虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)09:57:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1497920224514.jpg 17/06/20(火)09:57:04 No.434646153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/20(火)10:01:30 No.434646509

居たんだ…

2 17/06/20(火)10:02:47 No.434646607

コブラ!

3 17/06/20(火)10:04:08 No.434646710

馬岱みたいな登場の仕方だな

4 17/06/20(火)10:04:10 No.434646712

ここアニメでやるの?

5 17/06/20(火)10:04:59 No.434646787

アニメここまでいかないだろ

6 17/06/20(火)10:05:48 No.434646843

>ここアニメでやるの? やらない 100話目ぐらいのおはなしだし

7 17/06/20(火)10:06:41 No.434646912

日本人も人間じゃない発言はちょっとこの世界ではアウト過ぎる発言だったな曹長

8 17/06/20(火)10:07:08 No.434646963

アニメは獣娘がいちゃいちゃしてる所しかやらないだろうたぶん… サスサスさんくらいは出るのかな

9 17/06/20(火)10:07:32 No.434647003

これなぁに……?

10 17/06/20(火)10:07:54 No.434647029

イメージとしてはプラトーンだし

11 17/06/20(火)10:08:05 No.434647050

レイシストの格好の餌食だぜ

12 17/06/20(火)10:08:05 No.434647051

13 17/06/20(火)10:08:54 No.434647135

この漫画見る度に場面ものすごい変わり方してるな…

14 17/06/20(火)10:09:33 No.434647190

翼種族って基本的に見下して迂闊な発言するタイプなの?

15 17/06/20(火)10:09:36 No.434647202

これがセントールの悩みか…

16 17/06/20(火)10:09:42 No.434647209

ほのぼの人種差別

17 17/06/20(火)10:09:57 No.434647239

詳細屋~!

18 17/06/20(火)10:10:16 No.434647266

>詳細屋~! >これがセントールの悩みか…

19 17/06/20(火)10:10:18 No.434647269

>翼種族って基本的に見下して迂闊な発言するタイプなの? 数で言えば一番多いみたいだし…

20 17/06/20(火)10:10:56 No.434647328

こんな重たい漫画だったの…

21 17/06/20(火)10:11:39 No.434647398

>こんな重たい漫画だったの… 卑劣様がもんむすの日常でマダラがセントールだ

22 17/06/20(火)10:12:04 No.434647431

味方をいじめると戦地で背中を撃たれるのは戦争映画のお約束ではある

23 17/06/20(火)10:12:24 No.434647465

見た目カエルとはいえ現地人喰うのか…

24 17/06/20(火)10:12:47 No.434647495

レイシストキラー

25 17/06/20(火)10:12:50 No.434647499

翼人は他の種族を長いこと差別してきた側の人種だからそうそう意識の改革ができない 差別ダメ絶対になったのも割と最近でWW2ぐらいまではどこも人種差別しまくりだった

26 17/06/20(火)10:13:01 No.434647515

重すぎるでしょセントールの悩み

27 17/06/20(火)10:13:04 No.434647518

絵があんまり上手くないせいかギャグ漫画みたいに見えるな

28 17/06/20(火)10:13:23 No.434647544

差別主義者は自動的に人権無くなるの怖すぎる…

29 17/06/20(火)10:14:37 No.434647640

強制的に矯正施設送らにゃならんしな そりゃ人権なくなる

30 17/06/20(火)10:15:11 x4LmTfU. No.434647684

ダンジョン飯の人のフォロワーなんて初めて見た

31 17/06/20(火)10:16:04 No.434647773

しろすぎ

32 17/06/20(火)10:16:24 No.434647801

一般人が現行犯を即殺せるのはギャグの領域

33 17/06/20(火)10:16:39 No.434647814

>卑劣様がもんむすの日常でマダラがセントールだ あの日常ダーリンでなきゃ死んでる上に種族交流始まったばかりで溝を埋めてく感じじゃねーか!

34 17/06/20(火)10:16:46 No.434647825

なんでダンジョン飯?関係ないよね

35 17/06/20(火)10:16:57 No.434647836

この救われた子カエルは今のあの世界的実業家?

36 17/06/20(火)10:17:17 No.434647861

やっぱ人類ってクソだわってなるんかな

37 17/06/20(火)10:17:19 No.434647869

女の子がイチャイチャというガワを被ってるとはいえ 実際よくこんな漫画をアニメ化しようと思ったもんだよ

38 17/06/20(火)10:17:29 No.434647891

su1907909.jpg

39 17/06/20(火)10:17:30 No.434647895

>ダンジョン飯の人のフォロワーなんて初めて見た ネタか分からんけどダンジョン飯より先…と思ったけど 翼あるけど飛べない女子高生の話とかこっちより先だったかも

40 17/06/20(火)10:18:24 x4LmTfU. No.434647964

>なんでダンジョン飯?関係ないよね 九井諒子はこんな絵柄でこんな話ばっか描いてる人だよ ダンジョン飯しか知らない人多いけど

41 17/06/20(火)10:18:31 No.434647973

>この救われた子カエルは今のあの世界的実業家? 今発生してる紛争を描いただけだと思う

42 17/06/20(火)10:18:41 No.434647982

これあれかアソコの毛深さで悩んでる獣人達のやつ

43 17/06/20(火)10:18:43 No.434647991

>この救われた子カエルは今のあの世界的実業家? 特に関係ない 世界的実業家がもう世界的実業家になってる時間軸の戦争だし

44 17/06/20(火)10:18:50 No.434647999

>九井諒子はこんな絵柄でこんな話ばっか描いてる人だよ >ダンジョン飯しか知らない人多いけど たはは

45 17/06/20(火)10:19:06 No.434648017

人外と差別絡めた話よく描く九井諒子だけど元祖みたいに言われるのは本意ではないと思う

46 17/06/20(火)10:20:02 No.434648099

この作者同人の頃からこの設定使ってた気がするから大分長いよ

47 17/06/20(火)10:20:17 No.434648111

セントールの人は絵が上手かったらもっと受けてたとおもう

48 17/06/20(火)10:20:40 No.434648141

自動的に人権喪失って怖すぎない?

49 17/06/20(火)10:20:49 No.434648154

馬娘がモン娘達と楽しく過ごす学園ものだと思ってた

50 17/06/20(火)10:20:51 No.434648157

コミティア系の人らの間で流行ってたんかなこういうの

51 17/06/20(火)10:21:42 No.434648233

どんな題材でもどこか暗くなりきらないのが九井諒子の最大の特徴だから こういう暗さだけの展開になってる時点でフォロワーとは…

52 17/06/20(火)10:21:48 No.434648241

>九井諒子はこんな絵柄でこんな話ばっか描いてる人だよ >ダンジョン飯しか知らない人多いけど やめてくれないか高度過ぎるボケは

53 17/06/20(火)10:22:29 No.434648305

日常生活送るだけでも馬と人魚はキツい

54 17/06/20(火)10:22:42 No.434648322

露悪趣味なだけであんまり面白いとは思えん

55 17/06/20(火)10:23:43 No.434648412

>九井諒子はこんな絵柄でこんな話ばっか描いてる人だよ >ダンジョン飯しか知らない人多いけど 俺が知ってる九井諒子とは違う作家を指している可能性がある…

56 17/06/20(火)10:23:52 No.434648429

この漫画しょっちゅうimgで持ち上げれてるけど露悪的過ぎて人選ぶぞコレ

57 17/06/20(火)10:24:11 No.434648457

九井諒子最低だな ゴールデンカムイ買うのやめます

58 17/06/20(火)10:24:20 No.434648466

このスレ見ただけでも持ち上げられてるとはとても…

59 17/06/20(火)10:24:40 No.434648498

丸丼鯨孒とはまた違う作風じゃない?

