虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)00:37:20 不良漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)00:37:20 No.434606001

不良漫画って誰が買ってるかわからないけどクローズとか 8000万部も売れてるって地味にすごいのでは…?

1 17/06/20(火)00:38:14 No.434606226

不良はもちろん買うし不良に憧れてるやつも買うオタクも買う

2 17/06/20(火)00:39:46 No.434606517

実話系のヤクザ専門誌よりは売れてるのに納得がいくな…

3 17/06/20(火)00:40:42 No.434606701

ワーストは何か都合よく鉄生が死んだから読むのやめたよ

4 17/06/20(火)00:41:26 No.434606861

BOYとかろくブルとか…

5 17/06/20(火)00:42:22 No.434607087

クローズはヤンキー漫画というより割と王道のバトル漫画だからな

6 17/06/20(火)00:43:18 No.434607284

というかワーストはキャラ多いくせにバンクかって位ワンパターンで面白くなかった

7 17/06/20(火)00:43:41 No.434607360

800でも凄いが8000か

8 17/06/20(火)00:45:45 No.434607805

ベルセルクでも世界合計4000万部なのに

9 17/06/20(火)00:49:43 No.434608572

https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html ランキングを見るとヤンキー漫画は多いよ

10 17/06/20(火)00:49:43 No.434608573

不良漫画って世界受けはどうなんだろう 外国からしたらぬるすぎて受けないのかな

11 17/06/20(火)00:50:41 No.434608817

地味に凄いも何も10年以上秋田書店の7割ぐらいを背負ってる漫画家だぞ高橋ヒロシ

12 17/06/20(火)00:51:43 No.434609024

誰が買ってるかわからなくないし 地味になんて枕つくまでもなく凄いよ スレ「」はバカかな

13 17/06/20(火)00:52:03 No.434609094

ヤンキーと犯罪者の違いがよく分からない 捕まらないギリギリの犯罪するのがヤンキーなのかな

14 17/06/20(火)00:53:39 No.434609416

>ヤンキーと犯罪者の違いがよく分からない そこまで説明されないと駄目となると単純に漫画読めないレベルでないか

15 17/06/20(火)00:53:49 No.434609455

高橋ヒロシは不良漫画で井口達也はヤンキー漫画

16 17/06/20(火)00:56:28 No.434609925

>不良漫画って誰が買ってるかわからないけどクローズとか >8000万部も売れてるって地味にすごいのでは…? 地味どころかものすごくすごいよ…同じ秋田の刃牙より売れてるんだもの…

17 17/06/20(火)00:57:17 No.434610076

>ヤンキーと犯罪者の違いがよく分からない コンビニ前にヤンキーがいたら警察呼ぶ「」初めて見た

18 17/06/20(火)00:57:43 No.434610136

ワーストはゼットン達の卒業まで読めばいいなってなった

19 17/06/20(火)00:57:56 No.434610169

オタクとヤンキーって似たようなもんだろ

20 17/06/20(火)00:58:44 No.434610307

土方や建築のニーチャン達が昼休みにコンビニでチャンピオン買って読むんだよ

21 17/06/20(火)00:59:48 No.434610471

「」だって先月くらいにメスイキスイッチがどうたら言って チキンに夢中になってたじゃん!

22 17/06/20(火)00:59:52 No.434610477

オタは不良漫画読まないみたいなネタもあんま広いネタでもないというか オタなんて面白けりゃなんでも読むぞ

23 17/06/20(火)01:00:25 No.434610557

最近はガチの犯罪モノとかばっかりでどうも

24 17/06/20(火)01:00:39 No.434610600

体格的に強さにあんまり説得力がない春道より見た目で強いのが分かるQPの小鳥の方が好き

25 17/06/20(火)01:00:55 No.434610640

特攻の拓とかめっちゃ流行ってただろと思ったけど 少子化でヤンキーの数自体減ってるから 今の若い子とおっさんじゃジェネレーションギャップあるのか

26 17/06/20(火)01:01:25 No.434610700

>土方や建築のニーチャン達が昼休みにコンビニでチャンピオン買って読むんだよ チャンピオン本誌にこういう系統のはもはや無いだろ Gメンと六道はちょっと変化球だし

27 17/06/20(火)01:02:25 No.434610863

花みたいなキャラが最強ですって言われてもなあっていう

28 17/06/20(火)01:02:27 No.434610869

>今の若い子とおっさんじゃジェネレーションギャップあるのか そもそも今の若い子ってもそれこそ現在10代前半とかでもなきゃ ドラマのルーキーズや映画のクローズブームにぶつかってる

