虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)10:10:00 「」達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)10:10:00 No.434647242

「」達はゲルググのことどう思ってるの

1 17/06/20(火)10:10:51 No.434647322

プラモの出来が軒並み悪い

2 17/06/20(火)10:10:57 No.434647331

かっこいいと思ってるよ

3 17/06/20(火)10:11:49 No.434647408

豚鼻

4 17/06/20(火)10:12:12 No.434647450

>プラモの出来が軒並み悪い イェーガーも?

5 17/06/20(火)10:14:51 No.434647656

劇中で意外と活躍してないなぁと

6 17/06/20(火)10:15:21 No.434647698

小学生の頃に買って色も塗った思い出深いキットだよ…

7 17/06/20(火)10:15:34 No.434647721

ミュージシャンの名前になってるなぁって

8 17/06/20(火)10:15:57 No.434647760

リゲルグは好き

9 17/06/20(火)10:16:51 No.434647830

動力パイプが外に無いのがカッコイイと思うんだけど 何故か以降の作品ではまたパイプ剥き出しが多くなってうーnってなる

10 17/06/20(火)10:17:11 No.434647850

プラモは肩と胴体と腰のせい?

11 17/06/20(火)10:17:34 No.434647896

ブサイクな豚

12 17/06/20(火)10:17:50 No.434647916

昔はカッコいいと思ったけど ここに来てから「パイロットが学徒兵」とか「ブタの鼻」とか 言われてるの見て次第に微妙な気持ちになったMSかな

13 17/06/20(火)10:18:05 No.434647937

立体化の解釈が難しいデザインだなとは思う

14 17/06/20(火)10:20:34 No.434648133

大佐が邪魔だなと

15 17/06/20(火)10:20:53 No.434648162

嫌いではないけどもっとこうクールでカッコイイイメージ出せないの君

16 17/06/20(火)10:25:32 No.434648583

>イェーガーも? このスレで誰がイェーガーの話してる?

17 17/06/20(火)10:25:36 No.434648589

好きじゃないんだけど 宇宙世紀のゲームだと高性能機がゲルググバリエーションになってたりしてつらい

18 17/06/20(火)10:25:56 No.434648615

>「パイロットが学徒兵」とか 光芒のア・バオア・クーいいよね…

19 17/06/20(火)10:27:17 No.434648747

ブタ鼻はサイボーグクロちゃんでもう言われてたからたぶんいい年のガノタには常識みたいになってるんじゃないかと思う

20 17/06/20(火)10:27:19 No.434648750

真ん中も硬いビームナギナタ!

21 17/06/20(火)10:28:06 No.434648832

>光芒のア・バオア・クーいいよね… いい… 学徒兵の話と医療班の話と亡命部隊の話がめっちゃ好み

22 17/06/20(火)10:28:12 No.434648841

色がダサい

23 17/06/20(火)10:28:47 No.434648904

別作品だけどダグラムのブロックヘッドみたいな味わいみがあると思った

24 17/06/20(火)10:29:10 No.434648938

現状決定版がないからこそANIMEがどう仕上げてくるのか気になる

25 17/06/20(火)10:29:50 No.434649003

肩のトゲなんだあれと思ってる

26 17/06/20(火)10:31:26 No.434649147

ザクより強そうでドムよりスマートなのに 劇中での活躍って重要よね

27 17/06/20(火)10:31:46 No.434649184

ギレンの野望でシュトゥッツァーには世話になった アクシズとかだと初期の盾有り指揮官機は凄くうれしい

28 17/06/20(火)10:31:48 No.434649191

ブタ鼻もザクの顔をマスクしてるものだと理解するとわりとかっこいいと思うんだ

29 17/06/20(火)10:32:47 No.434649285

見るからに戦士っぽいデザインどこか古代っぽいようにも感じさせる ひと目で分かる悪役っぽさもありいいと思う 特徴は薙刀と盾になるんだろうか 他に比べてイロモノ感が弱い

