17/06/16(金)19:11:07 ライブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/16(金)19:11:07 No.433859785
ライブでのオタ芸禁止が憲法違反であることが裁判で認められたぞ!!
1 17/06/16(金)19:12:15 No.433860014
オタ芸やる奴気持ち悪いから早く死んで欲しいわ
2 17/06/16(金)19:13:02 No.433860155
他のファンと楽しむ気がない時点でダウトだ
3 17/06/16(金)19:14:24 No.433860430
禁止するのがダメってこと?
4 17/06/16(金)19:15:32 No.433860642
オタク特有の気持ち悪さに意識の高い自己顕示欲の気持ち悪さが相乗した凄まじい気持ち悪さがあるよね
5 17/06/16(金)19:18:53 No.433861317
まぁサイリウム振るのはいいにしてもあんな体全体でぶん回して周りの迷惑になるとは思わないんです?
6 17/06/16(金)19:19:35 No.433861461
異常さをプライドにする古風なオタクだ
7 17/06/16(金)19:19:51 No.433861514
ライブ行ったことないからあれだけどあんなに振り回すことがそもそもできるんです? オラオラどけどけ!してるんです?
8 17/06/16(金)19:20:41 No.433861670
踊ってないでちゃんと歌を聴け
9 17/06/16(金)19:24:24 No.433862333
一体ヲタ芸禁止は何法の何条に書かれてるんだ
10 17/06/16(金)19:24:36 No.433862375
>ライブ行ったことないからあれだけどあんなに振り回すことがそもそもできるんです? >オラオラどけどけ!してるんです? アイマスシリーズぐらいしか行ったことないけど最初にキャラクター直々に鑑賞マナー注意をいただくからみんなよく聞いてお返事もするよ 腕を大きく振るとか上半身を逸らすとか椅子の上に立つとか物を投げるとか これいる?ってレベルの注意が必要なのは一部のフーリガンみたいな連中のせいだと思いたいね
11 17/06/16(金)19:26:20 No.433862703
周りとの一体感がライブの楽しみ方なんじゃねえの!?
12 17/06/16(金)19:26:46 No.433862794
>アイマスシリーズぐらいしか行ったことないけど最初にキャラクター直々に鑑賞マナー注意をいただくからみんなよく聞いてお返事もするよ 俺もアイマスしか行ったことないけどUOマンとか変な振りするやつとかはいるがオタ芸マンには遭遇したことないな
13 17/06/16(金)19:27:58 No.433863042
主催者が急にヲタ芸禁止したとかでもない限り 民事でも勝てる未来が見えない
14 17/06/16(金)19:28:08 No.433863067
恋愛ロードランナーで走り出して退場になる人は見たことある あと青シャツの人
15 17/06/16(金)19:28:21 No.433863117
オタ芸禁止してないライブでオタ芸ウザイから止めさせろ って他の観客がいうのはダメっていう話であって オタ芸禁止してるライブでオタ芸してもOKっていう訳ではないかと
16 17/06/16(金)19:28:46 No.433863213
>主催者が急にヲタ芸禁止したとかでもない限り >民事でも勝てる未来が見えない 急に禁止されたって勝てる要素ねえよ…
17 17/06/16(金)19:29:29 No.433863355
いやライブはオタ芸を含めて楽しむものと言う判決なので禁止はアウトだよ
18 17/06/16(金)19:30:01 No.433863458
適当にググって動画見てみたけど もう少し洗練されればそういうパフォーマンスとして受け入れられそうじゃん ライブ会場でやるんじゃなくてダンスパフォーマンスみたいな感じで自分たち主体でやればいいのに
19 17/06/16(金)19:30:19 No.433863539
石の下とか見えないところで蠢いてるぶんにはどうでもいい
20 17/06/16(金)19:30:26 No.433863561
>オタク特有の気持ち悪さに意識の高い自己顕示欲の気持ち悪さが相乗した凄まじい気持ち悪さがあるよね 一昔前の秋葉路上で暴れた連中と根は同じか…
21 17/06/16(金)19:30:42 No.433863611
オタ芸が他のお客様のご迷惑になるか否かが争点かと思いかけたけど悪印象すごいから営業妨害になりそう
22 17/06/16(金)19:30:43 No.433863617
やってる行為は営業妨害?に当たるんじゃねえの? 他の客に迷惑かけるわけだし
23 17/06/16(金)19:31:20 No.433863722
隣でクソ激しいオタ芸されると殺意は芽生えると思う
