17/06/20(火)10:57:23 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/20(火)10:57:23 No.434651613
アニメもとうとうティータイム突入
1 17/06/20(火)10:59:33 No.434651825
2年目の地獄はこれからだ
2 17/06/20(火)11:00:39 No.434651937
本当に強いところ全くないキャラ初めて見た
3 17/06/20(火)11:01:49 No.434652039
アニメ組はこれから盛り返すと思っているようだがそんなことは全くなくここからは ひたすら落ちていくだけなので諦めてほしい
4 17/06/20(火)11:02:07 No.434652067
なんでフェアプレイにこだわった
5 17/06/20(火)11:03:47 No.434652242
そもそも何で追いかけた
6 17/06/20(火)11:03:53 No.434652252
なんで人気投票で1位なのか全くわからない
7 17/06/20(火)11:04:50 No.434652353
>なんで人気投票で1位なのか全くわからない 1年目からそこそこ人気はあったし ほかの人気キャラ(3年)あらかた消えたし
8 17/06/20(火)11:05:40 No.434652442
この時点はまだフェアプレイで負けても後で頭脳プレイで貢献してれば名誉挽回出来たし… 問題はその後もスパイかってレベルで足を引っ張り続けた事だし…
9 17/06/20(火)11:05:55 No.434652466
3年組好きだったお姉さまは消えて 本編追っかけてるような腐れはこいつ好きなお姉さましか残ってないんじゃない
10 17/06/20(火)11:06:06 No.434652492
アニメ組だけど眼鏡先輩に勝てた理由に納得出来ないこと以外は 能力無いなりに部長として何とか皆を引っ張ってこうとしているように見えるよ…
11 17/06/20(火)11:06:14 No.434652502
アニメ見てると辛くなってくる
12 17/06/20(火)11:06:41 No.434652559
>アニメ組だけど眼鏡先輩に勝てた理由に納得出来ないこと以外は >能力無いなりに部長として何とか皆を引っ張ってこうとしているように見えるよ… 次回がね
13 17/06/20(火)11:07:53 No.434652681
アニメ見てる人たちの反応がうん…?うん…?この展開おかしくね…?みたいになってきて 連載追っかけてた時を思い出してつらくなる
14 17/06/20(火)11:09:17 No.434652817
次回はマシントラブルのおかげで勝てるんじゃないの
15 17/06/20(火)11:10:36 No.434652972
ぶっちゃけティータイムがまだましだったくらいに今つまんねえから
16 17/06/20(火)11:13:16 No.434653291
ティータイム賛否両論だったけど無口ブースターは流石に否しかない
17 17/06/20(火)11:14:53 No.434653476
この前のまとめて補給取って来させる判断くらいしかインターハイでまともな描写ないのでは…?
18 17/06/20(火)11:15:38 XJv4qnZs No.434653582
ヒロアカからペダル叩きに鞍替え?
19 17/06/20(火)11:16:11 No.434653658
1日目で妖怪vs真波のヒルクライムリターンマッチやっても良かったと思う
20 17/06/20(火)11:17:11 No.434653795
凡人が強キャラに勝つ展開は魅力だけど 作者に凡人を活躍させる引き出しがなかった
21 17/06/20(火)11:17:12 No.434653798
>ヒロアカからペダル叩きに鞍替え? ティータイムってもうどのくらい前だっけ…
22 17/06/20(火)11:18:00 No.434653901
試合展開のパターンが少なすぎて…何回はぐれた仲間を助けに行くんだ
23 17/06/20(火)11:20:10 No.434654141
想定をはるかに下回るワースト勝負を次々とお出しすることで 相対的にティータイムをマシなものにしていく見事な手腕
24 17/06/20(火)11:20:33 No.434654180
なんで合流できたのか分からないし合流されただけであっさり追いつかれる箱根もわけわかんない
25 17/06/20(火)11:21:28 No.434654288
ティータイム自体はプロの試合でもない話じゃないらしいし… あそこで体力使い切ってるのはまあ…
26 17/06/20(火)11:22:58 No.434654480
>ヒロアカからペダル叩きに鞍替え? スレ画のやらかしっぷりやら弱ペダの展開のワンパターンっぷりやらがいつから突っ込まれてると思ってんだ?