29 17/06/20(火)01:02:36 No.434610887

あと地方と都市部でのヤンキーと言うか半グレのイメージも対称的かもしれん

30 17/06/20(火)01:02:48 No.434610921

ヤンキー漫画といっても別に不良の主人公たちが一般人相手に悪事を働くとかではなく 次々襲ってくる不良と戦う典型的な努力友情勝利のストーリーで普通にバトル漫画として面白いやつは好き

31 17/06/20(火)01:03:27 No.434611003

ゼットンキングジョーPTAイケメンの時代が一番良かった

32 17/06/20(火)01:04:11 No.434611122

>ドラマのルーキーズや映画のクローズブームにぶつかってる 実際に見るのとドラマとかじゃ印象も変わるかも? 少年誌も今じゃヤンキー消えてデスゲームになってるし

33 17/06/20(火)01:04:22 No.434611150

堅気さんに手を出さない系ならまあ…心理的抵抗は減るかな…

34 17/06/20(火)01:04:45 No.434611210

ヤンキー漫画読んでもイマイチ強くなった実感湧かないのは俺だけだろうか 作中で喧嘩のテクニックとか知っても実践できそうな気がしない…

35 17/06/20(火)01:05:24 No.434611327

いやヤンキー漫画読んで強くなった気になってたら病気だから

36 17/06/20(火)01:05:38 No.434611379

今日から俺はとかBOYとか「」ちゃん好きでしょ?

37 17/06/20(火)01:05:58 No.434611432

10年前辺りの時が高橋ヒロシがイラスト寄稿すりゃ 湘南乃風も売れるわ品川でも売れるわで一番ブランド化してたというか あの時期の若い子は結構な人がクローズかWORST読んでたと思うよ

