虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/20(火)08:50:40 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)08:50:40 0rUecR/. No.434641030

ネット最大の謎

1 17/06/20(火)09:18:10 No.434642980

結局詳細は分かったの?

2 17/06/20(火)09:18:30 No.434643007

分かったよ 違った

3 17/06/20(火)09:18:57 No.434643048

やはりか…

4 17/06/20(火)09:19:32 No.434643092

分かってねーじゃねーか!

5 17/06/20(火)09:34:06 No.434644289

結局例の本間違いだったか まあそんなに似てなかったもんね…

6 17/06/20(火)09:35:01 No.434644346

全てにおいて謎

7 17/06/20(火)09:35:05 No.434644348

このページしか存在しないのでは

8 17/06/20(火)09:35:34 No.434644392

壺の詳細スレが全力挙げてもわからなかったらしいな

9 17/06/20(火)09:43:19 No.434645025

CIAでも詳細は掴めないだろう

10 17/06/20(火)09:47:51 No.434645394

このご時世に詳細がわからないエロ漫画があるなんてこと…

11 17/06/20(火)09:47:55 No.434645405

なんか同人誌らしいって説あるらしいけど 同人誌なのに煽り文って入れるのかなあ…

12 17/06/20(火)09:50:48 No.434645636

>このご時世に詳細がわからないエロ漫画があるなんてこと… ネットが普及する前の古いエロ漫画や同人誌だったら充分あり得る話ではあるんだよね それこそこの詳細探すならブッコフとか古本屋めぐりとか中古同人誌扱ってる店までも視野に入れないと厳しいかもしれんな…

13 17/06/20(火)09:51:59 No.434645746

こんなに有名というかネタになれば作者とか名乗り出てもおかしくなさそうなもんだが

14 17/06/20(火)09:52:41 No.434645805

でもネットに上がってるからにはどこかに元となるデータも上げた人も存在するわけだしなぁ

15 17/06/20(火)09:53:27 No.434645880

そういやこの画像自体どこから出てきたんだろうね…壺なのかな

16 17/06/20(火)09:53:37 No.434645889

>ネットが普及する前の古いエロ漫画や同人誌だったら充分あり得る話ではあるんだよね 90年代の同人欲しいのにイデ屋にすらロクにねえ

17 17/06/20(火)09:53:56 No.434645909

>同人誌なのに煽り文って入れるのかなあ… 商業だとなんたらがどうたらだから商業じゃないって意見もあるからほんとに分けがわからない

18 17/06/20(火)09:55:39 No.434646047

結局謎のママなのか

19 17/06/20(火)09:56:43 No.434646129

一応修正のモザイクはついてるのか

20 17/06/20(火)09:57:50 No.434646219

そんな有名所の作品だったらとっくの昔にだれか指摘してるだろうしな

21 17/06/20(火)09:58:14 No.434646254

>同人誌なのに煽り文って入れるのかなあ… 雑誌の体で同人誌作るってサークルもあるんでそこはまあ別におかしいって程でもない

22 17/06/20(火)09:58:31 No.434646272

好きだったはずなのにタイトル思い出せなくて画像も出てこないエロマンガよりはマシよ

23 17/06/20(火)10:02:09 No.434646556

>好きだったはずなのにタイトル思い出せなくて画像も出てこないエロマンガよりはマシよ この前たまたまそういう漫画10年以上ぶりくらいに詳細わかって感激したけど全然シコれなくて泣いた