27 17/06/20(火)11:23:27 No.434654554
内容読まずにアンチのアンチしてる人はもう頭おかしいから…
28 17/06/20(火)11:25:06 No.434654816
いちいちキチガイに触るなよ del入れとけ
29 17/06/20(火)11:25:17 No.434654831
>ティータイム自体はプロの試合でもない話じゃないらしいし… >あそこで体力使い切ってるのはまあ… プロの世界でもあるにはあるがパーマ先輩って策で相手封じ込めるキャラだったのにいきなり熱血フェアプレイマンになるのが違和感バリバリだからな
30 17/06/20(火)11:26:36 No.434654979
>想定をはるかに下回るワースト勝負を次々とお出しすることで >相対的にティータイムをマシなものにしていく見事な手腕 ワースト勝負連発してるのパーマじゃねーか! そういうのは恥の上塗りっていうんだよ
31 17/06/20(火)11:27:09 No.434655040
パーマ先輩実力劣ってること自覚してて 必死にならなきゃいけないはずなのにフェアプレイ精神でチームを危機にさらすからなあ
32 17/06/20(火)11:28:19 No.434655155
膝ぶっ壊れた相方酷使して自分はただ押してもらってるだけのシーンに比べるとティータイムは遥かにマシだよ
33 17/06/20(火)11:28:44 No.434655195
俺は天才じゃなくて凡人だから…ってキャラなのに なんか天才連中とガチンコ勝負しちゃう でみんなの足引っ張る
34 17/06/20(火)11:29:01 No.434655238
まずクライマー一人の時点で離れる必要がない 別に優勝に関わるわけでもないから離れる必要がない 実力で確実に劣ってるから離れる必要がない ティータイムはまぁいい ここで終わってもいいってお前何言ってんだ
35 17/06/20(火)11:29:23 No.434655280
流石に使える方の先輩が脱落したからもうワースト更新はないし… 最後に何故かゴール争いしだしたら更新するけど
36 17/06/20(火)11:29:29 No.434655289
今人気投票して上の方なのはこの人の活躍?を受け入れられる人しかついていけてないからってのもあると思う
37 17/06/20(火)11:30:27 No.434655396
3年抜けて新キャラ投入がほとんど失敗した時点で この人と相方の派閥しか残ってないだろうな
38 17/06/20(火)11:30:28 No.434655399
原作未読だから何が起きるか知らないけど何が起こるかだいたい分かる マジかコイツ
39 17/06/20(火)11:30:36 No.434655415
ティータイムは当時散々騒がれたけど 後になるにつれ「ティータイムの時点ではスポーツマンシップとして理解できる」って評価になるあたりが本当に >ここからはひたすら落ちていくだけ
40 17/06/20(火)11:30:43 No.434655433
>でみんなの足引っ張る ここがねぇ
41 17/06/20(火)11:31:49 No.434655606
ぶっちゃけ2年3人だけなら余裕でかてちゃうから残りのメンツがハンデにしかないってない
42 17/06/20(火)11:32:03 No.434655646
アニメは改変してパーマの恥ポイント減らしたほうが良いんじゃないかな…
43 17/06/20(火)11:32:40 No.434655755
>ぶっちゃけ2年3人だけなら余裕でかてちゃうから残りのメンツがハンデにしかないってない 無口先輩は有能だろ 後の二人が本当にお荷物にしかなってない
44 17/06/20(火)11:34:05 No.434655960
ぶっちゃけティータイム自体はそこそこかっこいいよパーマ 2日目以降が酷すぎるだけで
45 17/06/20(火)11:34:23 No.434656000
マシントラブルを待ってあげるのが実際にあるのは しょうもない所で挽回不可能な差が付くのを防ぐ程度の意味合いであって あんな順位争いをしてる最中にやる奴はいない
46 17/06/20(火)11:34:30 No.434656010
>アニメは改変してパーマの恥ポイント減らしたほうが良いんじゃないかな… ティータイム先輩抜きにしても2年目全体がどうしようもないし
47 17/06/20(火)11:34:35 No.434656023
ルール上中間リザルトが何の意味も持たないからティータイム後ヘロヘロになってリタイアしかけてるのが間抜けにしか見えない 今泉の胃に穴が空くわ
48 17/06/20(火)11:35:10 No.434656083
集団に飲まれた理由? よそ見してたからですけどー!
