17/06/20(火)06:27:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1497907651590.jpg 17/06/20(火)06:27:31 No.434632414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/20(火)06:28:42 ULfPFYY. No.434632463
ビートたけしみたいやな
2 17/06/20(火)06:33:31 No.434632665
この話おだやかで面白かった
3 17/06/20(火)06:38:20 No.434632882
夜の高速って大型トラックいっぱいいない?
4 17/06/20(火)06:50:40 No.434633446
高速っても首都高とかじゃね
5 17/06/20(火)07:19:29 No.434634981
中川はいつ社長業してるの
6 17/06/20(火)07:26:14 No.434635368
最後に「先輩もやってみますか?」って気軽に誘うあたり中川だよな
7 17/06/20(火)07:29:16 No.434635554
他人所有のスーパーカー転がすとか怖すぎる…
8 17/06/20(火)07:29:42 No.434635585
さらっと批難してないか
9 17/06/20(火)07:47:13 No.434636690
>最後に「先輩もやってみますか?」って気軽に誘うあたり中川だよな まぁ話わかって実行できるレベルの人って両津くらいだろうし
10 17/06/20(火)07:48:43 No.434636794
日本にスーパーカーっていらないよね…走れる環境全然ないから
11 17/06/20(火)07:55:32 No.434637223
>日本にスーパーカーっていらないよね…走れる環境全然ないから 走りにくいし理解され辛い趣味なのは認めるけど要る要らないはまた別の話
12 17/06/20(火)07:58:28 No.434637416
従兄弟がスーパーカーユーザーだがめっちゃ走ってる 里帰りに乗ってきてめっちゃ怒られてた
13 17/06/20(火)07:58:58 No.434637457
ステータスだから実用性の問題ではない
14 17/06/20(火)08:00:14 No.434637558
スーパーカー乗りは首都高とかで危険運転するから反社会的勢力だよ
15 17/06/20(火)08:02:34 No.434637732
この前ランボルギーニに高速で追い抜かれたけどめっちゃかっこよかった
16 17/06/20(火)08:03:37 No.434637810
運転してはみたいが恐ろしすぎる
17 17/06/20(火)08:08:26 No.434638172
右下のページで12気筒と東京と自走に傍点振ってあるのがちょっとよくわからない
18 17/06/20(火)08:10:48 No.434638348
犬の散歩代行はいいな やはりコネか
19 17/06/20(火)08:14:00 No.434638559
>犬の散歩代行はいいな セレブ犬相手じゃない散歩代行は一度に10匹くらい連れるから超大変らしいぞ
20 17/06/20(火)08:14:20 No.434638584
>従兄弟がスーパーカーユーザーだがめっちゃ走ってる >里帰りに乗ってきてめっちゃ怒られてた なんで? 自分の金で買って維持してるならいい気が
21 17/06/20(火)08:19:08 No.434638891
スーパーカーに限らず国産のスポーツカーでも同じことが言えるよね とにかく信号と渋滞が多すぎる 従兄弟がランエボ乗ってたけど2年で手放してたな…
22 17/06/20(火)08:21:20 No.434639058
高速に乗ればそこそこ回せるけどそこに行くまでの一般道が壁すぎる… 車を運ぶ車がないといかんな
23 17/06/20(火)08:21:23 No.434639062
田舎だと30分ぐらい信号なしとか稀によくある
24 17/06/20(火)08:25:20 No.434639316
犬の散歩はまだしも車の運転はいろんな意味で生きた心地がしねぇ…
25 17/06/20(火)08:25:45 No.434639342
>田舎だと30分ぐらい信号なしとか稀によくある 俺実家に帰る時はどんどん田舎に向かって走っていくんだけど最後の一時間半は到着までブレーキ踏まない 信号どころか一時停止もないからアクセルワークだけで走れる
26 17/06/20(火)08:26:19 No.434639372
v40辺りがいいよね…
27 17/06/20(火)08:26:31 No.434639384
絶えず始動ってどういう状態?
