20(火)16:38:36 No.434690254

原作とかないのになんとなく伊藤潤二ホラーぽい

2 17/06/20(火)16:39:16 No.434690332

ツッコミどころが多すぎて一緒に見に行った友達とめっちゃ盛り上がった 一人で見に行ってたら絶望してたと思う

3 17/06/20(火)16:39:27 No.434690356

タッキーと子供達の演技のせいでどうしても児童向けオカルト映画に見えてしまう

4 17/06/20(火)16:39:28 No.434690358

カタこどもつよい

5 17/06/20(火)16:40:24 No.434690449

>タッキーと子供達の演技のせいでどうしても児童向けオカルト映画に見えてしまう 演技の姓というよりも台本からおかしいと思う 何でホラーキャラがおいやめろみたいな演技するシーンがあるんだよ

6 17/06/20(火)16:40:33 No.434690461

CMからして幽霊が怖くなかったけどどうだった?

7 17/06/20(火)16:41:00 No.434690518

>CMからして幽霊が怖くなかったけどどうだった? 序盤少しの間は怖かった 中盤以降全部ギャグだった

8 17/06/20(火)16:41:36 No.434690582

タッキーがなんかジャック・スパロウみたいな感じのせいでまったく怖くない

9 17/06/20(火)16:41:40 No.434690591

CMの時点でギャグにしか見えんかった

10 17/06/20(火)16:41:57 No.434690620

CMの最後のカットで爆笑したからそういう映画だろうなって思ってた

11 17/06/20(火)16:42:20 No.434690660

何で近藤とトミーの演技とキャラ付けだけあんな完璧なんだよ…… 誰があんな気持ち悪い変態を完璧にしろって言ったんだよ……

12 17/06/20(火)16:42:46 No.434690708

ガキのつかい

13 17/06/20(火)16:42:52 No.434690723

>タッキーがなんかジャック・スパロウみたいな感じのせいでまったく怖くない 一人だけ世界観がディズニーファンタジーすぎた

14 17/06/20(火)16:43:29 No.434690778

殺された奴らをみるに この呪いそのままにしといた方がいいよね

15 17/06/20(火)16:43:41 No.434690795

マージナルオペレーションか

16 17/06/20(火)16:44:36 No.434690894

黒猫の尻尾はなんなんだよ… あと何でタッキーの衣装のスタッフがパーツ別に全部書かれてるんだよ… スタッフロールで笑っただろ…

17 17/06/20(火)16:44:45 No.434690909

子供達にゾンビ映画的な要素を入れたのは失敗だっただろ…

18 17/06/20(火)16:45:15 No.434690952

>子供達にゾンビ映画的な要素を入れたのは失敗だっただろ… 幽霊としての表現なら別に白目でもいいよ 黒目戻るのかよ!!

19 17/06/20(火)16:46:09 No.434691048

被害者立たせるところ ホラー的演出にするなら直立不動でちょっと俯かせるみたいなリング方式でよかったですよね? 何でゾンビ立ちさせたんですか?あとこっち見んなペドフィリア

20 17/06/20(火)16:47:00 No.434691114

ガチのホラーのつもりだったのこれ

21 17/06/20(火)16:47:54 No.434691212

近藤の変態ペド野郎演技が完璧すぎて 近藤のビデオの記憶が消えねぇ

22 17/06/20(火)16:48:37 No.434691286

あめじん とみーの しょうたいは 変態サイコ野郎だよ!!

23 17/06/20(火)16:50:46 No.434691490

>近藤の変態ペド野郎演技が完璧すぎて >近藤のビデオの記憶が消えねぇ はーいこれがのぞみちゃんが万引きしたものでーす こんなことしていいんだっけ?こんなことしていいんだっけ? 人のものとったりしていいんだっけ?……なぁ!!

24 17/06/20(火)16:51:53 No.434691601

ホラー映画としてはひどい映画だけど 地上波に来たら実況はめっちゃ盛り上がると思う あと近藤とトミーとれん君でスレが立つと思う

25 17/06/20(火)16:53:58 No.434691805

和製ホラーなのに主人公とヒロインが呪いに勝って終わるなんて…

26 17/06/20(火)16:55:04 No.434691926

>和製ホラーなのに主人公とヒロインが呪いに勝って終わるなんて… 勝つのも予想外だったけど あのオチとか小指の渡し方とかレン君から漆黒の意思を感じる

27 17/06/20(火)16:55:32 No.434691986

カタログでこどもつよい だいたい合ってる

28 17/06/20(火)16:56:10 No.434692046

主演がタッキーになってるし多分ホラー風ファンタジー撮りたかったんだと思う

29 17/06/20(火)16:56:29 No.434692082

タッキーがEDまで壊れて機能停止してたけど もしかして小指でこども霊が来る呪いだけ残ってしかもタッキーの選別無しで子供達が勝手に扱えるように暴走してない?