49 17/06/20(火)11:35:22 No.434656110
先輩は2年目の負の象徴だからな 別に他がいいわけではない
50 17/06/20(火)11:35:56 No.434656189
御堂筋も本当につまらないキャラになったし
51 17/06/20(火)11:36:20 No.434656230
ファンもポキ泉君に叱られるシーンで辛くなるんじゃないかな
52 17/06/20(火)11:36:23 No.434656238
>ぶっちゃけティータイム自体はそこそこかっこいいよパーマ 見た目はかっこいいかもしれんが何やってんだお前って感じだったよ… もっと実力あるキャラがあるなら分かるけどさ
53 17/06/20(火)11:36:24 No.434656243
世界レベルの大会だとスポンサーの看板背負ってるし観客の目もあるから余りスポーツマンシップに反した事は出来ない 勝負どころで待つ必要はないけど
54 17/06/20(火)11:37:05 No.434656321
>ファンもポキ泉君に叱られるシーンで辛くなるんじゃないかな あれはマジポキ泉くんかわいそうすぎる…
55 17/06/20(火)11:37:51 No.434656405
一年目の時点では確かに実力は他に劣るけど 無口とのチームプレーと頭脳プレーでそこそこの手練れ感あったはずなんだけどなぁ 頭脳プレーは皆無でチームプレーと言う名の尻拭いさせてるだけになっちゃったのなんで…
56 17/06/20(火)11:38:34 No.434656498
>ファンもポキ泉君に叱られるシーンで辛くなるんじゃないかな パーマのやばい所はあそこで煽る所
57 17/06/20(火)11:39:15 No.434656590
ティータイム後に結果はどうあれ策の一つもあれば違ったろうに 格上相手に無策て
58 17/06/20(火)11:39:33 No.434656618
>>ファンもポキ泉君に叱られるシーンで辛くなるんじゃないかな >パーマのやばい所はあそこで煽る所 そこで読むのやめたな…
59 17/06/20(火)11:39:51 No.434656652
>頭脳プレーは皆無でチームプレーと言う名の尻拭いさせてるだけになっちゃったのなんで… うるさいうるさい!お前は黙って俺の背中を押しながら走れ!
60 17/06/20(火)11:40:26 No.434656718
早く回復しろよ!あんたクライマーだろ!!!!
61 17/06/20(火)11:40:28 No.434656722
1年3人が強すぎるので妖怪足引っ張りがいないと…
62 17/06/20(火)11:40:36 No.434656738
別に受ける必要のない勝負を勝手に受けて 勝てそうにないのでもう一人に手で押してもらって勝つ って聞いたら普通の人は「?」ってなると思う
63 17/06/20(火)11:40:46 No.434656756
この前の鮫との勝負に比べたらこれまでのパーマのやらかしなんて些細なもんだと思うくらい酷い
64 17/06/20(火)11:41:57 No.434656902
パーマの最後の思い出作りの為にチーム全員が犠牲になってる様な展開 特に相棒であるはずの無口先輩が一番酷い目に遭う
65 17/06/20(火)11:42:01 No.434656907
単行本今鮫戦なんだけど 酷くなるの…?
66 17/06/20(火)11:42:36 No.434656972
広島とのレースが有ったから普通よりスピードを上げて追いつけた!って描写が一切なくて驚きだよ
67 17/06/20(火)11:43:03 No.434657044
テレビの見たけど え!また最下位からペダルグルグルで順位急上昇!? 何度目だ展開で辛くて1話分すら見られなかった あんだけ警戒するなら複数チーム共同で線虫ペダル氏をきっちり囲って前出さないくらいしなきゃ
68 17/06/20(火)11:43:04 No.434657048
>単行本今鮫戦なんだけど >酷くなるの…? この漫画のワーストバウトって言っていいくらい酷い
69 17/06/20(火)11:43:09 No.434657065
原作なんか勝てそう感出して来たけど まさか勝ったりしないよね?
