虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/16(金)22:20:37 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/16(金)22:20:37 No.433902617

>名シーン

1 17/06/16(金)22:22:43 No.433903239

いいよね放射能レベルがグングン下がっていく先を見ていくと見覚えのある影

2 17/06/16(金)22:23:41 No.433903488

本当に名シーンでどうにも付け足す言葉が見つからんな!

3 17/06/16(金)22:24:52 No.433903836

怪獣映画なのになんで俺泣いてるんだろう…ってなったシーン貼るな

4 17/06/16(金)22:25:22 No.433903956

東京が死んで、僕が生まれた

5 17/06/16(金)22:26:31 No.433904261

当時小学生だったのでこれで最後だなんて寂しく思った

6 17/06/16(金)22:26:46 No.433904314

デストロイアなんぞはこのシーンのための前座に過ぎん…って本気で思ったシーン

7 17/06/16(金)22:27:15 No.433904446

怪獣王の昇天と新たな怪獣王の誕生

8 17/06/16(金)22:27:39 No.433904553

復刻パンフ付きのやつ最新号これだったから買ったよ

9 17/06/16(金)22:27:50 No.433904589

おおー来年も楽しみだってなった

10 17/06/16(金)22:28:13 No.433904684

ゴジラは終わるけど ゴジラは不滅だっていうのを強く印象づけられて 同時にこれで終わってよかったと思わせるのにも十分だった なのに何年後かにしれっとまた映画化されて正直おいっておもった

11 17/06/16(金)22:28:13 No.433904685

当時これがジュニアだってわからない人が結構いた

12 17/06/16(金)22:28:27 No.433904742

まだ当時のパンフレット残ってるぜ…ご丁寧に来場記念スタンプも押してた…はず

13 17/06/16(金)22:28:42 No.433904794

シリーズの締めくくりにふさわしい最後だったと思う 話自体は知らん

14 17/06/16(金)22:28:48 No.433904816

>東京が死んで、僕が生まれた 放射線レベル下がってるから! 大丈夫だから!!

15 17/06/16(金)22:29:04 No.433904889

最終作として文句なしのエンドシーンだった でもこれで本当におしまいになるのは寂しかったからミレニアム以降もちゃんと続いていっぱいいっぱいうれしい…

16 17/06/16(金)22:30:02 No.433905143

>当時これがジュニアだってわからない人が結構いた パンフに解説載ってて分かった

17 17/06/16(金)22:30:21 No.433905224

人類の敵化フラグも味方化フラグも両方立ってるのいいよね… この後の展開妄想がどんどん膨らむよね…

18 17/06/16(金)22:30:36 No.433905296

これで来年度の予算は0だな 映画予算のことも含めてだったのかね…

19 17/06/16(金)22:30:45 No.433905341

コミックだと分かりやすくリトルになってた まあそもそも全然違う話だけど

20 17/06/16(金)22:31:26 No.433905530

>これで来年度の予算は0だな >映画予算のことも含めてだったのかね… この辺は後年になってメタなセリフだったかもなと俺も個人的に思った

21 17/06/16(金)22:32:00 No.433905679

学校で貰える割引券とかガシャポン人形とかパンフとか色々集めてたなぁ 熱が冷めて全部売り払ったけど 小学校時代は毎年お正月はゴジラの映画って決まってた

22 17/06/16(金)22:32:17 No.433905752

デストロイア君が頑張りすぎてもそれはそれでやべーぞ!感が薄まるんで 必殺のヴァリアブルスライサーを無効化された上で無様に逃げてほしい

23 17/06/16(金)22:32:19 No.433905759

サントラに入ってるこのシーンのボツBGMのタイトルはまんま「新たなゴジラの誕生」だからね…

24 17/06/16(金)22:32:38 No.433905833

世代的にどうしても平成VSシリーズを贔屓目で見ちゃう

25 17/06/16(金)22:32:59 No.433905926

>必殺のヴァリアブルスライサーを無効化された上で無様に逃げてほしい 逃がすな!撃ち落とせ!

26 17/06/16(金)22:33:15 No.433905994

>デストロイア君が頑張りすぎてもそれはそれでやべーぞ!感が薄まるんで >必殺のヴァリアブルスライサーを無効化された上で無様に逃げてほしい ヤングエリート「逃がすな!撃ち落とせ!!」

27 17/06/16(金)22:33:15 No.433905997

>世代的にどうしてもエメゴジを贔屓目で見ちゃう

28 17/06/16(金)22:33:46 No.433906139

>必殺のヴァリアブルスライサーを無効化された上で無様に逃げてほしい 逃がすな!!

29 17/06/16(金)22:34:19 No.433906295

>世代的にどうしても平成VSシリーズを贔屓目で見ちゃう 贔屓目っていうか昭和は昭和のノリでいいんだろうけど後になるほど 怪獣が単純なキャラクターに成りすぎててちょっと人により過ぎてるのが苦手だから 空気感の問題でVS平成シリーズ系が好きってのが俺はあるなぁ

30 17/06/16(金)22:34:36 No.433906405

川北監督曰くこの後のジュニアと人間の関係がどうなるかは人間の努力次第らしいので あえて俺はやや人類の味方よりのジュニアと人類が共闘する続編が見たい

31 17/06/16(金)22:34:41 No.433906438

>なのに何年後かにしれっとまた映画化されて正直おいっておもった 終わったつもりなのに引きずり出されたんだよ東宝も… エメさん最初からアニメ版の設定でやってりゃ復活までもっとかかったはずなんや

32 17/06/16(金)22:35:22 No.433906654

>川北監督曰くこの後のジュニアと人間の関係がどうなるかは人間の努力次第らしいので >あえて俺はやや人類の味方よりのジュニアと人類が共闘する続編が見たい ガメラさんじゃないですか

33 17/06/16(金)22:35:36 No.433906724

メーサー戦車が実在すると思っていた「」は多い

34 17/06/16(金)22:35:52 No.433906809

あえてエンディングロールをゴジラマーチでテンション高くしたのいいよね

35 17/06/16(金)22:36:04 No.433906863

この後のエンドロールがまた完璧なんすよ…まあ当然だけど昭和シリーズは無視なんだけど

36 17/06/16(金)22:36:16 No.433906939

昭和版も初代と前半と後半でだいぶキャラ付け違うからな 言われてみれば平成VSはずっと破壊神してるなぁ

37 17/06/16(金)22:36:16 No.433906942

>世代的にどうしてもエメゴジを贔屓目で見ちゃう ゴジラ映画としてみると色々アレだけど、モンスターパニック物として見ると好きな映画ですまない…

38 17/06/16(金)22:36:56 No.433907153

でもメカゴジ以後のゴジラさんほんと丸くなったよ キングギドラの時なんて悪そうな顔してるもん

39 17/06/16(金)22:37:14 No.433907236

戦時中南の島でゴジラザウルスに助けられた日本兵と 平成のビルでアイコンタクト交わして放射熱線吐くシーンは凄く印象深い キングギドラだっけ

40 17/06/16(金)22:37:16 No.433907247

エメゴジはゴジラって名前を使わないと予算が取れなかったって理由だけでゴジラ使ったからなぁ 中身はむしろ原子怪獣現わるのリメイク作品のノリらしいし

41 17/06/16(金)22:37:17 No.433907254

ここからテーマ曲に合わせて歴代作品の総集編を流すEDが最高だった

42 17/06/16(金)22:37:22 No.433907284

>言われてみれば平成VSはずっと破壊神してるなぁ vsも途中からゴジラさんに守るべき存在ができてそのために戦うようになっていったからね だからその守るべき存在を目の前で斬殺するね…

