虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)07:32:23 サメ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)07:32:23 No.434635746

サメ…

1 17/06/20(火)07:33:06 No.434635790

おーいしー!

2 17/06/20(火)07:33:22 No.434635807

まあサイズが違うからね...

3 17/06/20(火)07:34:06 No.434635853

射精してんのかこの変態

4 17/06/20(火)07:34:14 No.434635861

心臓うめー!

5 17/06/20(火)07:36:32 No.434635981

むごい

6 17/06/20(火)07:36:43 No.434635989

サメは自分より大きい物は襲わないと聞く

7 17/06/20(火)07:36:43 No.434635991

圧倒的なサイズ差が無い場合 魚類では海獣の毛皮を貫通する歯の大きさと顎の力が足りないのだ…

8 17/06/20(火)07:37:31 No.434636034

雑魚狩りしかできないサメェ

9 17/06/20(火)07:38:14 No.434636068

ヒョウアザラシは怖すぎる

10 17/06/20(火)07:39:56 No.434636181

もしかしてさめさんよわいのでは

11 17/06/20(火)07:40:28 No.434636215

最近サメ弱いな

12 17/06/20(火)07:40:38 No.434636231

水中での旋回半径が違うからそもそも勝負になってない その場でターンする奴と泳ぎながら回るしかない奴じゃUFOとグライダーぐらい違う

13 17/06/20(火)07:41:43 No.434636301

体格が同クラス勝負だと魚類じゃ種族ボーナスが足りてない

14 17/06/20(火)07:42:42 No.434636373

>水中での旋回半径が違うからそもそも勝負になってない >その場でターンする奴と泳ぎながら回るしかない奴じゃUFOとグライダーぐらい違う 水族館で見た時そこでターンするの!?って驚いた しかも細いところ入ったと思ったらそこでも素早くターンするし…

15 17/06/20(火)07:44:20 No.434636498

マンボウも喰ってなかったかこいつ

16 17/06/20(火)07:45:05 No.434636551

>最近サメ弱いな ニンゲンよ 強い鮫はほんの一部しか居ないのだ…

17 17/06/20(火)07:46:00 No.434636610

さめさんもたいへんだな

18 17/06/20(火)07:46:53 No.434636668

そんなアザラシもシャチの前では

19 17/06/20(火)07:47:04 No.434636679

所詮かまぼこの材料

20 17/06/20(火)07:47:06 No.434636681

単体性能でそこそこ強いのってホオジロさんぐらいでは ヨゴレは群れてるから怖い奴だし

21 17/06/20(火)07:48:05 No.434636752

アザラシって人間襲うのでは...?

22 17/06/20(火)07:48:44 No.434636798

サメは人間相手にしかイキがれないのか…

23 17/06/20(火)07:50:05 No.434636866

>サメは人間相手にしかイキがれないのか… 人間相手にいきがるのも少数よ

24 17/06/20(火)07:50:23 No.434636890

魚類だと無双に近いのでは?

25 17/06/20(火)07:52:41 No.434637029

人間はサメを船の上からマシンガンで撃つとかやるから… サメ保護団体に超問題視されてる

26 17/06/20(火)07:52:46 No.434637032

サメは軟骨魚類の中では最強と言われている

27 17/06/20(火)07:54:43 No.434637170

映画なかったら毒持ちと認知度変わらん

28 17/06/20(火)07:55:25 No.434637217

>人間はサメを船の上からマシンガンで撃つとかやるから… >サメ保護団体に超問題視されてる 当たるもんかねって思うがそんなんあんの

29 17/06/20(火)07:56:59 No.434637318

水中戦で魚類のメリットって何?

30 17/06/20(火)07:57:12 No.434637328

釣り上げるよりは撃ち殺すほうが超簡単だよ

31 17/06/20(火)07:57:48 No.434637376

>ヨゴレは群れてるから怖い奴だし あと何でも食う

32 17/06/20(火)07:58:24 No.434637414

そもそも何で最強議論した挙句弱いとされた方を馬鹿にする必要が?

33 17/06/20(火)07:59:34 No.434637505

メガロドン時代は最強だったから

34 17/06/20(火)08:00:01 No.434637542

>当たるもんかねって思うがそんなんあんの ジョーズを真に受けたアホなアメリカ人がやらかしたせいで サメの生息量が危ぶまれてスピルバーグがごめんなさいするぐらいには

