ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/20(火)12:15:35 No.434661173
TVの中継ってstudioとものすごいラグあるけどどうしてなの
1 17/06/20(火)12:18:54 No.434661635
知らんのか
2 17/06/20(火)12:19:38 No.434661730
雰囲気だすための演出
3 17/06/20(火)12:19:54 No.434661765
演技だよ
4 17/06/20(火)12:20:09 No.434661792
ストゥディオは遠いからな
5 17/06/20(火)12:21:36 No.434661985
だがミヤネは中継が喋ってる時に横入りしてラグで苦しめて話を進まなくする
6 17/06/20(火)12:21:46 No.434662011
スカイプだって遅延そんなにないのにね
7 17/06/20(火)12:21:49 No.434662019
無線LANで飛ばしてるんだろう
8 17/06/20(火)12:22:16 No.434662093
waveが弱いんじゃない?
9 17/06/20(火)12:23:52 No.434662332
カメラ→中継車→中継局→テレビ局→副調整室→スタジオ 片道だけでこれぐらい多段になってる
10 17/06/20(火)12:25:49 No.434662602
放送しちゃいけないものも映るもんな
11 17/06/20(火)12:26:06 No.434662654
>だがミヤネは中継が喋ってる時に横入りしてラグで苦しめて話を進まなくする 恵もそうだがテンポ悪すぎるからやめて欲しい 大抵無駄な会話だし
12 17/06/20(火)12:26:57 No.434662763
衛星中継!
13 17/06/20(火)12:27:44 No.434662882
突然チェーンソーを担いだキチガイが乱入してきてレポーターをカメラの目の前で解体し始めた時に中断できるように
14 17/06/20(火)12:28:02 No.434662924
せっかく仕事早く終わらそうとしてるのに終わり際に変な質問される
15 17/06/20(火)12:28:41 No.434663030
あれ こえが おくれて きこえる よ
16 17/06/20(火)12:28:42 No.434663033
割り込み質問はなんで辞めないんだろうね
17 17/06/20(火)12:28:57 No.434663072
>恵もそうだがテンポ悪すぎるからやめて欲しい >大抵無駄な会話だし さっきレポーターが喋ったこと何回聞く気だよ…ってなる なった
18 17/06/20(火)12:29:37 No.434663165
ミヤネはなんであんな横から質問何回もするんだろ…
19 17/06/20(火)12:30:12 No.434663264
映像はいつでも切れるように段階踏むのはアリかもしれんが 音声はラグ少なくできねーのかなって毎度思う
20 17/06/20(火)12:31:57 No.434663540
スタジオとレポーターの間に人挟んでそう
21 17/06/20(火)12:32:21 No.434663597
>ミヤネはなんであんな横から質問何回もするんだろ… しかもさっき中継で説明してた事をもう一度聞く
22 17/06/20(火)12:32:23 No.434663604
(情報入ってねぇつってんだろ…)
23 17/06/20(火)12:33:11 No.434663738
台風に振り回されてるような演出しといて終わった後すぐスタスタ歩き出すのはリアルタイムで見て吹き出した
24 17/06/20(火)12:33:46 No.434663845
中野は山梨だからな…
25 17/06/20(火)12:35:17 No.434664100
最低だよ…恵もミヤネヤも…
26 17/06/20(火)12:35:55 No.434664216
>カメラ→中継車→中継局→テレビ局→副調整室→スタジオ 昔からテレビでそれ散々指摘されてるけど明らかな遅延の原因なのに変えないよね
27 17/06/20(火)12:38:30 No.434664651
インターネット経由で調整室に送ったりできないのかな
28 17/06/20(火)12:39:43 No.434664847
>>カメラ→中継車→中継局→テレビ局→副調整室→スタジオ >昔からテレビでそれ散々指摘されてるけど明らかな遅延の原因なのに変えないよね 改善するとすればどの辺だい?
