虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/20(火)09:49:24 No.434645534

    そういう意味だったの

    1 17/06/20(火)09:50:02 No.434645577

    大っ嫌いだ!

    2 17/06/20(火)09:50:15 No.434645594

    バーカ!!

    3 17/06/20(火)09:51:03 No.434645662

    意外と序盤のシーンだったやつ

    4 17/06/20(火)09:51:45 No.434645728

    >意外と序盤のシーンだったやつ どう考えても終盤の切羽詰まったシーンだよね

    5 17/06/20(火)09:52:31 No.434645793

    全編切羽詰まってるドイツ第三帝国の終盤だからな

    6 17/06/20(火)09:52:56 No.434645835

    映画末期の末期から始まるから終始こんなんだよね

    7 17/06/20(火)09:53:01 No.434645842

    おっぱいぷるんぷるんってドイツ語だと騙されてきたって意味なのか…何となく分かる気がする…

    8 17/06/20(火)09:54:00 No.434645916

    独逸語ってクパァクパァとか言うんでしょ?

    9 17/06/20(火)09:54:16 No.434645940

    チキショーメー!

    10 17/06/20(火)09:55:30 No.434646035

    チョビヒゲが死んでからも割と長いという…

    11 17/06/20(火)09:56:26 No.434646102

    戦争末期で死ぬまでの数日間の話だからな

    12 17/06/20(火)09:57:12 No.434646162

    おっぱいがぷるんぷるんしなかったんだね

    13 17/06/20(火)09:59:18 No.434646329

    アンポンタン…

    14 17/06/20(火)09:59:49 No.434646370

    ここのシーン見すぎて若干ギャグっぽく思ってたけど だんだん老いてく総統閣下とか家族と夕食中に手榴弾のピン抜いたりするシーンは見ててめちゃくちゃ辛かった

    15 17/06/20(火)10:00:01 No.434646389

    勝てると言ったのに負けおってからに騙されたとかそんな流れだったような

    16 17/06/20(火)10:00:39 No.434646443

    うんと べとろーげん ゔぉるでん がおっぱいぷるんぷるんに聞こえる訳ないじゃないですか総統

    17 17/06/20(火)10:01:02 No.434646468

    …マインフューラー

    18 17/06/20(火)10:01:03 No.434646472

    原題 滅亡

    19 17/06/20(火)10:01:17 No.434646497

    und Burgdorf(アンポンタン)

    20 17/06/20(火)10:01:25 No.434646503

    アッチッチッチ

    21 17/06/20(火)10:01:52 No.434646537

    ちくしょうめえ!(恥さらしが!)

    22 17/06/20(火)10:02:13 No.434646561

    ファイッキライダ!

