ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/20(火)11:50:24 No.434658132
お疲れ
1 17/06/20(火)11:50:58 No.434658201
こちらこそ今までありがとう
2 17/06/20(火)11:52:31 No.434658399
ここまで長く続けられるとかダイエー初期の頃は思わなかったな…
3 17/06/20(火)11:53:55 No.434658567
いぐちくん引退するん!?
4 17/06/20(火)11:54:35 No.434658638
これで99年のダイエー優勝メンバー全滅なんじゃ…?
5 17/06/20(火)11:54:45 No.434658665
福浦より先とは思わなかった
6 17/06/20(火)11:55:19 No.434658734
>これで99年のダイエー優勝メンバー全滅なんじゃ…? 18年前だぞ…そりゃあらかた引退しててもおかしくないわ…
7 17/06/20(火)11:55:45 No.434658774
大丈夫?来年なんで井口引退したんだってロッテファンに言われる状態にならない?
8 17/06/20(火)11:55:56 No.434658796
>岩瀬より先とは思わなかった
9 17/06/20(火)11:58:11 No.434659041
>大丈夫?来年なんで井口引退したんだってロッテファンに言われる状態にならない? ロッテファンは風が吹いても箸が転がってもフロントに文句言うから大してかわらん
10 17/06/20(火)11:59:46 No.434659220
若手の時は一発があるけどプレーはクソ雑だったイメージだったなあ
11 17/06/20(火)12:01:08 No.434659376
一塁どうするんだよ!
12 17/06/20(火)12:02:42 No.434659562
>一塁どうするんだよ! いい加減若い子にまかせろよ!
13 17/06/20(火)12:03:32 No.434659656
ある程度数字は残すけど前評判程の遊撃手にはなってないな… ってイメージが二塁手コンバートと共に一気にひっくり返ったよね井口
14 17/06/20(火)12:04:04 No.434659711
メジャーでそこそこやれたよね
15 17/06/20(火)12:04:31 No.434659768
いぐちくんマジで引退するの?
16 17/06/20(火)12:04:44 No.434659801
もうダイエーよりロッテの方が年数長いんだな
17 17/06/20(火)12:05:40 No.434659918
来年監督?
18 17/06/20(火)12:05:42 No.434659921
仁志が巨人いってなかったら多分巨人選んでたんだよね
19 17/06/20(火)12:05:52 No.434659944
>一塁どうするんだよ! 福浦がいるでしょ
20 17/06/20(火)12:06:18 No.434659995
2003と2004の成績は凄かったなあ
21 17/06/20(火)12:06:19 No.434659997
>ってイメージが二塁手コンバートと共に一気にひっくり返ったよね井口 あの時期の期待の大型遊撃手だと福留と井口はコンバートで一気に花開いたタイプだとは思う 遊撃手の頃でも荒っぽいけどパンチ力ある遊撃手してたけど
22 17/06/20(火)12:06:24 No.434660012
ロッテの内野手なんて 鈴木、福浦、細谷、井上、根元くらいしかいないのに 外人に一縷任せるんかな
23 17/06/20(火)12:07:51 No.434660180
>仁志が巨人いってなかったら多分巨人選んでたんだよね んでも当時の根本さんの裏ルート交渉っぷりを思うにホークスが取ってた可能性も
24 17/06/20(火)12:08:47 No.434660286
ホークス在籍時に出たゲームをやりこんでたから 個人的にちょっとホークスの印象が濃い
25 17/06/20(火)12:09:49 No.434660408
井口はトリプルスリーやれると思ってたけど惜しかったな
26 17/06/20(火)12:10:12 No.434660460
二塁コンバートした途端打率と盗塁数が跳ね上がったのが印象に強い 打率上がったからそのまま本塁打数も増えたし
27 17/06/20(火)12:10:14 No.434660465
多大な貢献をしてくれた人だけど移籍当時から何でロッテにいるんだって思っててすまない
28 17/06/20(火)12:11:02 No.434660580
>ホークス在籍時に出たゲームをやりこんでたから >個人的にちょっとホークスの印象が濃い やきゅつくのことかな
29 17/06/20(火)12:12:22 No.434660759
あの元ホワイトソックスでワールドシリーズ制覇した井口が!? ってのも結構前の話になるんだな
30 17/06/20(火)12:13:21 No.434660893
城島…松中…鳥越…小久保…柴原…村松…お前達は今結構見かける…
31 17/06/20(火)12:14:24 No.434661022
>やきゅつくのことかな うn つくあそでは上原軸で井口と城島トレードしてからがスタートだ!
