虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/20(火)00:00:00 …火曜日よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/20(火)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.434597429

…火曜日よ

1 17/06/20(火)00:00:11 No.434597472

ほむらちゃんのおっぱいぺったんこ☆

2 17/06/20(火)00:00:15 No.434597490

㏋!!

3 17/06/20(火)00:00:30 No.434597538

ぺたぎゅらぁ!

4 17/06/20(火)00:00:45 No.434597599

ほっぺにちゅ♡

5 17/06/20(火)00:01:00 No.434597663

ホームラン軒!

6 17/06/20(火)00:01:35 No.434597798

今日から雨が降り始めるわ…割と強い雨になるって話だから少しは水不足が解消するかもしれないわね

7 17/06/20(火)00:02:04 No.434597907

因みに今日の記念日はペパーミントの日ね…

8 17/06/20(火)00:04:14 No.434598359

(生い茂ってるペパーミント)

9 17/06/20(火)00:05:12 No.434598586

刈っても刈っても追いつかない…!

10 17/06/20(火)00:06:54 No.434598957

su1907602.jpg 《(どうすんのよこれ…)》

11 17/06/20(火)00:08:35 No.434599318

うちはその何倍も生えてるよ…諦めて雨の日に香りを楽しんでるよ…

12 17/06/20(火)00:10:19 No.434599701

だんだん生い茂ると臭いが消えるわ…

13 17/06/20(火)00:10:42 No.434599771

さやかちゃんの家本当に侵食されてるんだ…☆

14 17/06/20(火)00:11:22 No.434599925

出来る事は…収穫して油を絞るだけかしら ミントオイルが葉っぱから取れるのか知らないけど…

15 17/06/20(火)00:12:06 No.434600075

しゃやかー!庭がミントっぽい臭いがする雑草だらけだ!

16 17/06/20(火)00:13:29 No.434600412

(ミントの横に植わってる竹)

17 17/06/20(火)00:13:44 No.434600473

北海道で畑は生えてるのです?

18 17/06/20(火)00:14:42 No.434600714

"マスター、ミント・ジュレップをお願い"

19 17/06/20(火)00:14:50 No.434600745

《北海道に竹は基本的にないですねー》

20 17/06/20(火)00:16:48 No.434601220

やっぱり寒い所じゃ生えないのですねー

21 17/06/20(火)00:17:05 No.434601276

生えないのね…北海道じゃ竹って

22 17/06/20(火)00:18:53 No.434601654

(シェイカー持ってる宗一郎)

23 17/06/20(火)00:19:36 No.434601800

そういえば壊された眼鏡が戻ってきたけど…歪みまで修正されて戻ってきたからすごい違和感があるわ左目に

24 17/06/20(火)00:20:04 No.434601911

《植えれば生えるのかも知れませんが好き好んで竹植える人も居ませんね》

25 17/06/20(火)00:22:10 No.434602365

確か住宅破壊出来るのですよねー

26 17/06/20(火)00:23:00 No.434602565

今のコンクリートで埋めるベタ基礎だと破壊は出来ないわ…精々軒先きとかくらいしか でも布基礎だったら容易に破壊出来るわね…周囲以外土の基礎ね

27 17/06/20(火)00:23:01 No.434602571

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。

28 17/06/20(火)00:23:49 No.434602750

因みに自宅で畑じゃないけど笹は植えてるわ…家から離した所に 元ミントがあった場所…

29 17/06/20(火)00:24:38 No.434602969

(ミントでシャーベット作ってる宗一郎)

30 17/06/20(火)00:25:16 No.434603138

《穴掘りしたいけどそんな暇もないここ数日》

31 17/06/20(火)00:26:50 No.434603516

ミントって甘いものだけじゃないのよ… こうやってコリアンダーと唐辛子とニンニクと生姜とミントを磨り潰して…塩と酢を加えるの そしてしばらく寝かせたら…パキスタン名物ミントチャッツネが出来上がるわ… これは鶏肉に一番会うけど何に使っても美味しいの…

32 17/06/20(火)00:27:11 No.434603605

穴掘ってミントを埋めるのかな☆

33 17/06/20(火)00:27:29 No.434603662

宗一郎「(スッ)フローズン・ミント・ダイキリでございます」

34 17/06/20(火)00:28:28 No.434603858

土木工事ね…とにかく土圧だけには注意して

35 17/06/20(火)00:28:31 No.434603876

>穴掘ってミントを埋めるのかな☆ 《いえガレージ的なものを作ろうかと》

36 17/06/20(火)00:28:48 No.434603941

かずみ:立花さん蝶ネクタイしてる!

37 17/06/20(火)00:29:36 No.434604132

(穴掘りで4.5mくらい小口径鋼管杭ささないといけない地盤でコストの増加分が…とか思い出してジェムが曇りだすさやか)

38 17/06/20(火)00:30:51 No.434604396

本気で土の中にガレージ作る気なのね… 役所に見つからないようにするのよ…それと型枠工事と配筋工事はちゃんと計算して…

39 17/06/20(火)00:31:51 No.434604652

美樹さやか…それって斜面地か何かに作るのかしら?

40 17/06/20(火)00:32:35 No.434604828

それじゃ私はモヒートをお願いするわ…

41 17/06/20(火)00:33:24 No.434605040

役所に見つかったらやばいのです?

