17/06/20(火)06:53:07 深海こわい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/20(火)06:53:07 No.434633560
深海こわい
1 17/06/20(火)06:54:37 No.434633634
やせいのおなほ
2 17/06/20(火)06:55:01 No.434633664
かわいいじゃん
3 17/06/20(火)06:55:08 No.434633667
シテ…コロシテ…
4 17/06/20(火)06:55:09 No.434633669
昔落ちてきた地球外生命体がそのまま居着いてたりしないかなあ
5 17/06/20(火)06:55:30 No.434633686
ねりもの系のなにか
6 17/06/20(火)06:55:46 No.434633698
カンブリア期じみた造形の生き物がわんさか残ってそう
7 17/06/20(火)06:55:49 No.434633703
で味は?
8 17/06/20(火)06:56:25 No.434633734
カタINU
9 17/06/20(火)06:56:50 No.434633762
https://www.theguardian.com/environment/2017/jun/17/voyage-to-the-sea-floor-expedition-returns-with-fascinating-finds#img-1
10 17/06/20(火)06:58:24 No.434633832
>昔落ちてきた地球外生命体がそのまま居着いてたりしないかなあ 昆虫がそうだよ
11 17/06/20(火)07:04:29 No.434634148
昆虫だけじゃなく基本的に全部そうじゃね?
12 17/06/20(火)07:05:32 EE1CVDME No.434634212
でもふと魚みると全部気持ち悪くみえてくる気がする
13 17/06/20(火)07:06:58 No.434634284
スレ画はそもそも魚なんだろうか…
14 17/06/20(火)07:07:57 EE1CVDME No.434634339
普通の魚もいざ目の前にあると気持ち悪いよ
15 17/06/20(火)07:08:29 No.434634373
1000種以上採取して3分の1が新種いいよね
16 17/06/20(火)07:09:21 No.434634421
右にあるのは目に見えるが目なんだろうか
17 17/06/20(火)07:09:33 No.434634430
Subnauticaだとこういうの食べないといけないんだな・・・ http://store.steampowered.com/app/264710/
18 17/06/20(火)07:09:34 No.434634431
プラナリアの本当のサイズを知らなかった頃に俺が想像してたプラナリアがこんな感じ
19 17/06/20(火)07:10:59 No.434634496
>右にあるのは目に見えるが目なんだろうか 口かもしれない
20 17/06/20(火)07:11:50 No.434634539
同じ脊椎動物だけど魚より蜘蛛の方に感情移入しやすい気がする
21 17/06/20(火)07:12:11 No.434634556
>1000種以上採取して3分の1が新種いいよね なそ にん
22 17/06/20(火)07:12:56 No.434634604
>同じ脊椎動物だけど魚より蜘蛛の方に感情移入しやすい気がする 蜘蛛は無脊椎動物では…
23 17/06/20(火)07:20:23 No.434635017
>蜘蛛は無脊椎動物では… 魚は人間と同じ脊椎動物なのに 無脊椎動物である蜘蛛のほうが 何故か感情移入しやすい という意味では?
24 17/06/20(火)07:20:37 No.434635033
>やせいのおなほ やせいの… https://www.theguardian.com/environment/gallery/2017/jun/17/deep-sea-discoveries-sea-pigs-a-dumbo-octopus-and-glow-in-the-dark-sharks#img-9
25 17/06/20(火)07:21:38 No.434635103
クモがいけるならカニとも対話ができるはずだ
26 17/06/20(火)07:22:10 No.434635130
カタプリキュアか女児向けアイドルアニメのおっぱい
27 17/06/20(火)07:24:01 No.434635238
他の奴らも地球の生物がその場所に踏み込んでしまったために変異してしまった成れの果て みたいな感じでやべえ! http://www.lemarin.fr/secteurs-activites/environnement/28842-les-tresors-de-lexploration-des-abysses-au-large-de
28 17/06/20(火)07:27:22 No.434635435
禍々しすぎる…
29 17/06/20(火)07:28:48 No.434635524
セルリアンだこれ
30 17/06/20(火)07:30:51 No.434635649
https://youtu.be/Y8KlSvxu2uE?t=31
31 17/06/20(火)07:30:52 No.434635651
カタドジョッチ
32 17/06/20(火)07:54:14 No.434637133
潜水艇でこいつらが動いてるところ撮影して欲しい
33 17/06/20(火)07:58:31 No.434637420
どいつもこいつも美味そうだな
34 17/06/20(火)08:02:09 No.434637698
トゲトゲの蟹って脱皮のリスクが高まるだろうに深海と言う過酷な環境で生やす意味とは?
35 17/06/20(火)08:07:18 No.434638077
食べられ辛いとか
36 17/06/20(火)08:10:20 No.434638298
ぃぇぷ
37 17/06/20(火)08:28:08 No.434639496
su1907875.jpg チンポだこれ
38 17/06/20(火)08:30:05 No.434639633
>旅の終わりに向かって発見された星Amphiophiuraのparaconcavaのセット。 ちょっとカッコよかった
39 17/06/20(火)08:46:50 No.434640779
>su1907875.jpg >チンポだこれ もげたのは海に帰るんだ…
40 17/06/20(火)08:50:55 No.434641048
>もげたのは海に帰るんだ… 立派なちんぽに育つんだよ…とかそういう別れがあるんだ…
41 17/06/20(火)09:04:03 No.434641963
幼年期の始まり