24 17/06/20(火)10:04:59 No.434646788

精液取られてるだけだしそんなに手遅れ感ないような…

25 17/06/20(火)10:05:51 No.434646848

使ってるフォントぐらいはわからないかな

26 17/06/20(火)10:06:17 No.434646885

まずこれが最初に貼られたスレが見当たらない たぶん壺だと思うが

27 17/06/20(火)10:06:28 No.434646895

この手のもので「」がわからないってどういうことなんだ

28 17/06/20(火)10:07:17 No.434646982

東京三世社の雑誌とかああいうとこの本ぽくも見えるけど倒産してるしなあ…

29 17/06/20(火)10:08:03 No.434647045

詳細のわからないものとして広まりすぎて初出とか余計見つからなさそう

30 17/06/20(火)10:08:15 No.434647069

毎年年末あたりに現れるエロ漫画仙人に聞いてもダメだったんだろうな…

31 17/06/20(火)10:08:38 No.434647111

松任知基じゃないかと思ってた時期もある

32 17/06/20(火)10:09:06 No.434647154

昔の雑誌なら下の終って表記と煽り文のいれ方は雑誌によって異なるから似てる付け方の雑誌を見つければきっと

33 17/06/20(火)10:09:36 No.434647200

タイトルまで覚えてるのに見つからないエロ漫画がある たしかきつねのよめいりってのでチョコ食って発情した狐娘とインピオするやつ

34 17/06/20(火)10:09:39 No.434647207

昔のレモンクラブとかでやってそう

35 17/06/20(火)10:09:54 No.434647234

フォントが商業じゃない

36 17/06/20(火)10:10:00 No.434647241

リトルピアスに載ってそうだけど「」は全巻持ってるだろうから違うよね

37 17/06/20(火)10:11:39 No.434647399

やっぱり高度なコラなんじゃないかな…

38 17/06/20(火)10:12:29 No.434647474

万利休説だけは絶対違うと思うんだ

39 17/06/20(火)10:12:54 No.434647504

>やっぱり高度なコラなんじゃないかな… 目撃情報らしきのもあるからややこしい…

40 17/06/20(火)10:12:57 No.434647509

個人的には2000年代の作品だと思うんだけどなぁ 90年代のはもっと誌面がごちゃってるっていうか汚い

41 17/06/20(火)10:14:41 No.434647643

ふたなりって割と新しめのジャンルな気もするが

42 17/06/20(火)10:15:51 No.434647747

ふたなり20年前にはあったような

43 17/06/20(火)10:15:57 No.434647759

候補に上がってる作者に突撃する人とか居なかったんだろか

44 17/06/20(火)10:17:34 No.434647897

いまだに謎なのかこれ

45 17/06/20(火)10:17:59 No.434647923

ちょっと古いエロ漫画ぐぐったらペンネームは無いとかまいなぁぼぉいとか懐かしい名前がどんどん出てくる

46 17/06/20(火)10:19:08 No.434648021

まだ本届いてないんじゃないの?

47 17/06/20(火)10:19:58 No.434648091

国会図書館はあいてるだろ

48 17/06/20(火)10:20:19 No.434648114

コラにしてもなんの目的で作ったのこんなコラ…

49 17/06/20(火)10:20:52 No.434648159

コラにしては古い画像なのにめっちゃ上手いな

50 17/06/20(火)10:21:20 No.434648206

>コラにしてもなんの目的で作ったのこんなコラ… それをここで言うのか

51 17/06/20(火)10:21:43 No.434648235

>まだ本届いてないんじゃないの? 結局まだ報告ないのかな でも寄生虫は違う気がして期待薄だ…

52 17/06/20(火)10:22:09 No.434648276

雑誌届いたの?

53 17/06/20(火)10:22:42 No.434648319

全く詳細でないってことはこの1ページだけ作って放流したんじゃないの

54 17/06/20(火)10:22:48 No.434648329

寄生虫かもって話だっけ? あの時代の寄生虫はページの最後に作品番号入れてるからまず違うと思う

55 17/06/20(火)10:22:52 No.434648339

>国会図書館はあいてるだろ 国会図書館にはどんな本でも置いてあると思ってる人?

