17/06/16(金)17:02:22 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/16(金)17:02:22 No.433839178
かわいい
1 17/06/16(金)17:03:03 No.433839289
だ
2 17/06/16(金)17:03:04 No.433839296
だ
3 17/06/16(金)17:03:12 No.433839315
だ
4 17/06/16(金)17:03:20 No.433839329
だ
5 17/06/16(金)17:03:25 No.433839344
にんげんさん…
6 17/06/16(金)17:03:37 No.433839375
だ
7 17/06/16(金)17:03:42 No.433839389
非常食
8 17/06/16(金)17:03:46 No.433839398
ずっとこのままでいてほしい
9 17/06/16(金)17:04:29 No.433839497
本当にこれだけなら超かわいい生き物なのに 数か月で怪物になるから絶対にダメだ
10 17/06/16(金)17:05:13 No.433839599
だめだ
11 17/06/16(金)17:05:36 No.433839669
https://youtu.be/SJj4ma_xWto かわいい
12 17/06/16(金)17:05:45 No.433839693
最初バンダナ?が出血してるのかと思ってビビった
13 17/06/16(金)17:06:57 No.433839880
だめだする声も震えてどもる可愛さ
14 17/06/16(金)17:07:05 No.433839908
数年後バァーンってバァーン‼︎しにくるんでしょう?
15 17/06/16(金)17:08:18 No.433840112
いのししも子供のころから飼えば人に懐くの?
16 17/06/16(金)17:08:22 No.433840122
保存食
17 17/06/16(金)17:08:32 No.433840142
左様
18 17/06/16(金)17:08:37 No.433840154
すぐに凶暴化するって聞いた
19 17/06/16(金)17:09:48 No.433840332
>いのししも子供のころから飼えば人に懐くの? もののけ姫観ればわかる
20 17/06/16(金)17:10:05 No.433840369
ちゃんと子供の頃から慣らしていけば人を恐れぬソルジャーに育つよ
21 17/06/16(金)17:10:18 No.433840397
雅な尻だな♥
22 17/06/16(金)17:10:27 No.433840420
定期的に棒で叩いて成長を抑制しよう
23 17/06/16(金)17:11:01 No.433840507
優しく撫でたら眠っちゃったみたい
24 17/06/16(金)17:11:40 No.433840587
ごーーーすーーーーー(ドドドドドドド
25 17/06/16(金)17:11:58 No.433840622
>いのししも子供のころから飼えば人に懐くの? やせい
26 17/06/16(金)17:12:00 No.433840629
>定期的に棒で叩いて成長を抑制しよう 一番最初にいっぱい叩いておけば成長しなくなるからおすすめ
27 17/06/16(金)17:12:14 No.433840671
人間の精妙な手つきをもってしても凶暴化はまぬがれない
28 17/06/16(金)17:12:36 No.433840729
ダメだ
29 17/06/16(金)17:13:01 No.433840786
成長止めるお薬とかあればダメだしなくても済むのに…
30 17/06/16(金)17:13:13 No.433840819
こんなかわいいのに「」はだめだという
31 17/06/16(金)17:13:36 No.433840880
主人を傷つけて暴走するやつ
32 17/06/16(金)17:13:41 No.433840885
大きくなる前のうりぼうは美味しいの?
33 17/06/16(金)17:13:56 No.433840921
アライグマとの害獣コンビいいよね...
34 17/06/16(金)17:14:11 No.433840961
品種改良でペットうりぼー作れないのかな
35 17/06/16(金)17:14:25 No.433840993
ウリ坊時でも指を噛み千切る位は出来る
36 17/06/16(金)17:14:34 No.433841021
大人になったのも見様によっては可愛く…
37 17/06/16(金)17:14:34 No.433841023
>品種改良でペットうりぼー作れないのかな 豚できた!
38 17/06/16(金)17:14:37 No.433841030
なるほどブタじゃねーの
39 17/06/16(金)17:15:26 No.433841142
どんな動物でも赤ん坊のころは凄くかわいいよね…
40 17/06/16(金)17:15:54 No.433841215
つまりうりぼう時代に息しなくなるまでダメだしておけば永遠にうりぼうでいられるってことじゃん!
41 17/06/16(金)17:16:35 No.433841314
い 絶 ダ
42 17/06/16(金)17:16:51 No.433841348
>品種改良でペットうりぼー作れないのかな ミニブタできた!