60 17/06/20(火)10:24:46 No.434648506

ムカついた奴ブチ殺してあいつは差別しました!って言ったらどうなんの 無罪?

61 17/06/20(火)10:24:46 No.434648509

話題に上がる事はあるけど持ち上げられてはないんじゃないかな…

62 17/06/20(火)10:24:55 No.434648522

なんかテーマがまさはるの思考実験と萌え人外の融合みたいなイメージ 読んだ事ないけど

63 17/06/20(火)10:25:01 No.434648532

持ち上げられてるの見たことないしレスポンチバトルの会場ってイメージしかない

64 17/06/20(火)10:25:06 No.434648542

>世界的実業家がもう世界的実業家になってる時間軸の戦争だし カエル人はごく最近確認されたからって酷い扱いだな

65 17/06/20(火)10:25:17 No.434648558

>孒 何この漢字…

66 17/06/20(火)10:25:18 No.434648559

>馬娘がモン娘達と楽しく過ごす学園ものだと思ってた 時々こういうネタ挟む程度だったけど 蛇人出てきてから頻度がグッと上がったかな

67 17/06/20(火)10:25:19 No.434648561

>丸丼鯨孒とはまた違う作風じゃない? なにその子

68 17/06/20(火)10:25:22 No.434648564

ここで見るだけだと人馬の出てくる話は露悪っていうより ヒャッハー皆殺しだー!みたいなさっぱりしたテンションに見える

69 17/06/20(火)10:26:09 No.434648637

即処刑が合法的に成り立ってるのにそれでも生き残り続ける差別主義の概念強すぎない?

70 17/06/20(火)10:27:41 No.434648796

それだけ根深いのだ

71 17/06/20(火)10:28:07 No.434648833

>時々こういうネタ挟む程度だったけど >蛇人出てきてから頻度がグッと上がったかな 途中まではまあ読んでたけど巻数が二桁行く頃には日常パートまでつまんなくなったので切った…

72 17/06/20(火)10:28:10 No.434648837

>カエル人はごく最近確認されたからって酷い扱いだな 卵生で繁殖出来る場所限られてるから別物として見るのも分かる

73 17/06/20(火)10:28:13 No.434648843

九井諒子が似てるのとこの漫画が九井諒子フォロワーに違いないというのは 自論で説得しないと共感得られないしさも当然と強引に持ち出しても頭弱いって思われるだけだよ

74 17/06/20(火)10:28:24 No.434648866

モグラ国とウサギ国の戦争の劇みたいにこういう成分全部排除されてやさしくてえっちな世界だけアニメ化しそう

75 17/06/20(火)10:28:34 No.434648883

ダン飯世代とのカルチャーギャップを感じる

76 17/06/20(火)10:29:02 No.434648925

バーン様にそれと悟られないよう勧めるにはどうしたらいい?

77 17/06/20(火)10:29:06 No.434648929

丸井鯨子短編集とセントールとなんかケンタウロスサラリーマンで 出版社超えたケンタウロスコラボ広告とかやってたくらい 丸井鯨子のダンジョン飯よりも先にセントールやってんのよ?

78 17/06/20(火)10:29:24 No.434648964

むしろそんな傲慢な翼人が最大派閥な世界でよく形態差別に厳しい法が世界に広められたな

79 17/06/20(火)10:29:44 No.434648993

この即処刑は曹長を粛正する建前みたいなとこあるし…

80 17/06/20(火)10:30:16 No.434649030

だから何だすぎる…

81 17/06/20(火)10:30:46 No.434649075

絵が下手なキャットシットワンみたいな感じがする

82 17/06/20(火)10:30:48 No.434649080

どっちも同人期間あるからどっちが先という問題じゃなく そもそも作風全然違うよねって話なのに…

83 17/06/20(火)10:30:51 No.434649085

>むしろそんな傲慢な翼人が最大派閥な世界でよく形態差別に厳しい法が世界に広められたな 始まりとしてはナポレオンが馬人奴隷を開放してクソ強い馬人兵団を作り始めたのがきっかけ

84 17/06/20(火)10:31:01 No.434649092

差別すると人権喪失するのか… 先に手を出させれば合法的に相手を潰せるんだな

85 17/06/20(火)10:31:06 No.434649100

蛙の人たち差別まではまあ酷い人種差別で分かるけど 蛙飯!までするのはちょっと規律乱れ過ぎじゃないこの軍隊…

86 17/06/20(火)10:31:25 No.434649143

書き込みをした人によって削除されました

87 17/06/20(火)10:31:39 No.434649167

あいつら九井の話になると

88 17/06/20(火)10:31:49 No.434649193

肌の色での人種差別は存在しないようなページ見たけど 人間部分が黒い人馬とかは居ないんだ?

89 17/06/20(火)10:31:57 No.434649208

>バーン様にそれと悟られないよう勧めるにはどうしたらいい? ヴェルザー来たな…

90 17/06/20(火)10:31:58 No.434649210

まず人間として見られてないからなカエル人は

91 17/06/20(火)10:32:03 No.434649223

>>孒 >何この漢字… ぼうふら

92 17/06/20(火)10:32:14 No.434649238

この漫画、中見るとマサハルめっちゃ多い

93 17/06/20(火)10:32:17 No.434649244

>肌の色での人種差別は存在しないようなページ見たけど >人間部分が黒い人馬とかは居ないんだ? いると思うよ

94 17/06/20(火)10:32:30 No.434649261

>むしろそんな傲慢な翼人が最大派閥な世界でよく形態差別に厳しい法が世界に広められたな 馬人は日本では古く武家で世界的には奴隷人種で そんで現代日本では馬人対応した建築が未だ一般的ではなく緊急的に対応広がってて 老人は意識改革及んでなくて無意識に差別発言かますくらい近代まで差別があったようで なんで、いつからいつまで、どのように改革が興ったのか全くわからん…

95 17/06/20(火)10:32:39 No.434649274

アニメはそういうの全カットだと思う

96 17/06/20(火)10:32:39 No.434649277

>むしろそんな傲慢な翼人が最大派閥な世界でよく形態差別に厳しい法が世界に広められたな 馬ンコがクソほど戦争強い それを奴隷にする社会だったから翼人が頂点にいた

97 17/06/20(火)10:33:08 No.434649312

>肌の色での人種差別は存在しないようなページ見たけど >人間部分が黒い人馬とかは居ないんだ? こくじん人馬はいるよ

98 17/06/20(火)10:33:11 No.434649314

>この漫画、中見るとマサハルめっちゃ多い 人種をさらに細分化した中での思考実験みたいな作品だし… あとはレズとインモラル

99 17/06/20(火)10:33:21 No.434649341

マイナーを拗らせているから自分からほら来た案件をする これだから田舎のケモナーは嫌なんだ…

100 17/06/20(火)10:33:25 No.434649344

素直に胸糞悪い

101 17/06/20(火)10:34:03 No.434649400

>馬人は日本では古く武家で世界的には奴隷人種で >そんで現代日本では馬人対応した建築が未だ一般的ではなく緊急的に対応広がってて その流れだと日本では建築とかも意識したのが多くなるんじゃ…

102 17/06/20(火)10:34:19 No.434649434

そもそもショートショート形式の突飛な設定でいろんな短編書いてる人らは 一回は獣人と人間の共存ギャップみたいなの書いてると思う

103 17/06/20(火)10:34:22 No.434649443

途中までしか読んでないけど両性人類って人権の範囲外だったっけ

104 17/06/20(火)10:34:36 No.434649459

俺たちはこんなに形態様々で差別やむなしだけど もし肌の色くらいしか違わないパラレルワールドがあったら 人種差別なんてありえねーんだろーなー って物凄い皮肉やったりするよ

105 17/06/20(火)10:34:48 No.434649478

>その流れだと日本では建築とかも意識したのが多くなるんじゃ… 西洋建築輸入したせいじゃないかな

106 17/06/20(火)10:34:51 No.434649484

なんで明確な差が発生するほど強い種族が奴隷に…?

