17/06/16(金)20:17:33 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/16(金)20:17:33 No.433873253
>典型的なまわりにもっとキチガイ性能のやつがいるから目立たないだけっていうキャラだからな…
1 17/06/16(金)20:18:36 No.433873503
スレ文と画像が凄い解離してる気がする
2 17/06/16(金)20:20:15 No.433873856
そうかな
3 17/06/16(金)20:21:11 No.433874045
ポルポル君で目立たないとか無理がありすぎる
4 17/06/16(金)20:21:19 No.433874067
ポルナレフが目立たないって意見初めて見た
5 17/06/16(金)20:21:39 No.433874130
ポルポルが能力ゆえに目立ってないと言われても 承太郎も忘れないほど目立ってたじゃねえか
6 17/06/16(金)20:23:13 No.433874507
むしろスレ画に比べて承太郎が目立たない ミスタとジョルノの関係と言うか
7 17/06/16(金)20:23:29 No.433874569
戦闘数は一番多いくらいじゃないのか
8 17/06/16(金)20:24:56 No.433874908
どこをとっても目立たない要素がないと思うけど 何故こんなスレを立てたんだろうか
9 17/06/16(金)20:26:13 No.433875179
三部の味方は全員イカレ性能だからその中では剣振るだけだし地味ってことじゃないの? それにしたってポルポルも強すぎるけど
10 17/06/16(金)20:26:26 No.433875219
割と厄介なスタンド使いと戦わされて肉を削がれるイメージ
11 17/06/16(金)20:26:34 No.433875255
チャリオッツの絵で立てるべきだったのでは
12 17/06/16(金)20:26:55 No.433875319
ある意味主役らしいキャラだった 直情的で動かしやすいのか
13 17/06/16(金)20:27:01 No.433875341
3部の主人公パーティーはみんなシンプルな能力だよね
14 17/06/16(金)20:27:36 No.433875465
チャリオッツで立てたとしてもどうだろうな
15 17/06/16(金)20:28:44 No.433875721
チャリオッツは特殊な能力が無いってだけだね 他は時間停止に炎に念写に砂に光ったメロンとかあるけど
16 17/06/16(金)20:28:54 No.433875765
>3部の主人公パーティーはみんなシンプルな能力だよね 概念的なものに影響を及ぼすのがスタープラチナの時止めくらいだよね
17 17/06/16(金)20:29:15 No.433875850
つってもチャリオッツも鎧でブ男の必殺すら一回無効化するしキャストオフすれば分身できるほど速いし剣持ってるからリーチ長いし剣壊されても本体にダメージ行かないしブ男死んで成長した後は近距離型とは思えない射程距離になるし結構な性能してるよ
18 17/06/16(金)20:32:31 No.433876585
ポルの場合技術がスタンドに昇華したタイプに近いから 刺したら小さくなるとかドロドロに溶けるとか能力が付いたほうが逆に弱くなりそうね
19 17/06/16(金)20:34:19 No.433876984
そういやなんでチャリオッツはスタンドの視界とポルナレフの視界が同期してないんだろうな
20 17/06/16(金)20:34:32 No.433877033
五部の面々に「いや剣を振るうのは攻撃手段でしょ?能力は?」って 聞かれる漫画見てちょっと辛くなった思い出
21 17/06/16(金)20:35:28 No.433877226
ポルナレフは3部では主役になったりするからな コレが地味とかは酷い
22 17/06/16(金)20:36:17 No.433877405
>五部の面々に「いや剣を振るうのは攻撃手段でしょ?能力は?」って >聞かれる漫画見てちょっと辛くなった思い出 でも多分ジョルノ以外誰も勝てないと思う
23 17/06/16(金)20:36:45 No.433877513
三部のテレビアニメ改めて見直してるけど ダービー弟戦後から泣き所が多すぎる
24 17/06/16(金)20:37:04 No.433877575