42 17/06/20(火)00:33:44 No.434605120

>それじゃ私はモヒートをお願いするわ… すいません それ来月からなんですよ

43 17/06/20(火)00:34:49 No.434605375

河沿いの堆積土壌だから下は硬いんだけど 4mくらい隙間にかるーい砂の層を挟んだ粘土質でね…

44 17/06/20(火)00:36:34 No.434605832

屋根付きなら10㎡以上で確認申請が必要になるわ… そうなると基礎の図面まで必要になるけど基礎の幅は3m超えたら2.5m以上外側まで必要なはず 屋根がない場合は擁壁になるけど擁壁でも2m超えたら工作物として確認申請が必要になるわ… もちろん基礎は擁壁の高さ並みの幅が…

45 17/06/20(火)00:37:38 No.434606084

地盤がゆるゆるなのね…かつての河川沿いか何かで そういう所って更に遺跡包括地で泣きっ面に蜂な事があるわよね…

46 17/06/20(火)00:37:44 No.434606105

su1907664.jpg 《だいぶ大きくなりました》

47 17/06/20(火)00:39:26 No.434606458

>2m超えたら工作物 OK,工作物扱いならいざって時に特例で破壊が可能だ

48 17/06/20(火)00:39:49 No.434606524

これは何の作物かな☆

49 17/06/20(火)00:40:26 No.434606635

やめてよ遺跡なんて…大丈夫な地域だと思うし… 地盤に関してはまぁ田んぼだった所だからある程度は覚悟してたけど…

50 17/06/20(火)00:40:34 No.434606670

《アイスプラントにございます》

51 17/06/20(火)00:41:21 No.434606839

アイスプラント…意外とごっついのね

52 17/06/20(火)00:42:05 No.434607019

《そう言えば田んぼが減ったせいで湧水量が減って安曇野わさびが危機的状況とか聞きましたよ》

53 17/06/20(火)00:42:32 No.434607111

>やめてよ遺跡なんて…大丈夫な地域だと思うし… 教育委員会で包括地かどうか調べて外れてれば安心ね… それであのサークルの中に入ってたら貧血を起こしそうになるけど…

54 17/06/20(火)00:43:26 No.434607313

>《そう言えば田んぼが減ったせいで湧水量が減って安曇野わさびが危機的状況とか聞きましたよ》 それ私もニュースで見たわ… 安曇野は来年に行く予定だったのにこれじゃ放棄されたワサビ田を見に行く様なものじゃない…

55 17/06/20(火)00:43:50 No.434607384

わさびマヨネーズの危機だよ☆大変だよ☆

56 17/06/20(火)00:44:10 No.434607463

わさびマヨネーズは多分ホースラディッシュ使ってるから安心していいわ…

57 17/06/20(火)00:44:34 No.434607561

《ちなみにアイスプラントはここからさらに二倍くらいの大きさになります》

58 17/06/20(火)00:45:53 No.434607826

≪何てこった、わさびが無くなったら俺たちはどうすりゃいいんだ!≫

59 17/06/20(火)00:46:36 No.434607964

>OK,工作物扱いならいざって時に特例で破壊が可能だ 破壊の前に建造するから申請を出さなくてはいけないわ… そのためには擁壁の設計図も出さなくちゃいけないけど…これ建築士の資格持ちが出さなくちゃいけなかったわ しかも規模によっては一級建築士が…

60 17/06/20(火)00:46:49 No.434607995

耕作地の減少は由々しき問題だよね…

61 17/06/20(火)00:47:12 No.434608070

<<落ち着け!山わさびことホースラディッシュが北海道にはある!>>

62 17/06/20(火)00:47:21 No.434608098

>《ちなみにアイスプラントはここからさらに二倍くらいの大きさになります》 意外と隙間を開けて植えるのね…アイスプラント

63 17/06/20(火)00:48:44 No.434608354

《ちなみに2~3日に一回は海水かけてますよ》

64 17/06/20(火)00:48:54 No.434608385

>耕作地の減少は由々しき問題だよね… あのニュースは途中までしか見てないから何が原因かまで見れなかったのよね… まさか田んぼが減ったから湧水量が減ったなんて…

65 17/06/20(火)00:49:11 No.434608450

ホースラディッシュはすこし香りが…

66 17/06/20(火)00:49:57 No.434608640

もしかして海水かけないとあの独特の塩っぱさが出来ないとか☆

67 17/06/20(火)00:50:30 No.434608777

>まさか田んぼが減ったから湧水量が減ったなんて… 《大体減反政策がわるい》

68 17/06/20(火)00:51:04 No.434608896

ローストビーフにはあのホースラディッシュの方が向いてるんだにゃ

69 17/06/20(火)00:53:19 No.434609351

結果を見てないから予測を立ててたのよ… 安曇野の近くの火山といえば何があるか…有明山が死火山みたいだからそこの溶岩に水が入ったのかしらと… 田んぼから染み出した水は想定外だったわ…

70 17/06/20(火)00:53:24 No.434609366

>もしかして海水かけないとあの独特の塩っぱさが出来ないとか☆ 《別に普通の塩水でもいいんですけどね  ここだけはこだわりです  あと除草剤替わりでも》

71 17/06/20(火)00:54:54 No.434609657

普通の水でもいいんだ☆

72 17/06/20(火)00:55:10 No.434609697

普通の水でもよかったのね…

73 17/06/20(火)00:55:56 No.434609837

そろそろ時間ね…私は寝るわ 西日本の子は今日は油断しないで傘を用意するのよ…午後から大雨だから それじゃおやすみなさい…

74 17/06/20(火)00:55:57 No.434609839

《田圃の水の七割くらいは地下に染み込むのです》

75 17/06/20(火)00:56:59 No.434610020

だから田植えのシーズンは常に水を流さなくちゃいけないんだなー

76 17/06/20(火)00:57:24 No.434610095

《おゆ》 《補償サービスで同一機種に新品交換しました 今度は割れないように気をつけゆ…》

77 17/06/20(火)00:59:01 No.434610349

おやすみー☆

↑Top