ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/16(金)22:38:05 No.433907557
「」ご用達スーパー
1 17/06/16(金)22:38:31 No.433907707
ブルジョアかよ
2 17/06/16(金)22:45:47 No.433909901
こういうのはお金持ちがいくところだから…
3 17/06/16(金)22:46:45 No.433910209
ここの魔mん来ージュースうみゃい...
4 17/06/16(金)22:47:19 No.433910379
>ここの魔mん来ージュースうみゃい... おちつけ
5 17/06/16(金)22:48:52 No.433910941
「」は実際は年収1000万以上で結婚してて子供もいる人がかなりいるからな…
6 17/06/16(金)22:49:47 No.433911269
遅くに行ってここの半額弁当買って美味しかったけど何やってんだろうって泣いてた
7 17/06/16(金)22:51:54 No.433911835
「」の御用達は業務スーパーでしょ
8 17/06/16(金)22:51:55 No.433911846
誰がだよ
9 17/06/16(金)22:51:57 No.433911854
正常位しい
10 17/06/16(金)22:53:05 No.433912303
堅パンとルートビアを買う店
11 17/06/16(金)22:53:41 No.433912490
近所に北野エースしかなくて辛い
12 17/06/16(金)22:53:51 No.433912526
駅中にもあるし別にそこまでの敷居高くは
13 17/06/16(金)22:54:11 No.433912616
「」の給料ではそもそも入店もできない
14 17/06/16(金)22:54:54 No.433912831
ビールの品ぞろえが割と良いのが好き にしてもアメリカンIPA多すぎな気はするけど
15 17/06/16(金)22:55:04 No.433912877
輸入の酒とか紅茶やコーヒー以外はあんまり
16 17/06/16(金)22:55:05 No.433912881
ようやく東北にもオープンした
17 17/06/16(金)22:55:24 No.433912972
近所だと何故かここにしかおいしい牛乳なくてここで買ってる
18 17/06/16(金)22:55:43 No.433913073
>にしてもアメリカンIPA多すぎな気はするけど 円高の時のワインは担当者が頑張ったのか珍品が多くて美味かった… またコニャックみたいな香りのワイン飲みたいわ
19 17/06/16(金)22:57:34 No.433913563
KALDIでいいんじゃないかな…
20 17/06/16(金)22:58:57 No.433913942
またあの人白バラコーヒーだけ買ってる…
21 17/06/16(金)22:59:27 No.433914084
>「」の給料ではそもそも入店もできない 入店時にセンサー反応しちゃうんだ…
22 17/06/16(金)22:59:37 No.433914129
>KALDIでいいんじゃないかな… そういう店やデパートが無いから行ってんだよ!!! …あってもいってる
23 17/06/16(金)23:00:04 No.433914286
>「」の御用達は業務スーパーでしょ そうだったんだけどOKストアに変わってきた
24 17/06/16(金)23:00:23 No.433914405
>入店時にセンサー反応しちゃうんだ… 蛮勇引力みたいな目に遭う「」
25 17/06/16(金)23:01:24 No.433914713
近所だとパプリカが韓国とか海外産しかないからここで買うしかない
26 17/06/16(金)23:02:41 No.433915089
KALDIの上位互換 ここコーヒー豆はおいてないけど
27 17/06/16(金)23:04:31 No.433915681
チョコとかありすぎて何か買いたいけど買えない 検索してもあまり全体的にわかるレビューがない
28 17/06/16(金)23:05:00 No.433915903
フランスの田舎パン美味しいよね 最近は何処でも買えるけど 外国の食材欲しい人には便利
29 17/06/16(金)23:05:59 No.433916245
カタログで東亜重工
30 17/06/16(金)23:06:54 No.433916611
どんな時もバターの品切れをおこさない頼れるお店
31 17/06/16(金)23:06:54 No.433916612
獺祭はここで買ってたんだが最近おいてない印象 とはいえ他とは一線画した日本酒の種類にはお世話になってる
32 17/06/16(金)23:06:57 No.433916634
最近はカズンしか使ってないし…
33 17/06/16(金)23:07:09 No.433916733
>カタログで東亜重工 重力麺は欲しい… 水素と酸素の結合で熱エネルギーを稼いでるんだろうな
34 17/06/16(金)23:09:05 No.433917535
>どんな時もバターの品切れをおこさない頼れるお店 でもニュージーランド産バターは不味かった やっぱ国産バターがいい
35 17/06/16(金)23:10:44 No.433918141
>でもニュージーランド産バターは不味かった たぶん同じの食べたと思う あれ凄い臭いしたよね!!
36 17/06/16(金)23:20:14 No.433921640
同じ価格帯なら国産が美味しいにきまってる なにしろ輸入バターは関税率270%が上乗せされたお値段ゆえ
37 17/06/16(金)23:20:58 No.433921888
自社の骨付きハムが好きなんだけどあまり並ばない
38 17/06/16(金)23:22:49 No.433922535
野菜とかちゃんとしたのが近所にここくらいしかない
39 17/06/16(金)23:24:39 No.433923096
洋酒買う店
40 17/06/16(金)23:30:35 No.433924904
正直ケーキは量考えるとめっちゃ安いと思う
41 17/06/16(金)23:30:56 No.433925048
菓子類は基本、作ること考えると安い
42 17/06/16(金)23:34:47 No.433926248
酒買うとこ
43 17/06/16(金)23:35:18 No.433926412
>とはいえ他とは一線画した日本酒の種類にはお世話になってる 近所で繁桝買えるのここだけだから重宝してる
44 17/06/16(金)23:35:54 No.433926562
チーズケーキ美味しいし量あるけど一人で食べられない