虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)14:41:50 割とマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)14:41:50 No.434677769

割とマジで欲しい

1 17/06/20(火)14:43:07 No.434677865

次はFAのアニメだな

2 17/06/20(火)14:48:58 No.434678313

これは主役機

3 17/06/20(火)14:54:12 No.434678696

フレームアームズ発表された時はかなり好評だったもんね轟雷

4 17/06/20(火)14:54:32 No.434678728

もともとFAでも主役機なの? 主役機って概念があるか知らないけど

5 17/06/20(火)14:56:31 No.434679015

ジムだよ ジムキャというべきか

6 17/06/20(火)14:57:14 No.434679134

説明書ストーリーだといろんな人がいろんな機体になってる ごうらいはスティ共々初期の戦線を支えた功労者って感じ スティに比べてそのまま使われてる印象無いけどアーキテクトが希少?っぽいのでバリエ機が新規生産じゃなくってごうらいの改造なのかも

7 17/06/20(火)14:58:48 No.434679382

月陣営倒したよ記念機とかそんな感じで行こう

8 17/06/20(火)15:02:51 No.434679894

主役機はばーぜ系列かな

9 17/06/20(火)15:04:15 No.434680046

思った以上にかっこいいな

10 17/06/20(火)15:04:22 No.434680064

>もともとFAでも主役機なの? 主役機と言えるのは強化繰り返してるバーゼラルド1号機とバルチャーぐらいだと思う 轟雷はザニーみたいなもん

11 17/06/20(火)15:04:27 No.434680076

最終的に敵味方制御不能にして行方不明になる主人公機か…

12 17/06/20(火)15:04:35 No.434680096

お前のFAが主役機だ!

13 17/06/20(火)15:10:44 No.434680758

>最終的に敵味方制御不能にして行方不明になる主人公機か… レイファルクスはちゃんと回収されてるから!? パイロットのトルースさんの安否の情報は一切無いけど!

14 17/06/20(火)15:17:18 No.434681495

ガンダムシリーズのモブMSくらいのヒロイックさ

15 17/06/20(火)15:20:49 No.434681879

轟雷系は長い間戦場で現地改修されたりしながら戦って 生き残った中には俺ームアームズ軍団に入ってたりした機体もあるから 弱いFAって先入観持たずに好きに盛って好みの設定にしてもいいんだ…

16 17/06/20(火)15:22:35 No.434682085

わざわざ初期のFAである轟雷を強化新造するぐらいならカグツチやダオ系でいいしちょっとあほで母性のある女子高生ぐらいの年齢の子が乗ってる機体の現地改修の類とみた

17 17/06/20(火)15:22:41 No.434682094

ナンドロメダ

18 17/06/20(火)15:26:20 No.434682486

轟雷が主役なのはプラモが一番最初に出たからなんだろうか こういっちゃなんだけど主役ロボっぽさではバーゼとかのが上だし第1弾で出すには冒険してるような …と思ってググったら最初に出たのってスティレットなのね なんで出番多いとはいえサブキャラ落ちしてるんだろ

19 17/06/20(火)15:27:26 No.434682622

スティレットは熱心なユーザーがいるし

20 17/06/20(火)15:28:12 No.434682695

>わざわざ初期のFAである轟雷を強化新造するぐらいならカグツチやダオ系でいいし カグヅチは足の遅さでよく置いてかれるし だおだおは名機だけど(メタ的な意味でなく)人気が無くて乗りたがる人が少ない…

21 17/06/20(火)15:29:31 No.434682829

>…と思ってググったら最初に出たのってスティレットなのね #01なだけで轟雷と同時発売だよ

22 17/06/20(火)15:30:24 No.434682929

機種更新が進まない中であるものを改造しよう的な エクステンドアームズだこれ

23 17/06/20(火)15:31:07 No.434683017

>>…と思ってググったら最初に出たのってスティレットなのね >#01なだけで轟雷と同時発売だよ なるほどガンダムとザクが同じ日に出るようなもんだったのか

24 17/06/20(火)15:32:15 No.434683159

SX計画で生産ラインを取られちゃったからEX計画で魔改造FAがどんどん増えた

25 17/06/20(火)15:33:35 No.434683313

あり合わせの強化パーツからでっち上げた偵察機をガール化するのです

26 17/06/20(火)15:41:29 No.434684256

スティレットはヒロイックなデザインだったけど色分けがほとんどなくて塗装必須でパーツの分割もあまり良くなかった 轟雷も似たようなもんだけどデザインの関係で塗装がそこまで必要なくて戦車っぽい感じが受けた 扱いに関してはたぶんその後のクヴァンジャルと漸雷の違いが決定打だったんじゃなかろうか

27 17/06/20(火)15:46:22 No.434684834

増加装甲さえ作れればそんな難しくないと思うけど 増加装甲作るのが難しい

28 17/06/20(火)15:47:25 No.434684941

こっちの轟雷はフリースタイルバズーカはつかないんだろうか もうフリースタイルバズーカいらんけどな!

29 17/06/20(火)15:47:43 No.434684975

新規ランナー二枚程度ですみそうだしブキヤの人に伝えれば出そうな気もするよ轟雷改

30 17/06/20(火)15:48:23 No.434685039

>なんで出番多いとはいえサブキャラ落ちしてるんだろ 同時発売だしお兄ちゃんのストーリーだと頭おかしいのが載ってるからごーらいより目立ってる

31 17/06/20(火)15:51:57 No.434685435

初期にバリエキットでがんばってくれた子だから轟雷にはかなり思い入れがあるよ…

32 17/06/20(火)15:52:24 No.434685482

サブっていうか轟雷は1期主人公バーゼは2期主人公って感じだと思うバリエの数的に見て

33 17/06/20(火)15:58:21 No.434686088

スペクター戦とかラピエール・ゼファーの残骸回収任務とかトルースさんの活躍印象深いしね

34 17/06/20(火)15:58:22 No.434686090

たぶん轟雷改は輝鎚やジィダオに乗り換えたくない一部の部隊が現地の工廠に無理矢理改造させた現地改修機 撃墜した月製機体から奪い取ったTCSオシレーターも組み込んでいるので機体性能全般が向上している …的な感じだな

35 17/06/20(火)16:00:30 No.434686317

漸雷さんや榴雷さんは…?

36 17/06/20(火)16:00:42 No.434686335

>…的な感じだな 居るかなぁそんな改造してまで乗りたい偏屈者…

37 17/06/20(火)16:01:16 No.434686392

カタロト

38 17/06/20(火)16:03:48 No.434686687

>居るかなぁそんな改造してまで乗りたい偏屈者… パイロットからの人気はそれほどでもないけど現場の整備兵からの評価はすごい高い子だそうな

39 17/06/20(火)16:06:23 No.434686946

スーパースティレットMk.2制空仕様がその理由で使われているから有り得る事は有り得る 最終話の全部載せで装備されてたロングバレル型ガトリング砲の本来の持ち主

40 17/06/20(火)16:06:31 No.434686957

>居るかなぁそんな改造してまで乗りたい偏屈者… スティレット大好き部隊がいるんだからそんなおかしな話ではない

41 17/06/20(火)16:07:33 No.434687039

スーパーカスタムザクみたいなもんかね…

↑Top