17/06/20(火)07:41:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/20(火)07:41:51 No.434636314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/20(火)07:42:44 No.434636376
わー普通…
2 17/06/20(火)07:43:30 No.434636441
水分が無いのにその場で食う雰囲気
3 17/06/20(火)07:44:19 No.434636497
http://www.chinpindo.co.jp/sweets2/010chinsuko/107/post_62.php これ持ってこられた時の微妙な空気
4 17/06/20(火)07:44:39 No.434636526
まぁうn…
5 17/06/20(火)07:45:12 No.434636557
下ネタパッケージの奴はどこに需要あるのかわからん...
6 17/06/20(火)07:45:20 No.434636564
落雁よりマシ
7 17/06/20(火)07:45:23 No.434636570
あんまぁ…
8 17/06/20(火)07:45:31 No.434636577
サンダーアンダーギーの方がよかったねえ
9 17/06/20(火)07:45:49 No.434636597
お土産置いておく所でしぶとく残ってるやつ サブレは秒殺される
10 17/06/20(火)07:48:43 No.434636796
>子供も喜ぶ そうかな…
11 17/06/20(火)07:50:27 No.434636892
>下ネタパッケージの奴はどこに需要あるのかわからん... 修学旅行で女子の反応楽しいだろ
12 17/06/20(火)07:51:27 No.434636951
お土産屋でタッパーから食う 買わずに出る
13 17/06/20(火)07:54:22 No.434637143
土産に買ったけど食べたいから開けちゃったってならないいい位置の味
14 17/06/20(火)07:55:27 No.434637221
紅芋タルトだったら食べちゃうよね
15 17/06/20(火)07:55:44 No.434637234
駄菓子屋に置いてあるやつ
16 17/06/20(火)07:58:07 No.434637392
土産屋ってさ ちゃんとその土地のものと シール貼っただけのどこで作ったかわからんやつとあるじゃない そこらへんはっきりしてほしいその土地の土産を買いたい
17 17/06/20(火)07:58:18 No.434637407
味は微妙で量が多い
18 17/06/20(火)07:58:29 No.434637419
プレーンはショボいけどチョコチップとかチョコでコーティングされてるやつはうまい
19 17/06/20(火)07:59:55 No.434637533
嫌げものとまで言わんけど食べたい物じゃない
20 17/06/20(火)08:02:47 No.434637754
ラードの味がクドイからコーレーグスの方が嬉しい
21 17/06/20(火)08:04:45 No.434637893
白い恋人なんかは普通過ぎるけどわりと喜ばれるな…
22 17/06/20(火)08:06:04 No.434637986
子育てから解放されたベテラン社員がこういうつまんない土産買ってくる
23 17/06/20(火)08:06:20 No.434638009
サーターアンダギーの方がおいしい
24 17/06/20(火)08:06:48 No.434638041
沖縄土産って大抵ちんすこうかサーターアンダギーが沖縄ガラスの3択だよね
25 17/06/20(火)08:07:46 No.434638110
>お土産がちんこすこう
26 17/06/20(火)08:08:12 No.434638152
紅芋タルトがオススメだよ…
27 17/06/20(火)08:08:31 No.434638179
表面がガリッとして中が空洞の奴はまずい 中村菓子店とかの中までみっしりしたしっとり系のやつは サフッとした歯触りながらカロリーメイト系のぎっしり感もあってうまい
28 17/06/20(火)08:10:37 No.434638329
ハブ酒とか…
29 17/06/20(火)08:10:40 No.434638333
貰ったら長期間残る奴
30 17/06/20(火)08:10:46 No.434638343
いいよね 関東の工場で作って沖縄で売られてるお菓子を買って本土に持って帰るの
31 17/06/20(火)08:12:39 No.434638474
お酒にしなさい
32 17/06/20(火)08:14:24 No.434638590
ちんすこうもサーターアンダギーもいらないと言われ 伯母からのリクエストのマンゴー以外家族への一切土産買わずに帰った修学旅行だった
33 17/06/20(火)08:14:49 No.434638620
>下ネタパッケージの奴はどこに需要あるのかわからん... 罰ゲーム用 或いは縁切り用
34 17/06/20(火)08:17:26 No.434638792
旅行行くとその地元のスーパーに行くことにしてるわ 地元しか流通してないの結構あって面白い
35 17/06/20(火)08:19:15 No.434638905
黒糖菓子よりましとはいえもそもそして食いづらい上に異様に甘い 熱い緑茶ないとちょっと辛い
36 17/06/20(火)08:19:53 No.434638941
引っ張ると抜けないへび買おうぜ!