24 17/06/16(金)19:31:29 No.433863752
>急に禁止されたって勝てる要素ねえよ… 契約者の主要な利益がヲタ芸する事にあるとしたら シコるために買ったエロ同人がエロじゃない同人にすり替わったようなものだし
25 17/06/16(金)19:31:32 No.433863763
カタ格ゲー
26 17/06/16(金)19:31:48 No.433863812
>いやライブはオタ芸を含めて楽しむものと言う判決なので禁止はアウトだよ オタ芸を理由とした請求を棄却しただけで 主催者側が禁止することとは全く無関係だよ…
27 17/06/16(金)19:31:53 No.433863831
>適当にググって動画見てみたけど >もう少し洗練されればそういうパフォーマンスとして受け入れられそうじゃん >ライブ会場でやるんじゃなくてダンスパフォーマンスみたいな感じで自分たち主体でやればいいのに 光る棒を振り回して激しく動くの結構綺麗だよね
28 17/06/16(金)19:32:03 No.433863862
>いやライブはオタ芸を含めて楽しむものと言う判決なので禁止はアウトだよ ライブで一括にされても困る
29 17/06/16(金)19:32:38 No.433863979
隣がウザいのはファン同士で訴訟すればいいことで 主催者の問題ではないのでは?
30 17/06/16(金)19:32:56 No.433864043
オタ芸禁止が駄目って判決なら アニサマもオタ芸禁止とか言わんだろ
31 17/06/16(金)19:33:09 No.433864089
こんなの禁止してるライブなんていくらでもあるだろ…
32 17/06/16(金)19:33:16 No.433864114
主催者がダメっつったらダメなんじゃねぇの 行かないから知らんけど
33 17/06/16(金)19:33:37 No.433864193
>アニサマもオタ芸禁止とか言わんだろ それは判決出る前だろ
34 17/06/16(金)19:34:17 No.433864326
>いやライブはオタ芸を含めて楽しむものと言う判決なので禁止はアウトだよ 全然違うんじゃないのこれ?
35 17/06/16(金)19:34:34 No.433864393
>それは判決出る前だろ ちゃんと要旨でいいから判決読もう?
36 17/06/16(金)19:34:41 No.433864412
なんでサンダースネイクとか技名つけるの?かっこいいの?
37 17/06/16(金)19:34:57 No.433864464
>主催者の問題ではないのでは? 客に迷惑かかるって時点で主催側も関係してきます…
38 17/06/16(金)19:35:15 No.433864536
>それは判決出る前だろ 3日だか4日前の話ですよ
39 17/06/16(金)19:35:30 No.433864584
お客様は神様だけど神々を苦しめる邪神は討たれる
40 17/06/16(金)19:35:52 No.433864654
そもそもオタ芸ってネーミングが既に自己顕示欲っていうかオタクであることにアイデンティティ感じちゃってるっていうか
41 17/06/16(金)19:36:04 No.433864685
こういうケースが増えると最初から主催者側がオタ芸禁止の規則を作った上で違反者をつまみ出すようになるだけの話
42 17/06/16(金)19:36:11 No.433864709
オタ芸禁止ならオタ芸したいだけの奴は来なくなり声優や歌手を見たい人にチケットが行き渡る
43 17/06/16(金)19:36:22 No.433864758
>まぁサイリウム振るのはいいにしてもあんな体全体でぶん回して周りの迷惑になるとは思わないんです? みんなサイリウムで自分が目立てない!俺はセンスいいから光り物の鯖振り回すぜ! で生鯖振り回して事件になったりする
44 17/06/16(金)19:36:27 No.433864775
イエッタイガーみたいなセンスのない叫び声ぐらいまでならクソ不快で心底死んでくれと思うぐらいで済むけどバタバタ動き回る連中は正直ぶっ殺したいよ
45 17/06/16(金)19:36:28 No.433864780
最近は複垢駆使して取ったチケットを転売してるクズが逮捕されてるし色々となあなあにされてた部分が厳しくなりそう
46 17/06/16(金)19:36:46 No.433864829
勘違いというかアホな捉え方して暴れる奴が出てきそう
47 17/06/16(金)19:37:05 No.433864879
極まった人は周りがどう感じようが動じずひたすら自分の世界でオタ芸してるよね
48 17/06/16(金)19:37:11 No.433864893
ネットでは叩かれている一方テレビ番組だと何故か市民権得てるみたいな扱いされてる気がするオタ芸
49 17/06/16(金)19:37:22 No.433864931
地裁判決?