>そういやなんでチャリオッツはスタンドの視界とポルナレフの視界が同期してないんだろうな 近接タイプは本体が見るからって理屈 ほぼ死に設定だけど
25 17/06/16(金)20:37:32 No.433877677
多分吸血鬼自身も最早意識してないと思うけど スタンドって「超能力の過程の視覚化」が原点だそうだから チャリオッツは固有能力が無いのではなくてチャリオッツである事自体が能力と言える
26 17/06/16(金)20:38:30 No.433877880
ホルホースが立てたスレ
27 17/06/16(金)20:39:17 No.433878052
チャリオッツの一番強いところは本体がポルナレフであることだよね…
28 17/06/16(金)20:39:24 No.433878083
>三部のテレビアニメ改めて見直してるけど >ダービー弟戦後から泣き所が多すぎる いいよね対ブルマ戦
29 17/06/16(金)20:39:39 No.433878159
DIOを暗殺しようとしたときとか あれDIOが時止められなかったらあそこで仕留められたよね
30 17/06/16(金)20:39:49 No.433878206
ミスタとか億安とかいると安心するポジションだ
31 17/06/16(金)20:39:57 No.433878238
>そういやなんでチャリオッツはスタンドの視界とポルナレフの視界が同期してないんだろうな 荒木の中では精密動作やスピード=集中力が可視化したとかいう設定だったのかもしれん 真相は謎
32 17/06/16(金)20:40:37 No.433878368
>チャリオッツの一番強いところは本体がポルナレフであることだよね… ジョジョの主役とかその仲間は 能力よりも本体がそいつだからつよいってのはあるよね
33 17/06/16(金)20:41:38 No.433878588
>あれDIOが時止められなかったらあそこで仕留められたよね あとちょっぴり力を入れることが出来たら倒せてたって当のDIOが言ってたきがする
34 17/06/16(金)20:43:02 No.433878890
OVAだと直撃してDIOが超焦ってた気がする
35 17/06/16(金)20:43:47 No.433879039
ポルナレフは3部以降では貴重な修行して強くなったキャラだからな
36 17/06/16(金)20:44:01 No.433879096
能力的には地味な方かもしれない 承太郎と正面からラッシュ勝負とかで勝つ可能性あるけど
37 17/06/16(金)20:45:11 No.433879370
シンプルな奴ほど強いの体現者みたいな本人&スタンドで目立たないはない
38 17/06/16(金)20:45:26 No.433879417
ギャグもシリアスもどっちをやっても様になるのいいよね まあジョジョのキャラは割とみんなそんなだけど
39 17/06/16(金)20:45:32 No.433879446
能力が地味というならわかるよ >3部主人公PTは大体地味
40 17/06/16(金)20:45:37 No.433879464
>OVAだと直撃してDIOが超焦ってた気がする OVAのあそこはいい改変だと思った ポルナレフの奇襲に焦ったところを承りが起き上がって不意打ちするの
41 17/06/16(金)20:45:57 No.433879549
アヌビス神はチャリオッツだけで攻めてたら承太郎に勝ってたかもしれない
42 17/06/16(金)20:46:43 No.433879737
DIOもディアボロも後一歩で殺せるぐらいまでの技量はあるのにその後一歩が足りない人
43 17/06/16(金)20:47:47 No.433880013
>DIOもディアボロも後一歩で殺せるぐらいまでの技量はあるのにその後一歩が足りない人 そこはやっぱり特殊能力の差なのかな…
44 17/06/16(金)20:48:57 No.433880266
まあ主人公ではないからな
45 17/06/16(金)20:49:36 No.433880398
初登場の旅行者云々の定形は質問したい時に便利だけどなげえ
46 17/06/16(金)20:50:03 No.433880491
鎧つけてるので一定ダメージ無効はできなくなったのかな
47 17/06/16(金)20:50:33 No.433880619