29 17/06/20(火)12:39:49 No.434664859
テレビ電話の方がマシなのでは
30 17/06/20(火)12:39:49 No.434664862
>最低だよ…恵もミヤネヤも… 不快になるだけな上に何も学ぶところがないので見ない
31 17/06/20(火)12:40:58 No.434665059
>>最低だよ…恵もミヤネヤも… >不快になるだけな上に何も学ぶところがないので見ない わかりました MCに室井を立たせます
32 17/06/20(火)12:41:06 No.434665085
>インターネット経由で調整室に送ったりできないのかな そっちのほうが下手すりゃラグいな…
33 17/06/20(火)12:41:19 No.434665113
地デジになってからひどい気がする
34 17/06/20(火)12:41:27 No.434665138
遅延より意図しないものが流れる方が大問題だから手順変える事は無いと思う
35 17/06/20(火)12:42:34 No.434665310
中野駅ってこんなんだっけ
36 17/06/20(火)12:42:50 No.434665364
恵の番組にいるあの落語家は何なんだ? 偉いの?
37 17/06/20(火)12:43:30 No.434665472
俺も人の話は最後まできちんと聞けと思ってた
38 17/06/20(火)12:44:37 No.434665661
映像と音声別ラインでいいんじゃないか
39 17/06/20(火)12:44:45 No.434665688
リアルタイム性よりも放送事故防ぐほうがそりゃ大事だよね
40 17/06/20(火)12:44:59 No.434665735
技術ののびしろあるわと再確認できる
41 17/06/20(火)12:48:09 No.434666208
そういえば地デジになってもう何年もなるけど 高画質になって良かったって思えたの映画くらいだったな 吹き出物とか化粧で隠せてないニキビとかドアップで見せられて不快な思いしたのは何度かあるけど
42 17/06/20(火)12:48:33 No.434666265
恵が休みの日は番組がめっちゃスムーズに進行する
43 17/06/20(火)12:49:02 No.434666352
もしかして恵もミヤネもいらないのでは?
44 17/06/20(火)12:49:21 No.434666398
コメンテーターも要らない
45 17/06/20(火)12:50:41 No.434666616
恵は誰が支持してるの 主婦は恵好きなの
46 17/06/20(火)12:51:53 No.434666806
そもそもその中継生放送の必要ある?てのもたまにあるし
47 17/06/20(火)12:53:11 No.434666982
志らくはシネマ落語の人ってイメージしかなかったのに
48 17/06/20(火)12:53:16 No.434666991
>恵が休みの日は番組がめっちゃスムーズに進行する いいよね弁護士MC
49 17/06/20(火)12:53:34 No.434667050
お昼の放送なんてみんなクソ映画かドラマの再放送垂れ流してりゃいいのに
50 17/06/20(火)12:54:25 No.434667194
NHKは遅延全然無い気がする
51 17/06/20(火)12:54:49 No.434667263
本当に禁止用語口走った時にその場で即ピー音ボタン押せるようにデフォで4秒は遅らせてるんじゃなかった?
52 17/06/20(火)12:55:41 No.434667393
中継先とstudioのラグと studioと実際の放送のラグの話が混じってるな
53 17/06/20(火)12:55:53 No.434667427
遅延してるのは大体スタジオからの質問が現地レポーターに届くまでだよね 映像で不意なものが映るとしても水際で防ぐなんてできそうにもないけど
54 17/06/20(火)12:56:37 No.434667556
不意の事態に備えた上でのラグってあるけど 何か起きたとしてもほんの数秒しか猶予ないから対処できなくない?