30 17/06/20(火)10:32:48 No.434649286

>ブタ鼻もザクの顔をマスクしてるものだと理解するとわりとかっこいいと思うんだ ザクの口とパイプを覆うカバーの形なんだよねこの顔

31 17/06/20(火)10:33:16 No.434649325

こどぶきつかさの漫画に出てくるガトー専用ゲルググが ぶっといビームライフル持ってて格好いいんすよ

32 17/06/20(火)10:33:17 No.434649328

ジョニーライデンの帰還に出てくるジャコビアス機が好き

33 17/06/20(火)10:34:59 No.434649495

あんまり盾使ってるイメージが無い

34 17/06/20(火)10:35:38 No.434649565

>特徴は薙刀と盾になるんだろうか >他に比べてイロモノ感が弱い むしろそこの色物感が強いんだけど

35 17/06/20(火)10:36:28 No.434649669

スペクリで出てたらどんなアレンジされてたか気になる

36 17/06/20(火)10:36:58 No.434649714

柄の両側に刃が付いてる武器をナギナタと呼んだのはゲルググが最初かい?

37 17/06/20(火)10:38:29 No.434649861

「全然アリでしょ」と「やっぱないかな…」を定期的にループしてる

38 17/06/20(火)10:39:09 No.434649919

あの盾はニオコマド的な蛮族っぽい盾なんだけどあんまりそうも見えないんだよね

39 17/06/20(火)10:39:28 No.434649954

末期に登場した高性能機って設定だけでごはん沢山食べられるよ デザインはまあどうでもいいや

40 17/06/20(火)10:39:47 No.434649980

量産カラーが一番好きなんだけど背負いモノは欲しい

41 17/06/20(火)10:40:07 No.434650012

この半ズボンみたいな感じが好き

42 17/06/20(火)10:42:32 No.434650231

アニメのシャアゲルの無茶な謎機動

43 17/06/20(火)10:43:33 No.434650308

ストックの向きおかしくね?

44 17/06/20(火)10:44:00 No.434650354

ゲルググ系列のMSはゲルググもjもmもガルバルディもリゲルグもガズLRも大好きだし最高にカッコいいと思ってるよ RFは系列として認められないけど

45 17/06/20(火)10:45:29 No.434650509

イェーガーとかマリーネとかならまあ 素ゲルくんはちょっと…

46 17/06/20(火)10:46:27 No.434650590

シャゲが一番格好いい 派生は嫌い

47 17/06/20(火)10:47:13 No.434650662

MG量産型のJG型ライフル持った姿は素敵だった

48 17/06/20(火)10:48:09 No.434650750

1/60は腰の接続の仕方が酷すぎると思う

49 17/06/20(火)10:49:10 No.434650856

絶妙なカッコ悪さ

50 17/06/20(火)10:50:35 No.434650989

ピンクはない

51 17/06/20(火)10:51:16 No.434651042

ピンク特に見せ場無かったし…

52 17/06/20(火)10:52:09 No.434651120

ファーストのMSは時代を考えるとよくこんなの捻り出したなって奴とまあこんなもんだよねってのが同居してて結構面白い

53 17/06/20(火)10:52:33 No.434651154

かっこいいとやっぱりかっこ悪いをループする機体

54 17/06/20(火)10:54:43 No.434651354

禿のラフほぼまんまで禿センス全開のMS

55 17/06/20(火)10:54:59 No.434651387

ゲルググが学徒兵ばっかなのは初代アニメからの設定なので…

56 17/06/20(火)10:55:40 No.434651453

立ち位置的にはバーザムと同じポジションのはずなのに…

57 17/06/20(火)10:56:07 No.434651499

>RFは系列として認められないけど AOZリブートでエーオースから系譜は繋がりそうじゃんか!