107 17/06/20(火)10:35:02 No.434649501

>肌の色での人種差別は存在しないようなページ見たけど >人間部分が黒い人馬とかは居ないんだ? いるけどそもそも羽根が生えてたり馬だったり蛇だったりするぐらい ダイナミックに見た目が違うんだから肌の色なんて大した違いではない、という扱い

108 17/06/20(火)10:35:12 No.434649517

>途中までしか読んでないけど両性人類って人権の範囲外だったっけ 今揉めてるところ

109 17/06/20(火)10:35:52 No.434649592

カバー裏にこの世界の日本の歴史が書かれてるんだけど それはもうびっしりと書かれててその上十数巻分あるので読む気になれない

110 17/06/20(火)10:35:55 No.434649596

>なんで明確な差が発生するほど強い種族が奴隷に…? 黒人だってオリンピックとかでめっちゃ金メダル取ってるけど奴隷だったじゃん

111 17/06/20(火)10:36:15 No.434649642

>なんで明確な差が発生するほど強い種族が奴隷に…? 現実だってうしさんの方が人間より強いのに家畜扱いだし…

112 17/06/20(火)10:36:17 No.434649646

アニメ化決まったから自分の書きたい世界を書きまくるぜで色んな時間軸の話書いてるの?

113 17/06/20(火)10:36:50 No.434649699

色々種族いるけど人馬だけぶっちぎりでフィジカル強すぎない?

114 17/06/20(火)10:37:13 No.434649749

>>馬人は日本では古く武家で世界的には奴隷人種で >>そんで現代日本では馬人対応した建築が未だ一般的ではなく緊急的に対応広がってて >その流れだと日本では建築とかも意識したのが多くなるんじゃ… 伝統的な日本家屋より近代になって入ってきた建築様式が主流になってるとかなのかな

115 17/06/20(火)10:37:14 No.434649750

>その流れだと日本では建築とかも意識したのが多くなるんじゃ… そう、だから作中の描写がよくわからん 武家の品格が堕した時期が間違いなくあって だけど主人公の実家が地元の名士扱いされてる程度には近年までは武家思想存在してて でも近代建築は馬人対応してなくて公共物の馬人対応が義務の法律が急設されたりしてて

116 17/06/20(火)10:37:17 No.434649756

>ダン飯世代とのカルチャーギャップを感じる 結局ダンジョン飯から入ったにわかはそんなことも知らないのかって言いたいだけじゃんよ!

117 17/06/20(火)10:37:18 No.434649757

>アニメ化決まったから自分の書きたい世界を書きまくるぜで色んな時間軸の話書いてるの? アニメ化決まる前からまさはると歴史みたいな話増えてたよ

118 17/06/20(火)10:37:28 No.434649771

>アニメ化決まったから自分の書きたい世界を書きまくるぜで色んな時間軸の話書いてるの? 元から

119 17/06/20(火)10:37:44 No.434649791

同人界隈で微妙にケンタウロスブーム起きてたの2007、8年だった気がする

120 17/06/20(火)10:37:46 No.434649796

馬が弱いわけ無いじゃんッ!

121 17/06/20(火)10:38:01 No.434649822

結構序盤の頃から主人公達とは全然関係ない話が急に出てきて当惑した

122 17/06/20(火)10:38:24 No.434649855

なんでみんな獣人ネタにするとほらきたしたがるの…

123 17/06/20(火)10:39:03 No.434649906

馬人が武家だった時代も戦国時代より前までで 戦国時代からあとは武将自体が強い必要もなくなって非馬人の武家も多かった

124 17/06/20(火)10:39:08 No.434649917

どうでも良いけどカエル自爆がなんか描写拙くて最初は自爆と分からんかったわ

125 17/06/20(火)10:39:10 No.434649921

南極蛇人っていう分かりやすい悪役種族が出てきてからは一気に加速したよね

126 17/06/20(火)10:39:11 No.434649922

>結構序盤の頃から主人公達とは全然関係ない話が急に出てきて当惑した 最近は革命側が学校占拠テロやったりして主人公たちにも無関係ではなくなりつつあるよ つえーお姫ちんつえー

127 17/06/20(火)10:39:20 No.434649940

>だけど主人公の実家が地元の名士扱いされてる程度には近年までは武家思想存在してて >でも近代建築は馬人対応してなくて公共物の馬人対応が義務の法律が急設されたりしてて 西欧化した時の混乱っぷりが現実の比じゃなさそうなんだけどこの日本

128 17/06/20(火)10:39:28 No.434649955

強い武士だから即戦しても大丈夫なように 家なんかいらないしウンコシッコはそのまま垂れ流してもOKって文化があったにちがいない

129 17/06/20(火)10:39:56 No.434649997

>南極蛇人っていう分かりやすい悪役種族が出てきてからは一気に加速したよね 悪役かなぁ

130 17/06/20(火)10:40:10 No.434650017

>なんでみんな獣人ネタにするとほらきたしたがるの… 現実に落とし込んで考えれば絶対にそうなるから致し方なし

131 17/06/20(火)10:40:13 No.434650021

>なんでみんな獣人ネタにするとほらきたしたがるの… 現実のキナ臭さを出さずに人種差別問題を描きやすい!

132 17/06/20(火)10:40:23 No.434650035

南極ヘビ人が超技術で新しい人種作っては野に放つ

133 17/06/20(火)10:40:26 No.434650042

>そう、だから作中の描写がよくわからん よくある作者本人は設定大好きだけど暴走しててちゃんと繋がってないバラバラ死体になってるってだけじゃないかなぁ

134 17/06/20(火)10:40:35 No.434650055

日本の武家ンタロスは西洋中荒らし回って強弓一本で奴隷商が差し向けた軍艦沈めるよ

135 17/06/20(火)10:40:39 No.434650063

むしろセントールの悩みってタイトルなんだからほらきた案件あってもおかしくないかなって

136 17/06/20(火)10:40:56 No.434650081

馬の地位が高い国が覇権みたいになったから意識改革進んでとかでも無いんだ

137 17/06/20(火)10:40:58 No.434650083

ホモサピエンスがアウストラロピテクス殲滅したことにあたる事象は起こらなかった世界なの?