55 17/06/20(火)12:56:56 No.434667595
恵は日本にファンが一人しか居ないからな…
56 17/06/20(火)12:57:16 No.434667646
>何か起きたとしてもほんの数秒しか猶予ないから対処できなくない? たとえば中継先でリポーターがミンチになったりしたら即映像遮断するぐらいの猶予はあるよ
57 17/06/20(火)12:57:23 No.434667663
ミヤネよりはまだ恵がいいかなと思っているが恵よりは弁護士がいい
58 17/06/20(火)12:57:35 No.434667703
何年もやってるのになんで遅延に割り込んじゃうの…
59 17/06/20(火)12:58:55 No.434667910
>ミヤネよりはまだ恵がいいかなと思っているが恵よりは弁護士がいい しらない弁護士いいよね 砕けた喋り方してて説明もわかりやすい
60 17/06/20(火)12:58:59 No.434667922
無線で10回線当時に送信してると聞く
61 17/06/20(火)12:59:36 No.434668014
世の中の奥さんがたと老人たちは無駄な雑談を求めているからさ
62 17/06/20(火)13:00:17 No.434668110
現場が何の問題もない穏やかさだったのに急に中継が途切れましたってシーンは わざとだろうか意図せずだろうが放送的にマズい事を口走った時
63 17/06/20(火)13:00:43 No.434668179
ミヤネのあっはい続けてくださいは脳内再生可能
64 17/06/20(火)13:01:02 No.434668221
室井がいるのは私達よりも頭の悪そうな喋り方する人がいると安心するからって職場のおばちゃんから聞いた
65 17/06/20(火)13:01:26 No.434668274
災害にしろ事件にしろ 大概現場の近くで判りきってる情報言うだけなんだし要らないと思う
66 17/06/20(火)13:02:25 No.434668378
室井とふかわは特に要らないと思う
67 17/06/20(火)13:02:25 No.434668381
説明してる最中に頭の悪いコメンテーターに質問にうんざりしてる専門家
68 17/06/20(火)13:09:41 No.434669341
視聴者の頭の悪さに合わせてるので
69 17/06/20(火)13:10:08 No.434669411
レポーターが喋ってる最中に「じゃあ被害者の方は辛いでしょうねぇ」みたいな話で遮られるのはマジで嫌だ それ中継先レポーターと話さないとダメ? スタジオに映像帰ってからでよくない?
70 17/06/20(火)13:10:53 No.434669519
かじりついて見るんでもなく垂れ流してるくらいなら雑談でも気にならない 多分ワイドショーを求めてるかニュースを求めてるかの違いだと思う
71 17/06/20(火)13:11:19 No.434669585
出演者同士の会話が聞こえちゃってぐだぐだになってるのもたまに見る
72 17/06/20(火)13:12:05 No.434669698
地球は自転しているから電波の波がコリオリの力で歪んで遅延する
73 17/06/20(火)13:12:26 No.434669745
室井佑月マジでテレビで見たくないずっと本書いててほしい コメント何言ってるかわからんしこっちの設定音量+5ぐらいの声でしゃべってうるさい
74 17/06/20(火)13:13:06 No.434669833
室井は馬鹿だな…ってなるコメントばかりだけどあれは台本あるんだよね?
75 17/06/20(火)13:14:47 No.434670038
未だ事有るごとに血税血税言ってて頭悪いんだろうなこいつって
76 17/06/20(火)13:14:55 No.434670052
あれは馬鹿を一人置いておくことで幅広い視聴者レベルに対応させる作戦なのでは?
77 17/06/20(火)13:15:40 No.434670133
恵はうざいけどそのすぐ後の番組の司会の方が絶対政府くさすマンでイライラする もっと中立のものの言い方をしろや!
78 17/06/20(火)13:16:42 No.434670255
でも恵が今週そのテーマやるの3回目だよみたいな話に毎回新鮮な驚きのリアクションしてるのプロ意識高いなと思うよ
79 17/06/20(火)13:17:13 No.434670321
時差だよ
80 17/06/20(火)13:17:56 No.434670425
室井はあのしゃべり方が…
81 17/06/20(火)13:18:45 No.434670511
専門家が解説してるの遮ってアホな質問するなよ
82 17/06/20(火)13:20:03 No.434670661
>専門家が解説してるの遮ってアホな質問するなよ アホだから説明理解できないんだよ
83 17/06/20(火)13:21:11 No.434670821
アホな質問して専門家が説明するとまたアホな質問してくるループ
84 17/06/20(火)13:22:34 No.434670999
>でも恵が今週そのテーマやるの3回目だよみたいな話に毎回新鮮な驚きのリアクションしてるのプロ意識高いなと思うよ ただ忘れてるだけだよ