43 17/06/16(金)22:37:23 No.433907289

>世代的にどうしてもエメゴジを贔屓目で見ちゃう インディペンデンスデイも大好きだしどうしても贔屓目になっちゃうのいいよね…

44 17/06/16(金)22:37:33 No.433907339

>あえて俺はやや人類の味方よりのジュニアと人類が共闘する続編が見たい VSスペゴジでのゴジラと Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの距離感いいよね

45 17/06/16(金)22:37:40 No.433907385

>キングギドラだっけ キングギドラであってる

46 17/06/16(金)22:37:48 No.433907437

モビル以下略のパイロットと結婚した三枝さんが家族と出かけた先で怪獣が出現して脳波を受信したジュニアゴジラが助けに来るシリーズで一つ

47 17/06/16(金)22:38:42 No.433907769

>でもメカゴジ以後のゴジラさんほんと丸くなったよ やっぱ子供が出来ると変わるんだな…

48 17/06/16(金)22:38:46 No.433907790

そういえば今日仕事帰りに本屋でMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが表紙の本見つけちゃったよ 持ち合わせがなかったから買えなかったのが残念だ

49 17/06/16(金)22:38:53 No.433907825

>VSスペゴジでのゴジラと Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの距離感いいよね 「」はちょっとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type好き過ぎる…

50 17/06/16(金)22:39:04 No.433907884

俺は平成ゴジラの超能力要素の設定部分がイマイチに感じてたから どっかでハッキリなくしてほしかったな

51 17/06/16(金)22:39:41 No.433908063

1シリーズの集大成としては文句のない結末だった

52 17/06/16(金)22:39:41 No.433908069

>>VSスペゴジでのゴジラと Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの距離感いいよね >「」はちょっとMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type好き過ぎる… だって分離・合体するんだぜ?Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

53 17/06/16(金)22:39:42 No.433908075

>中身はむしろ原子怪獣現わるのリメイク作品のノリらしいし 原子怪獣さんは4足の猛毒細菌怪獣なのでやっぱり誰だお前なんですよ…

54 17/06/16(金)22:39:54 No.433908139

>vsも途中からゴジラさんに守るべき存在ができてそのために戦うようになっていったからね うん >だからその守るべき存在を目の前で斬殺するね… やめろやバカ!

55 17/06/16(金)22:39:55 No.433908154

>そういえば今日仕事帰りに本屋でMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeが表紙の本見つけちゃったよ >持ち合わせがなかったから買えなかったのが残念だ たぶん映画秘宝の特集号だと思う でもあそこってVSゴジラに対していつも批判的な記事書くので名高い気がする

56 17/06/16(金)22:40:02 No.433908183

だってダメージ受けたくせにしれっとアステロイドから戻って来られる強者なんだものMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type…

57 17/06/16(金)22:40:20 No.433908255

>戦時中南の島でゴジラザウルスに助けられた日本兵と >平成のビルでアイコンタクト交わして放射熱線吐くシーンは凄く印象深い >キングギドラだっけ 合ってる 平成VSシリーズで人間に攻撃する事への戸惑いらしき物を見せる唯一のシーンだな

58 17/06/16(金)22:40:50 No.433908396

>原子怪獣さんは4足の猛毒細菌怪獣なのでやっぱり誰だお前なんですよ… だって四本足にしたら本格的にゴジラってごまかせないじゃん

59 17/06/16(金)22:40:54 No.433908419

昔ブイブイ言わせてた元ヤンが子供できて丸くなってようやく安定した生活を送っていた 矢先にマイホームが火事で焼失し自分は大やけど負って何時死ぬか分からず息子も行方不明 実家にもしかしたら戻ってるかもと一縷の望みにかけて戻る途中良く出かけてる思い出の場所で再会 したと思ったら横から出てきた変な奴に再会を邪魔された揚句目の前で息子を殺され 今わの際を見取ろうと思ったらそれすらも邪魔された ゴジラはキれた

60 17/06/16(金)22:41:08 No.433908497

レフトアーム破損!!1

61 17/06/16(金)22:41:20 No.433908565

かまわん!

62 17/06/16(金)22:41:28 No.433908610

スペゴジはモゲラのおっさんが渋くて良かった カドミウム弾打ち込もうとして死んだ人の同僚とか超懐かしかった

63 17/06/16(金)22:41:39 No.433908654

平成VSはゴジラが明確に人類の敵だし邪魔なものどんどんぶっ壊すスタンスは爽快だしゴジラがいなければなんだかんだ人類は危なかった…神か悪魔かゴジラ!って立ち位置なのも好きよ

64 17/06/16(金)22:42:23 No.433908880

ミレニアムシリーズは強引にゴジラ=人類の罪みたいなメッセージ性持たせようとして滑ってたので 平成シリーズくらいで丁度いい

65 17/06/16(金)22:42:25 No.433908892

モグラ型なのに空を飛ぶ時点で訳わかんねぇよなMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type 僕も大好きだ!

66 17/06/16(金)22:42:56 No.433909055

メカゴジラで弱点になってた部分が全部解消されてるのもすごいんだぞMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

67 17/06/16(金)22:43:09 No.433909099

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeの素晴らしいところは メカゴジラの近接戦闘を反省してつけたのがドリルだったところだと思う

68 17/06/16(金)22:43:12 No.433909123

おのれスペゴジめ俺の息子を結晶に閉じ込めやがって許さねえ! ちょっと福岡行く途中で熊本城にも寄るねー

69 17/06/16(金)22:43:31 No.433909205

モグラっよりオケラだよねMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

70 17/06/16(金)22:43:37 No.433909231

>ミレニアムシリーズは強引にゴジラ=人類の罪みたいなメッセージ性持たせようとして滑ってたので あの滑りっぷりは何だったんだろうな 誰の企画とアイデアだろう

71 17/06/16(金)22:43:40 No.433909249

Mobile Operation Godzilla Exp…俺には無理だ

72 17/06/16(金)22:43:45 No.433909267

人類の敵と言うか台風や地震とかと同じ災害みたいな印象だったなvsゴジラ

73 17/06/16(金)22:43:57 No.433909331

>メカゴジラの近接戦闘を反省してつけたのがドリルだったところだと思う どうしてドリルアタックする時にプラズマメーサーキャノン収納しないで突っ込むんです?

74 17/06/16(金)22:44:05 No.433909370

このシリーズに慣れてるからそれ以後の作品は光線要素が薄すぎてちょっとつらい 切り札扱いも良いけどバンバカ派手に撃ちあって欲しい

75 17/06/16(金)22:44:18 No.433909433

ドリルアタックの無理やりさが大好きです

76 17/06/16(金)22:44:19 No.433909439

別府も立ち寄ってるしほぼ観光じゃねえか!