32 17/06/20(火)12:14:29 No.434661031
水島新司作画でも井口松中城島は少し捻った顔してたので記憶に残りやすかった
33 17/06/20(火)12:14:41 No.434661054
マジかー… 伊東今年までだし監督なるんかなー
34 17/06/20(火)12:15:06 No.434661105
>メジャーでそこそこやれたよね そこそこっていうか日本人内野手で一番じゃないかな 打高のセルラーでやれたっていうのがでかいけど
35 17/06/20(火)12:15:36 No.434661174
>城島…松中…鳥越…小久保…柴原…村松…お前達は今結構見かける… みんなコーチか解説してるな1人だけ漁師だけど
36 17/06/20(火)12:15:39 No.434661183
田中公輔引退すんの?
37 17/06/20(火)12:16:12 No.434661247
>伊東今年までだし監督なるんかなー 指導者経験無しでいきなり監督とかしないでしょ普通は
38 17/06/20(火)12:16:23 No.434661271
少し下世話なベクトルになるけどこのタイミングで井口って事は 大怪我とかがなければ福浦は最低でも来年もやるのほぼ内定した感じかしら
39 17/06/20(火)12:17:10 No.434661382
第2回だったかのWBCでバルデス見た時は懐かしかった
40 17/06/20(火)12:17:18 No.434661401
コーチやるにしてもロッテとSBどっちでやるんだろう
41 17/06/20(火)12:17:58 No.434661493
>コーチやるにしてもロッテとSBどっちでやるんだろう 代表監督次第では代表コーチの可能性もある気はする
42 17/06/20(火)12:17:59 No.434661501
いいですよね パリーグ東西対抗の鳥越サヨナラホームランで場内大爆笑
43 17/06/20(火)12:18:18 No.434661556
メジャーの時の倒れながらの空中スロー は今でもたまにつべで見る
44 17/06/20(火)12:18:39 No.434661606
ヤフードーム最終戦でセレモニーとか何かやるかな
45 17/06/20(火)12:18:53 No.434661632
>指導者経験無しでいきなり監督とかしないでしょ普通は 今やってる監督がその普通じゃない経歴だぞ しかも即優勝
46 17/06/20(火)12:19:23 No.434661690
井口ならホークスの柳田ったら外野手じゃなくて内野手の方だろがなんとか通じる
47 17/06/20(火)12:19:59 No.434661777
100打点カルテットいいよね
48 17/06/20(火)12:20:55 No.434661888
20年近いからそりゃそうなんだけど 王ダイエーというか黄金期の幕開けだな面子もやっぱ減ってきたなぁ
49 17/06/20(火)12:21:33 No.434661974
チャンピオンリング2個は超一流よ しかも日本にきた経緯も決して実力なかったってわけではなくFA枠からだしね
50 17/06/20(火)12:22:22 No.434662106
ふくーらもしぶといな
51 17/06/20(火)12:22:44 No.434662166
あの頃の福岡ドームは平日ナイターでも即満員になるし ビジター応援席なんてなかったから座席の確保だけでも大変だったよ…
52 17/06/20(火)12:23:10 No.434662235
中日が頑張って取りに行ったけど小久保ルート使われてホークスにまけたと言う当時の記憶
53 17/06/20(火)12:23:29 No.434662276
>指導者経験無しでいきなり監督とかしないでしょ普通は 指導者内定してるような選手だと選手やってる間にほぼ指導者みたいなポジションやらされたりするんだぜ
54 17/06/20(火)12:23:52 No.434662333
フィリピン系日本人としてプロ野球でよく長くやれた方だよねイグチ 顔の感じとかまさにそう
55 17/06/20(火)12:24:08 No.434662380
落合…はどうだっけ キャンプ限定コーチぐらいはやってたか
56 17/06/20(火)12:24:10 No.434662385
ダイエー黄金期メンバーで2000本安打打てたの井口だけっていう
57 17/06/20(火)12:24:13 No.434662394
>ふくーらもしぶといな 「千葉」ロッテだとまだ一人も名球会入りいないからな… 自分だけの意思じゃやめられんのだろう
58 17/06/20(火)12:24:26 No.434662421
アメリカのホワイトソックスファンが聞いたらまだ現役だったのか井口&お疲れ様な感じなんかね
59 17/06/20(火)12:24:48 No.434662468
>ダイエー黄金期メンバーで2000本安打打てたの井口だけっていう 小久保!小久保を忘れないでください!