30 17/06/20(火)16:56:42 No.434692103

>和製ホラーなのに主人公とヒロインが呪いに勝って終わるなんて… 貞子3Dシリーズの同類だな

31 17/06/20(火)16:56:58 No.434692132

そもそもタッキーがその呪いの最初の犠牲者だぞ?

32 17/06/20(火)16:57:00 No.434692134

これ学校の怪談枠じゃね?

33 17/06/20(火)16:57:11 No.434692156

>主演がタッキーになってるし多分ホラー風ファンタジー撮りたかったんだと思う 画面の雰囲気とか幽霊だけホラーなのにタッキーだけファンタジーキャラなのおかしいだろ!もうちょっと馴染ませろや!!

34 17/06/20(火)16:57:42 No.434692216

>そもそもタッキーがその呪いの最初の犠牲者だぞ? タッキーはトミーの犠牲者であって呪いの犠牲者じゃないだろ

35 17/06/20(火)16:58:14 No.434692280

>これ学校の怪談枠じゃね? R15とかじゃないしな じゃあ夏休みとかにやれや!

36 17/06/20(火)16:58:44 No.434692335

BGMや呪いの種類や画面の作り方は和ホラーなのに その画面の中に洋ファンタジーキャラがいる…

37 17/06/20(火)16:59:45 No.434692436

監督はファンタジーが撮りたくて 配給会社はガチホラーを取って欲しかった バケモンにはバケモンをぶつけんだよ的な

38 17/06/20(火)17:00:12 No.434692475

せめてタッキーがもっとサイコじみたキャラかもっと悪い大人を殺すのに躊躇なさそうな無機質なキャラなら怖さでたと思う 何でメインのホラーキャラであるお前が一番人間じみた感情的なキャラなんだよ!!

39 17/06/20(火)17:01:27 No.434692601

お父さんが大好きだったんだよ!!でもあんなことするからああするしかなかった!!って激情的になるシーンいる……?

40 17/06/20(火)17:02:07 No.434692679

元々タッキー主演で学校の怪談的な低年齢向けホラーを作りたかったけど 監督のせいで中途半端にガチぎみになっちゃった感がある

41 17/06/20(火)17:02:39 No.434692727

て言うか小指返されたら子供反逆するのかよ… あとその「おい馬鹿やめろ!」みたいなギャグリアクションはホラーとしておかしいよね…?

42 17/06/20(火)17:02:55 No.434692757

マージナルオペレーション?

43 17/06/20(火)17:03:14 No.434692791

レン君が一番怖いと思う この子大人殺すのに躊躇ない…

44 17/06/20(火)17:04:33 No.434692944

CMがギャグすぎて怖くなくなってる…

45 17/06/20(火)17:04:41 No.434692961

最後のオチだけ見るとこどもつかいの能力をレン君が引き継いじゃったようにも見える

46 17/06/20(火)17:04:59 No.434692996

>CMがギャグすぎて怖くなくなってる… 本編もっとギャグなので安心して欲しい

47 17/06/20(火)17:05:15 No.434693031

むしろ7人の子供霊はタッキー裏切って8人目に付いて成仏した流れだろう 子供霊は居なくなったけどタッキーのハーメルン能力が残って生きてる子供を使役してる

48 17/06/20(火)17:05:57 No.434693094

月曜ドラマランド臭がする映画

49 17/06/20(火)17:06:00 No.434693098

いつタッキーがディズニー映画みたいに歌いだすのかと期待してたのに…

50 17/06/20(火)17:06:09 No.434693114

>原作とかないのになんとなく伊藤潤二ホラーぽい ナンセンスホラーギャグじゃないか

51 17/06/20(火)17:06:30 No.434693143

カタマージナルオペレーション

52 17/06/20(火)17:07:24 No.434693214

お客が全員揃って「お爺ちゃんスゲェ!」って心が一つになるシーンが2度も有るのが酷い

53 17/06/20(火)17:07:46 No.434693252

て言うかさ かっちゃんなんで普通にタッキーワールドに入ってきたの…? どこから…?