    23 17/06/20(火)10:02:40 No.434646598

    >ちくしょうめえ!(恥さらしが!) あんまり意味が変わってない…

    24 17/06/20(火)10:03:03 No.434646626

    >独逸語ってクパァクパァとか言うんでしょ? イッヒ

    25 17/06/20(火)10:03:15 No.434646640

    帰ってきたヒトラーでもパロされてて吹いたシーン

    26 17/06/20(火)10:03:24 No.434646644

    最初の秘書面接の時点でもうソ連が巻き返し始めた時期だという

    27 17/06/20(火)10:03:30 No.434646657

    ドイツやロシアの言葉は何言ってるか全然わからないなって…

    28 17/06/20(火)10:04:07 No.434646709

    大塚周夫の吹き替え版なら笑わないで見れるかもしれない ダメかもしれない

    29 17/06/20(火)10:04:23 No.434646729

    >イッヒ マンゲ

    30 17/06/20(火)10:04:29 No.434646738

    例のシーンだけ有料化されるニコ生の配信

    31 17/06/20(火)10:04:47 No.434646762

    >ドイツやロシアの言葉は何言ってるか全然わからないなって… ちょっと待てよドイツ語はまだ英語と似たような点多いからマシな部類だろ!? ロシア語はうnまあ

    32 17/06/20(火)10:04:56 No.434646778

    >アイアンスカイでもパロされてて吹いたシーン

    33 17/06/20(火)10:05:24 No.434646813

    年初めにBSで放送してくれて助かった

    34 17/06/20(火)10:05:45 No.434646840

    >帰ってきたヒトラーでもパロされてて吹いたシーン わりと長めでダメだった

    35 17/06/20(火)10:06:03 No.434646864

    イッヒロリータクパァクパァ

    36 17/06/20(火)10:06:16 No.434646884

    八方塞がりになって割りと悲惨なシーン

    37 17/06/20(火)10:06:44 No.434646918

    けものフレンズを一話切りしなかった者だけここに残れ…

    38 17/06/20(火)10:07:29 No.434646995

    帰ってきたヒトラーでもセルフパロしてたから世界的に人気のシーンだったんだな…

    39 17/06/20(火)10:07:31 No.434647001

    いつも相当カッカしているよね

    40 17/06/20(火)10:08:06 No.434647052

    悲惨なはずなのに空耳のせいで…

    41 17/06/20(火)10:08:26 No.434647086

    ヤーヤーヤーヤーヤ

    42 17/06/20(火)10:08:41 No.434647114

    BSで例のシーンに入った瞬間の第一声でもう駄目だった

    43 17/06/20(火)10:09:11 No.434647163

    禁煙なのにスパスパ吸う末期感

    44 17/06/20(火)10:09:22 No.434647173

    バンザーイ!

    45 17/06/20(火)10:09:32 No.434647188

    >マンゲ ロリータ

    46 17/06/20(火)10:09:33 No.434647189

    >帰ってきたヒトラーでもセルフパロしてたから世界的に人気のシーンだったんだな… ようつべで510万再生されてるからな…

    47 17/06/20(火)10:09:33 No.434647191

    >けものフレンズを一話切りしなかった者だけここに残れ… ヴェアヴォルフのことですか総統閣下

    48 17/06/20(火)10:09:48 No.434647225

    >けものフレンズを一話切りしなかった者だけここに残れ… アンポンタン…

    49 17/06/20(火)10:10:35 No.434647298

    >チキショーメー!(訳:この恥知らず共が!)

    50 17/06/20(火)10:10:58 No.434647332

    >例のシーンだけ有料化されるニコ生の配信 割と天才的発想だと思う

    51 17/06/20(火)10:11:24 No.434647376

    秘書視点のヒトラー面白いよね 女の人に関しては優しいんだよなちょび髭

    52 17/06/20(火)10:12:12 No.434647449

    >帰ってきたヒトラーでもセルフパロしてたから世界的に人気のシーンだったんだな… ドイツ語なので英語圏の人が字幕コラしやすかったからな…

    53 17/06/20(火)10:12:42 No.434647490

    北京語の嘘字幕もあったなそういや

    54 17/06/20(火)10:13:31 No.434647553

    >>例のシーンだけ有料化されるニコ生の配信 >割と天才的発想だと思う 200分くらいある映画の序盤5分くらいだけ有料化するよ!という悪魔の発想には参るね…

    55 17/06/20(火)10:13:34 No.434647558

    >禁煙なのにスパスパ吸う末期感 ナチズムはすごい健康志向で党の主張でタバコとかやめようぜって感じだったんだよね 無視してタバコ吸うのに色んな意味が込められてる

    56 17/06/20(火)10:13:38 No.434647563

    ニコデスマンだとアニメ撮り忘れたり鬱展開を止められなかったりゲームを確保できなかったりするシュタイナー将軍ですが実際は無謀なソ連軍へのカミカゼを独断で食い止めた人です

    57 17/06/20(火)10:14:23 No.434647618

    >帰ってきたヒトラーでもセルフパロしてたから世界的に人気のシーンだったんだな… アイアンスカイでもパロってて何?ヒトラー映画はそういうノルマがあるのってなった

    58 17/06/20(火)10:14:36 No.434647639

    >>禁煙なのにスパスパ吸う末期感 >ナチズムはすごい健康志向で党の主張でタバコとかやめようぜって感じだったんだよね >無視してタバコ吸うのに色んな意味が込められてる 確か定期検診とかやってたんだけナチ

    59 17/06/20(火)10:14:50 No.434647654

    シュタイナー……

    60 17/06/20(火)10:14:53 No.434647660

    はい死んだー!(Heil Hitler!)