38 17/06/20(火)01:06:00 No.434611438

ジャンプでも桜木花道みたいなヤンキーが主人公ってのが今は時代が違うか 不良は出るだろうけどコテコテとかでは無いと思うし

39 17/06/20(火)01:06:35 No.434611562

俺はヤンキー漫画にはギャグとトンデモ展開求めてしまう…

40 17/06/20(火)01:06:46 No.434611601

ワーストはアレだけどクローズは割と名作なので絵に抵抗がなければ読んで欲しい

41 17/06/20(火)01:06:53 No.434611616

まあ喧嘩大好きバトル漫画的なヤンキー物は好きようn 殴り合いで絆を深めて…… 棒の出し入れしないだけで旧種の衆道の代替物みたいに見てる

42 17/06/20(火)01:06:58 No.434611634

>いやヤンキー漫画読んで強くなった気になってたら病気だから 他の漫画でも病気じゃねえかな

43 17/06/20(火)01:07:00 No.434611640

>いやヤンキー漫画読んで強くなった気になってたら病気だから 今でもバキとかヤンキー漫画読むと強くなった気がしてすまない…

44 17/06/20(火)01:07:08 No.434611681

>チャンピオン本誌にこういう系統のはもはや無いだろ >Gメンと六道はちょっと変化球だし 一見近く見えたクローバーも中身の半分は釣り漫画だったしな

45 17/06/20(火)01:07:32 No.434611777

>湘南乃風も売れるわ品川でも売れるわで一番ブランド化してたというか その少し後にEXILE系列も絡んでたし思った以上に知名度はあるよね

46 17/06/20(火)01:07:35 No.434611783

>俺はヤンキー漫画にはギャグとトンデモ展開求めてしまう… それも好きだし男気展開のもすき

47 17/06/20(火)01:07:55 No.434611835

ヤンキー漫画読んで強くなった気はしないけど 刃牙読んだ後電車で三戦してバランスは取る

48 17/06/20(火)01:08:09 No.434611889

ヤンキー漫画に求めるのは集団抗争モノなんだよねえ

49 17/06/20(火)01:08:29 No.434611953

俺の好きなヤンキー漫画はクロ高

50 17/06/20(火)01:08:43 No.434611991

>今でもバキとかヤンキー漫画読むと強くなった気がしてすまない… まあなんとなくわかるよ…

51 17/06/20(火)01:08:51 No.434612024

キューピーが気になりつつなかなか読む機会が無い

52 17/06/20(火)01:09:08 No.434612073

ヤクザ漫画だと代紋TAKE2の30巻くらいまでは面白い それ以後はテロ漫画になるけど

53 17/06/20(火)01:09:28 No.434612154

>>今でもバキとかヤンキー漫画読むと強くなった気がしてすまない… >まあなんとなくわかるよ… 昔からよくある現象だしな…

54 17/06/20(火)01:09:28 No.434612155

>キューピーが気になりつつなかなか読む機会が無い 他の「」も言ってるけど面白かったな

55 17/06/20(火)01:09:52 No.434612231

ずっとモンハンコラボしてたって馴染みもあるなクローズ

56 17/06/20(火)01:10:54 No.434612491

高橋ヒロシともりしげが同じ雑誌で描いている謎

57 17/06/20(火)01:11:19 No.434612571

>ヤンキー漫画といっても別に不良の主人公たちが一般人相手に悪事を働くとかではなく >次々襲ってくる不良と戦う典型的な努力友情勝利のストーリーで普通にバトル漫画として面白いやつは好き 大体が主人公たち側の不良は普通の人たちには手を出したりせず性質の悪いチンピラやらと戦う展開だしね

58 17/06/20(火)01:12:11 No.434612743

クローズとQPは長さも程よくて読みやすいと思う WORSTもつまらなくは無いんだけど実質続編モノなのと連載伸ばされたかな感はある

59 17/06/20(火)01:12:28 No.434612804

>俺の好きなヤンキー漫画はクロ高 今更読み始めたが9巻が苦痛で止まってる…

60 17/06/20(火)01:12:41 No.434612838

ヒット作らしいものが少なかった月チャンでこれだけ売れるのは凄い

61 17/06/20(火)01:12:53 No.434612892

いくぞ甲子園 https://www.youtube.com/watch?v=wTY_Vf23RmE

62 17/06/20(火)01:13:18 No.434613004

GTOの前作って湘南なんたらだっけ

63 17/06/20(火)01:13:49 No.434613116

>ヤンキー漫画といっても別に不良の主人公たちが一般人相手に悪事を働くとかではなく あんま不良漫画読んでないけどそんなやつあるんだろうか あっても人気出なさそうだけど

64 17/06/20(火)01:14:47 No.434613379

クローズは進級した辺りで勢い落ちてくる

65 17/06/20(火)01:14:57 No.434613413

>あんま不良漫画読んでないけどそんなやつあるんだろうか >あっても人気出なさそうだけど 大体がそういうのだぞ

66 17/06/20(火)01:15:28 No.434613502

サイコミでやってるヤンキー漫画がテンプレ的であるけどそういうのでいいんだよって感じで 通常の物以外に兄弟要素とかもあったりですごく男の子してていい あとすごく一部要素にお船感もある

