虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)14:23:24 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)14:23:24 No.434676409

自分の絵柄の上位互換を見つけてしまって心が折れそうだよぉ…

1 17/06/20(火)14:24:42 No.434676503

上を見てもきりがないからよせ

2 17/06/20(火)14:24:48 No.434676509

絵柄に上も下もなく絵が上手いか下手かはあるので上手くなるしかあんめえ

3 17/06/20(火)14:25:02 No.434676522

忘れろ なにかほかの楽しいこと考えるんだ

4 17/06/20(火)14:25:29 No.434676566

いつか追いつくんだ 追いつければいいな…

5 17/06/20(火)14:25:50 No.434676596

そもそも上なんて見ればキリがなくない?

6 17/06/20(火)14:26:11 No.434676622

ストレス発散でオナニーすると絵が描けなくなる ストレス発散でお酒を飲むと絵が描けなくなる そういうときは絵を描いてストレス発散すると絵が描けなくなるが絵が描き終わってるぞ

7 17/06/20(火)14:26:27 No.434676643

ほんとかー?ほんとに下につけてるかー?

8 17/06/20(火)14:26:40 No.434676662

描いてるシチュやキャラが全く同じなら描く必要なくなるけどそうじゃないじゃん

9 17/06/20(火)14:27:15 No.434676699

多少の戦力差はぶっ飛んだセンスでひっくり返せるぞ

10 17/06/20(火)14:29:12 No.434676842

オレが前したつぶやきと似たような本文でスレ立てないでくれよ オレだと思われるだろ

11 17/06/20(火)14:30:50 No.434676958

それは本当に他人でしょうか?

12 17/06/20(火)14:33:09 No.434677140

自分の上位互換ってなんだろう

13 17/06/20(火)14:34:14 No.434677221

自分の上位互換いた!って思った事もあったけど 目指す方向が気づいたら変わってたりするもんだ

14 17/06/20(火)14:36:47 No.434677420

自分の上位互換ってお手本として最高じゃね

15 17/06/20(火)14:45:18 No.434678040

皆誰かの下位互換からスタートするもんだし…

16 17/06/20(火)14:48:57 No.434678312

下位でもその人の互換と思ってるのもおこがましい気がする

17 17/06/20(火)14:50:44 No.434678447

互換かどうかは第三者が判断するものでは

18 17/06/20(火)14:51:34 No.434678504

劣化と言ったほうが正しかったかもしれない…

19 17/06/20(火)14:56:09 No.434678957

ここはお前の日記帳

20 17/06/20(火)14:56:36 No.434679034

>自分の絵柄の上位互換を見つけてしまって心が折れそうだよぉ… むしろそいつに勝つのが目標なんだが

21 17/06/20(火)14:58:16 No.434679284

>自分の上位互換ってなんだろう 未来の俺さ

22 17/06/20(火)14:58:23 No.434679302

ロボットがお絵かきして悩んでると思うと和む

23 17/06/20(火)14:58:39 No.434679360

この絵好き!ってところから始まってそれを模写とかするんだからみんな最初は誰でも下位互換だろ 初心を忘れてるようだなスレ「」

24 17/06/20(火)15:00:02 No.434679554

上位互換とか言ってるけど実際は上位ってだけでスレ「」とその人の間に互換性がないことはわかる

25 17/06/20(火)15:00:48 No.434679651

思い込みも大事

26 17/06/20(火)15:02:19 No.434679837

スレ「」と似たような気持になった事あったけどその絵描きの名前とか忘れたな

27 17/06/20(火)15:04:01 No.434680024

関係ないけどお絵描きするときにあまり力まないように気をつけてたら肩こりになりにくかったりするんだろうか

28 17/06/20(火)15:04:45 No.434680120

「見つけてしまって」といのが一瞬気になったが 某絵柄が今風な「」ががプリティーヨーガの事をここに来てから知ってショック受けてた覚えがあるから 絵柄って伝播じゃなくて同時発生みたいのもあるんだろうなって

29 17/06/20(火)15:04:51 No.434680131

>関係ないけどお絵描きするときにあまり力まないように気をつけてたら肩こりになりにくかったりするんだろうか 姿勢の方が大事な気がする 猫背を改善したら大分楽になった

30 17/06/20(火)15:08:36 No.434680530

後ろに張り付いて互換性作ってやるぜ!