35 17/06/20(火)08:00:24 No.434637575

サメに手も足もでない人間って弱くね

36 17/06/20(火)08:00:39 No.434637597

>魚類だと無双に近いのでは? 稀にメカジキに突き殺されるくらいで無双状態だろう

37 17/06/20(火)08:01:02 No.434637621

>そもそも何で最強議論した挙句弱いとされた方を馬鹿にする必要が? サメ自体に最強のハンター!みたいなイメージついてるから多少は仕方ない

38 17/06/20(火)08:01:17 No.434637644

>ジョーズを真に受けたアホなアメリカ人がやらかしたせいで >サメの生息量が危ぶまれてスピルバーグがごめんなさいするぐらいには へー…

39 17/06/20(火)08:01:40 No.434637675

人間は全裸だと生物界最弱だからみんな武装しよう

40 17/06/20(火)08:02:13 No.434637706

サメの殆どは大人しいと言われていることも付け加えねばならない

41 17/06/20(火)08:03:27 No.434637802

まあ人間弱いけど水棲哺乳類ですら無いんだから水中勝負は加減してほしい

42 17/06/20(火)08:03:27 No.434637803

そもそも人食いザメなんて割合としてはごく一部だし

43 17/06/20(火)08:03:37 No.434637811

>>ジョーズを真に受けたアホなアメリカ人がやらかしたせいで >>サメの生息量が危ぶまれてスピルバーグがごめんなさいするぐらいには >へー… ライフル片手に狩り過ぎたおっさんがごめんなさいして鮫保護側に回った程度に狩りまくった

44 17/06/20(火)08:04:07 No.434637849

>魚類だと無双に近いのでは? アオザメがタコに絞め殺される動画がつべにあったような

45 17/06/20(火)08:05:33 No.434637941

不当にネットで知識人気取りからバカにされる筆頭のサメとライオン 空は何だろう

46 17/06/20(火)08:05:39 No.434637950

あめりかじんはばかだな!

47 17/06/20(火)08:07:47 No.434638111

>人間は全裸だと生物界最弱だからみんな武装しよう やはり銃規制なんてもってのほかだな

48 17/06/20(火)08:09:37 No.434638252

>稀にメカジキに突き殺されるくらいで無双状態だろう 学名グラディウスいいですよね su1907870.jpg

49 17/06/20(火)08:13:35 No.434638523

>水中戦で魚類のメリットって何? エラ呼吸

50 17/06/20(火)08:14:38 No.434638606

>サメ自体に最強のハンター!みたいなイメージついてるから多少は仕方ない ライオンバカにしてハイエナ讃えるのと同じあれだよね

51 17/06/20(火)08:14:58 No.434638633

エラ呼吸が最大の武器であり最大の足枷だよね魚類

52 17/06/20(火)08:16:34 No.434638745

>ジョーズを真に受けたアホなアメリカ人がやらかしたせいで >サメの生息量が危ぶまれてスピルバーグがごめんなさいするぐらいには あれに関しては元になった事件の方も特に確証なくホホジロザメが犯人ということにして解決扱いにしたのも悪い

53 17/06/20(火)08:18:18 No.434638837

ホホジロの方がインパクトあるけど多分実際は何でも食いまくるオオメジロの方が被害多いと思う

54 17/06/20(火)08:20:50 No.434639019

>エラ呼吸が最大の武器であり最大の足枷だよね魚類 エラなのか足なのか

55 17/06/20(火)08:21:57 No.434639097

>ホホジロの方がインパクトあるけど多分実際は何でも食いまくるオオメジロの方が被害多いと思う いずれにしろ対人のキルスコアではココナッツに負けると「」が言ってた それはともかく鮫による食害ってのも聞かないあたりすごく大人しいんだな

56 17/06/20(火)08:24:29 No.434639250

わざわざシャークウォッチングで危険な目に遭いたがるアホもいるからな 鮫もいい迷惑だろう でも海水浴場に入ってくるのは勘弁してね!

57 17/06/20(火)08:24:30 No.434639253

まあエンカウント率もまずココナッツのが高かろう

58 17/06/20(火)08:25:59 No.434639354

>アザラシって人間襲うのでは...? 人間殺されてるよ

59 17/06/20(火)08:28:21 No.434639513

つええなココナッツクラッシュ

60 17/06/20(火)08:28:27 No.434639522

ホホジロザメはデカい捕食者だからそもそも自然界に絶対数が少ない そこをばんばん狩ればいなくなるのも当然よね

61 17/06/20(火)08:28:52 No.434639548

魚類トップなのは変わらないんだからいいじゃん

62 17/06/20(火)08:29:25 No.434639587

サメ撃ちおじさんたちが狩ってたのは映画と違う無害なサメが多かったっていうオチもあってグダグダしてるのだその件は

63 17/06/20(火)08:30:23 No.434639659

B級映画界じゃ大人気だし…

64 17/06/20(火)08:30:24 No.434639660

あんな事件やこんな事件で危険なサメになったシュモクザメも 実は口の形状的に冤罪だったっていう…

65 17/06/20(火)08:31:19 No.434639717

サメ弱すぎて海の中じゃ居場所無くなって雨雲の中に移住する日も近いな

66 17/06/20(火)08:32:34 No.434639789

なんだかんだ強いはずなんだけど今ちょっと本当に滅びそう

67 17/06/20(火)08:32:57 No.434639812

おかしい…昔からある絵本とかでサメがウヨウヨいる海に突き落とすような描写があったけどあれもいわれのない風評被害だったのか

68 17/06/20(火)08:32:58 No.434639813

サメの括りで言うとあっちこっちにいろんなサメ居て生物としては強いよ!