56 17/06/20(火)10:23:18 No.434648369

1枚絵をお出ししてどちらがたくさんのレスをもらえるかで競った時に描かれた絵だと前に言ってた「」が居た

57 17/06/20(火)10:23:30 No.434648386

そもそも寄生虫の触手とは描き方が違うもんね

58 17/06/20(火)10:24:23 No.434648469

デテル…

59 17/06/20(火)10:24:24 No.434648470

コラだったら名乗りでないだろうね 今もこのやりとりを見てほくそ笑んでるかも

60 17/06/20(火)10:24:37 No.434648493

ソムリエじゃない俺が見ても寄生虫は違うと思う

61 17/06/20(火)10:24:48 No.434648512

アカシックレコードに接続出来たら詳細を調べるランキング30位くらいには入る

62 17/06/20(火)10:25:05 No.434648540

寄生虫とか言い出した「」は腹を切って詫びるように

63 17/06/20(火)10:25:28 No.434648578

>コラだったら名乗りでないだろうね >今もこのやりとりを見てほくそ笑んでるかも 仮にコラだよって名乗り出る人がいても誰も信じないだろうしな

64 17/06/20(火)10:25:59 No.434648621

>万利休説だけは絶対違うと思うんだ 絵柄が全然違うよね あっちは体にトーン貼ったり体に線で影入れたり どちらかというと劇画寄りのタッチだし 身も蓋もない事を言うと画像みたいに女の子の顔が可愛くない

65 17/06/20(火)10:26:46 No.434648703

自作絵に商業っぽいフォント載せただけじゃねえかな

66 17/06/20(火)10:26:53 No.434648715

なんだ結局分からなかったのか

67 17/06/20(火)10:27:34 No.434648782

>身も蓋もない事を言うと画像みたいに女の子の顔が可愛くない ほんとに身も蓋もないな!! でも万利休はもっと線多い劇画タッチな描き方するからまず違うよね

68 17/06/20(火)10:27:55 No.434648817

違ったってわかったスレとかははっち―に乗ってる?

69 17/06/20(火)10:28:29 No.434648874

サッチーにないから報告まだないんじゃないのかな

70 17/06/20(火)10:28:31 No.434648875

寄生虫にしては線の入りと抜きが無いのよね 同人じゃなければコミック文庫のどれかにありそうではある

71 17/06/20(火)10:28:41 No.434648893

大学の教授に聞いてみたけど 君は大学になんて画像持ってきてるんだって怒られただけだったよ

72 17/06/20(火)10:29:30 No.434648976

教授だからってなんでも知ってるわけじゃないかんな!

73 17/06/20(火)10:29:32 No.434648979

>大学の教授に聞いてみたけど >君は大学になんて画像持ってきてるんだって怒られただけだったよ バカじゃねぇの

74 17/06/20(火)10:29:33 No.434648980

当たり前だバカ!

75 17/06/20(火)10:30:08 No.434649023

詳細を知るべく我々はNASAへ向かった…

76 17/06/20(火)10:30:14 No.434649029

使えない教授だな!

77 17/06/20(火)10:30:17 No.434649031

教授 アタマイイ キット 詳細シッテル

78 17/06/20(火)10:30:43 No.434649071

逆に知ってる知らないを答えず話をそらしてるのがあやしくないか

79 17/06/20(火)10:31:11 No.434649111

なんとなくけもフレで博士に聞きに行く感じなの想像しちゃったよ…

80 17/06/20(火)10:31:20 No.434649133

2003年の時点ですでに謎とされてきた画像だからなこれ…

81 17/06/20(火)10:31:36 No.434649160

>東京三世社の雑誌とかああいうとこの本ぽくも見えるけど倒産してるしなあ… 俺もその辺だと思う

82 17/06/20(火)10:31:38 No.434649164

>2003年の時点ですでに謎とされてきた画像だからなこれ… そんなに経ってるのか…

83 17/06/20(火)10:31:50 No.434649195

ふたばより年上だよねこの謎

84 17/06/20(火)10:31:52 No.434649200

>使えない教授だな! エロ画像の詳細スイと出してくる教授のいる大学の方が怖えよ!

