虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/16(金)20:53:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/16(金)20:53:07 No.433881160

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/16(金)20:55:20 No.433881609

すごい嬉しそうに言ってたからつらかった… それはそうとすごい笑った

2 17/06/16(金)20:58:18 No.433882149

まだ黄色人種だったころ

3 17/06/16(金)21:01:38 No.433882845

真皮にスーッと効いてこれは…

4 17/06/16(金)21:08:53 No.433884444

一応薄まってきたよね色素

5 17/06/16(金)21:09:50 No.433884649

1週間くらいで結構薄くなってるからもう取れてると思う

6 17/06/16(金)21:17:28 No.433886494

あそこまで落ちないんだったらなにかしらのファッションに使えそう 入れ墨みたいに永久に落ちないわけじゃないんだったら

7 17/06/16(金)21:17:43 No.433886548

イケメンだな

8 17/06/16(金)21:18:33 No.433886738

あれっていわゆるヘナと一緒でしょ?

9 17/06/16(金)21:19:32 No.433886971

この人頭と身体おかしいよね

10 17/06/16(金)21:21:14 No.433887360

激務にアルコールをシューッ!!!

11 17/06/16(金)21:24:02 No.433887923

オラっ!荷物運べオラっ!

12 17/06/16(金)21:25:09 No.433888140

君ちょっとこの身分証明書と違くない?

13 17/06/16(金)21:27:44 No.433888742

>肌は水に濡れると紫色になり乾燥するとまた黒色に戻るなど、時間や情況、気温などによって変色する。変色の原因となったウィトという植物から出来る染料はカメラからでた光を貫通させる性質を持つため、夜間にカメラのナイトショット機能で撮影すると肌が一時的に元の色に戻る。 ある意味美味しいな

14 17/06/16(金)21:29:16 No.433889118

お前がなに笑とんねんチッ!

15 17/06/16(金)21:30:41 No.433889506

年間でどれだけいるかは分からないけどあの後あの船に乗る日本人は得…いやどっちだろう

16 17/06/16(金)21:41:41 No.433892201

アマゾン川を渡る観光客のほうが稀だから日本人なんて滅多に見ないんじゃないの

↑Top