54 17/06/20(火)17:08:23 No.434693314

タッキーは台詞に忠実に演技できてたと思う 台本がおかしい

55 17/06/20(火)17:09:33 No.434693422

やはりおもしろホラー映画だったか…見に行こ

56 17/06/20(火)17:09:40 No.434693437

「」の話をまとめてみると特殊霊魂出てくるキョンシー映画くらいの認識でいいのかジャンル分け

57 17/06/20(火)17:09:45 No.434693444

児童虐待よりもペド野郎の業のほうがやばいのでは…?

58 17/06/20(火)17:09:56 No.434693460

近藤は死んで当然のレベルの奴だったけど 自分の誕生日=親の命日とかタッキーは近藤息子に酷いことをしたよね

59 17/06/20(火)17:10:20 No.434693500

て言うかトミーやばくない? 村人が押し寄せてきたの見ても気にせずに普通に蓋して変態行為に戻ろうとしたのに 静かな子供が好き→子供が目を覚まして叫んだ→火属性付与のサイコ感やばくない?

60 17/06/20(火)17:11:17 No.434693599

>近藤は死んで当然のレベルの奴だったけど >自分の誕生日=親の命日とかタッキーは近藤息子に酷いことをしたよね しかも呪われてる奴にしか見えないからって妻子いる目の前で殺しやがったからな 全身拘束して手で口鼻塞ぐという凄い苦しそうな殺し方で

61 17/06/20(火)17:11:41 No.434693640

しかもトミーは状況証拠で事後は英雄扱いされてるのが酷い

62 17/06/20(火)17:11:51 No.434693654

トミーと近藤がやばすぎた そこだけ妙に演出と演技に力はいってた感じすらする

63 17/06/20(火)17:11:55 No.434693663

待って貞子みたいな和風ホラーじゃないの?

64 17/06/20(火)17:13:10 No.434693791

>児童虐待よりもペド野郎の業のほうがやばいのでは…? ほら両手挙げて?もっと!もっときちんと上げて! おい何だよそんな顔しないでよ?ほら、もっと楽しそうに笑おうよ? よし…じゃ、服脱いでみよっか?

65 17/06/20(火)17:13:34 No.434693836

強いて言うなら和製チャイルドプレイにハーメルンの笛吹男を足した感じ

66 17/06/20(火)17:14:36 No.434693938

タッキー人形が近藤の死をネタに煽ってくるシーンあったけどさ 正直あのビデオ見たら元がどんなに仲がいい友達でも「俺が殺しました-!」に対して「そうだね」って感情になると思う

67 17/06/20(火)17:14:37 No.434693939

CMだかで見たタッキーの格好のせいで学校の怪談的な児童向けホラーみたいなんかと思ってたけどガチなの?

68 17/06/20(火)17:14:42 No.434693954

ヒロインの彼氏とタッキーのレジカウンターでのコントは完全に狙い済ましたギャグ

69 17/06/20(火)17:14:47 No.434693959

こどもつかいだけど主犯格は7人の子供のほうだったのは予想通りだったけど まぁほんと勝って結婚できましたは驚きだった呪い消えなかったとはいえ

70 17/06/20(火)17:14:53 No.434693970

コモドは強いからな

71 17/06/20(火)17:15:21 No.434694020

待って 「」こんなん何人見に言ってんの

72 17/06/20(火)17:15:35 No.434694052

でもちょっとあの歌は確かに頭に残ったよ 最近意味なく歌ってるときあるもん

73 17/06/20(火)17:16:04 No.434694112

>待って >「」こんなん何人見に言ってんの 「」は割と映画好き多いしホラー映画好きもクソ映画好きも多いぞ

74 17/06/20(火)17:16:13 No.434694125

マージナルオペレーションかと思ったけど違うのか

75 17/06/20(火)17:16:21 No.434694135

まぁ子供霊的にも気持ち悪い人形より昔馴染みの友達の方が良いに決まってるし…

76 17/06/20(火)17:16:41 No.434694166

子供が正気取り戻したら黒目戻る演出はずるいだろ 劇場で何人か吹き出してたぞ

77 17/06/20(火)17:17:26 No.434694232

>まぁ子供霊的にも気持ち悪い人形より昔馴染みの友達の方が良いに決まってるし… なんか変なお爺ちゃんが普通にタッキーの世界に進入して来た… かっちゃんじゃん!!