31 17/06/20(火)15:10:09 No.434680696

自分が影響受けた絵柄のお題はあったと思うけど 自分の上位互換の絵柄教えてもらうお題楽しそうだね

32 17/06/20(火)15:11:03 No.434680800

なんかえっこの人がみたいな人が液タブとか持ってて板とか使ってんの俺だけなんじゃ… ってなったんだけど実際どのくらいの液タブ率なんだろう

33 17/06/20(火)15:11:40 No.434680871

足が難しい… 具体的に言うと足首から踵にかけてのラインが何度書き直しても違和感ある…

34 17/06/20(火)15:11:54 No.434680903

あの人と稲留正義は別に同時発生みたいな事とは違うか…

35 17/06/20(火)15:12:28 No.434680968

姿勢悪くなるからタブだな 確かにヒ見てたらえっ…この人が液タブってのは 失礼ながら結構あるあるだよね

36 17/06/20(火)15:12:45 No.434681003

>なんかえっこの人がみたいな人が液タブとか持ってて板とか使ってんの俺だけなんじゃ… >ってなったんだけど実際どのくらいの液タブ率なんだろう むしろ俺はこの人板タブなんだ…ってなる方が多いな 壁サーの人の配信見てたらintuosComicとか使ってたし結局相性よ

37 17/06/20(火)15:12:52 No.434681018

お金のある人は液タブを使う お金がない人は中古の板タブを使う 絵の上手い下手は特に関係がない

38 17/06/20(火)15:13:37 No.434681090

えっこの人マウス描きなんだ・・・

39 17/06/20(火)15:13:45 No.434681102

ひょっとして脚って腰から生えたすぐそこから曲がるわけじゃないの…?

40 17/06/20(火)15:13:53 No.434681113

えっこの人マリオペイントなんだ…

41 17/06/20(火)15:14:22 No.434681163

俺のタブは人の形見だよ

42 17/06/20(火)15:15:28 No.434681282

マウス描きで下手ですが^^;

43 17/06/20(火)15:16:06 No.434681363

今の子は入学祝いで液タブとかもらってて羨ましい

44 17/06/20(火)15:16:21 No.434681393

>ひょっとして脚って腰から生えたすぐそこから曲がるわけじゃないの…? イメージ的にはケツの下のあたりだよ

45 17/06/20(火)15:16:34 No.434681416

>えっこの人マリオペイントなんだ… セーブに時間かかりすぎる…

46 17/06/20(火)15:16:37 No.434681427

>ひょっとして脚って腰から生えたすぐそこから曲がるわけじゃないの…? 尻を意識!

47 17/06/20(火)15:16:42 No.434681438

>今の子は入学祝いで液タブとかもらってて羨ましい どんな金持ちだ…

48 17/06/20(火)15:17:04 No.434681474

スレッドを立てた人によって削除されました

49 17/06/20(火)15:17:11 No.434681482

>えっこの人マリオペイントなんだ… 上書き保存(数十秒)