69 17/06/20(火)08:33:16 No.434639838

いいですよね 顔つきが怖いって理由だけで駆られたでかい子犬

70 17/06/20(火)08:34:26 No.434639923

とりあえず応急処置としてマズく進化するべき

71 17/06/20(火)08:35:28 No.434639993

ヒレだけ切り落としてリリースしてあげるから頑張って生きてね…

72 17/06/20(火)08:35:37 No.434640009

サメは人間を狙ってるわけじゃなくて アザラシだと思って間違ってるだけなんだ

73 17/06/20(火)08:35:54 No.434640034

サメ対ダイバーのゲームやってるけどチュートリアルでサメ側の方が賢そうなセリフ言うのはダメだった

74 17/06/20(火)08:36:05 No.434640045

>とりあえず応急処置としてマズく進化するべき シーラカンスかな…

75 17/06/20(火)08:36:36 No.434640078

血の臭い嗅いだらクンリニンサン見つけた「」みたいになるのが悪い

76 17/06/20(火)08:37:00 No.434640099

>とりあえず応急処置としてマズく進化するべき 不味く進化したのに無理矢理食べるのやめてくだち!

77 17/06/20(火)08:37:13 No.434640120

カジキはなんで殺意の塊みたいなフォルムしてんの…

78 17/06/20(火)08:37:24 No.434640131

>不味く進化したのに無理矢理食べるのやめてくだち! 肝臓がおいしい! あとはいらないから捨てるね…

79 17/06/20(火)08:37:34 No.434640137

サメ保護団体は中国に抗議に行って捕まっても何回もやるガッツのある団体 日本にもサメ軟骨に効果なんてないから中国から買うのやめてくだち!って言ってるけどあまり知られてない

80 17/06/20(火)08:37:49 No.434640159

>血の臭い嗅いだらクンリニンサン見つけた「」みたいになるのが悪い 360°どこを見渡しても塩水しかない外洋で生きてくと 匂いだけでクソコテになっても仕方ないんやな

81 17/06/20(火)08:38:02 No.434640177

>>稀にメカジキに突き殺されるくらいで無双状態だろう >学名グラディウスいいですよね >su1907870.jpg 一体どうやったらこう進化できるんだろうな… イッカクとかにも言えるが

82 17/06/20(火)08:38:24 No.434640203

>カジキはなんで殺意の塊みたいなフォルムしてんの… あれでリアルに死ぬ人間が結構いてビビる

83 17/06/20(火)08:38:26 No.434640206

フカヒレも触感がいいだけで味なんてないのにな

84 17/06/20(火)08:39:08 No.434640257

カジキはただただ高速で突っ込むだけで鼻がかすった魚が弱ってくれるから すごく便利に進化したんだよ

85 17/06/20(火)08:39:12 No.434640261

>日本にもサメ軟骨に効果なんてないから中国から買うのやめてくだち! 無いの!?

86 17/06/20(火)08:39:16 No.434640267

サメみたいな軟骨魚類って全身化石残るのかな 歯は残るみたいだけど

87 17/06/20(火)08:39:46 No.434640303

カジキは海中最速だっけ?

88 17/06/20(火)08:40:32 No.434640353

>サメみたいな軟骨魚類って全身化石残るのかな >歯は残るみたいだけど 奇跡みたいな状況じゃない限り溶ける軟弱者だよ

89 17/06/20(火)08:41:28 No.434640417

サメではなかった気がするが食ったはいいがそのまま喉に詰まって死んだ相打ち化石とかあるし

90 17/06/20(火)08:42:43 No.434640502

基本的にはほとんどの種類のサメはおとなしいけど、小型のサメでも噛まれれば指くらいは簡単に持っていかれる危ない生き物である事に変わりはないので安心して欲しい

91 17/06/20(火)08:42:53 No.434640515

>サメ保護団体は中国に抗議に行って捕まっても何回もやるガッツのある団体 中国相手にそこまでってすごいな… 日本の捕鯨船相手のやんちゃなんて子供の遊びに思えてくる

92 17/06/20(火)08:46:26 No.434640740

その点このコバンザメさんなら安心! 水族館で見たら違ぇわこれ…

93 17/06/20(火)08:46:26 No.434640742

>日本の捕鯨船相手のやんちゃなんて子供の遊びに思えてくる というか日本に対しての反捕鯨団体の運動はめちゃくちゃ生ぬるい シーシェパードですらノルウェーとかは船沈めたりしてるのに日本相手になると酪酸投げるだけとかになってる

94 17/06/20(火)08:47:39 No.434640834

>その点このコバンザメさんなら安心! >水族館で見たら違ぇわこれ… 吸盤ついてるだけのただの普通の魚だこれ!