78 17/06/20(火)17:18:01 No.434694306

唐突な被害者ゾンビ立ちシーンで完全に観客何人か笑ってた

79 17/06/20(火)17:18:31 No.434694373

割と珍しい放っておいても良いんじゃないかなって呪いだな…

80 17/06/20(火)17:19:07 No.434694448

指を返すのは呪詛返しって演出なんだろうけどタッキーのチャラいノリの演技でギャグにしか見えない

81 17/06/20(火)17:19:31 No.434694488

ちょっと気になってたけどやっぱりホラーのフリしたギャグ映画なの?

82 17/06/20(火)17:19:37 No.434694499

せっかくの安定層のジャニーズファンを怖らせちゃいけないしな

83 17/06/20(火)17:19:55 No.434694521

>割と珍しい放っておいても良いんじゃないかなって呪いだな… むしろ世のためにはタッキーが好きに動けた方がいいよねこれ… 歌聞いたら無差別とかじゃなければ子供が自由に殺しまくってるわけでもなく マジで本気で怨み持つに相応しい被害に遭ってる子供のところにしかタッキー来ないし…

84 17/06/20(火)17:19:55 No.434694523

結局子供の匙加減次第とはいえ理不尽要素はほとんどないし 最後はなんだかんだで勝って幸せにはなるし タッキーだし お約束をはずしてはきてるな

85 17/06/20(火)17:20:17 No.434694562

>指を返すのは呪詛返しって演出なんだろうけどタッキーのチャラいノリの演技でギャグにしか見えない アレ演技のせいじゃなくて台詞がもうおかしいよ

86 17/06/20(火)17:20:38 No.434694616

CMで大槻ケンヂみたいなのが映った瞬間にホラーとして見にいくものじゃないと思ったけどそこまでなのか 逆に気になってきた

87 17/06/20(火)17:21:23 No.434694693

>CMだかで見たタッキーの格好のせいで学校の怪談的な児童向けホラーみたいなんかと思ってたけどガチなの? 児童向けホラーを目指して作ったらなんかガチ風味になっちゃって結果として序盤は怖いけど中盤から児童向けになるかんじ

88 17/06/20(火)17:21:43 No.434694722

おいやめろ!ばか!このばか!ボクがお前達に何をしてあげたと思ってるんだ!やめろってばか! はタッキーの演技のせいじゃなくどう考えても台詞自体がああ言う演技で正しいよ…

89 17/06/20(火)17:23:03 No.434694858

強いて言うなら主人公だけはかわいそうだった 別に呪われてるわけでもないのに3回くらい殺されかけてる

90 17/06/20(火)17:23:27 No.434694892

家に入ったらダメビデオ見たらダメ呪いに関わったらダメ着信きたらダメに比べたら なかなか良心的な悪霊ではなかろうか

91 17/06/20(火)17:23:51 No.434694936

ところで女子中学生は歌聞くだけなら問題ないって知らないから ずっと怖がったままじゃ?

92 17/06/20(火)17:24:01 No.434694954

学校の怪談みたいな雰囲気ならむしろ楽しみだな…

93 17/06/20(火)17:24:02 No.434694956

原作だと主人公も過去に幼馴染の女の子をヘド野郎に陵辱殺害されてると聞いて クソ親よりもそっちのほうが問題ですよねこれ…

94 17/06/20(火)17:24:18 No.434694986

ちくしょうタッキーがこどもつかいじゃなくてコモドつかいだったならガチホラーに!

95 17/06/20(火)17:24:36 No.434695010

>待って >「」こんなん何人見に言ってんの CMの時点でクソホラー映画の匂いがしたから嬉々として見に行ったわ!面白かった

96 17/06/20(火)17:24:51 No.434695036

>ちくしょうタッキーがこどもつかいじゃなくてコモドつかいだったならガチホラーに! モンスターパニックスリラーじゃねぇか!

97 17/06/20(火)17:25:16 No.434695072

>原作だと主人公も過去に幼馴染の女の子をヘド野郎に陵辱殺害されてると聞いて >クソ親よりもそっちのほうが問題ですよねこれ… て言うかこの呪い いい呪いじゃない?

98 17/06/20(火)17:25:40 No.434695113

>なかなか良心的な悪霊ではなかろうか て言うか悪霊なの? 勧善懲悪ヒーローじゃない?