    61 17/06/20(火)10:14:59 No.434647666

    世界的嘘字幕映画なの…?

    62 17/06/20(火)10:15:28 No.434647712

    >北京語の嘘字幕もあったなそういや 中国でも超メジャー空耳ネタなので…

    63 17/06/20(火)10:16:15 No.434647786

    激昂したり消沈したりで感情の起伏が激しいからかな

    64 17/06/20(火)10:16:49 No.434647829

    TUTAYAで借りてきたら傷ついてて最後まで見られなかっただけどどんなオチ?

    65 17/06/20(火)10:17:22 No.434647873

    >TUTAYAで借りてきたら傷ついてて最後まで見られなかっただけどどんなオチ? オチだけなら世界史の教科書とかでもわかんだろ!?

    66 17/06/20(火)10:17:26 No.434647881

    アーリア人の血を残すのに不健康な煙草は大敵だからな 映画の状況ではもう意味がないんだけど

    67 17/06/20(火)10:17:47 No.434647913

    やべえぞ露助にレイプされる! そうでもなかった

    68 17/06/20(火)10:18:00 No.434647928

    >TUTAYAで借りてきたら傷ついてて最後まで見られなかっただけどどんなオチ? ソ連に負ける

    69 17/06/20(火)10:18:33 No.434647974

    ちなみに映画のロケ地はロシアのサンクトペテルブルクだ

    70 17/06/20(火)10:19:16 No.434648032

    >ちなみに映画のロケ地はロシアのサンクトペテルブルクだ 最高の皮肉じゃねーか

    71 17/06/20(火)10:19:39 No.434648069

    これ撮った監督もファンの作る嘘字幕楽しんでるらしいな

    72 17/06/20(火)10:19:43 No.434648073

    このシーンで廊下で泣いてる秘書のユンゲさんとか その後やけっぱちパーティしたがるエヴァさんが可愛いのが逆に辛い

    73 17/06/20(火)10:20:34 No.434648134

    判断力足らんかった!

    74 17/06/20(火)10:20:37 No.434648138

    >TUTAYAで借りてきたら傷ついてて最後まで見られなかっただけどどんなオチ? 最後の晩餐でおっぱいポロリも見られなかったようだな

    75 17/06/20(火)10:20:44 No.434648148

    ゲッペルスとかどう考えても極悪人だけどやっぱ子供殺すシーンは辛かった…

    76 17/06/20(火)10:20:58 No.434648165

    最初の嘘字幕動画がつべに上がったのが10年以上前らしいからめっちゃ息長いな

    77 17/06/20(火)10:20:59 No.434648167

    >世界的嘘字幕映画なの…? 左様 ヒトラー役の人は一生一代の覚悟で出演したのにね…

    78 17/06/20(火)10:21:47 No.434648239

    この映画のゲッベルスは恐い

    79 17/06/20(火)10:22:15 No.434648286

    アイアンスカイのパロのほうが面白かったようなそうでもなかったような

    80 17/06/20(火)10:22:47 No.434648327

    >左様 >ヒトラー役の人は一生一代の覚悟で出演したのにね… ちょっと待てよネタとして扱われる以前から普通に名作扱いだぞ!!?