43 17/06/16(金)17:17:00 No.433841367
かわいく見えるのはリボンと懐柔されてる姿だけだ だからこうやってダメだする
44 17/06/16(金)17:17:05 No.433841380
どっかの爺さん婆さんが飼ってなかったっけ
45 17/06/16(金)17:17:25 No.433841427
うり嬢はいないのかな
46 17/06/16(金)17:17:38 No.433841462
人に懐くイノシシほど頼もしい動物はいない
47 17/06/16(金)17:18:32 No.433841573
>どっかの爺さん婆さんが飼ってなかったっけ はぐれたメスのうり坊育てた爺さんならいる
48 17/06/16(金)17:18:52 No.433841618
持ち上げるとピギィィャァァ!!って泣き初めてかわいい ミルクあげると寝る
49 17/06/16(金)17:19:18 No.433841685
きゃわゆい 先の事とか考えずにとりあえず餌やりたくなるような本能が刺激される
50 17/06/16(金)17:19:21 No.433841693
こんなにかわいいのに… https://www.youtube.com/watch?v=jXaJ1Bz-OxI
51 17/06/16(金)17:19:38 No.433841733
イノシシの飼育は簡単だぞなんてったって最初は粉ミルクで育つからな 乳臭え
52 17/06/16(金)17:19:52 No.433841759
うりぼうでも頭撫でられるの気持ちいいのか
53 17/06/16(金)17:20:15 No.433841820
うりうりうりうり…
54 17/06/16(金)17:20:30 No.433841864
何でも食うし食欲旺盛だぞ
55 17/06/16(金)17:20:40 No.433841884
バーン!!
56 17/06/16(金)17:20:45 No.433841892
>うりぼうでも頭撫でられるの気持ちいいのか 尻も喜ぶ 鼻は手のひら見せると押し付けてくる しっとりしてる
57 17/06/16(金)17:21:56 No.433842054
犬と仲良くなれるのか
58 17/06/16(金)17:22:28 No.433842114
>こんなにかわいいのに… 美味しそう
59 17/06/16(金)17:22:46 No.433842150
>尻も喜ぶ >鼻は手のひら見せると押し付けてくる >しっとりしてる やだ…想像しただけでかわいい…
60 17/06/16(金)17:23:13 No.433842227
繁殖力はどんなもんだろう
61 17/06/16(金)17:23:14 No.433842230
なんで家畜化の家庭で豚にしちゃったの… いい毛並みを毛皮にしようって考えなかったの…
62 17/06/16(金)17:23:15 No.433842235
>https://www.youtube.com/watch?v=jXaJ1Bz-OxI たった1年足らずでこれか…
63 17/06/16(金)17:23:32 No.433842270
だめだだめだだめだ パァーンパァーンパァーン
64 17/06/16(金)17:23:42 No.433842290
>なんで家畜化の家庭で豚にしちゃったの… 豚だってめちゃくちゃ可愛いんだぞ
65 17/06/16(金)17:24:43 No.433842448
>鼻は手のひら見せると押し付けてくる >ウリ坊時でも指を噛み千切る位は出来る
66 17/06/16(金)17:25:07 No.433842514
動物はモリモリ子供産むのが多いからな…
67 17/06/16(金)17:25:16 No.433842535
>こんなにかわいいのに… >https://www.youtube.com/watch?v=jXaJ1Bz-OxI 犬に甘えてて可愛いな…
68 17/06/16(金)17:25:23 No.433842556
これはペットのうりぼうなのか?
69 17/06/16(金)17:25:56 No.433842623
このサイズなら荒らさないとでも言うつもりかダメだされろ
70 17/06/16(金)17:25:57 No.433842628
ミニブタとか豆柴が行けるんだから うりぼう固定も行けるはず
71 17/06/16(金)17:26:53 No.433842761
ミニブタは ミニじゃ ない
72 17/06/16(金)17:27:56 No.433842910
ブタのペットはドロドロうんちの処分が大変そうだな
73 17/06/16(金)17:28:01 No.433842928
大きくなり始めたらダメだ 野性が芽生え始めたらダメだ 何年掛かるかな
74 17/06/16(金)17:29:01 No.433843077
正直こいつらより猿をだめだしたい できない
75 17/06/16(金)17:29:08 No.433843098
>こんなにかわいいのに… >https://www.youtube.com/watch?v=jXaJ1Bz-Ox この子もそのうち野生が芽生えてしまうの?