99 17/06/20(火)17:25:48 No.434695131

カタしもつかれ

100 17/06/20(火)17:26:46 No.434695247

学校の怪談みたいにキッズ向けホラーじゃないの?これ

101 17/06/20(火)17:26:50 No.434695256

ネトフリに来たら見るタイプ

102 17/06/20(火)17:27:26 No.434695313

>て言うか悪霊なの? >勧善懲悪ヒーローじゃない? 蓮くんみたいにスナック感覚で自分の嫌いになった相手殺すようなのにいっちゃうと大惨事にはなる なりかけた

103 17/06/20(火)17:27:42 No.434695338

>学校の怪談みたいにキッズ向けホラーじゃないの?これ 序盤少しが普通のホラーで 中盤以降が子供向けかも怪しいよく分からんギャグホラー 後半はギャグ

104 17/06/20(火)17:28:11 No.434695380

昨日CM見て貞かや的な面白さをぷんぷん感じたがやはりか…見に行くか…

105 17/06/20(火)17:28:36 No.434695427

>蓮くんみたいにスナック感覚で自分の嫌いになった相手殺すようなのにいっちゃうと大惨事にはなる そもそもタッキーの呪いがそのままなら 本気で恨んでる人を殺したあとは小指回収に来るよ タッキー壊したのに小指残ってるのがヤバいよ

106 17/06/20(火)17:29:02 No.434695488

呪いじゃなくて天罰では…?

107 17/06/20(火)17:29:29 No.434695536

滝沢秀明出るとこだけギャグになっちゃってる それはそれとしてトミーのとこは御庭番衆みたいな顔になった

108 17/06/20(火)17:29:44 No.434695552

もしかするといい呪いを悪い呪いに変えちゃったのでは タッキーと言う制御役を失って子供達が感情的に死ね!出来る呪いになっちゃったのでは

109 17/06/20(火)17:30:02 No.434695580

>それはそれとして近藤のとこは御庭番衆みたいな顔になった

110 17/06/20(火)17:31:07 No.434695695

本来ならタッキーが本当にかわいそうな目に遭ってる子供のところにしか現れないからな 最後れん君が勝手に小指を他の子供に預けてる…

111 17/06/20(火)17:31:41 No.434695753

なんか面白そう…

112 17/06/20(火)17:33:09 No.434695896

かっちゃんが仲間入りしたシーンの台詞見るに成仏せずサーカスで遊ぶ子供が8人に増えてタッキーが排除されただけに見える だとすると呪いの小指だけが大人に渡すと殺す子供達を召喚する能力残ってる可能性がある

113 17/06/20(火)17:33:34 No.434695935

予告で吹いたけど本編も笑える?

114 17/06/20(火)17:34:02 No.434695998

何で近藤とトミーのペド演出とサイコ演出だけ妙に力入れた!言え!

115 17/06/20(火)17:34:29 No.434696056

>予告で吹いたけど本編も笑える? 序盤は普通にホラーしてるけど そこ超えたら中盤以降は笑える

116 17/06/20(火)17:38:31 No.434696484

DQ5にいそうだよねこどもつかい

117 17/06/20(火)17:39:26 No.434696596

怖いか怖くないかで言うなら普通に喋るイケメンが怪物役やってもあんまり怖くないよね ホラーとして見なければまあまあかな

118 17/06/20(火)17:40:14 No.434696676

>序盤は普通にホラーしてるけど >そこ超えたら中盤以降は笑える なんだ貞子vsかやこか

119 17/06/20(火)17:40:22 No.434696692

いいんじゃない最近子供も安心して見れる怪談映画なかったんだし

120 17/06/20(火)17:42:06 No.434696868

肩の力抜いて友達と見るホラー枠

121 17/06/20(火)17:44:23 No.434697115

>いいんじゃない最近子供も安心して見れる怪談映画なかったんだし 子供に対して服脱ごっかはシャレになんねーよ!

122 17/06/20(火)17:45:24 No.434697204

>いいんじゃない最近子供も安心して見れる怪談映画なかったんだし ペド野郎二人と虐待ママ複数人が全く安心できねぇよ!!!

123 17/06/20(火)17:45:38 No.434697228

>何で近藤とトミーのペド演出とサイコ演出だけ妙に力入れた!言え! タッキーは結構頑張ってたでしょ!

124 17/06/20(火)17:46:12 No.434697290

監督丸くなったな…とは思った

125 17/06/20(火)17:46:43 No.434697354

>>何で近藤とトミーのペド演出とサイコ演出だけ妙に力入れた!言え! >タッキーは結構頑張ってたでしょ! 本人の演技は頑張ってたけどそもそも脚本からして頑張る方向間違えてんだよ!!

126 17/06/20(火)18:02:00 No.434699355

こど つよい も

127 17/06/20(火)18:04:54 No.434699838

ぺド野郎は死ねばいいんだ!という意味で大変教育にもいい内容で 文科省推薦映画にしてもいいくらい

↑Top