77 17/06/16(金)22:44:21 No.433909443

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeうるせぇよ! Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

78 17/06/16(金)22:44:38 No.433909528

>人類の敵と言うか台風や地震とかと同じ災害みたいな印象だったなvsゴジラ 実際vsビオランテだと国土庁が管轄して災害扱いだったよね

79 17/06/16(金)22:44:49 No.433909582

デカいトンボはちょっと敵怪獣として薄すぎた ブラックホールキャノンはちょっとやりすぎだと思う

80 17/06/16(金)22:44:52 No.433909608

>人類の敵と言うか台風や地震とかと同じ災害みたいな印象だったなvsゴジラ VSとかFWとかぬとかみたいに 人間の味方では無いんだけども結果的に共通の敵を倒してくれる ゴジラが凄く好き

81 17/06/16(金)22:44:58 No.433909652

>おのれスペゴジめ俺の息子を結晶に閉じ込めやがって許さねえ! >ちょっと福岡行く途中で熊本城にも寄るねー 熊本以上に別府への立ち寄りっぷりがゴジラさんあなた絶対九州から接待受けたでしょってくらいにブラゴジラだった

82 17/06/16(金)22:45:03 No.433909678

確かにゴジラを産んだ原因はこっちにあるかもしれないけどはいそうですかって滅ぼされてたまるか くらいのバイタリティあるよねVS世界

83 17/06/16(金)22:45:22 [スーパーメカゴジラ] No.433909771

>このシリーズに慣れてるからそれ以後の作品は光線要素が薄すぎてちょっとつらい >切り札扱いも良いけどバンバカ派手に撃ちあって欲しい つまりおれのぜんりょくしゃげきすごいってことだな

84 17/06/16(金)22:45:27 No.433909801

話題がすっかり画像からMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeになってるじゃねぇか! でも巨大結晶破壊するシーンも名シーンだよね

85 17/06/16(金)22:45:28 No.433909806

>別府も立ち寄ってるしほぼ観光じゃねえか! だって初っ端から桜島寄ったし…どうせなら他も寄りたいし…

86 17/06/16(金)22:45:34 No.433909840

インフィニット熱線いいよね…

87 17/06/16(金)22:45:56 No.433909944

>確かにゴジラを産んだ原因はこっちにあるかもしれないけどはいそうですかって滅ぼされてたまるか >くらいのバイタリティあるよねVS世界 この距離感と付き合い方の姿勢はかなり好き

88 17/06/16(金)22:46:03 No.433909982

>確かにゴジラを産んだ原因はこっちにあるかもしれないけどはいそうですかって滅ぼされてたまるか >くらいのバイタリティあるよねVS世界 世界っていうか日本だけどね…

89 17/06/16(金)22:46:05 No.433909992

鹿児島通った時はあと少しで俺の家が見えたのに惜しかった

90 17/06/16(金)22:46:19 No.433910045

平成VSの初代よろしく明確に各地のランドマークを襲って行く感がワクワクして好き

91 17/06/16(金)22:46:45 No.433910203

観光名所には人たくさんいるし… 人類の敵だから一応説得力あるし…

92 17/06/16(金)22:46:48 [紀伊國屋書店] No.433910230

やったー今回もウチの看板壊されたー!

93 17/06/16(金)22:46:55 [関西国際空港] No.433910264

>平成VSの初代よろしく明確に各地のランドマークを襲って行く感がワクワクして好き 完成してないんでまだ壊さないでくだち…

94 17/06/16(金)22:47:03 No.433910300

>>人類の敵と言うか台風や地震とかと同じ災害みたいな印象だったなvsゴジラ >実際vsビオランテだと国土庁が管轄して災害扱いだったよね VSシリーズだと毎年劇中で夏場に上陸する災害みたいな感じだし 怪獣保険とか出来てそうだよね

95 17/06/16(金)22:47:03 No.433910304

熊本で城を見て別府の温泉で汗を流してさぁにくいアンチクショウをシメに行きますか!

96 17/06/16(金)22:47:06 No.433910317

vsデストロイアは冒頭のパイロットの兄ちゃんの赤い龍って字幕が異様に記憶に残っている

97 17/06/16(金)22:47:11 No.433910335

ゴジラ死す

98 17/06/16(金)22:47:18 No.433910366

>完成してないんでまだ壊さないでくだち… そば通過しただけでしたよね…?

99 17/06/16(金)22:47:19 No.433910376

ゴジラのカラダは常にエネルギーを求めてるから自然と人口の多い所に行くんやな… 田舎はスルーなんやな…

100 17/06/16(金)22:47:19 No.433910380

vsメカゴジラだったら そうだ京都行こう って清水さんの近くに行くだけ行って 京都タワーぶっ飛ばして 流石に遺産はつぶさなかったねゴジラさん…

101 17/06/16(金)22:47:24 No.433910413

>平成VSの初代よろしく明確に各地のランドマークを襲って行く感がワクワクして好き 実際あれやると非難よりもウケがすごく良いらしいからな でもその後どうにもそうならなくなったのはそれもこれも震災ってやつが悪い

102 17/06/16(金)22:47:41 No.433910526

川北監督が設定厨な面があるから面白い裏設定がいくつもある 有人外宇宙探査船とか 無重力金属工房とか

103 17/06/16(金)22:47:56 No.433910620

歴史改変で存在を抹消されたのにさらに強くなって帰ってきたゴジラさんにワシは心底しびれたよ 子供心に強い尊敬と畏怖を感じた

104 17/06/16(金)22:47:58 No.433910637

何気にゴジラさんとは色々と縁のある地元 劇中で間違いなく俺の家含む一帯は破壊されてる

105 17/06/16(金)22:48:22 No.433910774

ビオランテでバイオメジャーやクローン モスラでガイア理論 と色々学んだ

106 17/06/16(金)22:48:23 No.433910782

熊本城壊さなかったしゴジラさんやっぱあれ観光してましたよね?

107 17/06/16(金)22:48:43 No.433910881

>流石に遺産はつぶさなかったねゴジラさん… ガチな歴史遺産は後が怖いし… というか爆発とかしなさそうで見栄えがアレだし…

108 17/06/16(金)22:49:01 No.433910999

世界線違うから当然無関係の別人物なのは分かってるけど スペゴジでお手製血液凝固弾でゴジラ打倒に燃えてた結城さんと シンゴジで目をかけてる若手が進める血液凝固剤によるゴジラ凍結作戦を見守る東官房長官に妙なシンクロニシティが… 演者同じなんだから当然だろって言われたらそれまでなんだけど

109 17/06/16(金)22:49:06 [ランドマークタワー] No.433911022

>完成してないんでまだ壊さないでくだち… 完成間近で壊されたんですけお…

110 17/06/16(金)22:49:10 No.433911045

>実際あれやると非難よりもウケがすごく良いらしいからな >でもその後どうにもそうならなくなったのはそれもこれも震災ってやつが悪い 太平洋戦争の記憶も真新しい初代ゴジラの時代に「ウチの建物勝手にぶち壊さないでくだち!!!1!!」とやってたのを思い出すな… やっぱ現実に経験があると駄目なんだろうね…

111 17/06/16(金)22:49:17 No.433911096

関空建設地の超能力バトルは数分足止めさせただけなので避難の時間を稼いだに過ぎない 充分なファインプレーだけど

112 17/06/16(金)22:49:18 [ガメラ] No.433911102

>>流石に遺産はつぶさなかったねゴジラさん… >ガチな歴史遺産は後が怖いし… >というか爆発とかしなさそうで見栄えがアレだし… フフフ…

113 17/06/16(金)22:49:20 No.433911114

>流石に遺産はつぶさなかったねゴジラさん… ガメラ3で火の海になった京都も世界遺産なんてほぼない京都駅の南側の普通の住宅街みたいな地域だったしね…

114 17/06/16(金)22:50:02 No.433911344

>フフフ… お前京都駅ぶっ壊しただけじゃねえか!