76 17/06/16(金)17:29:15 No.433843113
情が移るとダメだ出来なくなるから うり坊の頃はあらかわいいで可愛がって育ってくるとダメだ出来るサイコメンタルがあれば飼えるかも
77 17/06/16(金)17:29:52 No.433843197
豆柴はちゃんとした犬種として存在するわけじゃないぞ
78 17/06/16(金)17:30:04 No.433843231
>正直こいつらより猿をだめだしたい >できない 駄目なの?
79 17/06/16(金)17:30:31 No.433843296
関連動画巡ってたら電気棒でダメだされててダメだった
80 17/06/16(金)17:30:31 No.433843297
>正直こいつらより猿をだめだしたい なんで猿を頑なに保護するんだろうな... あいつら邪悪にも程があるってのに...
81 17/06/16(金)17:31:01 No.433843360
カルガモ農法みたいに最初から屠殺することを見込んで育てるならあるいは
82 17/06/16(金)17:31:28 No.433843442
ちっちゃいのはくさみもなさそうだし丸焼きにしてたのしく食べられそうだから一回捕獲してみたい
83 17/06/16(金)17:31:54 No.433843499
普通に可愛がれば豚系は犬並みに頭いいしなつくぞ ただいかんせんサイズがな…
84 17/06/16(金)17:32:25 No.433843574
いのしし肉ってうまいの?
85 17/06/16(金)17:32:52 No.433843635
めちゃめちゃ可愛い…なのにこの可愛さを留めておけないなんて神は残酷だ…
86 17/06/16(金)17:33:33 No.433843743
>めちゃめちゃ可愛い…なのにこの可愛さを留めておけないなんて神は残酷だ… 「」は今でもかわいいでしょ何言ってんの
87 17/06/16(金)17:33:46 No.433843783
最初から育ててりゃ野生が目覚めるなんてことはないので安心してほしい うちで育ててたやつは大きくなってもずっと懐いてくれてた 流石に家の中で育てるのは厳しいから近所のイノシシたくさん育ててるおっさんに託したら食われた
88 17/06/16(金)17:33:56 No.433843811
ミニブタみたいに小型化できないんだろうか
89 17/06/16(金)17:34:14 No.433843859
>いのしし肉ってうまいの? 旨いよ
90 17/06/16(金)17:34:38 No.433843914
>食われた ひどいオチすぎる
91 17/06/16(金)17:34:51 No.433843947
>流石に家の中で育てるのは厳しいから近所のイノシシたくさん育ててるおっさんに託したら食われた 自分の育てたイノシシは可愛いがヨソから託されたのはな… アイガモ農法終了時のアイガモ交換みたいやな
92 17/06/16(金)17:35:04 No.433843990
>流石に家の中で育てるのは厳しいから近所のイノシシたくさん育ててるおっさんに託したら食われた だめだった
93 17/06/16(金)17:35:05 No.433843992
ミニブタみたいに小さいのどんどん掛け合わせていけばこのサイズのままに出来るかもしれない
94 17/06/16(金)17:36:23 No.433844178
ただ飼育してるイノシシを小さい奴掛け合わせて品種改良したら それはミニイノシシじゃなくてもうミニブタだからな
95 17/06/16(金)17:36:23 No.433844181
>最初から育ててりゃ野生が目覚めるなんてことはないので安心してほしい 一般的にイノシシの家畜化が日本で定着しなかったのは去勢しても基本的には野生に抗えない上に 人と一緒に育つと人を恐れなくなるだけの牙の生えた肉塊でしかなくなるからダメなんだ それすごく希少な毛の生えたミニブタだったんじゃないかな
96 17/06/16(金)17:36:28 No.433844192
割り切ればいいじゃん 子供のうちだけ可愛がって大人になったら喰う
97 17/06/16(金)17:36:36 No.433844220
おっさん…
98 17/06/16(金)17:36:57 No.433844283
農家の人ってペットと家畜の境目が曖昧だよね ウチのとーちゃんも可愛がってたウサギをばーちゃんに食われたって嘆いてたわ
99 17/06/16(金)17:37:33 No.433844387
>一般的にイノシシの家畜化が日本で定着しなかったのは去勢しても基本的には野生に抗えない上に >人と一緒に育つと人を恐れなくなるだけの牙の生えた肉塊でしかなくなるからダメなんだ 爺さんが山で拾ってきたやつだからうり坊よ 親は食った
100 17/06/16(金)17:37:42 No.433844422
可愛くなくなったら愛でなければいいだけのこと
101 17/06/16(金)17:37:49 No.433844438
>ウチのとーちゃんも可愛がってたウサギをばーちゃんに食われたって嘆いてたわ うちなんかカメも蛇も食われたわ! あんなに立派なアオダイショウだったのに!