    81 17/06/20(火)10:22:56 No.434648344

    >この映画のゲッベルスは恐い エヴァさんの前で泣くかわいそうな子だと思ってた

    82 17/06/20(火)10:23:38 No.434648403

    >アイアンスカイのパロのほうが面白かったようなそうでもなかったような 管理職だけ残れ

    83 17/06/20(火)10:23:56 No.434648435

    ヒトラーの吹き替えは大塚周夫で名演なので字幕版ばかりじゃなく吹き替えも見て欲しい

    84 17/06/20(火)10:24:28 No.434648476

    おっぱいぷるんぷるんは実はドイツ人も字幕無しだとよく聞き取れないとか聞いたが真偽は知らぬ

    85 17/06/20(火)10:24:55 No.434648521

    ゲッベルスもヒムラーもボルマンも雰囲気出てるのにゲーリングだけ似てない

    86 17/06/20(火)10:25:26 No.434648575

    海外でもMAD素材らしいな

    87 17/06/20(火)10:25:57 No.434648619

    ゲッベルスも瞳がつぶらすぎると思う もっと鋭く冷徹でクールなイメージ

    88 17/06/20(火)10:25:59 No.434648622

    >ヒトラーの吹き替えは大塚周夫で名演なので字幕版ばかりじゃなく吹き替えも見て欲しい 強そうなヒトラーだな

    89 17/06/20(火)10:26:18 No.434648655

    目茶苦茶熱演してるのはわかるしこのシーンだけ見ても名シーンっぽいなという雰囲気がある それ故いじり甲斐もある

    90 17/06/20(火)10:27:10 No.434648740

    もしかして名作映画なの…?

    91 17/06/20(火)10:27:35 No.434648786

    本編だと死にまくるけどエンディングで割と生き残ってる!ってなる

    92 17/06/20(火)10:27:47 No.434648806

    アカデミー外国語映画賞にノミネートされたくらいには名作

    93 17/06/20(火)10:28:08 No.434648834

    空耳のノリで全編見てみた人がみんなしんみりした気持ちになる名作だ

    94 17/06/20(火)10:28:22 No.434648859

    空耳がアレだけど普通に演技すごいよね

    95 17/06/20(火)10:28:59 No.434648919

    もしかしなくても名作だよ!

    96 17/06/20(火)10:29:06 No.434648930

    夜店でタンメン

    97 17/06/20(火)10:30:03 No.434649016

    少しぐらいならおっぱいぷるんぷるんしても許される名作

    98 17/06/20(火)10:32:21 No.434649252

    脚本の人めちゃくちゃ大物だし主演男優も大物だぞ

    99 17/06/20(火)10:33:01 No.434649303

    「私もスターリンのように軍の大粛清をするべきだったのだ!」 この一言で嘘字幕に巻き込まれるスターリン

    100 17/06/20(火)10:33:08 No.434649311

    空耳ネタは総統が好き勝手キレながらも そこ空耳で拾うんだ…という所があると面白い

    101 17/06/20(火)10:33:14 No.434649322

    WW2テーマの戦争映画全体で括っても上位に食い込むであろう程度には名作だよ莫迦!!!

    102 17/06/20(火)10:33:15 No.434649323

    マインフューラー…

    103 17/06/20(火)10:33:59 No.434649396

    ベルリン天使の詩見ようぜ!

    104 17/06/20(火)10:34:19 No.434649435

    あの字幕動画にされてるワンシーンだけでも熱演っぷりは伝わってくるよね

    105 17/06/20(火)10:34:32 No.434649455

    ヒトラー死んだあとの あー総統死んじゃったよ…どうする? みたいな空気いいよね…

    106 17/06/20(火)10:34:33 No.434649456

    スターリンへの深刻な風評被害

    107 17/06/20(火)10:35:29 No.434649549

    酒呑んで諦めてるとか末期感が上手いよね

    108 17/06/20(火)10:35:38 No.434649567

    マジいいシーンなんすよ… だからこそこういじり甲斐が

    109 17/06/20(火)10:35:58 No.434649604

    >ヨーロッパの解放見ようぜ!