115 17/06/16(金)22:50:05 No.433911360

初代で壊されてけおってた和光もシンではおとなしく真っ二つにされてたな…

116 17/06/16(金)22:50:07 No.433911365

>平成VSの初代よろしく明確に各地のランドマークを襲って行く感がワクワクして好き 地元ぶっ飛ばしてくれたからVSメカゴジラは大好きだよ

117 17/06/16(金)22:50:07 No.433911367

>世界線違うから当然無関係の別人物なのは分かってるけど >スペゴジでお手製血液凝固弾でゴジラ打倒に燃えてた結城さんと >シンゴジで目をかけてる若手が進める血液凝固剤によるゴジラ凍結作戦を見守る東官房長官に妙なシンクロニシティが… >演者同じなんだから当然だろって言われたらそれまでなんだけど 血液凝固剤!といえばスペゴジ!…ってそういや官房長官結城さんじゃん!ってなった

118 17/06/16(金)22:50:26 [東寺] No.433911430

>>流石に遺産はつぶさなかったねゴジラさん… >ガメラ3で火の海になった京都も世界遺産なんてほぼない京都駅の南側の普通の住宅街みたいな地域だったしね… 聞き捨てならないんですけおおお!!!!111

119 17/06/16(金)22:50:27 No.433911436

「同じ事を繰り返している限り、時代が変わったとは言えません」 「イエ、ワタシモコウヤッテウマレマシタカラ」 「子供にけなげな事言わせないで!」 「もはや何をやっても無駄だ!奴を止める事は出来ん!」 「レフトアーム破損!」「構わん!」 「私の役目は終わった……」 パっと思い付く印象に残ってる台詞はこの辺かな

120 17/06/16(金)22:50:45 No.433911526

平成好きだからこそシンのエンディングでメカゴジテーマが流れた時はテンション上がったな その前にエンドロールに曲名あってあれ?流れてないよな?って頭ひねったけど

121 17/06/16(金)22:51:14 No.433911653

「クスリは注射より飲むのに限るぜ!ゴジラさん」

122 17/06/16(金)22:51:40 No.433911774

うちの地元は東宝グループのお膝元のお蔭というかせいというかで逆にあまり破壊されなくていっぱい悲しい

123 17/06/16(金)22:51:49 No.433911811

初代のロケの時の話は面白いよね 特撮ってものをみんな知らないから「こういうシチュエーションで行動して」って言っても 何言ってんだこいつみたいな扱いされたり どこかの有名なビルからはうちを壊すな!って怒られたり 映画の中で壊れたビルを実際に壊れたと思って観に行く人が出たり

124 17/06/16(金)22:51:49 No.433911812

vsで壊されたお城は名古屋城くらいか

125 17/06/16(金)22:51:49 No.433911814

シンゴジのエンドロールはうn???って確かになった シメがメカゴジラはうっひょー!ってなった

126 17/06/16(金)22:51:55 No.433911843

昭和だとラドンの撮影に福岡行ったスタッフがヤクザに絡まれたんだけど 新しい怪獣が福岡で暴れるって事知ってヤクザがめっちゃ喜んで名所案内してくれるわ宿泊する旅館の用意してくれるわ旅費全部持ってくれたとかそんな話も

127 17/06/16(金)22:51:57 No.433911853

vs世界は人類側も大概極まってるけど食料事情にG細胞を転用しようとした白神博士は流石にまともじゃないと思う

128 17/06/16(金)22:51:57 No.433911856

いつかスカイツリーも破壊してくれないかな

129 17/06/16(金)22:52:08 No.433911903

怪獣映画でホバーで移動しつつ遠距離からの砲撃戦を選ぶVS世界には参るね… 尻尾でペチペチやられたけど

130 17/06/16(金)22:52:08 No.433911911

シンゴジラではついに着工もしてないビルをぶっ壊した 壊したの人間だけど

131 17/06/16(金)22:52:31 No.433912093

>聞き捨てならないんですけおおお!!!!111 ほぼないのほぼの部分ってことだろう?

132 17/06/16(金)22:52:32 No.433912097

メカゴジラはパイロットの生存者無しってコンピュータがわめいてるのにお生憎さま誰も死んじゃいねえよって言い返すのがたくましすぎて大好き

133 17/06/16(金)22:52:33 No.433912103

>平成好きだからこそシンのエンディングでメカゴジテーマが流れた時はテンション上がったな >その前にエンドロールに曲名あってあれ?流れてないよな?って頭ひねったけど そうそう どこで使ったっけ?ってなった所にジャジャジャジャン!ジャジャジャジャン! ちょうどエンドロールが自衛隊の所に突入するタイミングで掛かるのもいい

134 17/06/16(金)22:52:47 No.433912197

>vs世界は人類側も大概極まってるけど食料事情にG細胞を転用しようとした白神博士は流石にまともじゃないと思う ゴジラ細胞入り小麦作る気満々だったのはサウジアラビアだし!

135 17/06/16(金)22:53:04 No.433912301

>メカゴジラはパイロットの生存者無しってコンピュータがわめいてるのにお生憎さま誰も死んじゃいねえよって言い返すのがたくましすぎて大好き あれ実はメカゴジラが助けてくれたってオチなんだそうな

136 17/06/16(金)22:53:40 No.433912480

>いつかスカイツリーも破壊してくれないかな 持ち主がガチのクソコテなので無理

137 17/06/16(金)22:53:45 No.433912503

>ゴジラ細胞入り小麦作る気満々だったのはサウジアラビアだし! サーラージーアー!!

138 17/06/16(金)22:54:01 No.433912569

だからこうして鶴瓶の股間に憑依させるのじゃ…

139 17/06/16(金)22:54:01 No.433912570

>メカゴジラはパイロットの生存者無しってコンピュータがわめいてるのにお生憎さま誰も死んじゃいねえよって言い返すのがたくましすぎて大好き このバイタリティ凄いわやっぱり 惚れ惚れするほどかっこいい

140 17/06/16(金)22:54:05 No.433912594

フクオカヤクザ何してんの…

141 17/06/16(金)22:54:16 No.433912639

>いつかスカイツリーも破壊してくれないかな 通天閣やない! スカイツリーや!!