すみません私は~質問~助けてほしいのですが だけだからむしろ楽な定型だよ
48 17/06/16(金)20:51:20 No.433880782
すいませんフランスって語尾がフランスみたいな略され方してる時がある
49 17/06/16(金)20:51:29 No.433880814
3部の特に前半はバトル漫画のキャラvs能力バトル漫画のキャラな感じだから なので主人公側は技とかある
50 17/06/16(金)20:53:30 No.433881232
>そこはやっぱり特殊能力の差なのかな… 3部DIO戦に限って言えばあの局面で俺も時止めれるんじゃね?って考えて本当に止めた承太郎の凄さが際立つ所なので本質的には本体の差じゃね
51 17/06/16(金)20:54:53 No.433881509
個人的には億泰がその枠だと思う
52 17/06/16(金)20:55:07 No.433881574
>すいませんフランスって語尾がフランスみたいな略され方してる時がある そんなの聞いたことない
53 17/06/16(金)20:56:02 No.433881752
>初登場の旅行者云々の定形は質問したい時に便利だけどなげえ あれ原作は承太郎が追い払おうとしてジョセフがとりなすけど 定形だと険悪すぎるからかやかましい~返答~になるよね
54 17/06/16(金)20:56:10 No.433881782
Jガイル戦も審判戦もいいよね…
55 17/06/16(金)20:57:50 No.433882063
この前の3部アニメだとヴァニラ戦が一番好き
56 17/06/16(金)20:58:09 No.433882121
主人公じゃないのに戦闘回数が異常すぎる…
57 17/06/16(金)20:58:26 No.433882175
>>すいませんフランスって語尾がフランスみたいな略され方してる時がある >そんなの聞いたことない もっといくと すフ くらいまで略されてたりもする
58 17/06/16(金)20:58:27 No.433882177
俺っていつもいなくなって気づくんだ… それまで言うほどイギーと絡みなかったくせにこの一言のおかげで悲しくなる
59 17/06/16(金)20:58:39 No.433882219
花京院とかアヴドゥルは抜けてる期間があるしな
60 17/06/16(金)20:59:25 No.433882366
>>すいませんフランスって語尾がフランスみたいな略され方してる時がある >そんなの聞いたことない これはちょっと前に見たな >もっといくと >すフ >くらいまで略されてたりもする これは見たことない
61 17/06/16(金)20:59:38 No.433882406
>俺っていつもいなくなって気づくんだ… >それまで言うほどイギーと絡みなかったくせにこの一言のおかげで悲しくなる アニメだとそこかしこでイギーと絡んでるシーンが追加されてるから 辛い
62 17/06/16(金)21:00:28 No.433882596
荒木的に動かしやすいから出番が多かったんだろうけど あの面子では一番襲いやすいスタンドで偶然に理屈も通ってた
63 17/06/16(金)21:00:58 No.433882708
刺客もポルナレフはアホだから狙いやすいとか思ってそう
64 17/06/16(金)21:01:07 No.433882743
軌道が読めれば光の速さの物体すら斬れるって相当ヤバイ
65 17/06/16(金)21:01:47 No.433882877
理想的な三枚目キャラだと思う というか荒木は三枚目キャラ描くのが上手すぎる
66 17/06/16(金)21:01:48 No.433882880
>刺客もポルナレフはアホだから狙いやすいとか思ってそう でも刺客めっちゃ倒してるのもポルポル君なんですよ…
67 17/06/16(金)21:02:32 No.433883033
妹が襲われるより前に訳あって十年近くスタンドの修行積んだ人
68 17/06/16(金)21:02:34 No.433883041
最終的にジジィが間違ったことを教えるので使い辛いと思うけど旅のフランス人はテンプレになったね
69 17/06/16(金)21:02:58 No.433883123
三部のOP1のジャンプしながら手を降ってるポルポルいい…
70 17/06/16(金)21:03:37 No.433883267
DIOの刺客はいい加減ポルポルくんが強敵なことに気付けや!