58 17/06/20(火)10:56:31 No.434651540

カプセル戦記だとコスパがいいので量産される機体

59 17/06/20(火)10:59:50 No.434651850

サイボーグクロちゃんのせいでコアなガンダム好きの大人はみんなゲルググとククルス・ドアンの島が好きなんだと思いこんでいた少年時代

60 17/06/20(火)11:02:07 No.434652066

su1907930.png でかいだけの負け惜しみのブタ

61 17/06/20(火)11:03:59 No.434652264

ピンク最大の見せ場はエルメスのトゲに掴まってるとき

62 17/06/20(火)11:06:43 No.434652563

正直こっちも対抗してマグネットコーティングしてればガンダムといい勝負出来たんじゃねえかな…って思ってた マグネットコーティングの件ガン無視の劇場版は知らない

63 17/06/20(火)11:07:00 No.434652593

MissionZZに載ってたリゲルグの作例が凄かった

64 17/06/20(火)11:07:01 No.434652594

>su1907930.png まぁ後付けも多いけど一年戦争後期にはビーム兵器は割と量産されてたし学習型コンピュータのお陰もあるけどビーム兵器標準装備の量産機はジム系列が先だし肝心の「ガンダムとほぼ同性能」ってのもジェネレータ出力とか一部で装甲はもちろんルナチタニウムじゃなくて超硬スチールだしね…

65 17/06/20(火)11:07:19 No.434652623

なんでか学徒出陣って言葉がセットで記憶されてる

66 17/06/20(火)11:08:36 No.434652757

昔はパイロットに恵まれなかった名機扱いだったのに…

67 17/06/20(火)11:09:21 No.434652824

今更新しい操縦系統に慣れるかと古参兵からも嫌われる存在

68 17/06/20(火)11:10:08 No.434652911

一人で死ぬかよ 奴も奴も呼ぶ

69 17/06/20(火)11:10:17 No.434652930

小学生の頃はシャアザクよりもパワーアップしててかといってジオング程ラスボスでもない 丁度いいバランスでガンダムのライバル機!って印象だった 本編観たらそんなわけじゃなかった

70 17/06/20(火)11:10:18 No.434652932

立体だと少し間違うと顔面がブタになる

71 17/06/20(火)11:10:58 No.434653015

ガンダムは知らなくてもゲルググはガンダムよりカタログスペックが高いって設定を知ってる人は多いと思う

72 17/06/20(火)11:11:23 No.434653075

HGUCのシャアゲルググを昔造ったけど あれってなんか出来悪かったっけ G3とセットのシャアドムと並べてカッコいいぜぇって眺めてた気がするけど

73 17/06/20(火)11:11:57 No.434653140

シャアゲルが初登場した時の駐機中のカットはカッコ良かったと思うよ

74 17/06/20(火)11:12:39 No.434653222

>HGUCのシャアゲルググを昔造ったけど >あれってなんか出来悪かったっけ >G3とセットのシャアドムと並べてカッコいいぜぇって眺めてた気がするけど 言うほど悪くないんだがな…

75 17/06/20(火)11:12:50 No.434653244

これに乗るくらいなら使いなれたザクをつかうぜ! それに最新鋭機に乗せればひよっこどもの生存率も多少はあがるだろ みたいなイメージ

76 17/06/20(火)11:14:19 No.434653413

>シャアゲルが初登場した時の駐機中のカットはカッコ良かったと思うよ ア・バオア・クーで学徒兵のゲルググがベテランザクれられて宙域で待機してるカットもカッコいい 劇場版での新規書き下ろしだったか忘れたけど

77 17/06/20(火)11:15:05 No.434653504

ジオンの名機ってポジションを完全にザクに抑えられててその後特に後継機も出てこない考えてみれば可哀想な機体 というかグフドムゲルググとザク以外の量産機完全にグリプス戦役の頃にはお家断絶してるよね…

78 17/06/20(火)11:17:03 [ドライセン] No.434653775

>というかグフドムゲルググとザク以外の量産機完全にグリプス戦役の頃にはお家断絶してるよね… あのっ!

79 17/06/20(火)11:17:24 No.434653823

ドライセンがあるよ

80 17/06/20(火)11:17:42 No.434653866

というかザクとジムとジェガンが長生き過ぎんだよ

81 17/06/20(火)11:18:22 No.434653942

第一次ネオジオン抗争時にザクIIIで復活したけどグリプス戦役時代はザクも後継機居ないよね マラサイもザク系列じゃないよね?