142 17/06/16(金)22:54:32 No.433912722

>平成好きだからこそシンのエンディングでメカゴジテーマが流れた時はテンション上がったな >その前にエンドロールに曲名あってあれ?流れてないよな?って頭ひねったけど テンション上がったけどあのエンドロールは完全にカントクくんのお気に入りプレイリストすぎて吹く

143 17/06/16(金)22:54:32 No.433912723

>あれ実はメカゴジラが助けてくれたってオチなんだそうな 命があるかどうかの差が勝敗の分かれ目で 実はメカゴジラにも命が宿っていたから最後の脱出の瞬間自分で鳴いて脱出艇から注意を引いたと言う

144 17/06/16(金)22:54:45 No.433912786

まあスカイツリーは壊すの無理だから代わりに近くのウンコビル壊すね…

145 17/06/16(金)22:54:56 No.433912843

>いつかスカイツリーも破壊してくれないかな 破壊使用料高そう…

146 17/06/16(金)22:55:24 No.433912969

ウンコビルがドアップでふっ飛ばされたら絶対吹き出すわ…

147 17/06/16(金)22:55:27 No.433912991

>通天閣やない! >スカイツリーや!! 怒り

148 17/06/16(金)22:55:30 No.433913000

ヘンテコ英語だって批判されること多いけど 子供は大人がそれっぽい事を英語でそれっぽく喋ってればかっこよく見えるんだからあれでいいんだよ

149 17/06/16(金)22:55:45 No.433913081

霞ヶ関一帯は今でもバリバリに破壊されているというのに…

150 17/06/16(金)22:56:03 [JR] No.433913158

ビル壊すのはいいよ 車両壊すのもいいよ 武器にするの…?

151 17/06/16(金)22:56:08 No.433913186

>霞ヶ関一帯は今でもバリバリに破壊されているというのに… シンだとあの一体焼き払われたもんな

152 17/06/16(金)22:56:10 No.433913188

東京タワーは破壊されても美しいから困る

153 17/06/16(金)22:56:18 No.433913223

デストロイアって今思うとシンゴジなみにやばい奴だったね ただただ相手が悪すぎた

154 17/06/16(金)22:56:39 No.433913308

そもそも内閣総辞職ビームを許してくれるこの国のおおらかさはすごいよ

155 17/06/16(金)22:56:43 No.433913337

無人在来線爆弾 発車進行!

156 17/06/16(金)22:56:44 No.433913340

見返してみると熱線やビームの合成が凄い丁寧 殆ど発射部とズレがない

157 17/06/16(金)22:56:48 No.433913365

いいよね議事堂に突っ込んで繭作るモスラ

158 17/06/16(金)22:56:55 No.433913396

>霞ヶ関一帯は今でもバリバリに破壊されているというのに… 21世紀に入ってからゴジラの襲来まで東京一極集中進んだよね…もっと全国各地に現れて欲しかった

159 17/06/16(金)22:56:55 No.433913400

妄想するだけならタダだし自由なので このジュニアが成長したゴジラがVS以降の世界観で色んな怪獣と戦う妄想はちょくちょくする 没ネタのデューテリオスとかバルバロイとか出したり 平成モスラ三部作の出来事と絡めつつ宇宙超怪獣の方のキングギドラ飛来させたり 修復されたメカゴジラの改修版とかと共闘したりして そしてラスボスにバガン!

160 17/06/16(金)22:57:01 No.433913424

>東京タワーは破壊されても美しいから困る 平成ガメラ1で夕暮れ時に巣にされた東京タワーは絵になってた

161 17/06/16(金)22:57:31 No.433913552

フジテレビの時みたいにニセスカイツリー作ってそれぶっ壊そう

162 17/06/16(金)22:57:33 No.433913560

>デストロイアって今思うとシンゴジなみにやばい奴だったね だってシンゴジと同じく進化に終りが見えないやつだからね設定上は その進化適応スピードを相手が上回るやつだったのが運の尽きだった

163 17/06/16(金)22:57:43 No.433913602

>このジュニアが成長したゴジラがVS以降の世界観で色んな怪獣と戦う妄想はちょくちょく 平成ゴジラ世界と地続きのモスラ三部作やミレニアムシリーズは妄想するよね…

164 17/06/16(金)22:57:45 No.433913614

>平成ガメラ1で夕暮れ時に巣にされた東京タワーは絵になってた スレ画の次くらいに好きな画面だ

165 17/06/16(金)22:57:50 No.433913638

>21世紀に入ってからゴジラの襲来まで東京一極集中進んだよね…もっと全国各地に現れて欲しかった まさしく平成シリーズには各地の観光地を通り掛かるゴジラのシーンいっぱいあっただろ!

166 17/06/16(金)22:57:53 No.433913647

>いいよね議事堂に突っ込んで繭作るモスラ 機龍でも国会議事堂壊されてたな…

167 17/06/16(金)22:57:58 No.433913668

ランドマーク巣にするのは画になるよね…

168 17/06/16(金)22:58:05 No.433913690

>東京タワーは破壊されても美しいから困る 意外とゴジラシリーズで壊された記憶がない

169 17/06/16(金)22:58:05 No.433913692

>平成ガメラ1で夕暮れ時に巣にされた東京タワーは絵になってた あの時点で東京タワーってまだ一度もゴジラには壊されたことなかったんだっけ モスラはネルソンと手を組んで繭作ったけど

170 17/06/16(金)22:58:07 No.433913700

ギャオスがグロくて家のテレビで見るのが精いっぱいだったわ…

171 17/06/16(金)22:58:26 No.433913775

>デューテリオス これなんだっけ、ビオランテの没怪獣?

172 17/06/16(金)22:58:38 No.433913843

>まさしく平成シリーズには各地の観光地を通り掛かるゴジラのシーンいっぱいあっただろ! vsシリーズのおかげで名古屋と札幌に東京タワーのパチモノあるの知った!

173 17/06/16(金)22:58:41 No.433913856

シンゴジで派手に壊れると思ってたんだけどなスカイツリー

174 17/06/16(金)22:58:45 No.433913879

>>いつかスカイツリーも破壊してくれないかな >通天閣やない! >スカイツリーや!! なんか充分スカイツリー破壊されてる気がする!

175 17/06/16(金)22:58:51 No.433913916

>まさしく平成シリーズには各地の観光地を通り掛かるゴジラのシーンいっぱいあっただろ! 平成シリーズはそういうところも好き 21世紀に入ってからは東京一辺倒過ぎて寂しい

176 17/06/16(金)22:59:15 No.433914037

もうちょっと時期がずれてたら、ヒルズとミッドタウン破壊が話題になってたかな

177 17/06/16(金)22:59:20 No.433914054

>vsシリーズのおかげで名古屋と札幌に東京タワーのパチモノあるの知った! 塔博士に謝れよな!

178 17/06/16(金)22:59:54 No.433914209

vsメカゴジラが好きなんだ 本気で人類がゴジラをどうにかしようとしてる感じで

179 17/06/16(金)22:59:58 No.433914245

つまりスカイツリーの破壊の仕方は 風評で破壊しろと

180 17/06/16(金)22:59:59 No.433914253

>そしてラスボスにバガン! そしてゴジラが超ゴジラに進化する!