37 17/06/20(火)08:20:00 No.434638950
同じお土産でもスーパーの方が全然安いよね
38 17/06/20(火)08:21:22 No.434639061
沖縄じゃないのにお土産がちんすこう
39 17/06/20(火)08:25:08 No.434639301
最近関西圏での赤福の侵食が凄まじすぎる
40 17/06/20(火)08:29:27 No.434639591
ちんこすこうお勧めだぞ かるたがあるぜ
41 17/06/20(火)08:31:30 No.434639729
俺んちきたらいくらでもサトウキビ食っていいぞ だから空港でサトウキビ一本なんか買うんじゃない
42 17/06/20(火)08:31:41 No.434639742
お土産にちんこすって欲しい
43 17/06/20(火)08:34:30 No.434639929
シークワーサージュースが特にウケ良かったな 機内で飲んだのも美味しかったし関東でも普通に売られたりしねえかな…
44 17/06/20(火)08:35:56 No.434640035
ガッカリしたご当地名菓ランキングの1位がちんすこう 2位がうぃろうで3位は東京ばななだった
45 17/06/20(火)08:37:05 No.434640108
(え…ちんすこう美味くね…?)
46 17/06/20(火)08:37:40 No.434640147
お土産が雷おこし(プレーンじゃないやつ)
47 17/06/20(火)08:37:44 No.434640154
一個なら美味しい けど飽きるのがものすごく早い
48 17/06/20(火)08:37:53 No.434640166
ちんすこうガリガリしてて美味いだろうが!
49 17/06/20(火)08:38:21 No.434640198
生八ツ橋よりは美味しいよ
50 17/06/20(火)08:38:30 No.434640212
ちんすこう程度なんていくらでも食えるし… というかちんすこうじたい不味くはないけど旨くもないし…
51 17/06/20(火)08:38:40 No.434640224
ちんすこうはうまいよ でもこれショートブレッドと何が違うんすかね…
52 17/06/20(火)08:39:28 No.434640279
ランキング ういろう ちんすこう かみなりおこし
53 17/06/20(火)08:39:42 No.434640297
何かとどう違うのかを聞くのは全てにおいて禁句だ
54 17/06/20(火)08:40:21 No.434640334
これ萩の月とどう違うの…?てのも結構あるよね
55 17/06/20(火)08:41:41 No.434640432
沖縄ってなんであんなに飯が不味いの? イギリスなの?
56 17/06/20(火)08:42:37 No.434640495
おみやげが星の砂!
57 17/06/20(火)08:44:50 No.434640627
>沖縄ってなんであんなに飯が不味いの? 沖縄で何食べてきたの 海行けエビはでかいし貝も超うまい
58 17/06/20(火)08:45:07 No.434640651
わたしイギリスの雑魚みたいな飯好き!
59 17/06/20(火)08:45:43 No.434640681
イギリスの飯も食ったこと無いくせによく言うぜ
60 17/06/20(火)08:46:48 No.434640776
パインケーキがいい
61 17/06/20(火)08:46:50 No.434640778
魚がまずカラフルだし日本じゃないよあそこは てか沖縄そばも向こうで食ったのはくそ不味かったのにこっちで食べたら美味いとかどうなってる
62 17/06/20(火)08:47:52 No.434640848
本場のものは口に合わない 常識デスネ
63 17/06/20(火)08:48:03 No.434640853
ジェネリック菓子いいよね
64 17/06/20(火)08:48:37 No.434640902
>てか沖縄そばも向こうで食ったのはくそ不味かったのにこっちで食べたら美味いとかどうなってる まずい所にでも行ったんじゃないですかね…
65 17/06/20(火)08:50:34 No.434641027
沖縄良いよね アメリカの雑貨が手に入るから…アメリカの洗剤とか漂白剤めっちゃ汚れ落ちる…
66 17/06/20(火)08:50:43 No.434641036
リサーチ不足で観光客向けの沖縄そば屋入っちゃったんだろうね
67 17/06/20(火)08:51:54 No.434641112
>ういろう ういろうは美味しいだろ!
68 17/06/20(火)08:52:24 No.434641154
ぎぼまんじゅうはお好きですか?
69 17/06/20(火)08:53:18 No.434641208
>生八ツ橋よりは美味しいよ あ?
70 17/06/20(火)08:54:05 No.434641262
お土産が坊っちゃん団子
71 17/06/20(火)08:54:58 No.434641329
国際通りの居酒屋で食べた揚げラフテーが美味しかったんだけど次行った時にはもうメニューから消えてていっぱい悲しい…
72 17/06/20(火)08:55:16 No.434641353
変にフルーツっぽい要素入れた安物土産菓子ホント不味い
73 17/06/20(火)08:55:32 No.434641377
>生八ツ橋よりは美味しいよ 何いってんだおめえ
74 17/06/20(火)08:55:35 No.434641383
お菓子のお土産って量多すぎて食いきれない
75 17/06/20(火)08:56:28 No.434641443
>お菓子のお土産って量多すぎて食いきれない いくつもらってんだよ!