138 17/06/20(火)10:41:01 No.434650087

>結構序盤の頃から主人公達とは全然関係ない話が急に出てきて当惑した 主人公でてたけどいきなりファンタジー世界行ったりもしてたし…

139 17/06/20(火)10:41:34 No.434650137

数十巻分あるという日本の歴史読めば分かったりしないかな

140 17/06/20(火)10:41:52 No.434650165

カエル食うのはいいと思う カエルの子を池に投げ込むのも暗い喜びを感じる 差別主義者を撃ち殺すのはなんか違うんだよな…

141 17/06/20(火)10:42:09 No.434650190

>現実に落とし込んで考えれば絶対にそうなるから致し方なし 絶対と言われても落とし込めてるかって話になるぞこの場合

142 17/06/20(火)10:42:14 No.434650201

馬が差別されてない国で西洋風が増えたからって 馬用が追いついてないってのはチグハグだね

143 17/06/20(火)10:42:34 No.434650235

西洋建築が入ってきたっつっても日本が馬人に関して問題ないなら暮らしにくいモノが広まったりしないだろうからなぁ

144 17/06/20(火)10:43:04 No.434650270

>日本の武家ンタロスは西洋中荒らし回って強弓一本で奴隷商が差し向けた軍艦沈めるよ あの話は差別してようが仮にも支配階級さらってく奴隷商さんの糞度胸と手際と性癖がとんでもない

145 17/06/20(火)10:43:14 No.434650290

アニメは何話でほらきた世界だと明かすんだろ 思考実験が面白いお話なんだし無しにはしないだろうし

146 17/06/20(火)10:43:30 No.434650303

現実でも軍人が現地人の首でサッカーしたりしてるから食べるのも不思議ではない!

147 17/06/20(火)10:43:49 No.434650334

ちょっと背の高い人にすら完全対応出来てない現実の日本も似たようなもんでしょ

148 17/06/20(火)10:44:06 No.434650368

老人は「なんで馬が電車に乗ってんだケモノくせぇなぁ」とか言ったり 日本でもちょい前までは馬人差別あったみたいだし

149 17/06/20(火)10:44:15 No.434650381

そもそも羽にしろ多い脚にしろ人間とは違うのに建築様式服飾が同じなのがおかしいし

150 17/06/20(火)10:44:21 No.434650393

翼人の背肉もおいしそう

151 17/06/20(火)10:44:38 No.434650424

>ちょっと背の高い人にすら完全対応出来てない現実の日本も似たようなもんでしょ 逆でしょそれは

152 17/06/20(火)10:44:42 No.434650434

亜人種は異次元からやってきたとかしないと文明設定の段階で破綻きたすし…

153 17/06/20(火)10:44:43 No.434650437

盛る人 su1907922.jpg

154 17/06/20(火)10:45:08 No.434650481

翼人に致命的な差別主義者多すぎない?

155 17/06/20(火)10:45:09 No.434650482

>あの話は差別してようが仮にも支配階級さらってく奴隷商さんの糞度胸と手際と性癖がとんでもない まあでも土人の村の姫さらっていったとかと思えば… 日本的なこと考えると姫って奥の方に居そうなのにどうやったんだろね…

156 17/06/20(火)10:45:19 No.434650495

この世界で種族間の差別がダメよされるようになったのって割と最近なんだろうか

157 17/06/20(火)10:45:39 No.434650524

>現実でも軍人が現地人の首でサッカーしたりしてるから食べるのも不思議ではない! あべこべだよぅ!!

158 17/06/20(火)10:45:40 No.434650525

幼女の話の時だけはひたすらかわいいだけで安心して読める その一方でスレ画みたいな話も混ざるからバランスおかしい漫画だ

159 17/06/20(火)10:45:45 No.434650529

なんだこのエロマンガおっぱい…気でも狂ったか!!

160 17/06/20(火)10:45:51 No.434650538

>ちょっと背の高い人にすら完全対応出来てない現実の日本も似たようなもんでしょ 背の高い人がかなり居て地位が高かったらそっち用もそれなりに作るでしょ

161 17/06/20(火)10:45:53 No.434650542

西洋文化入ったらそこに合わせて変化起こしてるのが自然なんじゃねえかな…

162 17/06/20(火)10:45:59 No.434650554

>この世界で種族間の差別がダメよされるようになったのって割と最近なんだろうか わりと最近だよ WW2の頃までは差別バリバリだよ

163 17/06/20(火)10:46:02 No.434650558

なんか人間に馬扱いされてたケンタウルス族が近代に入って反乱起こす漫画見たことあるけどそれもこの人?

164 17/06/20(火)10:46:33 No.434650601

姫のおっぱいはすごい勢いで盛られていくよね…

165 17/06/20(火)10:46:50 No.434650626

成長期だからな…

166 17/06/20(火)10:47:03 No.434650642

表面的にはやりたいことがあるけど ちぐはぐになる作家はまあいるし メジャー誌だとボロクソに言われたりするけどマイナー誌だし

167 17/06/20(火)10:47:04 No.434650643

西洋思想の流入によって馬人は差別の対象となったが 元々武家だった馬人への差別は表向きはなかった…ということなのだろうか

168 17/06/20(火)10:47:10 No.434650657

獣人でほらきた!したいのは現実の差別問題描きたいし 描いたら現実の差別問題にくっつけて深いとかいうタイプが付くからってのも大きいと思う

169 17/06/20(火)10:47:28 No.434650686

温泉回もやってくれないかな

170 17/06/20(火)10:47:56 No.434650726

日本は割と地域によって西洋的な差別に染まった所と名士扱いが残った所での差がありそう 近代化での歪さが現実以上に出ちゃったのかな

171 17/06/20(火)10:48:10 No.434650751

下級武士が馬人だったとかじゃなくて将軍レベルの人も全員馬人だったのか

172 17/06/20(火)10:48:10 No.434650752

>背の高い人がかなり居て地位が高かったらそっち用もそれなりに作るでしょ 別に数は多くないんじゃない? 地位が高くて少数なら自分らの生活圏だけ自分たち用にしてたんじゃ

173 17/06/20(火)10:48:21 No.434650775

うまんこチェック回はアニメでやるのかな

174 17/06/20(火)10:48:23 No.434650783

>なんでみんな獣人ネタにするとほらきたしたがるの… ほらきたしたがる層が獣人ネタに当てはめてるんだよ 実在のみんぞくでほら来た!なんてしたらぼこぼこにされる

175 17/06/20(火)10:48:55 No.434650833

あんま面白くないなあ

176 17/06/20(火)10:49:30 No.434650886

>うまんこチェック回はアニメでやるのかな というかアレ一話じゃないの?

177 17/06/20(火)10:49:37 No.434650898

>あんま面白くないなあ 俺は好きだけど大抵の人はそう言うと思う

178 17/06/20(火)10:49:41 No.434650900

>下級武士が馬人だったとかじゃなくて将軍レベルの人も全員馬人だったのか という印象が広がってるけど実際はそうじゃなかったよって話もある

179 17/06/20(火)10:50:01 No.434650933

一話うまんこで釣って獣人好きにまさはるを流し込む

180 17/06/20(火)10:50:23 No.434650967

>下級武士が馬人だったとかじゃなくて将軍レベルの人も全員馬人だったのか 征夷大将軍は源平の血筋じゃないと駄目だからこの世界じゃ馬人だったんじゃない?