181 17/06/16(金)23:00:12 No.433914338

>vsシリーズのおかげで名古屋と札幌に東京タワーのパチモノあるの知った! 名古屋と札幌の方が先輩だからね…しかも父親同じだからね…

182 17/06/16(金)23:00:19 No.433914377

メーサータンク三種類のデザインの完成度はヤバい どうやってもあれ以上スタイリッシュなのは出て来ない

183 17/06/16(金)23:00:44 No.433914525

92式メーサー戦車いいよね…

184 17/06/16(金)23:00:56 No.433914581

>21世紀に入ってからは東京一辺倒過ぎて寂しい ロケに行く金が無い!

185 17/06/16(金)23:01:08 No.433914636

ゴジラの東京タワー初破壊は機龍SOSの時なんやな 誰もがゴジラは東京タワーをよく壊すとイメージしてたがほぼ手付かずやったんや

186 17/06/16(金)23:01:34 No.433914751

>メーサータンク三種類のデザインの完成度はヤバい メーサーヘリも1作しか出番が無かったのが惜しまれる…

187 17/06/16(金)23:01:44 No.433914804

撃ち方止め! 撃ち方止め!! 撃ち方止め!!! 撃ち方止め!!!!

188 17/06/16(金)23:01:45 No.433914807

>シンゴジで派手に壊れると思ってたんだけどなスカイツリー こち亀が連載終了と引き換えに勝ち取ったくらいだし それでも直接の破壊表現はなかったし

189 17/06/16(金)23:01:45 No.433914811

>>21世紀に入ってからは東京一辺倒過ぎて寂しい >ロケに行く金が無い! 撮影に行くとなったら長期になるからね スケジュール調整もそうだけどどうしても費用がかさむからね

190 17/06/16(金)23:01:49 No.433914826

>21世紀に入ってからは東京一辺倒過ぎて寂しい 了解! ガメラ2! 喜べ仙台だぞ!

191 17/06/16(金)23:01:56 No.433914870

>21世紀に入ってからは東京一辺倒過ぎて寂しい 箱根でバラゴンと戦ったGMKとかあるじゃん!

192 17/06/16(金)23:02:17 No.433914960

VSのころは金あった時代だからな…

193 17/06/16(金)23:02:36 No.433915055

川崎はそこそこ高層建築増えたからもっと来て欲しいんだよな 小杉は地元からちょっとずれてるし

194 17/06/16(金)23:02:41 No.433915087

>了解! ガメラ2! >喜べ仙台だぞ! やりすぎだ加減しろバカ!

195 17/06/16(金)23:02:42 No.433915095

(突然走り出すビオランテ)

196 17/06/16(金)23:03:03 No.433915211

>ロケに行く金が無い! テレビのロケ番組もそうだけどやっぱり同じ事情だったんだろうね… 前作か前々作あたりで破壊されたところがもう再建されてたりもなかったっけ

197 17/06/16(金)23:03:18 No.433915291

>川崎はそこそこ高層建築増えたからもっと来て欲しいんだよな 了解!さいか屋破壊! …もう解体されてたよ

198 17/06/16(金)23:03:25 No.433915326

>(突然走り出すビオランテ) 海外ソフビだとデカイ足付けられましたよね…

199 17/06/16(金)23:03:33 No.433915374

>了解! ガメラ2! 20世紀じゃねーか!

200 17/06/16(金)23:03:39 No.433915405

>やりすぎだ加減しろバカ! 試写会に来た仙台の新聞社が「いい映画だったけど……」って微妙な顔してたって話聞いて駄目だった

201 17/06/16(金)23:03:46 No.433915443

>了解! ガメラ2! 札幌!仙台!足利!と東京は重要だけどあくまで目的地にするのはうまく考えたなぁと思った…観光名所かは置いておいて

202 17/06/16(金)23:04:19 No.433915600

>>了解! ガメラ2! >>喜べ仙台だぞ! >やりすぎだ加減しろバカ! 例のシーンでは現地の映画館が笑いに包まれたらしいな

203 17/06/16(金)23:04:27 No.433915658

>メーサータンク三種類のデザインの完成度はヤバい 92式メーサータンク 93式ツインメーサータンク 95式冷凍メーサータンク オリーブドラブ塗装に陸上自衛隊のステンシルめっちゃいいよね…

204 17/06/16(金)23:04:33 No.433915696

>札幌!仙台!足利!と東京は重要だけどあくまで目的地にするのはうまく考えたなぁと思った…観光名所かは置いておいて 最終決戦地が一般的な地方都市なのいいよね…

205 17/06/16(金)23:04:33 No.433915701

ガメラ2は最終決戦地が足利というのが地味というか渋いというか… 都内侵入を阻止するためだから当然ではあるんだけど

206 17/06/16(金)23:04:59 No.433915899

新宿は84と91で2回 品川も84と95で2回 福岡は91と94で2回 青森は93と94で2回 大阪は90と93で2回 名古屋も92と93で2回 破壊されてる

207 17/06/16(金)23:05:37 No.433916117

みなとみらいとか当時はワクワクしたものだ…… 都庁背景にギドラと対峙するのも最高

208 17/06/16(金)23:05:46 No.433916162

>試写会に来た仙台の新聞社が「いい映画だったけど……」って微妙な顔してたって話聞いて駄目だった 仙台の映画館でG2見たら仙台消滅のシーンで お客みんなちょっとどよめいたあとに戸惑った笑いが響き渡って…って「」の話を毎度思い出していけない

209 17/06/16(金)23:05:50 No.433916179

ゴジラ「俺でさえ遠慮した京都が火の海じゃねえか!」

210 17/06/16(金)23:05:58 No.433916236

>破壊されてる 日本の主要都市ボロボロじゃないですか

211 17/06/16(金)23:06:14 No.433916361

>ゴジラ「俺でさえ遠慮した京都が火の海じゃねえか!」 ガメラもイリスも器用だからお寺には火が回ってないし…

212 17/06/16(金)23:06:32 No.433916477

>日本の主要都市ボロボロじゃないですか なあにすぐ復興できるさ …やっぱりあの世界の日本たくましいな

213 17/06/16(金)23:06:41 No.433916514

>ゴジラ「俺でさえ遠慮した京都が火の海じゃねえか!」 でも通った時に下品なタワー爆破しましたよね?

214 17/06/16(金)23:06:50 No.433916569

知らない イリスが弾いた もうすんだこと

215 17/06/16(金)23:07:00 No.433916665

福岡タワーなんてへし折られる3年前にギドラにボロクソにされてるからな

216 17/06/16(金)23:07:06 No.433916708

>ガメラもイリスも器用だからお寺には火が回ってないし… エンディングで襲来したギャオスの群れはあの後配慮してくれたのかな…

217 17/06/16(金)23:07:07 No.433916714

>ゴジラ「俺でさえ遠慮した京都が火の海じゃねえか!」 ガメラ「情けない話…北側手つかずッス…怖かったッス…」

218 17/06/16(金)23:07:20 No.433916809

「」! 実際行ってみると京都駅狭い! ガメラ入んねえ!