    110 17/06/20(火)10:36:21 No.434649656

    >ゲッベルスも瞳がつぶらすぎると思う >もっと鋭く冷徹でクールなイメージ ヒトラーの後あの部屋から出てくるシーンカッコよすぎるし泣いてるシーンは本当に見ていておつらい

    111 17/06/20(火)10:36:22 No.434649661

    (現代に現れるガソリン臭いおじさん)

    112 17/06/20(火)10:36:47 No.434649696

    半史実映画だから名作って言い方もなんか違う気がするが良く出来てるよ

    113 17/06/20(火)10:37:11 No.434649742

    スターリンだけ聞き取りやすいのがわるい

    114 17/06/20(火)10:37:11 No.434649744

    >(現代に現れるガソリン臭いおじさん) (Googleアカウント取ろうとしてもうその名前使われてるからダメよされたおじさん)

    115 17/06/20(火)10:37:50 No.434649803

    緑の党絶賛するおじさんはかえってくだち!

    116 17/06/20(火)10:37:57 No.434649815

    ドイツ語は全く聞き取れる気がしないと思わされる原文と空耳

    117 17/06/20(火)10:39:16 No.434649934

    >マジいいシーンなんすよ… >だからこそこういじり甲斐が 昔から名作ほどコラとかされやすいからな

    118 17/06/20(火)10:39:21 No.434649942

    末期ドイツ国内戦はソ連兵の一部が完全に略奪者でこれは…戦争はよくないね…

    119 17/06/20(火)10:39:24 No.434649947

    >マジいいシーンなんすよ… >だからこそこういじり甲斐が 名作コラみたいなもんだね

    120 17/06/20(火)10:39:41 No.434649972

    最後の12日間見てから帰ってきた~見ると ナチュラルにヒゲが埋められたところから続きが始まった感じになって続編みたいだぞ!

    121 17/06/20(火)10:39:51 No.434649986

    ヒムラーにガチギレしてるシーンもなんか空耳作れそうなんだけどな

    122 17/06/20(火)10:39:52 No.434649990

    よく考えたらブチギレ時の叫び声と独り言じみたブツブツ声だから 聞き取りづらくて当たり前か

    123 17/06/20(火)10:40:10 No.434650019

    総統はあらゆる時事・サブカルチャーに通じててすごいな…

    124 17/06/20(火)10:41:07 No.434650097

    >ヨーロッパの解放見ようぜ! 長すぎるんですけおおおお

    125 17/06/20(火)10:41:13 No.434650107

    シュタイナー…

    126 17/06/20(火)10:41:14 No.434650108

    ずっと地下や屋内で外に出ても曇り空だったのが 最後ベルリンからチャリで離れるシーンで青空になるのいいよね

    127 17/06/20(火)10:41:56 No.434650171

    いいよね国民突撃隊のみなさん

    128 17/06/20(火)10:42:00 No.434650175

    >総統はあらゆる時事・サブカルチャーに通じててすごいな… 総統するとなると相当凄い人じゃないとな…

    129 17/06/20(火)10:42:15 No.434650204

    とりあえず 海へ

    130 17/06/20(火)10:42:30 No.434650227

    >>ヨーロッパの解放見ようぜ! >長すぎるんですけおおおお >『ヨーロッパの解放』とは、ソビエト連邦製作の独ソ戦を描いた戦争映画シリーズである。監督はユーリー・オーゼロフ。 1970年に製作を開始し完成に3年を要した国家的事業の超大作映画で、総上映時間は合計で7時間48分。 なそ にん

    131 17/06/20(火)10:43:10 No.434650281

    >総上映時間は合計で7時間48分 鼻水出た

    132 17/06/20(火)10:43:45 No.434650328

    どのくらい追い詰められてるかと言うとルーデルさえもう敗けだわって西に逃げ出してカリウスも投降してて ドイツ最大の戦車エースがちょうど戦死した日が4月28日だ

    133 17/06/20(火)10:43:46 No.434650332

    七人の侍が二回見れるな…

    134 17/06/20(火)10:44:02 No.434650358

    ヨーロッパの解放(共産的な意味で)

    135 17/06/20(火)10:45:22 No.434650499

    >総上映時間は合計で7時間48分 人間の条件より長いの…

    136 17/06/20(火)10:45:52 No.434650540

    >>ヨーロッパの解放見ようぜ! >長すぎるんですけおおおお T-34くんが200台くらい画面一杯元気に走り回る それだけで見る価値があるから…

    137 17/06/20(火)10:47:07 No.434650650

    LOTR三部作まとめて見るよりは短い

    138 17/06/20(火)10:47:11 No.434650661

    つまり7時間48分も勇敢なるソ連兵士の大祖国戦争における奮闘を堪能できるわけだ! 素晴らしいと思わんかね同志!