181 17/06/20(火)10:50:27 No.434650976

BPOで絶対ほら来たされるよこれ…

182 17/06/20(火)10:50:28 No.434650979

まさはる楽しめるなら楽しめる?

183 17/06/20(火)10:50:32 No.434650985

かなり露悪的に描いてるから無理な人はさっさと切ってるだろうし

184 17/06/20(火)10:50:40 No.434651000

相変わらず「」は自分から首つっこんどいてめんどくさいな

185 17/06/20(火)10:51:02 No.434651028

獣人でまさはるとか差別ネタやるにしても設定がお粗末で…

186 17/06/20(火)10:51:22 No.434651052

>一話うまんこで釣って獣人好きにまさはるを流し込む 漫画は買うなり能動的に動かないと目に入らないけど アニメが怖いな

187 17/06/20(火)10:51:48 No.434651088

アニメの公式見たら「人間だけど人間じゃない娘たちのキュートな日常」ってあるんですけど…

188 17/06/20(火)10:52:10 No.434651121

めんどくさい作品だけどキャラが好きだから見てしまう

189 17/06/20(火)10:52:25 No.434651143

>人間だけど人間じゃない娘たち こいつレイシストだぞ!人権奪え!

190 17/06/20(火)10:52:44 No.434651173

imgで見る分には左にも右にも偏りにくい良いバランスのまさはるを描いてるように思うけど実際のところどうなの

191 17/06/20(火)10:52:53 No.434651193

>アニメの公式見たら「人間だけど人間じゃない娘たちのキュートな日常」ってあるんですけど… 作中世界では差別案件のキャッチコピーで吹いた わかってないのかわざとやってるのか後者なら期待がもてるな

192 17/06/20(火)10:52:56 No.434651200

>人間だけど人間じゃない娘たちのキュートな日常 ひどい

193 17/06/20(火)10:53:07 No.434651215

>翼人に致命的な差別主義者多すぎない? モデルが白人だろうしむしろ緩いくらいじゃね?

194 17/06/20(火)10:53:10 No.434651221

露悪的というか頭が悪いんだけどキャラは可愛いから… だから日常回だけ書いてくれよほんと

195 17/06/20(火)10:53:14 No.434651230

まさはる部分は時系列も飛びまくるから別タイトルで出してもよかったのではと思う

196 17/06/20(火)10:53:16 No.434651232

>まさはる楽しめるなら楽しめる? まさはるに染まってる人なら鼻で笑うぐらい陳腐な皮肉だと思う 入門用とも言う

197 17/06/20(火)10:53:27 No.434651249

公家とか天皇位置だったのが翼人で 武士階級は馬人なら 公家マナーを真似るのが武士のたしなみで武士文化があんま発展しなかったとかならいけるのかな

198 17/06/20(火)10:53:35 No.434651259

これを観た向こうの人達は何を感じるんだろう…

199 17/06/20(火)10:53:55 No.434651284

>かなり露悪的に描いてるから無理な人はさっさと切ってるだろうし 虐殺略奪はあるあるだけど現地人食う奴見るのはベジータ以来だな

200 17/06/20(火)10:53:56 No.434651285

>>アニメの公式見たら「人間だけど人間じゃない娘たちのキュートな日常」ってあるんですけど… >作中世界では差別案件のキャッチコピーで吹いた >わかってないのかわざとやってるのか後者なら期待がもてるな わざとじゃね? この漫画の黒いところ一切やらないでわふわふにゃーんで視聴者騙くらかして見てほしい

201 17/06/20(火)10:54:14 No.434651313

>アニメの公式見たら「人間だけど人間じゃない娘たちのキュートな日常」ってあるんですけど… ボカッ

202 17/06/20(火)10:54:16 No.434651316

>これを観た向こうの人達は何を感じるんだろう… 海外の反応系動画が楽しみな作品なんだ

203 17/06/20(火)10:54:22 No.434651326

日本の翼人はどんななの?

204 17/06/20(火)10:54:43 No.434651356

>>ちょっと背の高い人にすら完全対応出来てない現実の日本も似たようなもんでしょ >背の高い人がかなり居て地位が高かったらそっち用もそれなりに作るでしょ そもそも2m超えしてるような人って世界単位でもそういないからな 対応する必要すらない

205 17/06/20(火)10:54:44 No.434651359

人馬と武家について su1907926.jpg

206 17/06/20(火)10:54:49 No.434651369

馬だけバトル漫画みたいな強さで吹く

207 17/06/20(火)10:55:05 No.434651397

>西洋思想の流入によって馬人は差別の対象となったが >元々武家だった馬人への差別は表向きはなかった…ということなのだろうか 国内の支配階級に対する嫉視反感と海外から流入した差別意識とが合流して複雑なことになってそう

208 17/06/20(火)10:55:13 No.434651411

>>人間だけど人間じゃない娘たち >こいつレイシストだぞ!人権奪え! 人間だけどホモサピエンスじゃない娘たち これでよし

209 17/06/20(火)10:55:17 No.434651416

同人誌みたい

210 17/06/20(火)10:55:20 No.434651422

というか正面からやったら本当に臭いだけのアニメになるから 姫の背中に乗ろうとしてそれ捕まるぞハハハとかほんのり匂わせる程度で済ますんじゃないかな

211 17/06/20(火)10:55:53 No.434651476

この世界の戦車が見てみたい 特に搭乗員全員馬人に対応した奴

212 17/06/20(火)10:56:01 No.434651493

思想矯正施設送りだ!とか全部なくなるんじゃ無いかな… 髪の毛切るのとか馬に乗るのは禁止されてるよとか軽く流して終わりかと 漫画はその鬱憤で更にまさはるが強くなる

213 17/06/20(火)10:56:20 No.434651515

あくまで生活してるところは現代日本とほぼ同じって舞台を成立させないといかんからな

214 17/06/20(火)10:56:44 No.434651553

スタッフがまさはる大好きとかでない限り可愛いの以外全カットだよね

215 17/06/20(火)10:56:47 No.434651561

作者ってたしか民族学者かなんかだっけ?

216 17/06/20(火)10:56:57 No.434651577

>>>人間だけど人間じゃない娘たち >>こいつレイシストだぞ!人権奪え! >人間だけどホモサピエンスじゃない娘たち >これでよし ホモサピエンスだよ!!

