17/06/20(火)09:01:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/20(火)09:01:05 No.434641777
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/20(火)09:02:53 No.434641889
いいえ
2 17/06/20(火)09:04:39 No.434642007
どうしても?
3 17/06/20(火)09:07:51 No.434642237
おねがーーーーーい!
4 17/06/20(火)09:08:58 No.434642308
グスン…
5 17/06/20(火)09:13:24 No.434642637
いまさらだけど この黒背景不気味だよね
6 17/06/20(火)09:15:02 No.434642751
ドラの顔もちょっと怖い
7 17/06/20(火)09:19:20 No.434643077
カタ0こつくられたどら焼き
8 17/06/20(火)09:20:58 No.434643206
行ってくれなくない つまり行く
9 17/06/20(火)09:22:21 No.434643311
>この黒背景不気味だよね 色を映えさせるには仕方無かったのよ
10 17/06/20(火)09:23:33 No.434643410
この時代の会話ウインドウってこんなもんだと思う
11 17/06/20(火)09:24:10 1fmDfiJ6 No.434643450
>この時代の会話ウインドウってこんなもんだと思う そうなの?スーファミ時代生まれてないから知らないわ
12 17/06/20(火)09:24:54 No.434643512
>スーファミ時代
13 17/06/20(火)09:28:15 No.434643795
ファミコンのキャラゲーってやたらオリキャラ出すよね
14 17/06/20(火)09:29:39 No.434643915
結構楽しかったからいいんだ
15 17/06/20(火)09:32:56 No.434644183
子供向けの作品ならオリキャラ出しても問題はないだろう…
16 17/06/20(火)09:37:56 1fmDfiJ6 No.434644597
は?ドラが子供向け?
17 17/06/20(火)09:39:41 No.434644728
ドラゲーは子供向けでしょう 難易度?知らん
18 17/06/20(火)09:40:04 No.434644767
オリキャラで原作キャラと冒険するのいいよね
19 17/06/20(火)09:45:13 No.434645179
このオリキャラ良いよね 流行りラノベ系のゲーム化でオリキャラ出すとえらいことになるが
20 17/06/20(火)09:46:07 No.434645251
あくまでプレイしてる子供達の分身って感じだったので気にもならんかったな
21 17/06/20(火)09:47:20 No.434645355
>難易度?知らん 序盤からネズミ出るとドラに開幕確定スタンかかるとかとんでもない鬼畜仕様すぎる…
22 17/06/20(火)09:48:07 No.434645423
いいオリキャラよな エンカウント率とかダメージ計算の渋さはクソだが当時は大体そんなもんだった
23 17/06/20(火)09:51:08 No.434645672
結構よく出来たRPGだった
24 17/06/20(火)09:53:00 No.434645840
ジャイアンの隠し武器
25 17/06/20(火)10:00:41 No.434646445
鬼岩城あたりまでくると難しかった思い出
26 17/06/20(火)10:00:46 No.434646454
ジャイアンが頼りになりすぎた
27 17/06/20(火)10:02:24 No.434646579
お兄ちゃん! ドラ焼きを0個作ってきたわ!
28 17/06/20(火)10:03:04 No.434646627
今考えると国民的アニメにオリキャラ投入ってすげーことやってたんだな… 面白かったけど
29 17/06/20(火)10:03:56 No.434646697
使い放題のひみつ道具とか好きだったなぁ 貧乏性でDQやFFで攻撃魔法使うの辛かったから
30 17/06/20(火)10:10:08 No.434647252
打撃向いてないとか素早い仲間にはこのひみつ道具を使わせる みたいなシステムは良かった
31 17/06/20(火)10:14:28 No.434647625
魔界編のフィールド曲の1ループがやたら短い気がした まずループ前にエンカウントするが
32 17/06/20(火)10:15:55 No.434647755
マップが小さめだったからかエンカウント率すごいよね
33 17/06/20(火)10:16:33 No.434647807
ラスボスがギガゾンビじゃないのよね
34 17/06/20(火)10:17:18 No.434647863
それぞれの映画の後日談で面白い
35 17/06/20(火)10:19:22 No.434648037
鉄人兵団は敵ユニットとして出てくるだけだったな
36 17/06/20(火)10:19:29 No.434648057
攻略本のマンガのざっくりとした展開は嫌いじゃない 3コマで決着がつくギガゾンビ戦
37 17/06/20(火)10:21:17 No.434648199
俺も漫画付き攻略本持ってたな…
38 17/06/20(火)10:24:42 No.434648502
殺害手当
39 17/06/20(火)10:28:54 No.434648911
BGMの出来は凄く良いけど難易度がおかしいシステムの仕様のせいかボスの最大HPが低くて攻撃しても一桁ダメージくらいしか入らないし
40 17/06/20(火)10:29:02 No.434648924
脚本が黒田だっけ倉田だっけ
41 17/06/20(火)10:33:01 No.434649301
>お兄ちゃん! >ドラ焼きを2187個作ってきたわ!
42 17/06/20(火)10:33:23 No.434649342
どら焼きでどら焼きを買う血で血を洗うようなゲーム
43 17/06/20(火)10:33:41 No.434649360
>鉄人兵団は敵ユニットとして出てくるだけだったな ボスラッシュで雑魚敵のように現れるジュドいいよね…
44 17/06/20(火)10:36:08 No.434649626
このドラちゃんドラ焼き0個でもありがとうドラミするし…
45 17/06/20(火)10:39:23 No.434649946
このゲーム何故かドラえもんの顔だけコレジャナイ感ある
46 17/06/20(火)10:41:15 No.434650111
魔神のマイク装備したジャイアンが強すぎる ずっとティラノサウルス狩りしてたわ
47 17/06/20(火)10:43:56 No.434650345
地底のゴルゴザウルス相手に稼いでいると数万個とか作ってきたような…
48 17/06/20(火)10:44:03 No.434650364
当時のRPGとしては破格の出来だと思う キャラゲーなら尚更
49 17/06/20(火)10:47:35 No.434650692
ベホマドラ焼きがドラ焼き20個とかで買えるから準備すれば終盤も結構楽なんだよね 子供はそんなの無視して攻撃と回復の秘密道具使いたがるんだけど!