50 17/06/20(火)15:17:57 No.434681555

これまで板タブ買い替えに費やした金額は安い液タブも買える額だ

51 17/06/20(火)15:18:16 No.434681597

>っていうか平日の昼間に絵スレで駄弁ってる人って絵も仕事もどっちもしてないの? お仕事の休憩中な人です…

52 17/06/20(火)15:18:29 No.434681623

小さいのなら5万も出せば買える時代

53 17/06/20(火)15:18:35 No.434681636

お祝いにバイクや楽器やPCを買って貰う感じで その選択肢の中に今は液タブが入るのか…

54 17/06/20(火)15:18:36 No.434681637

大腿骨とかがどんな具合かイメージだけでもしてみるとよいぞ

55 17/06/20(火)15:18:36 No.434681639

原稿疲れたから一休みしてる

56 17/06/20(火)15:19:22 No.434681716

暑すぎるから休憩

57 17/06/20(火)15:19:46 No.434681759

ワコムの小さめの液タブなら15万そこらだろ? 今じゃ立派なサブモニターです

58 17/06/20(火)15:20:00 No.434681779

どうしても自己申告になるから 自分が思っている事を信じなさい

59 17/06/20(火)15:20:26 No.434681826

ちょっと発色の悪いサブモニターいいよね…

60 17/06/20(火)15:21:56 No.434682016

そういや腰と言えばまんぐり返しの状態って骨格的にはどうなってるんだろう… 何かいい資料とかないかのう

61 17/06/20(火)15:24:21 No.434682268

振り返ってる図初めて描いてたけど思ったより人間って首回るね…

62 17/06/20(火)15:25:09 No.434682357

ふつうは正面から90度以上は回らないので腰や肩からひねるのを忘れないように

63 17/06/20(火)15:26:55 No.434682555

>ふつうは正面から90度以上は回らないので腰や肩からひねるのを忘れないように はい…

64 17/06/20(火)15:27:01 No.434682570

>ふつうは正面から90度以上は回らないので腰や肩からひねるのを忘れないように 首はあんまり回らなくね…?って思ってしまった

65 17/06/20(火)15:27:46 No.434682657

試しに振り向いたらめっちゃ肩痛い

66 17/06/20(火)15:27:51 No.434682669

フクロウみたいな首の回り方さえしなければ問題あるまい!

67 17/06/20(火)15:27:59 No.434682676

開脚とかの骨格ググったら出ないかな? まぁ骨盤イメージ出来たら理解しやすそう

68 17/06/20(火)15:30:48 No.434682972

figmaをぐにぐに弄ってるだけでもわかってくる

69 17/06/20(火)15:31:00 No.434682997

>今じゃ立派なサブモニターです 板も持っててそうなったの…?

70 17/06/20(火)15:33:04 No.434683251

su1908091.jpg 出先でも手軽にお絵かきできないかなと思ってアイビスペイント入れてみたけど指で描くんじゃ手軽とは程遠いなぁ… タッチペンあったら違うんだろうか

71 17/06/20(火)15:35:18 No.434683495

あらかわ

72 17/06/20(火)15:36:56 No.434683694

ちょくちょくシコらせてもらってる人がマウス描きだった 確かにすごいシンプルな絵柄だったけども

73 17/06/20(火)15:37:53 No.434683792

テキストモードでずっと作業してたら肌色がなんか血色悪い感じになった

74 17/06/20(火)15:38:22 No.434683855

パンツ先生は初期の頃はマウス描きだったぞ

75 17/06/20(火)15:38:52 No.434683919

骨格というか丸の部分の位置関係さえ分かってれば雑でもそれっぽく見えらぁ! あとは丸を起点に三面図おこしてみる su1908093.jpg

76 17/06/20(火)15:40:01 No.434684062

自分でポーズとればいいのに

77 17/06/20(火)15:40:27 No.434684128

スマホのお絵かきアプリってどれがいいのかな いっぱいあってわからない

78 17/06/20(火)15:42:26 No.434684365

プロでも何となくの形は分かるけど骨全て覚えてる訳ね―じゃん骨描いて絵が完成するか って言ってるし大事なのは肉を付けた後に説得感があるかどうかでそこ勘違いして無駄な所勉強してる人いるよねって昔学んだ受け売り