82 17/06/20(火)11:18:39 No.434653972

>というかグフドムゲルググとザク以外の量産機完全にグリプス戦役の頃にはお家断絶してるよね… 後付でジオングすらZザク経由でザクの派生機体にしちゃったMSVがなんもかんも悪い

83 17/06/20(火)11:19:07 No.434654025

旧1/100が一番設定画に近いが いかんせんブサイク

84 17/06/20(火)11:22:43 No.434654450

ZZじゃ現役どころか結構ガンダムチーム苦しめてた そしてアフリカにたくさんいる

85 17/06/20(火)11:23:07 No.434654500

バンダイってこういう曲線が苦手なのかなと思ってたが もしかして元々のデザインがクソダサいのでは…いやそんなはずは…

86 17/06/20(火)11:23:28 No.434654557

コクピットハッチがまん丸なのはだっせえなって思う

87 17/06/20(火)11:23:44 No.434654614

ジオン系列の機体になるとどうしてもザクありきになってしまって ジオンはザクをどんだけ使い込んでるんだよって話である

88 17/06/20(火)11:23:53 No.434654648

おっちゃんと同じでみんなの中の理想像にバラつきがでかい気がする

89 17/06/20(火)11:24:41 No.434654769

統一されてないコックピットハッチの空き方

90 17/06/20(火)11:25:20 No.434654839

ゲルググギャンの系譜のガルバルディは細々と続いてたじゃん!

91 17/06/20(火)11:25:28 No.434654852

>連邦系列の機体になるとどうしてもジムありきになってしまって >連邦はジムをどんだけ使い込んでるんだよって話である

92 17/06/20(火)11:25:48 No.434654891

HGUCで満足したよ あれもいま風にしたら脚は細長くせにゃならんのかもしれんが

93 17/06/20(火)11:27:07 No.434655038

懐かしいな、初めてMGゲルググ出た時に悪くないんだけど…って思いながら色々試行錯誤していじった記憶

94 17/06/20(火)11:27:09 No.434655041

ディジェ!ガルバルディ!リゲルグ!とゲルググは細々だけどまだ息してる グフは本当にどこ行ったの…?0083やUCみたいな同窓会でも一機だけハブられてたし…

95 17/06/20(火)11:27:18 No.434655056

>バンダイってこういう曲線が苦手なのかなと思ってたが >もしかして元々のデザインがクソダサいのでは…いやそんなはずは… パイロット補正がでかいだけでダサいよ

96 17/06/20(火)11:27:28 No.434655077

ガズアルガズエル以降はRFまで飛ぶしな

97 17/06/20(火)11:27:33 No.434655085

>ゲルググギャンの系譜のガルバルディは細々と続いてたじゃん! Rジャジャもギャン系だしな

98 17/06/20(火)11:28:41 No.434655191

>グフは本当にどこ行ったの…?0083やUCみたいな同窓会でも一機だけハブられてたし… やっこさん08小隊で目立つ見せ場もらったから…

99 17/06/20(火)11:28:47 No.434655208

B型が好きだけどいかんせん影が薄い

100 17/06/20(火)11:30:11 No.434655365

グフは所詮地上特化したザクでしかない

101 17/06/20(火)11:30:52 No.434655453

>カプセル戦記だとコスパがいいので量産される機体 なんかビームナギナタが強かった記憶があるんだけど実際どうだったのかな…

102 17/06/20(火)11:31:00 No.434655477

>やっこさん08小隊で目立つ見せ場もらったから… こんな機体エースしか使いこなせないしエースが乗るならビーム兵器が使えるドムかゲルググでいいし…で

103 17/06/20(火)11:32:09 No.434655661

ティターンズが考えました!ザクの後継機のハイザックです!

