虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • …土曜日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/16(金)23:59:59 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.433933549

    …土曜日よ!

    1 17/06/17(土)00:00:15 No.433933606

    ずれぎゅらぁ!

    2 17/06/17(土)00:00:30 No.433933665

    れずびあ~ん

    3 17/06/17(土)00:00:48 No.433933722

    …調子が良すぎてフライングね

    4 17/06/17(土)00:01:51 No.433933957

    今日は砂漠化および干ばつと闘う国際デー…あまり関係なさそうね という訳で中東の砂漠のガルダイアという街に来たわ…

    5 17/06/17(土)00:02:42 No.433934151

    …アルジェリアだから中東とも言えないわね

    6 17/06/17(土)00:03:11 No.433934245

    雨が降らないから砂漠みたいに水不足になりそう☆

    7 17/06/17(土)00:04:09 No.433934443

    天気予報では来週から雨だと言ってるけど…それなら今週までは梅雨入りしてなかった事なんじゃないかと思うのよね…

    8 17/06/17(土)00:04:51 No.433934608

    この晴れ続き…他の季節でもほとんどなさそうなものだし…1週間連続で全部晴れとか

    9 17/06/17(土)00:05:13 No.433934693

    あめ…嬉しいような悲しいような☆

    10 17/06/17(土)00:06:00 No.433934865

    タルトRPGの世界みたいですなー

    11 17/06/17(土)00:06:56 No.433935070

    あなた達の時代にスペインではここから出撃したイスラム教徒と戦ってるのよ…

    12 17/06/17(土)00:11:51 No.433936050

    農業してたら雨は必要だもんな…

    13 17/06/17(土)00:12:09 No.433936113

    私は雨は降ってもいいけど…雷だけはやめてほしいわ怖いから

    14 17/06/17(土)00:12:25 No.433936175

    そう言えば今日は東京で雹が降ったのです…

    15 17/06/17(土)00:15:09 No.433936738

    去年も関東では雹が降ってたわよね…気候的に降りやすいのかしら

    16 17/06/17(土)00:20:48 No.433938056

    ワルプルギス:突風には気をつけましょう~極端な天気の日はダウンバーストも起きますから~

    17 17/06/17(土)00:22:46 No.433938485

    (港のバケツから魚を取ってるタルト)

    18 17/06/17(土)00:23:05 No.433938566

    それにしても今日はみんな静かね…

    19 17/06/17(土)00:23:54 No.433938762

    漁師飯いいですよなー

    20 17/06/17(土)00:25:03 No.433939045

    魚料理は外で食べると何だかハードルが高いのよね… 大衆食堂で食べれるものが少ないというか…

    21 17/06/17(土)00:26:42 No.433939472

    タルト:自分で調達するのもいいですぞー天使様みたいに

    22 17/06/17(土)00:26:58 No.433939530

    市場にある食堂でたまにいい感じの煮魚があってたすかるんだよねぇ

    23 17/06/17(土)00:27:02 No.433939547

    釣って来るのは流石にアクティブすぎるわ…

    24 17/06/17(土)00:27:35 No.433939689

    煮魚って居酒屋で食べるものとばかり…

    25 17/06/17(土)00:28:18 No.433939866

    純子:昼ごはん食べに行くような食堂でもあるよー皿を選べるのでさ!

    26 17/06/17(土)00:28:19 No.433939873

    この前山芋を鼻水って言った罰が当たったかしらないけど風邪っぽい感じになったよキュプ

    27 17/06/17(土)00:28:38 No.433939960

    芋様の祟りなのです!?

    28 17/06/17(土)00:29:00 No.433940060

    あなたじゃがいもだけじゃないのね…信奉してるのは

    29 17/06/17(土)00:29:41 No.433940256

    タルト:煮魚定食ですかさやか殿…いいですなぁ…

    30 17/06/17(土)00:30:12 No.433940374

    カレイがねぇ…いいんだよねぇ…

    31 17/06/17(土)00:30:49 No.433940587

    『今日も今日とてズレズレなう』

    32 17/06/17(土)00:31:12 No.433940689

    ゴローちゃんコンベックス持ち歩いてるわ… あれ私もカバンに5.5mのを入れてるのよね…建築系の人なら大体持ち歩いてるのよ

    33 17/06/17(土)00:31:29 No.433940764

    縁側くだされー!!