79 17/06/20(火)15:42:47 No.434684415

>振り返ってる図初めて描いてたけど思ったより人間って首回るね… 無理をすれば回るのと自然に振り返って回すのでは全然違うのだ たまに見る首だけで振り向いて不自然になってるのは上半身が一切回ってないから 腰が斜め45度で尻が見えてたら上半身はほぼ真横で頭が45度で丁度合わせて90度の振り返り…みたいにすると自然

80 17/06/20(火)15:43:01 No.434684447

>自分でポーズとればいいのに それで体痛める「」は割りといそう

81 17/06/20(火)15:43:37 No.434684515

>骨格というか丸の部分の位置関係さえ分かってれば雑でもそれっぽく見えらぁ! >あとは丸を起点に三面図おこしてみる >su1908093.jpg わかりやすい

82 17/06/20(火)15:43:40 No.434684519

>スマホのお絵かきアプリってどれがいいのかな >いっぱいあってわからない アイビス

83 17/06/20(火)15:43:58 No.434684556

ぱっと見破綻して無ければいいよ

84 17/06/20(火)15:44:44 No.434684636

>タッチペンあったら違うんだろうか 全然違うぞ 100均にあるし買いなされ

85 17/06/20(火)15:45:21 No.434684707

振り向き構図で大失敗するのはアニメーターでも時々やらかす トリニティセブン6巻のBDジャケとか

86 17/06/20(火)15:45:50 No.434684756

要はどこを軸に曲がったり捻ったりするかだよね そこが分かれば無理なポーズと自然な姿勢とかも見えてくる

87 17/06/20(火)15:47:21 No.434684933

胴と腰は無理にひねったりするけど 突っ込まれたことはない

88 17/06/20(火)15:48:24 No.434685043

ただねー構図考えてておっぱいの谷間とお尻両方みせたいなーとか欲張ったりすると… 鏡を使って見せるのも面倒だしってなって悩む

89 17/06/20(火)15:48:26 No.434685047

pixivスケッチいいよ! アナログ絵を乗算レイヤで一番上に置いて水彩風に塗れたり su1908097.jpg 暇な時にアナログ絵をなぞって su1908099.png 線画を引いてバケツ塗りも出来る su1908100.jpg

90 17/06/20(火)15:49:32 No.434685174

足首って言うかくるぶしのくっつけかたがさっぱりわからん なんか足首太くなって格好がわるい…

91 17/06/20(火)15:50:32 No.434685291

そこでルーズソックス!

92 17/06/20(火)15:52:13 No.434685455

足首は言葉で説明するの難しいね…

93 17/06/20(火)15:52:26 No.434685488

>>タッチペンあったら違うんだろうか >全然違うぞ >100均にあるし買いなされ 久しぶりに外出るわ

94 17/06/20(火)15:53:09 No.434685554

何だかんだでここが一番わかりやすいと思う http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/leg7.html くるぶしは外側が下で内側は上だからな

95 17/06/20(火)15:54:08 No.434685664

素足が描けるようになっても靴履かせると違和感ましましになる二重底よ

96 17/06/20(火)15:55:13 No.434685768

でも素足えっちに描けたら楽しそう

97 17/06/20(火)15:55:44 No.434685816

>>タッチペンあったら違うんだろうか >全然違うぞ >100均にあるし買いなされ 横からだけどマジか 俺も買って来る

98 17/06/20(火)15:55:59 No.434685842

学んだことを実践してる時が楽しいね su1908102.jpg

99 17/06/20(火)15:57:10 No.434685961

靴は現物見ながら描くのが一番よ JS女児用ローファーとか安いしいいぞ

100 17/06/20(火)15:58:02 No.434686056

>ただねー構図考えてておっぱいの谷間とお尻両方みせたいなーとか欲張ったりすると… >鏡を使って見せるのも面倒だしってなって悩む エロゲーなんかはキュビズムの応用の極致と言っても良い 一面から見せたいものを見せる技術が詰まってる

101 17/06/20(火)15:58:14 No.434686075

スマホで描ける時代か…

↑Top