104 17/06/20(火)11:32:22 No.434655685

>バンダイってこういう曲線が苦手なのかなと思ってたが >もしかして元々のデザインがクソダサいのでは…いやそんなはずは… 君がかっこいいと思い込んでるMSだって他人からみたらってことは間違いなくあるんだから 中学生みたいな言い方はよしなよ

105 17/06/20(火)11:33:55 No.434655939

キャノンの顔ならまぁ…

106 17/06/20(火)11:34:05 No.434655961

>ディジェ!ガルバルディ!リゲルグ!とゲルググは細々だけどまだ息してる >グフは本当にどこ行ったの…?0083やUCみたいな同窓会でも一機だけハブられてたし… グフはそれこそガルス系列に移行しちゃったんじゃない? ポジションとしては上位互換なわけだしそれゆえにリゲルグみたいなアップデートはされなかったとか

107 17/06/20(火)11:34:42 No.434656034

>HGUCのシャアゲルググを昔造ったけど >あれってなんか出来悪かったっけ 最初のHGUCガンダムやザクと同じでどの設定画にも似てない独自のバランスだけどそれ自体は良好だと思うよ

108 17/06/20(火)11:35:06 No.434656078

ドムはフレームそのままにちょっといじれば宇宙出れるとか頭おかしいレベルの汎用性だし ジオンの代表機はザクで異論ないけどジオンの傑作機はドムこそが相応しいと思う

109 17/06/20(火)11:35:17 No.434656096

オリジンプラモには期待してるけどいつ出るのやら

110 17/06/20(火)11:35:37 No.434656153

この豚鼻と水泳部みたいな胴体がなんとも… そこらへんどうにかしたOVAゲルググも違クってなるしいかんともしがたい

111 17/06/20(火)11:35:55 No.434656186

グフは当時の戦況とMS開発の過渡期だからこそ生まれた機体だから

112 17/06/20(火)11:36:34 No.434656263

HGUCゲルググは肘膝の関節構造が独特過ぎて塗装派にはいまいちな評価受けがち

113 17/06/20(火)11:36:42 No.434656275

>ジオンの傑作機はドムこそが相応しいと思う デブは黙って!

114 17/06/20(火)11:36:54 No.434656305

>ドムはフレームそのままにちょっといじれば宇宙出れるとか頭おかしいレベルの汎用性だし 推進器を無理に取り替えて宇宙泳がせるのをちょっといじる汎用性というならまあそうだが

115 17/06/20(火)11:36:59 No.434656310

サンタさんにゲルググキャノンのプラモをお願いしたら クリスマスの朝枕元にゲルググとギャンがあった

116 17/06/20(火)11:37:20 No.434656345

肩のトゲがミリタリ感より典型的悪の宇宙人ロボ感出ちゃってていけない

117 17/06/20(火)11:37:24 No.434656353

オリジンゲルググってどんなんだか知らないなそういえば

118 17/06/20(火)11:38:18 No.434656455

文官が乗ってもガンダムとタイマンできるギャンも大概化け物マシン

119 17/06/20(火)11:38:24 No.434656471

>グフはそれこそガルス系列に移行しちゃったんじゃない? >ポジションとしては上位互換なわけだしそれゆえにリゲルグみたいなアップデートはされなかったとか …ガルス?何だっけ…?と思って調べたらマシュマーさんが一回だけ乗ったあの… Z~ZZの機体はよっぽど好きじゃないとそこまで覚えてないよ~

120 17/06/20(火)11:39:49 No.434656644

大佐どいてください邪魔ですとか言われる情けないMS

121 17/06/20(火)11:40:19 No.434656700

中ボスっぽさが抜けないけど逆に言えば正史の中ボス感はしっかりあるから 本編よりスケール落ちる外伝作品で奥の手や秘蔵っ子として出てくると光る機体だと思う

122 17/06/20(火)11:40:36 No.434656740

ジオンでビーム兵器が使えるっていう特別感が好きだな

123 17/06/20(火)11:40:47 No.434656759

UCでバリエ増えたんだっけガルスJ

124 17/06/20(火)11:41:10 No.434656799

連邦ジオン合わせて地上で最強の量産機はわしゃあドムだと思うよ… 前から強い強い思ってたけどジオフロで通りすがりにマドロック瞬殺出来てこいつは強力すぎる加減しろ馬鹿!ってなった…

125 17/06/20(火)11:41:21 No.434656831

好きだけどカプセル戦記でちょっと強い以外はプラモかっこ悪いし他作品にザクほど出ないしかんか可哀想な扱いだ

↑Top