67 17/06/20(火)01:16:15 No.434613647

フランスのサイヤ人きたな…

68 17/06/20(火)01:16:20 No.434613665

不良漫画は意外と思春期な心理描写に重きを置いてたりする…

69 17/06/20(火)01:16:24 No.434613679

B?Yとか「」大好きだろ?と思ったけど今は読んだことない「」も多そうだな

70 17/06/20(火)01:16:35 No.434613733

おかしい…ルーキーズもBOYもimgで大人気だったはず…

71 17/06/20(火)01:17:06 No.434613831

九頭神竜男のスピンオフだと一般人に手出すのもあるけどあれ喧嘩売られてっからなあ

72 17/06/20(火)01:17:24 No.434613882

昔はジャンプでもマガジンでも開けばヤンキー漫画の一つや二つあったもんなぁ

73 17/06/20(火)01:17:53 No.434613943

今日から俺は!!!いいよね…

74 17/06/20(火)01:18:05 No.434613980

一般人に手出してたのなら特攻天女とか

75 17/06/20(火)01:18:10 No.434613997

静かに…

76 17/06/20(火)01:18:27 No.434614037

スレ「」は何歳なのか純粋に気になる

77 17/06/20(火)01:18:39 No.434614070

>おかしい…TWO突風も特攻の拓もimgで大人気だったはず…

78 17/06/20(火)01:18:42 No.434614082

「」の大半は不良漫画好きなイメージ 一部不良漫画嫌いマンがいるだけで

79 17/06/20(火)01:18:55 No.434614124

BOYを不良漫画と呼んでいいのかという一考の余地はあると思いますよ

80 17/06/20(火)01:19:16 No.434614202

>「」の大半は不良漫画好きなイメージ と言うか >昔はジャンプでもマガジンでも開けばヤンキー漫画の一つや二つあったもんなぁ

81 17/06/20(火)01:19:24 No.434614255

スレ「」はめちゃくちゃ若いんじゃないか…

82 17/06/20(火)01:19:59 No.434614374

>BOYを不良漫画と呼んでいいのかという一考の余地はあると思いますよ レイプ!バット!ロック! やっぱり不良漫画じゃないか…

83 17/06/20(火)01:20:07 No.434614398

べるぜバブとa-boutも4年前ぐらいだし 本当に10歳なんですとかでもなきゃ不良出てくる漫画自体は目に入ってるんでないか

84 17/06/20(火)01:20:38 No.434614546

BOYを不良漫画扱いはミスフルを野球漫画扱いするかと同様に議論の余地が残る

85 17/06/20(火)01:20:42 No.434614571

不良漫画とヤンキー漫画は似てるようでまた違うよね…

86 17/06/20(火)01:20:46 No.434614583

>一般人に手出してたのなら特攻天女とか あれはびっくりするぐらいの巨悪じゃねーかこいつら!だからな…

87 17/06/20(火)01:20:51 No.434614615

まあ年齢関係なくヤンキー漫画読まなかったですよって人も当然いるだろうし

88 17/06/20(火)01:20:57 No.434614641

クローズは好きなキャラ多かったなリンダマンとか ワーストは景色だけの見開きとかあからさまなページ稼ぎが多くて月刊なのに話進まなくて雑誌で追うのやめた記憶がある

89 17/06/20(火)01:21:05 No.434614664

ジゴロ次五郎はヤンキー漫画に入るんだろうか…大好きだけどさ…

90 17/06/20(火)01:21:30 No.434614736

>不良漫画とヤンキー漫画は似てるようでまた違うよね… 学校メインか外メインかだけじゃね

91 17/06/20(火)01:21:53 No.434614853

>不良漫画は意外と思春期な心理描写に重きを置いてたりする… 義兄弟的な関係で色々勉強したりとか同期の仲間との友愛だったりそれらを踏まえて自立的な行動をしたりとかで少年の成長みたいな感じではあるよね まあ殴り合い的なことも多いけど初めてのバイトみたいなネタだってあったりするし

92 17/06/20(火)01:21:53 No.434614854

カメレオンとゴリ夫もヤンキー漫画でいいよ

93 17/06/20(火)01:22:00 No.434614888

ワーストの何が不満って鈴蘭取るぞで始まったのに 気付いたら態勢決まってましたみたいなノリ

94 17/06/20(火)01:22:42 No.434615043

スレ画の人は頭悪い不良描けるのすごいけどそれはそれとしてギャグも展開も面白くないからなんで流行ってるのかわからなかった

95 17/06/20(火)01:22:44 No.434615051

>ワーストの何が不満って鈴蘭取るぞで始まったのに >気付いたら態勢決まってましたみたいなノリ ある意味生々しいな

96 17/06/20(火)01:22:46 No.434615059

>ジゴロ次五郎はヤンキー漫画に入るんだろうか…大好きだけどさ… 百歩譲ってカメレオンは入るただジゴロ次五郎は微妙

97 17/06/20(火)01:23:11 No.434615148

俺が読まないだけで人気がある漫画なんて星の数ほどもあるとは思うんだけど 8000万部となるとさすがに信じ難いというか困惑する 月チャンのくせに!

98 17/06/20(火)01:23:19 No.434615171

映画クローズは死亡遊戯みたいな他校各階に中ボス配置みたいな展開に笑った

99 17/06/20(火)01:23:25 No.434615191

U19の作者は正当にこういう話書いたらいい気がする… これが古臭いならカラーギャングとか出して

100 17/06/20(火)01:23:56 No.434615359

>スレ画の人は頭悪い不良描けるのすごいけどそれはそれとしてギャグも展開も面白くないからなんで流行ってるのかわからなかった クローズ読んでそう思うならもう感性が合わなかったんだと思うしかないな