50 17/06/16(金)19:37:49 No.433865014
こう舞台の人を金出して見に行くのであって なんで有象無象の素人が見て見てアピールするのか…
51 17/06/16(金)19:38:19 No.433865126
憲法違反ってなに?最高裁が13条の幸福追求権を適用してライブでオタ芸を楽しむ権利を明文で認めたの?
52 17/06/16(金)19:38:23 No.433865139
どうでもいいがヲタ芸が憲法違反とかいう頭が悪すぎるスレ文で少しフフってなった
53 17/06/16(金)19:39:29 No.433865339
地裁判決ならまだ確定してないだろ 憲法判断なら最高裁の大法廷まで行かないと
54 17/06/16(金)19:41:19 No.433865708
ねえもしかしてスレ「」は本気でオタ芸禁止が違法って判決が出たと思ってた…?
55 17/06/16(金)19:41:21 No.433865717
ヲタ芸で民法が違憲判決! なんだ?契約のあたりか?
56 17/06/16(金)19:42:01 No.433865833
>オタ芸禁止ならオタ芸したいだけの奴は来なくなり声優や歌手を見たい人にチケットが行き渡る そんないい子ちゃんだけなら そもそも問題にならないんやな
57 17/06/16(金)19:43:39 No.433866161
憲法って国に対する法律だよね?
58 17/06/16(金)19:43:57 No.433866219
声優やアニメ系のライブやるたびにこの手の訴訟起こしてたらそのうちオタ芸全面禁止になるな
59 17/06/16(金)19:44:05 No.433866257
主催者に裁量権があることは否定してないが
60 17/06/16(金)19:44:09 No.433866272
オタ芸が合法な地下アイドルとかいくらでもあるだろうからそういうとこ行ってやってね
61 17/06/16(金)19:44:47 No.433866407
ググっても4月の高裁判決しか出ないけどそれから上告したってこと?
62 17/06/16(金)19:44:56 No.433866430
うるさいし邪魔なんだよ
63 17/06/16(金)19:44:57 No.433866433
元曲に合わせた動きをするならともかくガン無視で好き勝手に踊ってるだけだから好きじゃない これならもう何の曲でもいいじゃねーか
64 17/06/16(金)19:45:02 No.433866456
>憲法って国に対する法律だよね? 私人間においても適用できたりはする
65 17/06/16(金)19:45:08 No.433866469
踊るのもウザイがサイリウムステージに投げるとか信じられない話を聞くな
66 17/06/16(金)19:45:22 No.433866528
マナーって知らないのかな
67 17/06/16(金)19:45:31 No.433866553
裁判でライブはヲタ芸込みってされちゃったらどうすんだろうね
68 17/06/16(金)19:46:11 No.433866699
どうもこうも主催がダメって言ったらダメだろ
69 17/06/16(金)19:46:57 No.433866851
>どうもこうも主催がダメって言ったらダメだろ ダメって言ってもやるから喧嘩になってこうして訴訟になった
70 17/06/16(金)19:47:07 No.433866893
>裁判でライブはヲタ芸込みってされちゃったらどうすんだろうね そもそもどういうライブにするかは主催者が決めるものだから裁判所がそれを判断することはないよ
71 17/06/16(金)19:47:34 No.433866966
主催だからって他人の踊る権利を侵害しちゃダメだろ
72 17/06/16(金)19:47:36 No.433866975
>裁判でライブはヲタ芸込みってされちゃったらどうすんだろうね ライブとは別のオタ芸を含まないイベントとして開催すればよいのでは?
73 17/06/16(金)19:48:16 No.433867101
>裁判でライブはヲタ芸込みってされちゃったらどうすんだろうね そんな法律のホの字も学んでない奴は裁判官になれないから安心して欲しい
74 17/06/16(金)19:48:30 No.433867154
>どうもこうも主催がダメって言ったらダメだろ それが憲法違反になる
75 17/06/16(金)19:48:38 No.433867182
>主催だからって他人の踊る権利を侵害しちゃダメだろ 客席で踊って他人がライブを楽しむ権利を侵害しちゃダメだろ
76 17/06/16(金)19:48:59 No.433867247
憲法とは一体…
77 17/06/16(金)19:49:01 No.433867255
もう無観客ライブやったらいいんじゃない?