71 17/06/16(金)21:03:48 No.433883304
近づきさえしなければいいから騙してハメる能力持ちの刺客に狙われやすい
72 17/06/16(金)21:03:56 No.433883341
イギー抜かせば最後に仲間になったのに最初っからいた気になる存在感
73 17/06/16(金)21:04:05 No.433883379
目立ってた印象しかないな…
74 17/06/16(金)21:04:05 No.433883380
>妹が襲われるより前に訳あって十年近くスタンドの修行積んだ人 両親を早くに失くして家族は妹と自分一人 妹に何かあった時守ってやれるのは自分だけだと修業を積んだんだよ
75 17/06/16(金)21:04:15 No.433883420
だって騎士のスタンドなんて発現したら修行したくなるのは男の子なら当たり前だし…
76 17/06/16(金)21:04:50 No.433883536
子供のころから出せたみたいだしなシルチャリ
77 17/06/16(金)21:05:22 No.433883640
>刺客もポルナレフはアホだから狙いやすいとか思ってそう ホルホースの話を信じるならDIOがポルポルの悪口を部下に話してるから…
78 17/06/16(金)21:05:41 No.433883711
鎧でダメージ軽減が能力としても作劇でも使いやすい性能だ
79 17/06/16(金)21:06:56 No.433883966
復讐敵がDIO陣営のJガイルと知らなかったしアホ呼ばわりされるのはあると思う
80 17/06/16(金)21:07:05 No.433884002
三部メンバーの単純明快で強いスタンドいいよね…
81 17/06/16(金)21:07:07 No.433884006
5部最後は亀に魂入りっぱなしだったっけ 1巡するまで余生過ごしてたのかな
82 17/06/16(金)21:07:19 No.433884063
>ホルホースの話を信じるならDIOがポルポルの悪口を部下に話してるから… でもDIOがもう一度仲間に誘う程度には強いのもポルポルという…
83 17/06/16(金)21:07:21 No.433884079
不意打ちで殺すなら用心深い花京院や機転が利くジジイや純粋に強いブ男よりまずポルポルよね
84 17/06/16(金)21:07:46 No.433884194
リスク高いとは言え最終兵器に近いアーマーパージを DIO側の敵には一切使わず最後まで戦ったという狂気
85 17/06/16(金)21:08:35 No.433884377
ホルホル戦で脱いでたじゃん!
86 17/06/16(金)21:08:45 No.433884410
五部ポルポルの走馬灯の絶妙にみんな似てない三部メンバーいいよね…
87 17/06/16(金)21:08:52 No.433884440
ポルポル億泰ミスタと続いてる賑やかポジではあるが 億泰だけ主人公側としては能力が使いにくすぎた… 最終決戦では活躍したけども
88 17/06/16(金)21:09:12 No.433884513
>三部メンバーの単純明快で強いスタンドいいよね… 特殊能力は無いようなものだからな… ただひたすら速いだけで攻撃は剣のみ そのシンプルさが強い
89 17/06/16(金)21:09:13 No.433884518
>5部最後は亀に魂入りっぱなしだったっけ しばらくしたら成仏するよとか言ってたような… 亀ハウスで暮らしてる時にあの亀が便器にハマったとかそういうエピソードは絶対あったと思う
90 17/06/16(金)21:09:56 No.433884678
億泰は能力としてはブ男フーゴ枠だからな…
91 17/06/16(金)21:09:57 No.433884687
スレ文に合うのは正直ブ男の方じゃないかと思う 読んでる最中は出番の少なさもあってそんな強く思えなかったよ 二回もやられてたし
92 17/06/16(金)21:10:04 No.433884714
>億泰だけ主人公側としては能力が使いにくすぎた… >最終決戦では活躍したけども レッチリ戦もクソ強かったけどな億泰
93 17/06/16(金)21:10:11 No.433884741
応用利きすぎる相手やパワー底無しな相手を除くとポル狙いが妥当になってしまう
94 17/06/16(金)21:10:15 No.433884764