60 17/06/20(火)12:26:46 No.434662736
ああ小久保がいたっけね
61 17/06/20(火)12:26:57 No.434662766
そうかついに井口も引退か ここまでよく頑張ったよお疲れ様 メジャーで見せた横っ飛びしながらのスローイングは忘れない
62 17/06/20(火)12:27:03 No.434662781
>ダイエー黄金期メンバーで2000本安打打てたの井口だけっていう 無償トレードを思い出したくない気持ちは分かる
63 17/06/20(火)12:29:04 No.434663088
ロッテは球団広報やらなんやらが結構優秀なところあるから 引退試合はかなり盛大にやってくれそうだ
64 17/06/20(火)12:29:31 No.434663145
守備走塁の衰えは早かったが頭脳的なプレーができる貴重な選手だった おつかれさん
65 17/06/20(火)12:29:48 No.434663196
井口が書いた著書で「セカンドの練習したら打率も上がった」「金森コーチが右打ち教えてくれたから打率上がった」 とか書いてたのが印象的
66 17/06/20(火)12:30:11 No.434663260
華もあっていい選手だったよね
67 17/06/20(火)12:30:20 No.434663285
次のパリーグのスター引退は松井稼だろうけど なんで井口も松井も日本復帰の際古巣に戻らなかったんだろうね
68 17/06/20(火)12:30:52 No.434663364
>「セカンドの練習したら打率も上がった」 なんで…?
69 17/06/20(火)12:31:37 No.434663480
>なんで井口も松井も日本復帰の際古巣に戻らなかったんだろうね 出来るチームは基本的に何年かで元のポジションの穴埋まるからね
70 17/06/20(火)12:32:26 No.434663617
>パリーグ東西対抗の鳥越サヨナラホームランで場内大爆笑 酷い…鳥越がパルプンテ起こしただけなのに!
71 17/06/20(火)12:32:47 No.434663678
井口の後のホークス二塁ってーと川崎になるの?
72 17/06/20(火)12:33:18 No.434663754
なぜか打率二割二分のイメージが抜けない
73 17/06/20(火)12:33:27 No.434663784
無意識に中島さんの事はぶったでしょ今
74 17/06/20(火)12:34:10 No.434663916
>なんで井口も松井も日本復帰の際古巣に戻らなかったんだろうね 井口の場合はメジャーFA枠で浮いてるところにすかさずロッテが交渉入ったてのがでかい もともと嫁さんが在京球団望んでたってこともあってそれがなくてもホークス戻ることはなかったんじゃないかな?
75 17/06/20(火)12:34:43 No.434664007
>井口の後のホークス二塁ってーと川崎になるの? 川崎はショートだったから本多では
76 17/06/20(火)12:34:51 No.434664027
川崎はショートかサードのイメージ
77 17/06/20(火)12:34:51 No.434664029
>次のパリーグのスター引退は松井稼だろうけど >なんで井口も松井も日本復帰の際古巣に戻らなかったんだろうね 松井は当時の西武内野陣が片岡とか浅村中島おかわりって感じみたいだし 入る隙間が無かったんじゃないのかな
78 17/06/20(火)12:35:19 No.434664107
>井口の後のホークス二塁ってーと川崎になるの? 川崎はショートのイメージが強い 井口と本多の間って誰だったっけな
79 17/06/20(火)12:36:22 No.434664297
本間とか…うーん本間とか…本間くらいしか思い出せん
80 17/06/20(火)12:36:48 No.434664369
>川崎はショートのイメージが強い >井口と本多の間って誰だったっけな 本間?
81 17/06/20(火)12:36:59 No.434664396
なんでか知らんけど俺も本間が最初に出てきた…
82 17/06/20(火)12:37:21 No.434664455
大卒で20年は立派だよな
83 17/06/20(火)12:37:24 No.434664463
このあと最年長誰になるの
84 17/06/20(火)12:37:29 No.434664476
西岡とかも古巣も戻らななかったよね 井口もそうだけどメジャー帰りって結構故郷付近の球団に戻りがちだ
85 17/06/20(火)12:37:35 No.434664495
調べたら本間でいいみたいだわ
86 17/06/20(火)12:38:31 No.434664656
リーグ違うけど元メジャー組だと福留もいるか そろそろどんどん有名選手が引退しちゃう
87 17/06/20(火)12:38:38 No.434664677
最終的には戻ったけど 岩村も初めは戻らなかったし…
88 17/06/20(火)12:38:43 No.434664691
助っ人とか本間で埋めてる間に本多が出てきた感じでなかったか
89 17/06/20(火)12:38:56 No.434664730
>このあと最年長誰になるの 松井と福浦かな
90 17/06/20(火)12:38:57 No.434664733
>このあと最年長誰になるの 福留かな?