78 17/06/16(金)19:49:04 No.433867265
>主催だからって他人の踊る権利を侵害しちゃダメだろ 何に依拠して「ライブ会場で踊る権利」なるものを主張するかが問題だ
79 17/06/16(金)19:49:08 No.433867278
>主催だからって他人の踊る権利を侵害しちゃダメだろ 他人に迷惑かけた時点で駄目だろ…
80 17/06/16(金)19:49:11 No.433867288
ねえソースは?
81 17/06/16(金)19:49:14 No.433867296
法律違反じゃないのか…
82 17/06/16(金)19:49:20 No.433867314
>それが憲法違反になる ならねーよ!
83 17/06/16(金)19:49:46 No.433867407
グレーゾーンなくなれば摘発しやすくなるからいいよね
84 17/06/16(金)19:50:08 No.433867486
音楽に合わせてみんなでやるのが楽しいみたいだし アニメの山車作って街頭で歩きながらやればいいんじゃないかな
85 17/06/16(金)19:50:11 No.433867499
>主催だからって他人の踊る権利を侵害しちゃダメだろ じゃあその踊る権利を迷惑に思う権利も侵害しちゃ駄目だよね
86 17/06/16(金)19:50:36 No.433867577
客にはそのライブに参加しないで自宅で好きなだけ踊る自由があるので 主催者がダメよって言ってるのに会場で踊るやつが一番ダメということにしかならないよ
87 17/06/16(金)19:50:39 No.433867587
>>どうもこうも主催がダメって言ったらダメだろ >ダメって言ってもやるから喧嘩になってこうして訴訟になった もうテロか何かだろうか…
88 17/06/16(金)19:50:48 No.433867612
憲法のどこに違反してるのか教えて欲しい
89 17/06/16(金)19:51:03 No.433867653
演奏中音を立てた観客は出禁ってルールを言い出したのは ワーグナーだったか
90 17/06/16(金)19:51:20 No.433867695
>じゃあその踊る権利を迷惑に思う権利も侵害しちゃ駄目だよね 別に迷惑に思うことを止めさせようとはしてないから思う権利は侵害してないのでは?
91 17/06/16(金)19:51:23 No.433867711
ライブ会場でうんこしちゃダメだよ!
92 17/06/16(金)19:51:25 No.433867719
こういうクズどもは作品を自分が目立つための踏み台にしか思ってないからクズ中のクズ 昔ホコテンで踊ってたのとか全身バッヂとかも同じ種類のクズ
93 17/06/16(金)19:51:26 No.433867722
オタ芸解放区みたいなのを作ってるところもあるね
94 17/06/16(金)19:51:36 No.433867759
そんなに踊りたいならYOSAKOIとかでやれよもう
95 17/06/16(金)19:51:47 No.433867802
本人認証が進んでるからゆくゆくはそういうの出禁になったりするだろう
96 17/06/16(金)19:52:04 No.433867863
動きはまだ分かるけどMIXは本気で死ねとしか思えない
97 17/06/16(金)19:52:07 No.433867867
たしかに以前オタ芸したやつに別の客が訴訟起こして敗訴したって話は知ってる それを憲法違反とか誇大しすぎである
98 17/06/16(金)19:52:07 No.433867868
>音楽に合わせてみんなでやるのが楽しいみたいだし >アニメの山車作って街頭で歩きながらやればいいんじゃないかな 立ちながらコールアンドレスポンスももちろん楽しいんだけど体力続かないからたまには座りたいんだ…
99 17/06/16(金)19:52:40 No.433867977
ライブは主催者と各々の客との契約関係だから 主催がこういう特則込みで契約するよって表示してるなら それを買う客は不法行為でない限り特則を守らなければならない もし破ったら損害賠償とかも書ける そしたらヲタ芸野郎は手も足も出ない
100 17/06/16(金)19:52:47 No.433868007
ライブ会場でサイリウムを振りながら踊る権利を憲法13条に基づく幸福追求権に依拠して主張できるかどうか
101 17/06/16(金)19:52:49 No.433868016
自分のコールは正義で他人のコールは迷惑とかよく言えるよね
102 17/06/16(金)19:53:09 No.433868079
一度アニメ系のイベント参加したことあるけど マジでイベンターって人種は頭おかしいと思う… 最前列でがなり立ててる猿
103 17/06/16(金)19:53:15 No.433868100
ライブ会場でうんこするな トイレでライブやるぞ
104 17/06/16(金)19:53:32 No.433868161
トークイベントで出演者に声を投げかける奴もくたばって欲しい
105 17/06/16(金)19:53:49 No.433868206
ヲタ芸席をプレミアで販売して 他で踊ったら多額の違約金請求する特則で契約すれば万事解決だろ
106 17/06/16(金)19:53:52 No.433868218
>トークイベントで出演者に声を投げかける奴もくたばって欲しい お水おいしいー?