    139 17/06/20(火)10:47:38 No.434650698

    昔の映画はトイレ休憩が映画館で挟まるくらいには長い とは言え流石にその中でも長すぎる

    140 17/06/20(火)10:48:03 No.434650736

    すまない帰ってきたの方だけ見て元ネタ見てなかったんだ しかし末期はみんな自害しちゃうんだね…

    141 17/06/20(火)10:48:07 No.434650746

    世界最長映画が気になって検索してみたら >スウェーデンの「Ambiance」は約720時間 なそ にん

    142 17/06/20(火)10:48:14 No.434650762

    >T-34くんが200台くらい画面一杯元気に走り回る おっかねえ… いや予算的な意味もだけど…

    143 17/06/20(火)10:49:21 No.434650873

    >スウェーデンの「Ambiance」は約720時間 なにそれ…

    144 17/06/20(火)10:50:07 No.434650940

    この嘘字幕の元祖ってどこなの?

    145 17/06/20(火)10:51:35 No.434651070

    >スウェーデンの「Ambiance」は約720時間 オオオ イイイ

    146 17/06/20(火)10:51:55 No.434651100

    >なにそれ… >2020年12月31日の公開に向けて、2016年には7時間20分の“短い”予告編、2018年には72時間の“長い”予告編が公開される予定。 >なお、本編は全大陸で1度公開された後、破壊される。 なんだこれ…

    147 17/06/20(火)10:52:19 No.434651134

    唐突なグロシーンは悪趣味だと思う

    148 17/06/20(火)10:52:22 No.434651136

    >つまり7時間48分も勇敢なるソ連兵士の大祖国戦争における奮闘を堪能できるわけだ! >素晴らしいと思わんかね同志! おや「」よ 今上映中にこっくり船を漕いでいなかったかね? どれシベリアで眠気でも冷ましてくるといい

    149 17/06/20(火)10:52:36 No.434651162

    >なお、本編は全大陸で1度公開された後、破壊される。 なんで…?

    150 17/06/20(火)10:52:49 No.434651186

    それは2020年公開予定だな 72時間のPVが今度公開される 現状最長なのは10日間だから良心的だね!

    151 17/06/20(火)10:52:51 No.434651189

    破壊…?