91 17/06/20(火)12:39:06 No.434664749
>このあと最年長誰になるの 岩瀬が同い年だからそこかな 次点で稼ぎ頭男と福浦
92 17/06/20(火)12:39:10 No.434664760
そろそろどころか一昨年ごそっといなくなった気がする
93 17/06/20(火)12:39:18 No.434664787
漁師はホークスに戻ってたら今頃コーチとかやってたのかな…
94 17/06/20(火)12:39:57 No.434664891
>>一塁どうするんだよ! >福浦がいるでしょ おっさんが引退したと思ったらまたおっさんじゃねーか!
95 17/06/20(火)12:40:02 No.434664901
佐世保の釣り師はどっちにせよ釣りやってそう
96 17/06/20(火)12:40:15 No.434664929
釣り師は当時のホークスが下手こいたんだっけ?
97 17/06/20(火)12:40:25 No.434664960
1塁は外人で埋めていいんじゃないの
98 17/06/20(火)12:40:43 No.434665026
漁師はもう趣味の野球に関わる事はないのかしら ホークス釣り部の面々とは仲良さそうだけど
99 17/06/20(火)12:41:04 No.434665082
>おっさんが引退したと思ったらまたおっさんじゃねーか! 清宮くん!ロッテなら即レギュラーだよ!
100 17/06/20(火)12:41:21 No.434665116
基本的にFAで空いた穴はどの球団も最優先で補強するしな メジャーで10年やって帰国とかならともかく5年ちょいぐらいで帰国だと 内野手はちょうど次の奴が全盛期だったりして取りづらい
101 17/06/20(火)12:41:29 No.434665141
下手こいたってか 城島復帰直後のシーズンでちょうど田上がいい成績残したからってのもある
102 17/06/20(火)12:41:38 No.434665164
阪神が交渉するのが早かったというか田上が前年活躍して優先度低かったというか色々重なった
103 17/06/20(火)12:42:40 No.434665326
田上はあの年限定な感じになっちゃったけど 自前で20本期待できる捕手が出てきたし当分はこいつだなって感じだったしな
104 17/06/20(火)12:43:11 No.434665415
城島は数年後にでも幹部待遇約束して引き抜こうと画策してたら怪我で引退した上に隠遁されてさあ大変
105 17/06/20(火)12:43:46 No.434665523
投手はメジャー行っても即埋まらない印象 どこのチームもエースっぽいのは出るけど前よりは脅威感じなくなるし
106 17/06/20(火)12:44:12 No.434665593
フリーになった後の川崎への即飛び付きっぷりは凄かったな
107 17/06/20(火)12:45:26 No.434665797
城島は特別巡回コーチとか代表アドバイザーとかならやりそうな気もしたけど そこの枠は里崎も出てきた感じだからより漁師業に専念できるんでなかろうか
108 17/06/20(火)12:46:35 No.434665974
戦友の引退には駆けつけるよね城島
109 17/06/20(火)12:47:14 No.434666070
>井口の後のホークス二塁ってーと川崎になるの? 黒カブレラとか…
110 17/06/20(火)12:47:25 No.434666094
>そこの枠は里崎も出てきた感じだからより漁師業に専念できるんでなかろうか そのへん里崎は引退後すぐそういう枠取りに行ってすごいよね 晩年マスクかぶってた試合数より今働いてる日数の方が多いんじゃないかってぐらい
111 17/06/20(火)12:47:54 No.434666173
>フリーになった後の川崎への即飛び付きっぷりは凄かったな そもそも向こうに行った当初から毎年声かけてただろうし飛び付いたって表現だと違う気がする
112 17/06/20(火)12:48:43 No.434666291
里崎は野球大好きなのが伝わってくるしジョージマッケンジーは釣り大好きなのが伝わってくるしどっちもいいと思います!
113 17/06/20(火)12:49:20 No.434666392
頑張った人が好きなことできるならええ話やと思います
114 17/06/20(火)12:49:34 No.434666428
城島は釣りしながらコーチとかできないの?