70 17/06/20(火)11:44:02 No.434657165
>早く回復しろよ!あんたクライマーだろ!!!! 総北にチャンスがないと思うか今泉… そういう時だからこそ――なんだが な
71 17/06/20(火)11:44:15 No.434657188
手押しスプリントはあれ誰が見ても パーマが勝ったんじゃなくて無口がハンデありで勝っただけだよね あれをパーマ勝利として描いたなら本当に作者の完成を疑う
72 17/06/20(火)11:44:53 No.434657304
さっさと集団引いてリタイヤしてほしいけどクライマーだからとか言ってゴールまで居るんだろうな
73 17/06/20(火)11:45:01 No.434657321
アニメの段階だとまだ策士キャラが計算かなぐり捨てて必死になってる名シーンにも見えるし…
74 17/06/20(火)11:45:05 No.434657325
凡人なら真波には悪いがここは取らせてもらう!って先行するけどチェーン直した真波に普通に追い付かれてラスト5mで二話くらいかけて争う方がいいよね…
75 17/06/20(火)11:45:18 No.434657353
>あんだけ警戒するなら複数チーム共同で線虫ペダル氏をきっちり囲って前出さないくらいしなきゃ この漫画でも妖怪囲んで動き封じてたけど何故かそれはフェアじゃないとか言い出して相手チーム皆脇に避けて妖怪素通りさせたからな あの辺りも意味不明すぎてヤバいわ
76 17/06/20(火)11:45:31 No.434657375
作者はスレ画のTシャツ着ちゃうくらい溺愛してるからな…
77 17/06/20(火)11:45:36 No.434657390
どうせクソ野郎ならあの状況から勝負受けずに無視してマイペースくらいやってほしかった
78 17/06/20(火)11:46:01 No.434657470
チームカーで戦略を練る走らないキャプテンとかの方が良かったんじゃ
79 17/06/20(火)11:46:24 No.434657540
不意の故障やトラブルで順位急落!なんだ総北大したことねーなガハハ! →仲間の力で調子を取り戻して何位からだろうと一気にゴボウ抜き! ってパターン1年目の最初から何度も何度も繰り返してるよね
80 17/06/20(火)11:46:25 No.434657544
>チームカーで戦略を練る走らないキャプテンとかの方が良かったんじゃ 勝てちゃうだろそれじゃ
81 17/06/20(火)11:46:33 No.434657569
>チームカーで戦略を練る走らないキャプテンとかの方が良かったんじゃ 完全に頭だけの部長だからね…
82 17/06/20(火)11:46:39 No.434657589
スカシが落ちた時はリーダー命令で助けに行くなと言っておきながら 自分が落ちた時はリーダー命令で集団に届けろとか言うカス
83 17/06/20(火)11:47:19 No.434657698
>手押しスプリントはあれ誰が見ても >パーマが勝ったんじゃなくて無口がハンデありで勝っただけだよね 無口は頑張ったけどあれに負ける鮫がとんでもない格下の雑魚にしか見えないのがまた辛い ハンデ背負った怪我人にあっという間に抜かれるって死ぬ程恥ずかしいぞ
84 17/06/20(火)11:47:28 No.434657721
アニメは逆に最終回どう締めるかは気になる
85 17/06/20(火)11:47:51 No.434657773
そういや今アニメやってるんだな…
86 17/06/20(火)11:48:02 No.434657796
作者集団に呑まれるパターン好きすぎない…?