    152 17/06/20(火)10:52:53 No.434651194

    >スウェーデンの「Ambiance」は約720時間 拷問か悟りを開くための映画かな

    153 17/06/20(火)10:53:11 No.434651223

    >なお、本編は全大陸で1度公開された後、破壊される。 なんだそりゃ ミッションインポッシブルか

    154 17/06/20(火)10:53:21 No.434651240

    ワーテルローとか戦争と平和とか 人海戦術のパワーを感じる映画いいよね

    155 17/06/20(火)10:53:22 No.434651244

    >なにそれ… 予告編なら72分で終わるよ

    156 17/06/20(火)10:53:43 No.434651268

    >この嘘字幕の元祖ってどこなの? 2006年ようつべでスペイン語嘘字幕が初目撃らしい 実は日本は全然後発

    157 17/06/20(火)10:53:56 No.434651287

    本物の戦車を壊す勢いで撮ってたら国家事業ゆえに編集するのも難しいヨーロッパの解放は本当はもう少し長かった

    158 17/06/20(火)10:53:57 No.434651289

    つまりGJ部のリピートディスクの時代がくる

    159 17/06/20(火)10:54:02 No.434651298

    >>なにそれ… >予告編なら72分で終わるよ トトロ見れるな…

    160 17/06/20(火)10:54:45 No.434651363

    ソ連兵器は本物使ってるから流石だけどティーガー戦車は雑だよねヨーロッパの解放

    161 17/06/20(火)10:55:44 No.434651461

    パチモノティーガーは2次大戦映画の花だよね どう見てもT-34だわこの虎

    162 17/06/20(火)10:56:34 No.434651545

    閣下みたいに色々と詳しいアメリカのラッパーは日本発なのかな

    163 17/06/20(火)10:57:28 No.434651624

    ググったらガルパンコラボでHDリマスター制作決定とか わけわからん流れでますます混乱した

    164 17/06/20(火)10:57:46 No.434651657

    >閣下みたいに色々と詳しいアメリカのラッパーは日本発なのかな エミネムさん?

    165 17/06/20(火)10:57:46 No.434651659

    TSUTAYAで見掛けた時は三巻組だったヨーロッパの解放 よせばいいのにオリジナル予告編まで入ってる

    166 17/06/20(火)10:57:50 No.434651667

    ヨーロッパの解放はまだがんばってるほうよ バルジ大作戦のキングティーガーなんかよりによってパットンだぜ

    167 17/06/20(火)10:58:41 No.434651741

    >どう見てもM47パットンだわこの王虎

    168 17/06/20(火)10:58:45 No.434651749

    >ヨーロッパの解放はまだがんばってるほうよ >バルジ大作戦のキングティーガーなんかよりによってパットンだぜ 地下基地の模型からパットンなのいいよね…

    169 17/06/20(火)10:59:16 No.434651797

    戦車役がちょっとおおらか過ぎやしませんかね…

    170 17/06/20(火)11:00:08 No.434651882

    ヨーロッパの解放は続も見るといいぞ 戦乱に揉まれるポーランドとかの小国の話だから(ただしソ連視点)

    171 17/06/20(火)11:00:12 No.434651890

    おっぱいぷるんぷるんの奴は 英語圏でもyoutubeで字幕弄られてるから あれの面白さは世界共通なんだよな

    172 17/06/20(火)11:00:59 No.434651968

    >ググったらガルパンコラボでHDリマスター制作決定とか 販売は芳しくなかったようで投げられてて有難い

    173 17/06/20(火)11:01:23 No.434652001

    https://www.youtube.com/watch?v=VJfxtbQ92Uw 目に刺さるニャン

    174 17/06/20(火)11:01:56 No.434652055

    >閣下みたいに色々と詳しいアメリカのラッパーは日本発なのかな 字幕.inていうウソ字幕で遊ぶサイトがあったらしい

    175 17/06/20(火)11:02:12 No.434652076

    >販売は芳しくなかったようで投げられてて有難い 気軽に買ったらあの時間だしなあ 面白いんだけどね

    176 17/06/20(火)11:02:35 No.434652117

    ベジータの英語吹き替えも向こうで大人気だよね

    177 17/06/20(火)11:03:19 No.434652196

    >戦乱に揉まれるポーランドとかの小国の話だから(ただしソ連視点) 先走って決起して壊滅させられて辛辣なお言葉を貰うワルシャワ蜂起いい…

    178 17/06/20(火)11:03:34 No.434652222

    >おっぱいぷるんぷるんの奴は >英語圏でもyoutubeで字幕弄られてるから >あれの面白さは世界共通なんだよな 俳優の名演もそうだけどヒトラー自体が盛りだくさんすぎるもんな… 世界で1番有名なクソコテなんじゃないかな…

    179 17/06/20(火)11:03:47 No.434652241

    T-34は腐るほどあるけど虎はそうはいかないからな…

    180 17/06/20(火)11:04:26 No.434652313

    https://www.youtube.com/watch?v=Unf6G2kaT_o#t=11m29s 予告編だけでなそ にんって気分になる戦争と平和

    181 17/06/20(火)11:05:31 No.434652419

    >ベジータの英語吹き替えも向こうで大人気だよね It's over 9000!!!!