219 17/06/16(金)23:07:27 No.433916858

>…やっぱりあの世界の日本たくましいな あの世界の土木と建設技術すごい事になってそう

220 17/06/16(金)23:07:36 No.433916922

そういや国会議事堂はモスラの繭になってたな 中の職員や議員は無事かな

221 17/06/16(金)23:07:43 No.433916975

>ガメラ2は最終決戦地が足利というのが地味というか渋いというか… >都内侵入を阻止するためだから当然ではあるんだけど じわじわ県境越えられていってるのとそれとともにだんだん市街地になっていってるのと 最終防衛ラインって響きに燃えたな…

222 17/06/16(金)23:07:45 No.433916985

一番バチ当たりなのは昭和ギドラだろう 鳥居ぶっ壊したのはマジで怒られたし

223 17/06/16(金)23:07:52 No.433917027

>ガメラ2は最終決戦地が足利というのが地味というか渋いというか… >都内侵入を阻止するためだから当然ではあるんだけど 人家がなるべくない広い場所で 自衛隊関係の出動ができやすい場所でギリギリラインはあそこだし まあズルズルと押されて防衛戦はどんどん下がるんですが

224 17/06/16(金)23:08:20 No.433917236

福岡ドームの屋根って開くんだ…ってなったガメラ

225 17/06/16(金)23:08:25 No.433917270

>中の職員や議員は無事かな 流石に避難済みでは… でも初代ゴジラだと対策本部が議事堂の中に置かれてて大変な事になってたね…

226 17/06/16(金)23:08:26 No.433917287

……今 真上です

227 17/06/16(金)23:08:31 No.433917318

VSゴジラはサイキッカーいれば話が通じないわけではないのがいい塩梅だと思う

228 17/06/16(金)23:08:31 No.433917321

>一番バチ当たりなのは昭和ギドラだろう >鳥居ぶっ壊したのはマジで怒られたし でもあの鳥居越しの構図には痺れたよ…

229 17/06/16(金)23:08:35 No.433917347

>(突然走り出すビオランテ) ヨッサイコーラって声が脳内に聞こえたよ…

230 17/06/16(金)23:08:44 No.433917409

各シリーズその時の新幹線は大体映ってた気がするね 500系だけ映ってない?

231 17/06/16(金)23:08:57 No.433917492

>(突然走り出すビオランテ) 何人がかりで動かしたんだっけかアレ……

232 17/06/16(金)23:09:37 No.433917744

>福岡ドームの屋根って開くんだ…ってなったガメラ ああいう実際のランドマークをしかも特性生かすのめっちゃ好きだわ… お隣の福岡タワーもなんか宇宙のパワー集めてたし

233 17/06/16(金)23:09:58 No.433917883

撮影スタッフだけじゃ足りなかったんで丁度見学に来てた一般人と撮影現場なんて縁のない役員の背広組すら巻きこんで走らせた 終わった後は全員で焼き肉食べに行くくらい仲良くなった

234 17/06/16(金)23:10:07 No.433917945

>各シリーズその時の新幹線は大体映ってた気がするね '84でゴジラ上陸しても新幹線走らせる国鉄マンの誇りいいよね…

235 17/06/16(金)23:10:28 No.433918055

>各シリーズその時の新幹線は大体映ってた気がするね いいよね…ゴジラに持ち上げられて笑顔のムッシュかまやつ

236 17/06/16(金)23:10:45 No.433918144

デストロイア幼体戦では警官がミクロオキシゲン食らって吹っ飛んでたけど痛そうだったなあれ

237 17/06/16(金)23:10:49 No.433918171

平成ガメラ世界だと福岡ドーム壊されたし仙台消滅したしパリーグ存続やばくね?

238 17/06/16(金)23:10:53 No.433918189

>何人がかりで動かしたんだっけかアレ…… テレビで流れたメイキング特番か何かででめっちゃ引っ張ってた記憶が…

239 17/06/16(金)23:10:56 No.433918204

さんざん破壊された歴代新幹線の恨みがシンゴジを襲う!

240 17/06/16(金)23:11:19 No.433918343

じゃあビオランテ走らせようかって急に言い出すもんで その場にいた人全員使ったよ

241 17/06/16(金)23:11:22 No.433918353

>デストロイア幼体戦では警官がミクロオキシゲン食らって吹っ飛んでたけど痛そうだったなあれ 痛いどころかあの後ミクロオキシゲンが肉体を分解するからドロドロに死体も溶けてる

242 17/06/16(金)23:11:30 No.433918418

>いいよね…ゴジラに持ち上げられて笑顔のムッシュかまやつ どんどん役者さんの故人が増えてる…

243 17/06/16(金)23:11:32 No.433918432

この被害を受けまくっていた鉄道網がシンゴジの小指に怒りをぶつける

244 17/06/16(金)23:11:41 No.433918491

>平成ガメラ世界だと福岡ドーム壊されたし仙台消滅したしパリーグ存続やばくね? 破壊当時ってまだ楽天イーグルスじゃなくない?どうだっけ…

245 17/06/16(金)23:11:52 No.433918545

>さんざん破壊された歴代新幹線の恨みがシンゴジを襲う! 国鉄とJRの積年の恨みアタック!

246 17/06/16(金)23:12:00 No.433918593

>平成ガメラ世界だと福岡ドーム壊されたし仙台消滅したしパリーグ存続やばくね? 当時金鷲なんて影も形もねーよ!? 大阪近鉄バファローズ健在なりし頃だ

247 17/06/16(金)23:12:28 [N700] No.433918746

どけやこの野郎!!!

248 17/06/16(金)23:12:32 No.433918777

デストロイアVS特殊部隊はもっと露骨にエイリアンオマージュする予定で 通信が途切れた分隊の支援に駆けつけた分隊が溶かされながら生かされて肉団子にされてる分隊を発見するって絵コンテもあったけど グロ過ぎて怒られた

249 17/06/16(金)23:12:38 No.433918806

>国鉄とJRの積年の恨みアタック! 三菱「うちの本社群があああ!」

250 17/06/16(金)23:12:43 No.433918840

>国鉄とJRの積年の恨みアタック! これは品川駅の分!これは急行つがるの分!!

251 17/06/16(金)23:12:48 No.433918866

>さんざん破壊された歴代新幹線の恨みがシンゴジを襲う! 新幹線「しねー!」 高層ビル「しねー!」 在来線「しねー!」

252 17/06/16(金)23:12:51 No.433918894

そういえばあのとき大迫さんが見てたスポーツ紙の一面誰だっけ…

253 17/06/16(金)23:13:07 No.433919006

>グロ過ぎて怒られた 加 莫

254 17/06/16(金)23:13:16 No.433919054

デストロイアってグロくてNG食らったアイデアやシーン多いと聞いたぞ

255 17/06/16(金)23:13:35 No.433919156

>人家がなるべくない広い場所で >自衛隊関係の出動ができやすい場所でギリギリラインはあそこだし >まあズルズルと押されて防衛戦はどんどん下がるんですが そう考えると東京の南側は神奈川だから水際防御失敗したら自衛隊が展開できる場所本当に少ないのよね… シンゴジだと防衛ライン突破=都内即侵入だったし

256 17/06/16(金)23:13:39 No.433919174

>通信が途切れた分隊の支援に駆けつけた分隊が溶かされながら生かされて肉団子にされてる分隊を発見するって絵コンテもあったけど 加減しろ莫迦!