95 17/06/20(火)08:47:42 No.434640840

>というか日本に対しての反捕鯨団体の運動はめちゃくちゃ生ぬるい >シーシェパードですらノルウェーとかは船沈めたりしてるのに日本相手になると酪酸投げるだけとかになってる なんでなの?日本は割と好き勝手やられそうなイメージだったけど…

96 17/06/20(火)08:48:29 No.434640889

>シーシェパードですらノルウェーとかは船沈めたりしてるのに なそ にん

97 17/06/20(火)08:49:03 No.434640939

あんまちょっかいだすと海自でも出てくるんじゃない?

98 17/06/20(火)08:51:16 No.434641066

>基本的にはほとんどの種類のサメはおとなしいけど、小型のサメでも噛まれれば指くらいは簡単に持っていかれる危ない生き物である事に変わりはないので安心して欲しい ネコザメちゃんですらサザエ砕いて食うもんな

99 17/06/20(火)08:51:55 No.434641113

海賊かよ 海賊か…

100 17/06/20(火)08:51:57 No.434641124

そもそも日本人で捕鯨反対してる人あんまりいないしね 元々海洋国家で捕鯨が文化として根付いてる国だし、自然に対する価値観も数調整しながら獲れば問題ないっしょ!の精神だし 外人が来るには遠すぎる

101 17/06/20(火)08:52:02 No.434641127

ジンベエザメくらいなら「」でも食われることはないだろう

102 17/06/20(火)08:52:25 No.434641156

人間は気軽に野生動物と触れ合うには防御力が低すぎる

103 17/06/20(火)08:53:40 No.434641228

SPは消化能力と投擲に振ったからな 深海方面は当時SP振る概念がなかった

104 17/06/20(火)08:54:09 No.434641267

水中ステージだとただでさえ弱い肌がふやけてデバフかかるからな

105 17/06/20(火)08:54:09 No.434641268

>>基本的にはほとんどの種類のサメはおとなしいけど、小型のサメでも噛まれれば指くらいは簡単に持っていかれる危ない生き物である事に変わりはないので安心して欲しい >ネコザメちゃんですらサザエ砕いて食うもんな でも正直サメよりもアカエイとかの毒針持ちのほうがよっぽど怖いので安心して欲しい

106 17/06/20(火)08:56:06 No.434641422

サメだって死ぬときゎ射精するんだよ

107 17/06/20(火)09:08:01 No.434642246

>人間は全裸だと生物界最弱だからみんな武装しよう 石持つだけでめちゃ強なんですけどこの生き物

108 17/06/20(火)09:09:31 No.434642356

>基本的にはほとんどの種類のサメはおとなしいけど、小型のサメでも噛まれれば指くらいは簡単に持っていかれる危ない生き物である事に変わりはないので安心して欲しい 鮫は歯もヤバイが肌もヤバイからな

109 17/06/20(火)09:14:40 No.434642726

書き込みをした人によって削除されました

110 17/06/20(火)09:15:59 No.434642811

サメみたいな雑魚をめっちゃ恐怖の対象に描いたスピルバーグは責任とれ!

111 17/06/20(火)09:23:08 No.434643371

映画を間に受ける人間なんて…いたか

112 17/06/20(火)09:24:01 No.434643442

やっぱりあめりか人はばかだな…

113 17/06/20(火)09:29:11 No.434643875

男は鮫を殴って倒せ

114 17/06/20(火)09:31:11 No.434644043

鮫は竜巻に乗って襲ってきたりするからな

115 17/06/20(火)09:31:16 No.434644050

所詮魚なんだなあ

116 17/06/20(火)09:38:53 No.434644661

サメの骨格見たあとシャチの骨格見ると所詮魚だってことが嫌でもわかる

117 17/06/20(火)09:43:48 No.434645068

>>というか日本に対しての反捕鯨団体の運動はめちゃくちゃ生ぬるい >>シーシェパードですらノルウェーとかは船沈めたりしてるのに日本相手になると酪酸投げるだけとかになってる >なんでなの?日本は割と好き勝手やられそうなイメージだったけど… 後継者もいなくて放っておけば消滅するし

118 17/06/20(火)09:44:40 No.434645132

サメは白兵戦になるとすぐ骨ボロボロになって死ぬからな その点イルカはヤバすぎる

↑Top