115 17/06/20(火)12:49:47 No.434666464
メジャー帰りはもう晩年になってるから給料高い所に行くイメージ だから西武は取りにすらいかないイメージ…
116 17/06/20(火)12:49:54 No.434666479
>投手はメジャー行っても即埋まらない印象 >どこのチームもエースっぽいのは出るけど前よりは脅威感じなくなるし そりゃメジャー行く投手なんて1年に1人レベルだしそんなの埋まる訳ない
117 17/06/20(火)12:50:38 No.434666601
城島の経歴と今の行動は少年漫画だと とんでもない才能を秘めた漁師の息子な少年と出会ってつきっきりで指導中 とかそんなエピソード作られてもおかしくない
118 17/06/20(火)12:50:39 No.434666606
>城島は釣りしながらコーチとかできないの? 今年のキャンプ期間だけの臨時コーチ要請すら実現しなかったからなあ やるとしてもまだまだ先になるんじゃないの
119 17/06/20(火)12:50:57 No.434666661
>城島は釣りしながらコーチとかできないの? (釣りを)遊びでやってるんじゃないんだぞってぶっ飛ばされるぞ
120 17/06/20(火)12:51:36 No.434666752
釣りが仕事 野球は遊び
121 17/06/20(火)12:51:42 No.434666769
>メジャー帰りはもう晩年になってるから給料高い所に行くイメージ メジャーやマイナーでどんだけ酷い成績でも現役当時かそれに近い金出してくれるからね そりゃ誰でもメジャー行きたくなるわ
122 17/06/20(火)12:51:42 No.434666770
海は相手打者以上に読み甲斐のある相手だろうからな…
123 17/06/20(火)12:52:31 No.434666880
今シーズンで引退なのに このタイミングで発表するのはなんか気が早いような
124 17/06/20(火)12:52:34 No.434666888
>釣りが仕事 >野球は遊び 山本昌みたいだ…
125 17/06/20(火)12:52:42 No.434666912
HR打たないと新しい竿もリールも買えないからな…
126 17/06/20(火)12:53:16 No.434666988
本当に釣りが仕事になっちゃってるから… 山本昌ですらちょこちょこ解説してるのに
127 17/06/20(火)12:53:16 No.434666990
摂津もそろそろ城島のアシスタントになりそうだな
128 17/06/20(火)12:53:23 No.434667006
>このタイミングで発表するのはなんか気が早いような ロッテ弱すぎてスタンドガラガラってレベルじゃないから引退興行して球団に恩返しってことだと思うよ
129 17/06/20(火)12:53:48 No.434667085
>このタイミングで発表するのはなんか気が早いような 毎試合スタメンではなくなった大ベテランなら6月7月はたまにある事もある
130 17/06/20(火)12:53:55 No.434667109
>今シーズンで引退なのに >このタイミングで発表するのはなんか気が早いような まあシーズン後半いぐちサン見に来てネ! って感じじゃないかな
131 17/06/20(火)12:54:02 No.434667133
昌も里崎も谷繁も和田も普通に解説やってるしね 里崎はガチで監督狙ってる
132 17/06/20(火)12:54:14 No.434667168
摂津もかよ 玄界灘はプロ育てすぎだろ…
133 17/06/20(火)12:54:23 No.434667187
>山本昌みたいだ… あの人は ラジコンが仕事 カブトムシが遊びだろ
134 17/06/20(火)12:54:38 No.434667227
摂津は土崎港で釣りを磨いた
135 17/06/20(火)12:55:07 No.434667307
ロッテはただでさえ12球団最低の観客数なのにさらに落ち込んでるから…
136 17/06/20(火)12:55:23 No.434667340
里崎は俺は今後も野球で食っていく!ってギラつきが傍から見てもビンビンに感じる
137 17/06/20(火)12:56:07 No.434667462
>昌も里崎も谷繁も和田も普通に解説やってるしね >里崎はガチで監督狙ってる 里崎はいい解説するんだけど詳しすぎてラジオ向きじゃねえな!ってなることがまれにある 新人解説だと多村がいい…聞いてると落ち着いて試合観れる…
138 17/06/20(火)12:56:15 No.434667486
里崎はアンダースローに酷いことしたよね…
139 17/06/20(火)12:56:35 No.434667547
今年のロッテは試合で客呼べないからなあ…
140 17/06/20(火)12:56:38 No.434667557
里崎は指導者ならなくても食っていけそうだけどな