101 17/06/20(火)01:24:07 No.434615409

むしろヤンキーなんかもう古くさいぜってなってるから それはそれで何か新しいファンタジー世界を作るチャンスかもしれん

102 17/06/20(火)01:24:31 No.434615458

ワーストはスポーツ的なケンカってちょくちょく言われる

103 17/06/20(火)01:24:41 No.434615490

>U19の作者は正当にこういう話書いたらいい気がする… >これが古臭いならカラーギャングとか出して カラーギャングの方が古臭いんじゃ…

104 17/06/20(火)01:24:49 No.434615514

クローズ原作漫画から井上雄彦フォロワーっぷりが見て取れる

105 17/06/20(火)01:24:55 No.434615547

プロも不良漫画な気がしたけど殺し屋はわるすぎるから違うか…

106 17/06/20(火)01:25:04 No.434615596

>むしろヤンキーなんかもう古くさいぜってなってるから むしろ一周して新鮮に感じてるかもしれん

107 17/06/20(火)01:25:11 No.434615616

>U19の作者は正当にこういう話書いたらいい気がする… マリーの作者もそうなんだけどギャグじゃない不良やヤンキーを描くにはタッチが幼すぎる

108 17/06/20(火)01:25:31 No.434615688

クローズは実際面白いから読んでみるといいよ序盤絵ヘッタクソだけど

109 17/06/20(火)01:25:40 No.434615710

武装戦線って結局のところバイク好き集団なところ好き ちょくちょくメンバーがバイトでいない

110 17/06/20(火)01:25:53 No.434615756

最近はヤンキーがゾンビと戦ったり魔法少女になったりしてるよね

111 17/06/20(火)01:26:38 No.434615931

部屋に武装戦線のフラッグ飾ってる友達がいたわ

112 17/06/20(火)01:26:53 No.434615970

おしゃれヤンキー漫画ってある? 最近のヤンキーのトレンドがわかるようなの

113 17/06/20(火)01:27:01 No.434615996

真似してもイキリオタと馬鹿にされず本気にした馬鹿に通報されない 一番マトモなレベルの不良漫画 他はガチ通報されたりピピッ!とか変なリプが来る

114 17/06/20(火)01:27:12 No.434616034

ゼットンが結局新四天王と誰もやらなかったのが不満だ グリコがなんもかんもかっさらって行ってしまったんだろうがキングジョーとは渾名的意味でもやってほしかったよ

115 17/06/20(火)01:27:18 No.434616061

>プロも不良漫画な気がしたけど殺し屋はわるすぎるから違うか… アウトロー漫画の括りではあるな 殺し屋1とかもう終わるらしいスモーキングも好き

116 17/06/20(火)01:27:23 No.434616080

まずスレ画が不良漫画じゃねえじゃねーか!?

117 17/06/20(火)01:27:24 No.434616084

>プロも不良漫画な気がしたけど殺し屋はわるすぎるから違うか… ファブルは悪漢物?

118 17/06/20(火)01:27:26 No.434616086

今マガジンでやってる時をかけるヤンキー漫画好き YJの元ヤンも安定して面白い

119 17/06/20(火)01:27:44 No.434616127

>おしゃれヤンキー漫画ってある? >最近のヤンキーのトレンドがわかるようなの OUTじゃねえの

120 17/06/20(火)01:27:44 No.434616128

ヤンキーってアメリカ人のことだから 最近のヤンキーったらティーン小説とかになるんじゃ…

121 17/06/20(火)01:28:12 No.434616217

worstとか全盛期は初版100万部くらい刷ってる化け物コンテンツだよ!

122 17/06/20(火)01:28:47 No.434616355

>8000万部となるとさすがに信じ難いというか困惑する クローズとWORSTは単行本の実売でも単巻で数十万売れてたし 完全版新装版コンビニ版映画コミカライズやスピンオフの分も含めた刷り数ならそれくらい行く気もする

123 17/06/20(火)01:28:54 No.434616372

マガジンで今不良漫画が連載始めてるのもそういう懐古的な新しさからっぽいんだよな 前に連載してたのは新しい読者の獲得と古い読者のカムバックを同時にやろうと二兎を追って 一兎も得られなかった感じだったが 今のタイムスリップヤンキー漫画は人気出てんだろうか

124 17/06/20(火)01:28:58 No.434616384

確かに今のヤンキーってどんなんだろうな 深夜ゲーセンとか行っても平和すぎるくらいだし 昔はヤンキーの溜まり場でカツアゲ逃げるの大変だった

125 17/06/20(火)01:29:15 No.434616425

>ヤンキーってアメリカ人のことだから >最近のヤンキーったらティーン小説とかになるんじゃ… 野球チームと勘違いしてない?

126 17/06/20(火)01:29:24 No.434616447

>殺し屋1とかもう終わるらしい とっくの昔に終わってね?