107 17/06/16(金)19:54:11 No.433868282
サマソニはオタ芸禁止にしたのに 禁止できなかったのはひどい
108 17/06/16(金)19:54:51 No.433868412
>一度アニメ系のイベント参加したことあるけど >マジでイベンターって人種は頭おかしいと思う… >最前列でがなり立ててる猿 イベンターってイベント主催してる人じゃないの?
109 17/06/16(金)19:55:18 No.433868493
>一度アニメ系のイベント参加したことあるけど >マジでイベンターって人種は頭おかしいと思う… >最前列でがなり立ててる猿 ワールドカップの時に悪質フーリガンのリストが各国の警察や税関に回るみたいにヤバイ奴はある程度認知され出してる程です
110 17/06/16(金)19:55:27 No.433868530
おちょうしのりが人に集団で迷惑かけるそれが正統だと思ってるからたち悪い
111 17/06/16(金)19:55:40 No.433868577
オタ芸で鑑賞邪魔された人が主催をオタ芸禁止にしなかったせいで曲聞けなかったって訴えた件とは別? これなら単に主催が禁止して無いならやってもいいってだけの判決だったような
112 17/06/16(金)19:55:45 No.433868596
いっそのことオタク入場禁止にしてくれれば会場の不快度かなり下がりそう
113 17/06/16(金)19:56:07 No.433868657
>いっそのことオタク入場禁止にしてくれれば会場の不快度かなり下がりそう そして誰もいなくなった…
114 17/06/16(金)19:56:19 No.433868706
>いっそのことオタク入場禁止にしてくれれば会場の不快度かなり下がりそう 売り上げもさがっちまう~!
115 17/06/16(金)19:56:28 No.433868745
みんなステージの上のアイドルなりを見に来てるのに何故観客が目立とうとするんだろうか
116 17/06/16(金)19:56:31 No.433868758
初めて行った葉加瀬太郎のコンサートじゃ向こうから振ってき恥ずかしくてて出来なかった
117 17/06/16(金)19:56:40 No.433868790
やるなっていわれてるならやるな いいよっていうならやれ 特に言及されてないんだったら節度をもってやれ でないとやるなのほうに動いてく
118 17/06/16(金)19:56:56 No.433868845
>みんなステージの上のアイドルなりを見に来てるのに何故観客が目立とうとするんだろうか 頭が悪いから
119 17/06/16(金)19:57:03 No.433868864
>トークイベントで出演者に声を投げかける奴もくたばって欲しい 泣かないでー
120 17/06/16(金)19:57:55 No.433869023
>他で踊ったら多額の違約金請求する特則で契約すれば万事解決だろ 請求と取りたての手間がバカにならない
121 17/06/16(金)19:58:04 No.433869050
>みんなステージの上のアイドルなりを見に来てるのに何故観客が目立とうとするんだろうか アイドルをこんなに好きな俺スゴイからみんな見てくれ!かな
122 17/06/16(金)19:58:16 No.433869092
>オタ芸で鑑賞邪魔された人が主催をオタ芸禁止にしなかったせいで曲聞けなかったって訴えた件とは別? >これなら単に主催が禁止して無いならやってもいいってだけの判決だったような その趣旨をスレ「」がちょっと勘違いしちゃっただけ 多分頭の中に○と×の2つしかなくて裁判でオタ芸禁止って言われなかったから○くらいの緩い思考してる
123 17/06/16(金)19:58:21 No.433869111
>みんなステージの上のアイドルなりを見に来てるのに何故観客が目立とうとするんだろうか ホンモノは別にアイドルや歌手どうでもいいって言い切っちゃうので
124 17/06/16(金)19:58:29 No.433869138
>オタ芸で鑑賞邪魔された人が主催をオタ芸禁止にしなかったせいで曲聞けなかったって訴えた件とは別? その件をスレ「」が何の目的か知らんが拡大解釈したってことかと
125 17/06/16(金)19:58:41 No.433869183
お前見に来てんじゃねーよハゲはすごくよく分かる
126 17/06/16(金)19:59:12 No.433869285
甲子園で席必ずとってるおっさんも野球は興味ないとか言ってたな…
127 17/06/16(金)19:59:27 No.433869332
>ホンモノは別にアイドルや歌手どうでもいいって言い切っちゃうので 来んなよ!!