257 17/06/16(金)23:13:39 No.433919175

>グロ過ぎて怒られた 加減しろ莫迦! ガメラ3といいあの頃はグロが怪獣映画で流行ってたんだろうか

258 17/06/16(金)23:13:53 No.433919261

>デストロイアってグロくてNG食らったアイデアやシーン多いと聞いたぞ 当時映画館で見た時あれでも十分に怖かったのに…

259 17/06/16(金)23:14:24 No.433919460

>グロ過ぎて怒られた ビオランテでも本当は酸に溶かされて死ぬ自衛官のシーンを入れようとしたら怒られたんだっけ

260 17/06/16(金)23:14:34 No.433919502

>デストロイアVS特殊部隊はもっと露骨にエイリアンオマージュする予定で >通信が途切れた分隊の支援に駆けつけた分隊が溶かされながら生かされて肉団子にされてる分隊を発見するって絵コンテもあったけど >グロ過ぎて怒られた そりゃ没になるよね…

261 17/06/16(金)23:14:42 No.433919542

高層ビルはぬにも襲い掛かったし怨念溜まってるな…

262 17/06/16(金)23:14:44 No.433919559

でも口開いてクパクパしてたデストロイア幼体にはなんだかキモいけどエロいと感じてしまいました

263 17/06/16(金)23:14:45 No.433919561

なんでそんなに人間溶かしたがるの……

264 17/06/16(金)23:14:54 No.433919607

>ガメラ3といいあの頃はグロが怪獣映画で流行ってたんだろうか 市民が逃げる間もなく怪獣どうしの戦いの巻き添えになる渋谷壊滅いいよね…

265 17/06/16(金)23:15:00 No.433919651

いやしかしあらためてスレ画を見るとさ… スモーク焚いて逆光でシルエット映し出す川北特撮ってさ… いいよね…

266 17/06/16(金)23:15:05 No.433919679

>ガメラ2は最終決戦地が足利というのが地味というか渋いというか… >都内侵入を阻止するためだから当然ではあるんだけど ああいう郊外に怪獣が出るの大好きなんだ

267 17/06/16(金)23:15:12 No.433919718

絵コンテに参加してるハリケン竜がグロ大好きだから ・海岸の村にものすごい数押し寄せて住民皆殺しにするショッキラスの群れ とか ・ゴジラがビオランテを引っこ抜いて投げつけた時に飛び散った放射線を内包した樹液を浴びて即死する民間人 とか ・福岡の結晶体の中に大勢の人が取り込まれてるシーン とか持ってきて軒並みNG食らってる

268 17/06/16(金)23:15:40 No.433919886

>>デストロイアってグロくてNG食らったアイデアやシーン多いと聞いたぞ >当時映画館で見た時あれでも十分に怖かったのに… 怪獣なんてでかくてなんぼだろ!なんだこの幼体とかってちびっこいの! って思ってた俺に恐怖を植え付けるぐらいにはホラーだったよね これとジュラシックパークのラプトルで「等身大の怪獣も怖いんだな…」ってなった

269 17/06/16(金)23:15:52 No.433919958

>とか持ってきて軒並みNG食らってる トラウマどんだけ作るつもりだ!

270 17/06/16(金)23:15:58 No.433919990

>とか持ってきて軒並みNG食らってる 本当に加減しろ莫迦!

271 17/06/16(金)23:16:02 No.433920010

>シンゴジだと防衛ライン突破=都内即侵入だったし レギオンは北から地中を通って田舎から都会に南下してきたわけだけど シンゴジは海から上がってきたからな しかも劇中でもでてきたセリフだけど「なんでまたこっちに来るんだ!!」なわけだし

272 17/06/16(金)23:16:16 No.433920077

>とか持ってきて軒並みNG食らってる 何なのヘドラでやった人なの

273 17/06/16(金)23:16:29 No.433920204

>・海岸の村にものすごい数押し寄せて住民皆殺しにするショッキラスの群れ >・ゴジラがビオランテを引っこ抜いて投げつけた時に飛び散った放射線を内包した樹液を浴びて即死する民間人 >・福岡の結晶体の中に大勢の人が取り込まれてるシーン そりゃ正直観たいけどさぁ…観たいけどやめろや!ってなるやつだ…

274 17/06/16(金)23:16:31 No.433920217

>とか持ってきて軒並みNG食らってる あのMASHじゃない方の漫画家加減しやがらねえな!

275 17/06/16(金)23:16:31 No.433920224

>三菱「うちの本社群があああ!」 まだ建ってもいない三菱の威信をかけた一大プロジェクトを完成前にぶっ壊させるって三菱はどっかのツリーと違って太っ腹だな…

276 17/06/16(金)23:16:43 No.433920301

しょうがないにゃあ… マイルドに表現抑えて地下鉄を襲うソルジャーレギオンくらいにしとくね…

277 17/06/16(金)23:16:50 No.433920348

というか怪獣映画は大体そうだよね シンゴジラも作ったけどカットしてるアレなのとかもあると聞いたし ジアート読んだらボツ案にアレな描写モリモリだった

278 17/06/16(金)23:17:02 No.433920415

ちなみにデストロイアを見たガメラ2の撮影スタッフは ケレン味優先の特殊部隊シーンを見て「負けた…」と悟ったと言う 特にビルに突入する時隊員が背中で自動ドアを抑えるシーン

279 17/06/16(金)23:17:08 No.433920445

>まだ建ってもいない三菱の威信をかけた一大プロジェクトを完成前にぶっ壊させるって三菱はどっかのツリーと違って太っ腹だな… 壊され慣れてるのかな…

280 17/06/16(金)23:17:38 No.433920628

>何なのヘドラでやった人なの ギドラとかバトラ幼虫とかジュニアの中の人やった漫画家兼スタントマン

281 17/06/16(金)23:17:51 No.433920733

>ケレン味優先 これ凄く大事よね…

282 17/06/16(金)23:18:06 No.433920857

>特にビルに突入する時隊員が背中で自動ドアを抑えるシーン 何で負けたと思ったのか全く分からん・・・ というか覚えてないぞそんなシーン

283 17/06/16(金)23:18:26 No.433920969

>ああいう郊外に怪獣が出るの大好きなんだ 折角だし次国内でゴジラが作られる時はメインじゃなくても未出現県に現れてみてほしいなぁ

284 17/06/16(金)23:18:37 No.433921038

>ギドラとかバトラ幼虫とかジュニアの中の人やった うn! >漫画家兼スタントマン …うn?漫画家?

285 17/06/16(金)23:19:01 No.433921182

>何で負けたと思ったのか全く分からん・・・ それっぽさはこっちの方が上だな! って判断

286 17/06/16(金)23:19:12 No.433921244

また都庁ぶっ壊してくれないかな

287 17/06/16(金)23:19:17 No.433921272

>折角だし次国内でゴジラが作られる時はメインじゃなくても未出現県に現れてみてほしいなぁ 了解!暴れにくい奈良県!!

288 17/06/16(金)23:19:25 No.433921329

ガメラ2も同じく等身大の怪獣である小型レギオンをお出しした内容だったんだけど その肝心の小型との戦いシーンろくに作れなかったし 地下鉄爆破シーンもかなり小さくなったとかで不満が残ったと聞いた

↑Top