28 17/06/20(火)08:26:54 No.434639419
道交法守れよ
29 17/06/20(火)08:27:04 No.434639429
やっぱサーキットで思う存分走らせたりしてんのかなお金持ち達は
30 17/06/20(火)08:27:05 No.434639431
なんだかんだで軽かコンパクトカーで十分なんだよ でかい車はスピード出せないし小回り聞かない トラックとかバスの運転手は本当に凄い
31 17/06/20(火)08:27:10 No.434639437
>犬の散歩はまだしも車の運転はいろんな意味で生きた心地がしねぇ… それこそ中川みたいなとびきり腕利きのドライバーしかやらんのだろうな
32 17/06/20(火)08:27:45 No.434639478
>やっぱサーキットで思う存分走らせたりしてんのかなお金持ち達は 海の 向こうへ
33 17/06/20(火)08:28:43 No.434639541
最近は利便性を問われるね ただでさえ時間無いのに手間がかかる車はね…
34 17/06/20(火)08:29:40 No.434639606
跳ね石とかってどうやっても避けれないじゃん それ考えるとどんな高級車だってすぐ傷つくからこわいよね
35 17/06/20(火)08:30:21 No.434639654
たけしが自分のスーパーカーを所ジョージに運転させて 並走しながら超かっこいいって眺めるのが趣味だったな
36 17/06/20(火)08:31:26 No.434639726
660CCは確かに坂道とかで物足りないけど 2000CCまではいらない 1500CC+ハイブリットで充分
37 17/06/20(火)08:32:24 No.434639782
スレ画の話のオチはどんな感じなの 両津が犯人追っかけて逮捕とかかな
38 17/06/20(火)08:34:19 No.434639912
>スレ画の話のオチはどんな感じなの 腕を認められて世界デビュー 何億も稼ぐようになってスポーツカー集めはじめる 気づいたら自分が運転頼む方になってる
39 17/06/20(火)08:34:19 No.434639913
>2000CCまではいらない でも1600と2000が税金同じだからどうせならってことで2000にしちゃった…
40 17/06/20(火)08:34:46 No.434639948
中川の車良くぶっ壊してるよね…
41 17/06/20(火)08:35:10 No.434639970
1300CCのコンパクトカー乗ってるけど充分すぎる 燃費も良いし
42 17/06/20(火)08:35:37 No.434640010
スーパーカーよく知らないけど低速で走らせるのもエンジンに良くないんだっけ?
43 17/06/20(火)08:40:05 No.434640322
マジでそんな職業あるのかと思った
44 17/06/20(火)08:40:35 No.434640356
調子に乗ってスポーツカーぶっ壊すオチじゃないのか…
45 17/06/20(火)08:43:09 No.434640531
一度うっかり壊したらそれまでのバイト代吹っ飛びそうで怖いな
46 17/06/20(火)08:46:36 No.434640760
>1600CC+ダウンサイジングターボで充分
47 17/06/20(火)08:48:09 No.434640864
税金対策なら美術品のほうが楽かもしれんな…
48 17/06/20(火)08:49:40 No.434640973
都心だと本当にいい車が無駄で可哀想 頑張って前に行こうとして信号で並ぶとかしょっちゅう
49 17/06/20(火)08:49:50 No.434640983
軽自動車で十分だよね…
50 17/06/20(火)08:50:56 No.434641050
>腕を認められて世界デビュー 運転めっちゃうまいからな…
51 17/06/20(火)08:51:40 No.434641098
>軽自動車で十分だよね… 軽はぶつけられた時とか怖いからせめて普通車にしよ…
52 17/06/20(火)08:54:16 No.434641275
>たけしが自分のスーパーカーを所ジョージに運転させて >並走しながら超かっこいいって眺めるのが趣味だったな 運転してる所さんがかっこいいかと思った
53 17/06/20(火)08:54:25 No.434641285
>スーパーカーに限らず国産のスポーツカーでも同じことが言えるよね >とにかく信号と渋滞が多すぎる >従兄弟がランエボ乗ってたけど2年で手放してたな… あと普段の足を兼ねていると極悪な燃費と小回りの効かなさに頭を悩ます事になる… 燃費はマネーパワーでなんとかなるけど小回りが効かないのはどうにもならん
54 17/06/20(火)08:54:30 No.434641293
ジムニーなら少なくとも自分は死なないし…
55 17/06/20(火)08:54:42 No.434641312
動かせないならガワだけでいいんじゃねえかな
56 17/06/20(火)08:55:00 No.434641333
>税金対策なら美術品のほうが楽かもしれんな… 偽物が山ほどあって大変 確実に本物と分かるものは値段と競争率が高いそれから絵は保存に金がかかる 投機対象の現代美術も一瞬でゴミくずになる可能性ある等
57 17/06/20(火)08:55:12 No.434641345
美術品も状態維持するために空調やら湿度やら照明やら場合によってはたまに日の光当てないとダメやら 預けた方が良いなってなる
58 17/06/20(火)08:59:00 No.434641618
イオンまで240キロの道を走ろう
59 17/06/20(火)08:59:58 No.434641695
犬の散歩屋は実際見たことあるけどすごいスキルが必要だと思った 何頭も一度に散歩させてケンカとかまったくさせない
60 17/06/20(火)09:03:14 No.434641916
>動かせないならガワだけでいいんじゃねえかな フィギュアやプラモも積んだままだったりそう思う事ある
61 17/06/20(火)09:06:01 No.434642102
スーパーカーやスポーツカーなんて損得勘定で乗るものじゃないからな…