217 17/06/20(火)10:57:23 No.434651614

まぁアニメ化されそうな範囲では人が死ぬエピソード無いしな

218 17/06/20(火)10:57:36 No.434651635

>スタッフがまさはる大好きとかでない限り可愛いの以外全カットだよね それやるならアニメ化するのがこの作品である必要がない過ぎる

219 17/06/20(火)10:57:43 No.434651651

©2017 村山慶/徳間書店・彼方市思想教育委員会

220 17/06/20(火)10:57:46 No.434651658

>人馬と武家について >su1907926.jpg 最後の方の我が国万歳!みたいな記述が不穏すぎる

221 17/06/20(火)10:58:05 No.434651687

>同人誌みたい 元々同人でやってたのスカウトされたんじゃなかったかな

222 17/06/20(火)10:58:49 No.434651756

>>スタッフがまさはる大好きとかでない限り可愛いの以外全カットだよね >それやるならアニメ化するのがこの作品である必要がない過ぎる そこまでやるなら逆に知らずに萌えてる人見て楽しめるからいいと思う

223 17/06/20(火)10:58:58 No.434651769

>彼方市思想教育委員会 まさはるカット無しだわ…

224 17/06/20(火)10:59:05 No.434651785

まさはる要素抜けばキュートな日常になるからな… 宇宙人とかぶっこまなければ

225 17/06/20(火)10:59:13 No.434651792

>それやるならアニメ化するのがこの作品である必要がない過ぎる もんむすとか流行ったからね 味んちゃんとかこれとかはその流れでアニメ化に白羽立っただけだと思う 必要あるかないかっつったら人外要素

226 17/06/20(火)10:59:16 No.434651796

金枝篇解説するのは絶対にやると思うぞ

227 17/06/20(火)10:59:29 No.434651818

>作者ってたしか民族学者かなんかだっけ? だっけ?って言えばどんな適当垂れ流してもいいってものじゃないんだぞ

228 17/06/20(火)11:00:20 No.434651905

ディストピアっていうかなんていうかSF的まさはるの楽しみがあるように思う

229 17/06/20(火)11:01:52 No.434652045

>>人馬と武家について >>su1907926.jpg >最後の方の我が国万歳!みたいな記述が不穏すぎる 優生思想の代わりにナショナリズムが台頭してる…

230 17/06/20(火)11:02:41 No.434652126

カエル人が独立目指して戦うあたりの話は結構面白いと思う

231 17/06/20(火)11:02:55 No.434652149

多分たまたま馬人武士思想があった たまたま人魚滅ぼさなかっただけで 人じゃなかったからと滅ぼした種族この国の過去に絶対いる…

232 17/06/20(火)11:03:59 No.434652263

つまりセントールはもんむすフォロワー…?

233 17/06/20(火)11:04:21 No.434652302

>人じゃなかったからと滅ぼした種族この国の過去に絶対いる… しかも現実と違って姿形が違うから歴史から恒久的に抹殺できる悪辣さがあってこれは…

234 17/06/20(火)11:04:37 No.434652333

>必要あるかないかっつったら人外要素 こっちはいるだろ その要素で包んで風刺やってんだから

235 17/06/20(火)11:05:00 No.434652369

上のちょび髭っぽい国も形態差別廃絶主義っぽいから この世界では平等思想とナショナリズムを結びつかせる何かがあるんじゃないかな

236 17/06/20(火)11:05:04 No.434652374

>優生思想の代わりにナショナリズムが台頭してる… 映画の前はみんな起立して国歌斉唱だからね

237 17/06/20(火)11:05:28 No.434652412

この世界は自然淘汰があんまり機能してないのか

238 17/06/20(火)11:05:46 No.434652452

まさはる濃い目の後半の挿入エピソードはアニメでいつでもやれるからさじ加減は割と自由にできると思う

239 17/06/20(火)11:05:57 No.434652467

風刺って言葉は適当ではないとおもう

240 17/06/20(火)11:06:17 No.434652510

ほら来… もう少し手心というものを…

241 17/06/20(火)11:06:22 No.434652518

>つまりセントールはもんむすフォロワー…? もんむすに対するほら来た案件

242 17/06/20(火)11:06:27 No.434652525

>上のちょび髭っぽい国も形態差別廃絶主義っぽいから >この世界では平等思想とナショナリズムを結びつかせる何かがあるんじゃないかな 形態で差別しないけど肌の色や人種で差別するってのは面白かったわ

243 17/06/20(火)11:06:39 No.434652553

>こっちはいるだろ >その要素で包んで風刺やってんだから 論点がずれてるぞ セントールって作品に必要かじゃなくて アニメ化する必要の話だろう?

244 17/06/20(火)11:06:50 No.434652578

面倒な部分は第1話の最初の五分で文字スクロールで流して あとはえっちでかわいいだけのアニメだよ

245 17/06/20(火)11:06:57 No.434652589

>この世界は自然淘汰があんまり機能してないのか 鯨化した人類は滅んだよ 他人種と交易した人魚は生き残ったし美人揃いになった

246 17/06/20(火)11:07:02 9003o4MQ No.434652599

まさはるエピソードは受けないからやらないんじゃね

247 17/06/20(火)11:07:14 No.434652617

姫ちゃん大人しめの子かと思ってたら 異世界転移したら内務省やって鉄の女になってて笑った

248 17/06/20(火)11:07:34 No.434652651

宇宙に広がる民主主義汚染 su1907935.jpg

249 17/06/20(火)11:07:57 No.434652691

たぶん西洋の過激な平等設計と比べると今までの日本は遅れてるってだけじゃないかな 西洋に合わせようとしてるから問題になるだけで

250 17/06/20(火)11:08:19 No.434652724

>アニメ化する必要の話だろう? そのジャッジは消費者からは窺い知れん メイドインアビスもアニメになるんだぞ今クール そういうのがうけいれられると作る側も判断したんだろ

251 17/06/20(火)11:08:33 No.434652751

モンスター娘って結局人間部分のエロがウケてるだけだよな 意味分かんねえ

252 17/06/20(火)11:08:46 No.434652771

>つまりセントールはもんむすフォロワー…? それ妖怪ウォッチ流行ってるからうしとらやぬーべーが復活したりメディアミックスしたんじゃね?って話に ぬーべーは妖怪ウォッチのフォロワー?って言ってるアホさでは

253 17/06/20(火)11:09:46 No.434652867

馬人も乗れるようww2のドイツ戦車の居住空間広い 力持ちだから装填係してた設定もあったよね

254 17/06/20(火)11:09:54 No.434652881

この漫画ただの人外漫画にあらず…

255 17/06/20(火)11:10:17 No.434652928

>モンスター娘って結局人間部分のエロがウケてるだけだよな >意味分かんねえ 人外に対する憧れと性欲は古代神話の時代から受け継がれてきた人類の伝統です故…

256 17/06/20(火)11:10:17 No.434652929

>馬人も乗れるようww2のドイツ戦車の居住空間広い >力持ちだから装填係してた設定もあったよね 形態差別しないように作ったら意外とつえーわこれってなってるのが面白かった

257 17/06/20(火)11:10:44 No.434652983

>モンスター娘って結局人間部分のエロがウケてるだけだよな >意味分かんねえ やっぱりアンコちゃんアニメ化してぬらぬらした尾ビレのエロさを広めるべきだと思うんだ

258 17/06/20(火)11:11:35 No.434653092

>モンスター娘って結局人間部分のエロがウケてるだけだよな >意味分かんねえ メイドだってメイド服自体にエロを見出してるわけじゃなくて属性を持った人間が受けてるわけだろうしライト層的には同じじゃね

259 17/06/20(火)11:12:08 No.434653166

>宇宙に広がる民主主義汚染 >su1907935.jpg ほら来た案件あると聞いてスルーしてたがここまでくると面白そう

260 17/06/20(火)11:12:32 No.434653207

>モンスター娘って結局人間部分のエロがウケてるだけだよな >意味分かんねえ 虫部分や馬部分に興奮できるならそのものでええやん キメラ的な美しさだろ

261 17/06/20(火)11:13:07 No.434653266

受ける受けないというより面倒なことになるかならないかというか… 炎上しても売り上げにならないなら意味ないしな

262 17/06/20(火)11:13:22 No.434653298

>メイドだってメイド服自体にエロを見出してるわけじゃなくて属性を持った人間が受けてるわけだろうしライト層的には同じじゃね 最後はコスプレでもいいよね!に帰る優しい話だ