76 17/06/20(火)08:56:49 No.434641474
まぁういろうもうん
77 17/06/20(火)08:57:24 No.434641521
アクセサリがベタ
78 17/06/20(火)08:57:28 No.434641527
冬の恋人はがっかりされないのか 期待もされてないのか
79 17/06/20(火)08:57:59 No.434641554
北海道土産ならいちご煮がうれしい
80 17/06/20(火)08:58:30 No.434641582
冬の恋人はおいしいからな…
81 17/06/20(火)08:58:58 No.434641614
東京バナナ好きだが 新作だかのアノ虫に刺されまくったような斑紋マジきもい
82 17/06/20(火)08:59:05 No.434641625
わかりました…ボンカレーをお土産に買ってきます…
83 17/06/20(火)08:59:26 No.434641649
北海道だと六花亭のバターサンドはありがたい…ってなる白い恋人はいらない
84 17/06/20(火)08:59:26 No.434641651
北海道土産に外れって無いよな
85 17/06/20(火)08:59:28 No.434641652
なぁにご当地ポッキーとかいう微妙なモノ持ってこられるよりはマシだ…
86 17/06/20(火)09:00:52 No.434641760
まりもっこり
87 17/06/20(火)09:01:00 No.434641771
>北海道土産ならいちご煮がうれしい トーホグじゃなかったっけ…
88 17/06/20(火)09:01:16 No.434641800
>まぁういろうもうんまいよね
89 17/06/20(火)09:01:21 No.434641805
鮭とばがシンプルにいい
90 17/06/20(火)09:01:49 No.434641829
北海道土産はハスカップジュエリーが美味しかった
91 17/06/20(火)09:02:15 No.434641856
赤いサイロってやつ買ってきて欲しい
92 17/06/20(火)09:06:48 No.434642160
ちんすこうと紅芋タルトとサーターアンダギーは評判が悪いからやめといた方がいい
93 17/06/20(火)09:07:24 No.434642206
>ちんすこうと紅芋タルトとサーターアンダギーは評判が悪いからやめといた方がいい 何を買えば…
94 17/06/20(火)09:07:42 No.434642224
東京バナナおいしいよね…
95 17/06/20(火)09:08:11 No.434642259
お土産に551の肉まん
96 17/06/20(火)09:09:30 No.434642353
>何を買えば… シークァーサーとかマンゴー使ったお菓子のお土産でいいんじゃねえかな
97 17/06/20(火)09:09:56 No.434642387
中学の頃塾で同級生の土産を見て知ってる〜ちんこすうだよねってやってしまって今でも申し訳なく思う
98 17/06/20(火)09:11:38 No.434642509
でっかい缶で鳩サブレ送ってくるのやめてくだち…
99 17/06/20(火)09:12:43 No.434642585
スーパーでスパムとコーレーグスを買うのだ
100 17/06/20(火)09:12:51 No.434642596
海ぶどう
101 17/06/20(火)09:13:03 No.434642608
一口に紅芋タルトといってもメーカーいくつかあるからな
102 17/06/20(火)09:14:21 No.434642704
クッキー系なら日持ちするし嬉しい
103 17/06/20(火)09:15:02 No.434642752
ルートビアとかあるじゃない
104 17/06/20(火)09:18:05 No.434642971
沖縄に3000円でお土産よろしくって言われたけど何にしよう・・・
105 17/06/20(火)09:18:05 No.434642972
何このゴマの塊みたいな菓子…あ、ちょっと美味しい
106 17/06/20(火)09:20:49 No.434643193
いつも思うけど34歳女性アクティブかつ凄まじい程に多趣味だな... 割りと理想の嫁なんじゃないの?
107 17/06/20(火)09:22:19 No.434643306
わかさいもおいしいよね ?使ってないけど
108 17/06/20(火)09:26:38 No.434643656
お土産のゼリー系はハズレない気がする 沖縄だと何ゼリーか知らんが
109 17/06/20(火)09:27:37 No.434643739
>いつも思うけど34歳女性アクティブかつ凄まじい程に多趣味だな... >割りと理想の嫁なんじゃないの? でもいつもこんなはずじゃなかったって後悔してるよ
110 17/06/20(火)09:30:47 No.434644014
オーストラリア土産でTimtamもらった時もなかなかのガッカリ感がある
111 17/06/20(火)09:49:53 No.434645564
ここでうなぎパイの乱入だ!
112 17/06/20(火)09:53:21 No.434645871
>ういろう 山口県名産のういろういいよね…