87 17/06/20(火)11:48:11 No.434657819
これで最終的にパーマ先輩がゴールテープ切ったら笑うと思うわ凄すぎて
88 17/06/20(火)11:48:20 No.434657832
チームプレーの名の下に周りに負担強要して自分は足引っ張るだけなのがひどい いない方がマジでマシなんだもん
89 17/06/20(火)11:48:22 No.434657838
3年中心のバトル多いせいか1年目の頃と比べて 単行本で追ってるけど印象に残るバトルないよね…
90 17/06/20(火)11:49:01 No.434657942
めっちゃ頑張ってるポキ泉君相手にヘラヘラ笑いながら悪態つくワカメはやばいよ
91 17/06/20(火)11:49:09 No.434657958
鮫は回想のせいで余計に小物感が増した
92 17/06/20(火)11:49:17 No.434657975
>作者集団に呑まれるパターン好きすぎない…? 普通にやったら総北が楽々勝っちゃうからいい感じにイベント作らないとね だから体調不良とマシントラブルと集団落ちを連発するね
93 17/06/20(火)11:49:25 No.434657992
2年目負けて3年目でリベンジして完結が綺麗だけど それだと2年目のクソ感が余計に際立つ
94 17/06/20(火)11:49:37 No.434658024
>チームプレーの名の下に周りに負担強要して自分は足引っ張るだけなのがひどい >いない方がマジでマシなんだもん 箱学は強さ基準のチームに対して チームプレー推しの総北だから何だろうけどね…ちょっとチーム頼り過ぎというか
95 17/06/20(火)11:50:09 No.434658103
スポーツ漫画が得てして今年限り最後の青春!ってなりがちなわけだよね 二年目以降世界救ったその後みたいになるし
96 17/06/20(火)11:50:18 No.434658121
>作者集団に呑まれるパターン好きすぎない…? 競技の特性上打開できるピンチのパターンが少ないのは仕方ない部分もあるとは思う ただ単に離れました→いっぱい回して追い付きましたじゃ余計に単調だし
97 17/06/20(火)11:51:13 No.434658235
初期案の二年目鳴子京都行きでよかったんじゃねえかな…
98 17/06/20(火)11:51:57 No.434658327
他にピンチってなるとマシントラブルとか体調不良とか袖引っ張りくらいしかないからな
99 17/06/20(火)11:52:11 No.434658351
箱学・京伏のほうが圧倒的にチームとして動いているのがやばい 好き勝手な事して遊んでその場の空気でリタイヤでいいかーとか総北だけやで
100 17/06/20(火)11:52:21 No.434658374
編集が終わらせてくれないんだろうけど1年目で締めてたほうが遥かにマシだったよね
101 17/06/20(火)11:52:33 No.434658404
>初期案の二年目鳴子京都行きでよかったんじゃねえかな… 鳴子くんまでいなくなったら完全に総北の良心が消えてしまう…
102 17/06/20(火)11:52:34 No.434658406
そもそもチームプレーの強みっていうのをハッキリ描けないまま 何となく全員揃った方がいいってボンヤリした根性論で進行してる気がする
103 17/06/20(火)11:53:25 No.434658506
箱学はアブが真っ当なキャプテンしてるからパーマとの落差が非常に激しい アブは実力もあるしな
104 17/06/20(火)11:53:31 No.434658519
どうせなら御堂筋に3日目まであらゆる勝負完全に捨てて最後に全てをかっさらうとかやらせても良かった
105 17/06/20(火)11:53:43 No.434658545
チームとして戦ってる感じあるのが総北以外が多いよね 京都伏見は統率って感じだけど 総北はなかよし組
106 17/06/20(火)11:53:54 No.434658565
>初期案の二年目鳴子京都行きでよかったんじゃねえかな… 絶対良かったよ 二年目鳴子京都行き 今泉箱学行きで三年目に同期三人のトップ争いで良かった
107 17/06/20(火)11:53:57 No.434658571
主人公チームが…というか主人公が強すぎるからどうしようもない
108 17/06/20(火)11:54:11 No.434658600
>マシントラブルとか 箱学がやったしな… >体調不良とか ポキ泉君治ったしキタローは脱落したしな… >袖引っ張り それだ
109 17/06/20(火)11:54:54 No.434658681
2年目鳴子が京都行くのが面白いのは分かるけど そうすると鳴子引っ越し頻繁すぎる感じに…
110 17/06/20(火)11:55:33 No.434658754
一切伏線なく3日目にポッと出てきて 集団の力をアピールしつつ適当な所で切り捨てて個の力で勝負にきて 結局ゴールに絡まない所で脱落してくあいつ何だったの感を完全に踏襲して同じことした理由が知りたい