刺客も消去法でポルポル狙いになったんだと思う それでも正面から殺しに来たのはアヌビスくらいだろう
95 17/06/16(金)21:10:26 No.433884795
>リスク高いとは言え最終兵器に近いアーマーパージを >DIO側の敵には一切使わず最後まで戦ったという狂気 ホルホース戦で使ったけど通常形態でハングドマン斬れるならパージする意味は…
96 17/06/16(金)21:10:51 No.433884914
ブ男のベストバウトはンドゥール戦だと思う 結果的に負けたけどふたりともかっこよい
97 17/06/16(金)21:11:07 No.433884990
>スレ文に合うのは正直ブ男の方じゃないかと思う >読んでる最中は出番の少なさもあってそんな強く思えなかったよ >二回もやられてたし あいつ活躍させると強すぎるからな…
98 17/06/16(金)21:11:23 No.433885064
ブ男は吸血鬼自身がニウムで活躍させ辛い能力だと言ってて駄目だった
99 17/06/16(金)21:11:28 No.433885084
どんなに強くても死んだら終わりだ
100 17/06/16(金)21:11:34 No.433885098
もしかしてジョースター一行強い奴ばかりなのでは…
101 17/06/16(金)21:12:01 No.433885225
ヴ男は性能がおかしいのでやっぱ当てはまらない 強すぎるので出番もらえなかったし
102 17/06/16(金)21:12:26 No.433885343
アーマーパージは攻撃速度より回避アップ効果なんだろう
103 17/06/16(金)21:12:33 No.433885360
ブ男の炎は物理も防ぐから質が悪い
104 17/06/16(金)21:12:38 No.433885376
ブ男は正攻法で戦ったのはそれこそポルポルくんかカメオぐらいか
105 17/06/16(金)21:12:44 No.433885402
仮にブ男が敵だったらまともに勝負できるのポルポル君くらいじゃねえの
106 17/06/16(金)21:12:55 No.433885444
3部通して戦闘数がずば抜けて多いのがポルポルかと思ってたけど案外そうでもなかったというか キャラと能力的に苦戦が多いから印象強いんだなってなった
107 17/06/16(金)21:12:55 No.433885446
>刺客もポルナレフはアホだから狙いやすいとか思ってそう だってホルホースに追い詰められてたし…
108 17/06/16(金)21:12:56 No.433885451
飛んでくる鉄の棒を空中で焼ききれる炎はそりゃ扱いにくい過ぎる… 死ぬ直前は生体感知までやってのけるし
109 17/06/16(金)21:13:18 No.433885538
全員で戦ってる場合とか二手に分かれて襲ってくる場合もあるしね
110 17/06/16(金)21:13:36 No.433885616
近接型のジャッジメントを一方的にボコれる程度の格闘力に地面に穴を開けたりスタプラのパワーでぶん投げた鉄棒を一瞬で溶かす灼熱の炎まで使えるからな あと無駄にスタンド通なのも強み
111 17/06/16(金)21:13:43 No.433885639
炎で生物探知もできるのはやりすぎ
112 17/06/16(金)21:14:00 No.433885696
>もしかしてジョースター一行強い奴ばかりなのでは… 3部は超能力のビジョン程度の設定しかないから出来ることが気軽に増え過ぎる…
113 17/06/16(金)21:14:26 No.433885798
ブ男は登場からずっと右肩上がりで強くなり続けてたな
114 17/06/16(金)21:14:44 No.433885869
一瞬でテーブルの半分を焼き尽くすとかちょっとやりすぎた
115 17/06/16(金)21:15:27 No.433886042
ブ男は洞察力も高い
116 17/06/16(金)21:15:34 No.433886062
ジジイ以外は直接的な戦闘力高いスタンド揃いだからな3部 ジジイ本人も波紋や戦闘経験面で見劣りしないし
117 17/06/16(金)21:15:39 No.433886077
アヴドゥルって別にDIOとがっつり敵対してる訳でもないのになんで無関係のジョースター家の私闘に付き合ってくれたんだすぎる…