128 17/06/16(金)19:59:33 No.433869359
最終的にライブはVR生中継で間近で見れるようになってみんな自宅でサイリウム振るようになる
129 17/06/16(金)19:59:49 No.433869414
>甲子園で席必ずとってるおっさんも野球は興味ないとか言ってたな… そのおっさんは何のために席取るんだよ!?
130 17/06/16(金)20:00:02 No.433869459
主催者が売ってるのはライブを観覧する権利であって棒を振り回す権利ではない
131 17/06/16(金)20:00:55 No.433869674
>そのおっさんは何のために席取るんだよ!? バックネット裏だとテレビに映るから
132 17/06/16(金)20:01:40 No.433869848
隔離席で棒を振り回す権利を追加料金で売れないかな スペシャルサポーター席とか名前つけて取材用のカメラでも入れとけば何万円か余計に払う奴いそう
133 17/06/16(金)20:01:54 No.433869903
特別興味ないけどワールドカップ開催で渋谷に行くみたいなのと同種だと思う
134 17/06/16(金)20:02:00 No.433869925
>甲子園で席必ずとってるおっさんも野球は興味ないとか言ってたな… 世界陸上見てる「」みたいなものか
135 17/06/16(金)20:02:15 No.433869971
>バックネット裏だとテレビに映るから ライブの迷惑と思考が同じで駄目だった でも周りに迷惑掛けてないならおっさんは無害だな…
136 17/06/16(金)20:02:36 No.433870042
>>そのおっさんは何のために席取るんだよ!? >バックネット裏だとテレビに映るから 将棋盤だか囲碁だか持ってきて指してるだけの2人いいよね…
137 17/06/16(金)20:02:46 No.433870079
厄介歓迎のライブかイベントがあるらしいけどどうなんだろ?
138 17/06/16(金)20:03:36 No.433870247
>最終的にライブはVR生中継で間近で見れるようになってみんな自宅でサイリウム振るようになる ライブビューイングだとあんまりそういう人の話聞かないから たぶんたくさんの人に自分を知ってほしくてやってる…
139 17/06/16(金)20:05:46 No.433870719
>将棋盤だか囲碁だか持ってきて指してるだけの2人いいよね… そいつらどかせば他の人が野球見れるのに…
140 17/06/16(金)20:06:27 No.433870879
だいぶ前にライブビューイング見に行った時前の席の奴がもう我慢できねえ!って叫んで席を飛び越して通路まで出てオタ芸しだしたから どこでもやる奴はいる
141 17/06/16(金)20:06:34 No.433870901
そもそもチケ取りが難関だったりする公演は暴れたいだけ勢ってのはそんなにいない そういう層弾けない売れ行きが鈍い現場ほどあっという間に汚染される
142 17/06/16(金)20:06:47 No.433870934
オタ芸はともかくコールなしだとライブとかすごい手持ち無沙汰な気がするが
143 17/06/16(金)20:07:17 No.433871037
主催側が排除しようと思えば規約次第でいくらでも規制できるけど 線引きの難しさと収入減がどれだけ出るかの試算が課題だな そういう意味じゃ今度の夏の奴は結構興味がある
144 17/06/16(金)20:07:54 No.433871190
>そいつらどかせば他の人が野球見れるのに… ガラガラだしいいんじゃないの
145 17/06/16(金)20:08:22 No.433871292
>そいつらどかせば他の人が野球見れるのに… だからバックネット裏は小学生たちの招待席にしたよ
146 17/06/16(金)20:08:27 No.433871310
>だいぶ前にライブビューイング見に行った時前の席の奴がもう我慢できねえ!って叫んで席を飛び越して通路まで出てオタ芸しだしたから こわい…
147 17/06/16(金)20:09:03 No.433871444
>だからバックネット裏は小学生たちの招待席にしたよ なんて冷静で的確な判断力なんだ…
148 17/06/16(金)20:09:08 No.433871474
つまり正しい意味で混乱の元じゃんこのスレ
149 17/06/16(金)20:09:13 No.433871497
本気で気持ち悪いからやめろよな!