263 17/06/20(火)11:14:01 No.434653372

まさはる要素は抜いてもいいけどSF要素はそのままにしてほしい

264 17/06/20(火)11:14:24 No.434653422

>受ける受けないというより面倒なことになるかならないかというか… >炎上しても売り上げにならないなら意味ないしな アニメで売りたいなら削るし まさはるを啓蒙したいなら盛り込む アニメ関係者次第だな

265 17/06/20(火)11:14:33 No.434653440

まあ獣姦や虫姦も良いけどそれはそれとして人間も好きですよ

266 17/06/20(火)11:14:44 No.434653460

>su1907935.jpg 川川川川川は声でいいのか なんと読むんだ

267 17/06/20(火)11:15:01 No.434653499

人間いいよね…

268 17/06/20(火)11:15:05 No.434653505

とりあえず人魚回が楽しみだ

269 17/06/20(火)11:15:22 No.434653532

>受ける受けないというより面倒なことになるかならないかというか… >炎上しても売り上げにならないなら意味ないしな でもこの漫画なんか炎上しなさそうじゃない?

270 17/06/20(火)11:15:26 No.434653544

炎上するのか…? あくまでファンタジーだぞ

271 17/06/20(火)11:15:32 No.434653563

>>su1907935.jpg >川川川川川は声でいいのか >なんと読むんだ カタカナのミだと思う

272 17/06/20(火)11:15:40 No.434653586

蛇人と完全な文化と思想の違いの面白さは 他の人類がラディカルな人権思想持ってるから際立つし極力アニメでも切り離して欲しくはないな

273 17/06/20(火)11:15:45 No.434653602

>受ける受けないというより面倒なことになるかならないかというか… >炎上しても売り上げにならないなら意味ないしな 日曜の早い時間帯にやるのがまずい

274 17/06/20(火)11:15:58 No.434653634

>>su1907935.jpg >川川川川川は声でいいのか >なんと読むんだ 3ページ目にもあるの見ると多分ミミミだ

275 17/06/20(火)11:16:13 No.434653665

>炎上するのか…? >あくまでファンタジーだぞ アニメの炎上なんてくだらないことでもなるし…

276 17/06/20(火)11:16:48 No.434653750

まさはるなテーマを単に1つの要素として扱ってる気がするので 一部の極端なキチガイ以外はそんなに反応しないと思う

277 17/06/20(火)11:17:14 No.434653801

スッゲー押し付けがましいのがいかん

278 17/06/20(火)11:17:32 No.434653844

風刺してるなぁとは思うけどこれに噛み付くのは頭の悪さの証明でしかないすぎる…

279 17/06/20(火)11:17:33 No.434653846

ばばあがバスで喚く話とか消されるんじゃないかな…

280 17/06/20(火)11:17:37 No.434653856

>スッゲー押し付けがましいのがいかん 押し付けがましいかな…

281 17/06/20(火)11:17:46 No.434653878

メインの日常部分がそれなりの面白さだからアニメにまさはるがあっても無くても人気作品にはならないかな

282 17/06/20(火)11:17:58 No.434653891

>スッゲー押し付けがましいのがいかん そうか?どの辺が?

283 17/06/20(火)11:18:12 No.434653924

この漫画はヘビ人が一番いい味出してると思う

284 17/06/20(火)11:18:17 No.434653935

マイナー誌の漫画がアレな感じでアニメ化したらどういう反応出るかわからないとは思う

285 17/06/20(火)11:18:24 No.434653945

これそのものが荒れるというより 「あの描写はおかしい」とか「いやおかしくない!」とかの所謂学級会的なものなら起きるかもね

286 17/06/20(火)11:18:26 No.434653948

>この漫画はヘビ人が一番いい味出してると思う アイドル妹出るのかな…

287 17/06/20(火)11:18:46 No.434653987

>スッゲー押し付けがましいのがいかん 読んでないからそういうことを言う

288 17/06/20(火)11:18:47 No.434653991

>そうか?どの辺が? 下のページかな…

289 17/06/20(火)11:18:50 No.434653998

考古学とか妖怪や神話の話もあるから まさはるも一部の要素ってだけだと思うよ

290 17/06/20(火)11:18:53 No.434654003

まさはるしたいやつはちんぽ見てもまさはる語りだすしな

291 17/06/20(火)11:18:57 No.434654008

>ばばあがバスで喚く話とか消されるんじゃないかな… スタッフがそれに気付いて手心を加えない限りまず無い

292 17/06/20(火)11:18:58 No.434654010

ティアって感じ

293 17/06/20(火)11:19:19 No.434654043

>これそのものが荒れるというより >「あの描写はおかしい」とか「いやおかしくない!」とかの所謂学級会的なものなら起きるかもね 例えば電車のおばあちゃんってこの漫画を象徴するエピソードだとは思うけど この世界であんなババアがまだ生きて居られるだろうか…って疑問はあるね

294 17/06/20(火)11:19:35 No.434654078

ほら来たっていうけど 獣人描いておいて人との差を描かないなんて 作家としてそっちの方が不自然だと思う

295 17/06/20(火)11:19:54 No.434654112

重すぎ 見るの止める

296 17/06/20(火)11:20:00 No.434654123

ほらきた!

297 17/06/20(火)11:20:25 No.434654162

ワンピースやタクティクスオウガもまさはるまんがまさはるゲームと映るんだろうか

298 17/06/20(火)11:20:32 No.434654177

ケモいい… ほら来た! 何この…何…? をこの漫画は繰り返すから困惑する

299 17/06/20(火)11:20:34 No.434654182

どうせここだとほらきた!しか言わないしな

300 17/06/20(火)11:20:43 No.434654204

>>そうか?どの辺が? >下のページかな… ずっと描かれてる差別する奴に人権なしってのを戦場でやったらどうなんの?ってのを描いただけじゃね? こいつらカエル人間に人権認めないで殺しに来てんのに何やってんのっていう笑どころじゃないの?ブラックな

301 17/06/20(火)11:20:52 No.434654228

そんなに議論が起こるほど視聴者いないと思う

302 17/06/20(火)11:20:52 No.434654229

俺はまさはるより主人公周りのエリート思想みたいな方が鼻につく

303 17/06/20(火)11:20:57 No.434654238

連載1話で女子高生達がおまんこ見せ合う漫画ですよコレ

304 17/06/20(火)11:21:35 No.434654309

>作家としてそっちの方が不自然だと思う ほらきた!

305 17/06/20(火)11:21:37 No.434654314

>をこの漫画は繰り返すから困惑する 味変で飽きないわ 後半はもううまんこちゃん達より世界のエピソード系のが好きだな

306 17/06/20(火)11:22:03 No.434654365

荒れるほどこれのアニメ見る人数いないと思う

307 17/06/20(火)11:22:05 No.434654371

>俺はまさはるより主人公周りのエリート思想みたいな方が鼻につく 実際あの学校エリート校なんでしょ

308 17/06/20(火)11:22:15 No.434654388

アニメだとほら来た!ってなかなか言えなくてもどかしいかもしれない

309 17/06/20(火)11:22:23 No.434654406

>ほら来たっていうけど >獣人描いておいて人との差を描かないなんて >作家としてそっちの方が不自然だと思う は?全員人ですが?