111 17/06/20(火)11:56:05 No.434658811
三日目のゴールが山頂の時点でメガネ活躍フラグだからな…
112 17/06/20(火)11:57:01 No.434658899
主人公強すぎるからメンタルリセットかけるの構図がもうどうしようもない
113 17/06/20(火)11:57:08 No.434658910
1年目と同じパターンが多すぎる
114 17/06/20(火)11:58:42 No.434659097
正直ペダルバキ以外の大半の連載はジャンプの打ちきりに勝てるかどうかも 難しい売り上げだし そりゃ無理矢理でも続けさせる
115 17/06/20(火)11:59:08 No.434659144
薄味すぎてこのまま優勝したら蛇足感半端ない やはり挫折と修行パートをですね
116 17/06/20(火)11:59:41 No.434659205
妖怪はまだ自分では何も決められないからな その辺を二年目で克服して欲しかったけど
117 17/06/20(火)12:00:11 No.434659267
腐の人とはメンタルが違うって改めて思い知ったよ
118 17/06/20(火)12:00:12 No.434659272
>どうせなら御堂筋に3日目まであらゆる勝負完全に捨てて最後に全てをかっさらうとかやらせても良かった 2日目勝利で大喜びとかお前そういうキャラじゃなかったろ感が凄い…
119 17/06/20(火)12:00:25 No.434659298
もし3年目やるならルール大幅変更が必要なのでは
120 17/06/20(火)12:01:10 No.434659377
妖怪かポキ泉怪我で2年目終わった方がいいって
121 17/06/20(火)12:01:18 No.434659403
最後は妖怪が仲間の声を受けてチームの力っぽい演出の超個人プレーで勝つんだろうか
122 17/06/20(火)12:02:11 No.434659507
広島戦は負けた上でチームに追いついた方がまだ株上がったんじゃないかな…
123 17/06/20(火)12:04:18 No.434659736
勝った筋君大喜びで演説して観客もそうかも…ってなってるあの場面は凄かった
124 17/06/20(火)12:05:51 No.434659941
牽引役が三日目で必ず故障するルールを学生にやらせる恐ろしい運営
125 17/06/20(火)12:07:19 No.434660119
レース全体で見ると妖怪にとってのチームって最後尾から追いついた時の休憩ポイントでしかないんだよな…
126 17/06/20(火)12:09:48 No.434660404
ちゃんとバフ要員としてでもあるよ
127 17/06/20(火)12:12:25 No.434660769
妖怪は重いクロモリから乗り換えたのに2年目地味なことしかしてないよね
128 17/06/20(火)12:12:39 No.434660801
手嶋が人気一位なのは簡単な話で もう何年も手嶋ファン以外は着いていけない話が続いたからみんな去っていったのだ
129 17/06/20(火)12:13:24 No.434660900
広島戦一切役に立たなくてびっくりした
130 17/06/20(火)12:13:41 No.434660935
1年目の手嶋先輩は嫌いじゃなかったのになんで2年目でこんなことに…
131 17/06/20(火)12:13:43 No.434660938
一日目の箱学のワープみたいな動きで鳴子負けたのがマジ納得いかない
132 17/06/20(火)12:14:01 No.434660976
>正直ペダルバキ以外の大半の連載はジャンプの打ちきりに勝てるかどうかも >難しい売り上げだし >そりゃ無理矢理でも続けさせる 売上は掲載紙で大分差が出るからな…
133 17/06/20(火)12:14:35 No.434661045
>もう何年も手嶋ファン以外は着いていけない話が続いたからみんな去っていったのだ 手押しとかファンでも付いていけなくない…?
134 17/06/20(火)12:14:44 No.434661059
もう努力した御堂筋くんが報われてもいいと思う
135 17/06/20(火)12:14:58 No.434661082
よく考えるとパーマは初登場からいやなホモ扱いだった気がする
136 17/06/20(火)12:15:32 No.434661163
個人的にはアブに勝って欲しいかな
137 17/06/20(火)12:15:37 No.434661179
>手押しとかファンでも付いていけなくない…? カップルの力はパーマの力!友情の勝利!
138 17/06/20(火)12:15:38 No.434661180
最新刊読んだけどなんか?しか頭に浮かばなかった ワカメに勝ったところでどうにもならないだろと?
139 17/06/20(火)12:15:48 No.434661196
パーマ居なければ無口先輩ゴールも狙えたかもしれん…