85 17/06/20(火)10:32:39 No.434649276

ミシン男は解明されたけどこっちはさっぱりだな

86 17/06/20(火)10:32:58 No.434649296

ネットでの初出もいつどこかわかってないんじゃないのこれ

87 17/06/20(火)10:33:56 No.434649387

「国会図書館に置いていない本100冊」とか見ると同人誌や自家出版の本を国会図書館に納本する人はかなり少ない模様

88 17/06/20(火)10:33:57 No.434649394

本当はみんな知っているのを知らないふりして遊んでるんだろ? 俺にも教えてくれよ

89 17/06/20(火)10:34:09 No.434649411

俺だったら謎の画像の詳細わかっても自分で全話揃えるまでは答えださないかな…

90 17/06/20(火)10:34:53 No.434649487

その教授…クサいな

91 17/06/20(火)10:35:19 No.434649530

>ネットでの初出もいつどこかわかってないんじゃないのこれ 少なくとも16年前には見た

92 17/06/20(火)10:35:32 No.434649553

コットンコミックとかコットンクラブかなと思ったけどサイバーコットンとかもあったのか もし90年代の雑誌なら特定かなり難しそうだな…

93 17/06/20(火)10:35:37 No.434649562

>ミシン男は解明されたけどこっちはさっぱりだな ミシンもミシン男とミシンの詳細は推測止まりだぞ 撮影日時と現場割り出せてた時点で凄いもんだが

94 17/06/20(火)10:35:50 No.434649590

>同人誌や自家出版の本を国会図書館に納本する人はかなり少ない模様 そりゃそうだろうな…

95 17/06/20(火)10:36:36 No.434649682

水龍敬だか誰かは自分が出す同人誌を必ず国会図書館に納めてると聴いた覚えが

96 17/06/20(火)10:36:37 No.434649683

国会図書館て誰でもどんな本でも閲覧可能なの? トイレでシコるやつとかいそうで怖いな…

97 17/06/20(火)10:36:51 No.434649701

モザイク処理されてるってことは少なくともモザイクがそれなりに一般的な時代だから80年台は違うんだよなあ

98 17/06/20(火)10:37:53 No.434649807

モザイクは後付けじゃないの

99 17/06/20(火)10:38:13 No.434649838

全盛期の角煮でだめ 成果まとめた検証サイトや二次裏でも10年以上出続けてだめ だとそろそろ背理法で非存在やひっかけ捏造を証明できそうな

100 17/06/20(火)10:38:19 No.434649844

この画像のようにある日突然知らないおっさんの詳細が分かるかも…ってなる時が来るのだろうか

101 17/06/20(火)10:39:13 No.434649928

そう言えばあの知らないおっさんもおっさん自身の詳細はわからないのか

102 17/06/20(火)10:39:22 No.434649943

>国会図書館て誰でもどんな本でも閲覧可能なの? >トイレでシコるやつとかいそうで怖いな… 悪質な奴は切り取ったりしてるって聞いた

103 17/06/20(火)10:39:38 No.434649968

>全盛期の角煮でだめ >成果まとめた検証サイトや二次裏でも10年以上出続けてだめ >だとそろそろ背理法で非存在やひっかけ捏造を証明できそうな 普通に捏造だと思うよ どうやっても一個人の力では作れないとかいうもんでもないし