310 17/06/20(火)11:22:41 No.434654443

日常系とかきらら系はあくまで亜種として後年誕生したもので 全然主流じゃないからな

311 17/06/20(火)11:22:42 No.434654444

露悪もすぎるとわざとらしくなってテンション下がっちゃう 民主主義汚染は藤子っぽくて良いかも

312 17/06/20(火)11:22:47 No.434654458

オイここに「」がいるぞ!

313 17/06/20(火)11:23:07 No.434654499

ただの人間なんて異世界にしかいないよ

314 17/06/20(火)11:23:15 No.434654517

>民主主義汚染は藤子っぽくて良いかも 少し不思議っぽいよね

315 17/06/20(火)11:23:20 No.434654533

ゆるふわ亜人女子高生はどこに…

316 17/06/20(火)11:23:38 No.434654586

単なるSFだと思うんだけどね…あんま構えず気楽に楽しみなよ

317 17/06/20(火)11:23:53 No.434654646

>連載1話で女子高生達がおまんこ見せ合う漫画ですよコレ ほら来た!

318 17/06/20(火)11:23:54 No.434654653

>ゆるふわ亜人女子高生はどこに… あるけど貼られないだけだよ

319 17/06/20(火)11:24:20 No.434654717

でもオークとかが実際にいたら人権は認めらないだろうな 差が大きいと差別は起きるでしょ

320 17/06/20(火)11:24:23 No.434654724

トイストーリーの終盤のシリアスな場面で急にバービー人形が基本的人権の引用しだすけど あれはギャグみたいなシーンで扱われたな

321 17/06/20(火)11:24:42 No.434654772

登場人物半分くらいバイかレズだからそういう客層にも大人気!

322 17/06/20(火)11:25:04 No.434654809

>そんなに議論が起こるほど視聴者いないと思う 味んちゃんくらいの人気アニメになると思う

323 17/06/20(火)11:25:09 No.434654819

>でもオークとかが実際にいたら人権は認めらないだろうな >差が大きいと差別は起きるでしょ だからこうして差別者は全員収容所送りにする

324 17/06/20(火)11:25:56 No.434654907

>即処刑が合法的に成り立ってるのにそれでも生き残り続ける差別主義の概念強すぎない? 死刑があるからといって真性のシリアルキラーが犯罪を思いとどまらないのと一緒よ 人間は誰しもが特別でありたい他人より優れていたいと少なからず思うのが普通だからね なくなるわけがない

325 17/06/20(火)11:26:03 No.434654928

(なぜかけものフレンズと比較した論評が出回る)

326 17/06/20(火)11:26:22 No.434654953

ヘイトスピーチだのポリコレだの最近現実のまさはるが盛り上がってるものと 似通った話題を使ってるのは狙ってるよね

327 17/06/20(火)11:27:05 No.434655034

子供でも悪ふざけで矯正施設行きになる世界であんな公共で差別喚く人が生きてる…?みたいなのはある

328 17/06/20(火)11:27:34 No.434655086

主人公が異世界に行って恵まれた体躯と知性を駆使して恐怖政治を布いたりする

329 17/06/20(火)11:27:42 No.434655102

>(なぜかけものフレンズと比較した論評が出回る) 得意なこととか違うこととか言い出したら思想矯正されるぞ!

330 17/06/20(火)11:27:47 No.434655105

また無駄にケモナーが叩かれそう…

331 17/06/20(火)11:28:11 No.434655140

>ヘイトスピーチだのポリコレだの最近現実のまさはるが盛り上がってるものと >似通った話題を使ってるのは狙ってるよね 別にその用語は一切作中で使ってないよ その辺意識は当然してるだろうけど

332 17/06/20(火)11:28:39 No.434655185

ケモナーの範疇からは離れてると思うけどね

333 17/06/20(火)11:28:40 No.434655188

>子供でも悪ふざけで矯正施設行きになる世界であんな公共で差別喚く人が生きてる…?みたいなのはある そういうシーンを入れたくてその場に突然生成された存在過ぎるよね

334 17/06/20(火)11:28:51 No.434655216

ケモ度で優生思想を語るケモナーはもう死滅したから大丈夫

335 17/06/20(火)11:28:53 No.434655223

なんでいつもポリコレだので盛り上がるのセントール…

336 17/06/20(火)11:29:00 No.434655234

>子供でも悪ふざけで矯正施設行きになる世界であんな公共で差別喚く人が生きてる…?みたいなのはある この辺は初期にあった描写で後半は全然見ないからなー 匙加減を初期はちょっと間違えたと思ったんだろ 設定的には差別完全禁止な世界ってのは変わらず残ってそうだけど

337 17/06/20(火)11:29:21 No.434655275

セントールとナイツ&マジックで思想矯正しようねぇ

338 17/06/20(火)11:29:58 No.434655339

おそらく現実で言う所のWW2以降思想が変わったのかな? それで戦後あまり時間が経ってないとかならいるかもしれんね差別する人

339 17/06/20(火)11:30:02 No.434655350

su1907944.jpg セントールはゆるふわだよー

340 17/06/20(火)11:30:17 No.434655378

>なんでいつもポリコレだので盛り上がるのセントール… だってそういうネタ扱ってるからしょうがない

341 17/06/20(火)11:30:25 No.434655393

>子供でも悪ふざけで矯正施設行きになる世界であんな公共で差別喚く人が生きてる…?みたいなのはある 割と新体制で老人はまだ馴染めてないとかそういう話あったよ そもそもこの体制ができたのに南極人の実験が絡んでるし

342 17/06/20(火)11:30:41 No.434655427

>子供でも悪ふざけで矯正施設行きになる世界であんな公共で差別喚く人が生きてる…?みたいなのはある 全員収容所送りにできるわけでも殺し尽くせるわけでもないからね むしろ内にこもって耐えに耐えてるものが爆発する場合もある それが遅いか早いかは人それぞれだが

343 17/06/20(火)11:30:42 No.434655431

>なんでいつもポリコレだので盛り上がるのセントール… みんなこういう話なんだかんだで大好きだから…

344 17/06/20(火)11:30:53 No.434655456

>なんでいつもポリコレだので盛り上がるのセントール… ヘイトスピーチもポリコレもセントールも同じよ実質

345 17/06/20(火)11:30:54 No.434655458

>su1907944.jpg >セントールはゆるふわだよー ガチレズでセックスも普通にするからな…

346 17/06/20(火)11:31:54 No.434655620

>su1907944.jpg >セントールはゆるふわだよー こういうのでいいんだよ

347 17/06/20(火)11:31:54 No.434655621

うっかりするとZAPされて無罪とか残機のないパラノイアみたいな世界観なの?

348 17/06/20(火)11:32:00 No.434655639

姫ちゃん先輩に憧れてる後輩もサキュバスとヤッてるよね多分 その辺純愛って感じじゃないのが面白いというかドライだなと

349 17/06/20(火)11:32:04 No.434655648

心の中で差別意識あるとか地味に滲み出てるとかはあっておかしくないけど あの婆さんは完全に自殺

350 17/06/20(火)11:32:52 No.434655783

>心の中で差別意識あるとか地味に滲み出てるとかはあっておかしくないけど >あの婆さんは完全に自殺 あの場で周りの人に制圧されて駅員に突き出されなくてよかったね感 まあ初期のエピソードだが

↑Top