    34 17/06/17(土)00:32:07 No.433940925

    カレイは絶対にフライね…カレイのフライは私大好物なの…

    35 17/06/17(土)00:32:59 No.433941162

    あたし倉庫とか土地とかも測るからあのでかい何十mもあるやつ車に放り込んだりしてるなぁ 小さいのもあるけどねぇ

    36 17/06/17(土)00:33:09 No.433941200

    コンベックスってメジャーの事かー

    37 17/06/17(土)00:34:09 No.433941446

    美樹さやかの方が上回ってたわ…コンベンクスじゃなくて巻尺の方なんて 30mと50mがあるけど流石にあれは必要な時だけ持って行くわ…

    38 17/06/17(土)00:35:02 No.433941686

    もうちょっとしたらキスがいい感じになるんだろうねキュプ それか誰でも釣れるハゼとかね

    39 17/06/17(土)00:35:36 No.433941826

    そういえばこの間河で鮎釣りしてる人いたなぁ 鮎もいいよねぇ

    40 17/06/17(土)00:35:50 No.433941880

    >コンベックスってメジャーの事かー ええ…金属製の巻き尺ね 何か街中でサイズが気になる事があれば取り出して高さを測ったりするの… この間はエスカレーター設置の計画をしたから本当に街中で幅を計測したわ…

    41 17/06/17(土)00:36:17 No.433941992

    タルト:塩焼きですなぁ…甘露煮もいいですな!

    42 17/06/17(土)00:36:42 No.433942082

    鮎といえば友釣りだっけ☆ 見てみたいなー☆

    43 17/06/17(土)00:39:11 No.433942727

    あたしほんとなら温度湿度気圧長さ角度騒音磁気電流水平は常に測れる道具持ち歩きたいさんだから かなりのことがスマホで測れるようになったのが本当に…ありがたいんだよ…(歩数計と温湿度計を隠しながら)

    44 17/06/17(土)00:40:35 No.433943063

    調べたけど…流石に海抜を1cm単位で測れるアプリはなかったわ それがあれば測量が非常に簡単になるのだけど…

    45 17/06/17(土)00:41:02 No.433943217

    特に敷地の高低差で水はけの設計をするときは…

    46 17/06/17(土)00:41:37 No.433943375

    (貝汁を貝ごと食べてるタルボット)

    47 17/06/17(土)00:43:32 No.433943820

    ちょうど解禁したばかりだからいっぱいいるよ友釣りの人キュプ ママべえがモネの池に行く途中で沢山見かけたそうだよ http://rocketnews24.com/2016/02/10/707666/ 帰りにヤナで鮎定食を食べたそうだけど3000円ぐらいするそうだねやっぱり高いね

    48 17/06/17(土)00:43:38 No.433943844

    タルボット:貝殻出すのは面倒ですな!

    49 17/06/17(土)00:44:19 No.433944044

    タルト:定食で3000円!?お昼に食べれる代物ではないですぞ!?

    50 17/06/17(土)00:45:06 No.433944223

    標高はGPSと国のデータの複合とか気圧とかで測るのが一般的だけど 比較的精度の取りやすい気圧式でも天気に左右されるし 現地でキャリブレーションしとかないと役に立たないし 高低差500mくらいごとに補正してかないとどんどんずれたりするからねぇ…

    51 17/06/17(土)00:45:47 No.433944403

    >http://rocketnews24.com/2016/02/10/707666/ 美しいわ…私池が好きだからこれは見に行きたいわ…

    52 17/06/17(土)00:50:22 No.433945450

    GWにほむらわざわざ池見に行ったくらいなのですからね…

    53 17/06/17(土)00:51:47 No.433945817

    モネといえば高知にもモネの遺産を管理してるとこから 正式に名乗っていいよって認められてる庭園があるんだよねぇ ジヴェルニーのモネの庭を模したとこで 睡蓮の池もすごくきれいだとかって…

    54 17/06/17(土)00:52:13 No.433945947

    測るならどこか動かないものが必要よねやっぱり… でもスマホならいつか出来そうな気がするの… マンホールとか動かない場所でで高度をフィックスしたら計測地点との高度差を図ってくれるようなアプリが…

    55 17/06/17(土)00:52:35 No.433946037

    高知だったらエリーやマミの家の近くだよなー

    56 17/06/17(土)00:54:48 No.433946552

    池の水を綺麗に保つのってちょっとやそっとじゃ出来る芸当じゃないわよね… 溜めてるだけじゃすぐに腐ってアオコが生えるから絶えず綺麗な水が湧かなくちゃいけない… 逆に言えば湧水地さえ手に入ればどれだけ綺麗な池でも作れるのよね…欲しいわ水源付きの土地

    57 17/06/17(土)00:54:50 No.433946556

    睡蓮の花は今頃咲いてるはずだから雨が降る前に行くのもいいかもねキュプ

    58 17/06/17(土)00:56:47 No.433946969

    そろそろ時間ね…私寝るわ 今日も晴れるけどにわか雨があると言ってたから気をつけましょう…もう夏の天気に近いわ それじゃおやすみなさい…

    59 17/06/17(土)00:57:14 No.433947058

    タルト:鯉捕まえたら食べて…いい訳ないですな!

    60 17/06/17(土)00:57:40 No.433947151

    オクタヴィアちゃんが泳いでたりして☆

    61 17/06/17(土)00:58:31 No.433947324

    そうそう…湧き出す水が地下水で冷えてれば更に清廉な池になるのよね…zzz