104 17/06/20(火)10:39:50 No.434649983

>悪質な奴は切り取ったりしてるって聞いた そういやそんな事件も聞いたな…

105 17/06/20(火)10:39:52 No.434649991

ネット上に掲載する際にモザイク処理したと考えるほうが無難かなあ 普通なら手間とか考えてスミだろうし現物はモロなのかも

106 17/06/20(火)10:40:19 No.434650027

どこのサイトだか忘れたがネットで記事にした時その管理人が付けたんじゃないかなこのモザイク

107 17/06/20(火)10:40:37 No.434650060

おじきも画像検索で調べたら詳細すぐわかったんだけどな これは科学が進歩しても解明されないというのか…

108 17/06/20(火)10:40:56 No.434650078

なんだかオーパーツのスレ見てるみたいな気分になってくる

109 17/06/20(火)10:41:15 No.434650112

>おじきも画像検索で調べたら詳細すぐわかったんだけどな >これは科学が進歩しても解明されないというのか… オーパーツみたいな言い方はよせ

110 17/06/20(火)10:41:31 No.434650133

エロ漫画界のヴォイニッチ手稿か

111 17/06/20(火)10:42:07 No.434650186

捏造説もわざわざこんな丁寧にスキャンまでするかって言うと

112 17/06/20(火)10:42:24 No.434650217

>エロ漫画界のヴォイニッチ手稿か 存在感はなんか似てるのが吹く

113 17/06/20(火)10:42:37 No.434650242

そろそろネット7不思議の一つに入ってもいいような気すらしてくる

114 17/06/20(火)10:43:03 No.434650269

論議のされ方もヴォイニッチ手稿になんか似てる

115 17/06/20(火)10:43:18 No.434650294

捏造にしては妙に絵柄が古臭くてリアルすぎてなあ… >そろそろネット7不思議の一つに入ってもいいような気すらしてくる もうそう呼んでもいいと思うよこれは

116 17/06/20(火)10:43:59 No.434650351

届くにしろもうそろそろだろうなってドキドキしてるよ 早く報告してほしいな

117 17/06/20(火)10:44:01 No.434650356

ミシン男はビンゴ大会の景品だと聞いた

118 17/06/20(火)10:44:55 No.434650465

スキャン風の影あるわりに一番端の写植に歪みがないのも捏造の根拠になる

119 17/06/20(火)10:45:52 No.434650541

捏造だからこそスキャンしたりするんだろ

120 17/06/20(火)10:46:18 No.434650577

>捏造説もわざわざこんな丁寧にスキャンまでするかって言うと 掲載紙からのスキャン画像っぽく見せるために 印刷→スキャンしたコラ画像なんてここで何度見たか知れないよ

121 17/06/20(火)10:46:28 No.434650592

>ミシン男はビンゴ大会の景品だと聞いた 近場に結婚式場だかのパーティ会場が建ってるから そこから出てきた時ついでに撮ったんじゃと予想されてたね

122 17/06/20(火)10:46:48 No.434650623

>捏造説もわざわざこんな丁寧にスキャンまでするかって言うと 結果論だがこんだけ語り草になったんだから最初から仕込みではと疑いたくなる 製作者は昔の角煮の常連あたり

123 17/06/20(火)10:47:08 No.434650653

>スキャン風の影あるわりに一番端の写植に歪みがないのも捏造の根拠になる 根拠として力説できるほどじゃないな 単行本くらい背が硬ければ字がゆがむくらい浮くけど エロ雑誌だったらこれくらいまでベッド面に近付くだろう

124 17/06/20(火)10:47:10 No.434650658

コラで印刷っぽい字荒れ作るのなんか常套手段だしなぁ

125 17/06/20(火)10:47:15 No.434650665

捏造だとしてもそれを証明するのも難しいからなあ 結局結論にはならないんだよね…あぁモヤモヤする

126 17/06/20(火)10:47:17 No.434650668

ネットでの初出がわかる技術でも開発されれば進展するだろうか

127 17/06/20(火)10:48:03 No.434650737

>捏造だとしてもそれを証明するのも難しいからなあ >結局結論にはならないんだよね…あぁモヤモヤする 捏造なら証拠なんか出るわけないからな

128 17/06/20(火)10:48:12 No.434650758

>捏造だとしてもそれを証明するのも難しいからなあ >結局結論にはならないんだよね…あぁモヤモヤする 存在しないは悪魔の証明に陥りがちだしね…

129 17/06/20(火)10:48:15 No.434650767

問題はこれが最近作られた画像じゃないってことなんだよな…

130 17/06/20(火)10:48:30 No.434650790

この雑な写植やってる出版社が過去にあったかどうか探すのが一番の近道な気がする

131 17/06/20(火)10:48:40 No.434650808

タイムマシンがあったとしても雲をつかむような話だな

132 17/06/20(火)10:48:45 No.434650815

いろいろな証拠上げて捏造って言われてた画像が本物だったなんてことよくあるからなあ

133 17/06/20(火)10:49:09 No.434650854

もう言われてるけど商業の写植じゃないでしょ

134 17/06/20(火)10:49:11 No.434650858

角煮のログもう掘れないんか

↑Top