    182 17/06/20(火)11:06:00 No.434652477

    次は西独版スターリングラードを見ようねえ…

    183 17/06/20(火)11:07:02 No.434652598

    (ねえ今どんな気持ち?)

    184 17/06/20(火)11:08:27 No.434652738

    軽いのがいいから遠すぎた橋見るね…

    185 17/06/20(火)11:09:54 No.434652882

    おさげの国民突撃隊の女の子が後半敬礼しながら射殺されてたりね…

    186 17/06/20(火)11:10:11 No.434652922

    シリアスな笑いは海外にもあるんだなって……

    187 17/06/20(火)11:11:35 No.434653091

    >軽いのがいいから遠すぎた橋見るね… 登場人物多すぎるんですけおおおおお

    188 17/06/20(火)11:16:45 No.434653740

    >末期ドイツ国内戦はソ連兵の一部が完全に略奪者でこれは…戦争はよくないね… ドイツがソ連領内で民族浄化やら略奪やらやりまくってたから仕方ない

    189 17/06/20(火)11:17:42 No.434653868

    歴史には疎いんだが 同盟してた日本とイタリアに何故助けを求めなかったんだ?

    190 17/06/20(火)11:20:26 No.434654165

    >同盟してた日本とイタリアに何故助けを求めなかったんだ? イタリアは43年に降伏 日本はインド洋をイギリスが押さえて寸断

    191 17/06/20(火)11:21:09 No.434654259

    最初から最後までシュタイナー師団推しだけど そもそもヒトラーと仲悪かった人だよねシュタイナー

    192 17/06/20(火)11:22:15 No.434654390

    >>同盟してた日本とイタリアに何故助けを求めなかったんだ? >イタリアは43年に降伏 >日本はインド洋をイギリスが押さえて寸断 役にたたねぇ同盟だな!

    193 17/06/20(火)11:22:49 No.434654463

    >末期ドイツ国内戦はソ連兵の一部が完全に略奪者でこれは…戦争はよくないね… それ以外にも総統が国土破壊命令出しててね…総統と一緒にドイツは滅べとかマジで言ってたので…

    194 17/06/20(火)11:23:03 No.434654488

    疎いとか言うレベルじゃねえな…

    195 17/06/20(火)11:23:04 No.434654493

    まぁロンメル殺したりしてるから自業自得だわ

    196 17/06/20(火)11:24:20 No.434654718

    >字幕.inていうウソ字幕で遊ぶサイトがあったらしい 今日一で時間の流れを感じた

    197 17/06/20(火)11:25:33 No.434654867

    まぁでもヒトラーが間違って勝ってたとしてもユダヤ人許さないマンとは思想的に日本は対立する運命だ

    198 17/06/20(火)11:26:28 No.434654967

    >疎いとか言うレベルじゃねえな… 授業じゃ細かくやらんだろうしな 戦車やお船からミリタリ入った人は 有名な逸話つまみ食いで大戦の大まかな流れ知らないって人多いんじゃないかな

    199 17/06/20(火)11:27:21 No.434655060

    日曜にWOWOWで放送されるから楽しみ

    200 17/06/20(火)11:28:13 No.434655145

    >まぁでもヒトラーが間違って勝ってたとしてもユダヤ人許さないマンとは思想的に日本は対立する運命だ ユダヤ迫害とかアホじゃねーのってスタンスだったみたいね イタリアと日本は

    201 17/06/20(火)11:29:04 No.434655244

    このシーンの会議で最初の方に出てくるヴェンクっていう将軍が若いのに活躍すごいんだよね… 調べて驚いた記憶

    202 17/06/20(火)11:29:22 No.434655278

    でもさ… ユダヤ人がころころされてるのは 欧州各国見て見ぬふりしてたんじゃ…

    203 17/06/20(火)11:30:36 No.434655414

    >欧州各国見て見ぬふりしてたんじゃ… 匿った人たちがいれば 見てみぬふりどころか大喜びで乗った連中が