127 17/06/20(火)01:29:42 No.434616502

クローズ女子版とかあったね

128 17/06/20(火)01:29:43 No.434616504

>ファブルは悪漢物? ピカレスクロマンとアウトロー系はちょっと違うと思う

129 17/06/20(火)01:29:52 No.434616521

>最近はヤンキーがゾンビと戦ったり魔法少女になったりしてるよね くらげのカヨさんのやつは色々ひどくて大好き あれはレディース物相当では?

130 17/06/20(火)01:30:14 No.434616604

少し前だとギャングキングも新しい作家が出てきたかだったけど あの人ももう10年以上作家か

131 17/06/20(火)01:31:03 No.434616799

>とっくの昔に終わってね? そこまで引用してて何で分からないのか

132 17/06/20(火)01:31:36 No.434616895

横道坊主とかを大体のキャラが知ってる世界

133 17/06/20(火)01:31:54 No.434616933

>OUTじゃねえの 滅茶苦茶面白いけど話がエグいんですけど…

134 17/06/20(火)01:31:55 No.434616938

>>とっくの昔に終わってね? >そこまで引用してて何で分からないのか oh 寝るわ

135 17/06/20(火)01:32:04 No.434616969

ヤンキーが野球する漫画やサッカーする漫画とか わりとバラエティーに富んでる

136 17/06/20(火)01:32:12 No.434616995

>横道坊主とかを大体のキャラが知ってる世界 比較的最近読んだので知らなくてぐぐったわ…

137 17/06/20(火)01:32:15 No.434617005

ギャングキングどうなったんだろう 死神サリーとかワークマンズとかその辺までは読んでたんだけど

138 17/06/20(火)01:32:27 No.434617043

若いころは不良カッコイー!!と勘違いする時期があって 嘘の武勇伝を言い合うというのが稲中であったけど リアルでそういう子が結構な数いるのだ 悪役が出てきたらケンカして殴って解決というストーリー展開もストレスフリーで良い

139 17/06/20(火)01:32:35 No.434617071

スネイクヘッズ編いいよね

140 17/06/20(火)01:32:40 No.434617088

新しい不良って池袋ウエストゲートパークみたいなイメージだったけど もうだいぶ古いな

141 17/06/20(火)01:32:47 No.434617102

井上三太というかTOKYO TRIBEシリーズは不良漫画カテゴリだったんだろうかあれ

142 17/06/20(火)01:33:20 No.434617193

最新ヤンキー像が茶髪ロンゲにダボパンで止まってる

143 17/06/20(火)01:33:31 No.434617217

バリ伝は1章と2章の一部はヤンキー漫画感ある

144 17/06/20(火)01:33:33 No.434617223

>ギャングキングどうなったんだろう マガスペ移籍も廃刊で別マガ移籍 あれもオサレ系といえばオサレ系だな

145 17/06/20(火)01:33:43 No.434617252

井上三太の漫画の話がでないなあ

146 17/06/20(火)01:33:52 No.434617275

>ギャングキングどうなったんだろう 画報社となんかあったのか連載中断して数年経ってたけど 全巻講談社から出し直し&連載再開にはなったな

147 17/06/20(火)01:34:02 No.434617296

>井上三太というかTOKYO TRIBEシリーズは不良漫画カテゴリだったんだろうかあれ 2の途中まではファンタジーだったんだけど途中から不良漫画になった 体感では4巻から

148 17/06/20(火)01:34:18 No.434617333

>井上三太というかTOKYO TRIBEシリーズは不良漫画カテゴリだったんだろうかあれ ギャング系に近い気がする… というか作者すっかりTシャツ屋になってない?

149 17/06/20(火)01:34:19 No.434617337

今の漫画不良ってヒロアカのかっちゃんみたいなのだろうか… でも万年生理中みたいなのって昔から居るしなあ

150 17/06/20(火)01:34:33 No.434617374

載ってたのがGet onとか洋服雑誌だった気がする

151 17/06/20(火)01:34:38 No.434617389

>井上三太の漫画の話がでないなあ 最近のはつまらないし…

152 17/06/20(火)01:35:21 No.434617486

>今の漫画不良ってヒロアカのかっちゃんみたいなのだろうか… そっちよりか相撲の許されざる人じゃないの

153 17/06/20(火)01:35:22 No.434617493

ウダひまみたいなクール系が好き

154 17/06/20(火)01:35:33 No.434617509

今の不良像とか書いたらなんか裏番の亜種みたいなのになりそうな気がする

↑Top