102 17/06/16(金)17:38:12 No.433844510
>割り切ればいいじゃん >子供のうちだけ可愛がって大人になったら喰う 文字にするのは簡単だけど一緒に過ごした時間が長いと認識変わるよ
103 17/06/16(金)17:38:31 No.433844565
「」はなんでも食うんだな
104 17/06/16(金)17:38:33 No.433844572
所詮は畜生
105 17/06/16(金)17:38:38 No.433844584
ばーちゃんは何でも食う妖怪かなんかなの…?
106 17/06/16(金)17:39:19 No.433844689
ち、違…そんなつもりじゃ
107 17/06/16(金)17:39:22 No.433844697
>ばーちゃんは何でも食う妖怪かなんかなの…? 山姥と言うくらいですし...
108 17/06/16(金)17:39:34 No.433844730
爺さん婆さんの年代だとそもそも動物と呼ばない 畜生と呼ぶ
109 17/06/16(金)17:39:52 No.433844777
>https://www.youtube.com/watch?v=jXaJ1Bz-OxI 再生後のつぎの動画タイトルでダメだった
110 17/06/16(金)17:39:54 No.433844782
無機物に人格を感じる「」は割り切ることなどできそうにない
111 17/06/16(金)17:40:44 No.433844903
やっぱりでかいな… http://akamenokuni.com/hanako.html.html http://www.47news.jp/smp/localnews/hotnews/2013/06/post_20130606115727.php
112 17/06/16(金)17:40:50 No.433844920
最初から食べる目的の家畜として飼うと可愛いよ
113 17/06/16(金)17:41:15 No.433844987
畜産なんかだとどんだけ手をかけて育てても最終的には飯の種として精肉にするわけだし
114 17/06/16(金)17:41:26 No.433845020
婆さんはネズミを踏んで殺せるからな
115 17/06/16(金)17:41:27 No.433845023
ミニブタとかどうよ
116 17/06/16(金)17:42:04 No.433845121
豚が野生に返すと一代で先祖返りするように イノシシも飼育すると簡単に豚になる うりぼうをペットにするハードルは果て無く高い
117 17/06/16(金)17:42:05 No.433845128
こいつ金額ベースでどのくらい農業被害起こすん?
118 17/06/16(金)17:42:07 No.433845133
>ミニブタとかどうよ あいつデカい…
119 17/06/16(金)17:42:50 No.433845249
ミニブタも豆芝と一緒で小さいの掛け合わせたから小さいよ!(予定)でしかないので残念ながらかわいがって育てると大体でかくなる
120 17/06/16(金)17:43:40 No.433845364
>こいつ金額ベースでどのくらい農業被害起こすん? ざっと55億円
121 17/06/16(金)17:44:29 No.433845500
>ざっと55億円 なそ にん
122 17/06/16(金)17:44:31 No.433845506
鉄の首輪をつくってやれば成長に伴ってオートで絞めれるのでは?
123 17/06/16(金)17:44:31 No.433845509
ミニブタだと70キロ位 普通ブタは300キロ行く うんミニだね
124 17/06/16(金)17:44:42 No.433845528
>イノシシたくさん育ててるおっさんに託したら食われた そらまあ食うわな
125 17/06/16(金)17:44:58 No.433845569
>ミニブタも豆芝と一緒で小さいの掛け合わせたから小さいよ!(予定)でしかないので残念ながらかわいがって育てると大体でかくなる ミニブタはせいぜい80キロまでしかなれないから 無制限に食わせると200とか300目指せる一般の豚とは やっぱ違う生き物だよ
126 17/06/16(金)17:45:02 No.433845577
遺伝子組換えでなんとか
127 17/06/16(金)17:45:11 No.433845605
>>こいつ金額ベースでどのくらい農業被害起こすん? >ざっと55億円 さらに上をいく鹿にはまいるね
128 17/06/16(金)17:45:21 No.433845626
昔の人ってたくましいよなぁ 俺なら生きてる動物を殺して皮剥いで捌くのなんて絶対無理だわ 血を見ただけで倒れそうになるのに
129 17/06/16(金)17:45:54 No.433845713
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_zyokyo2/h27/attach/pdf/h27-3.pdf 農林水産省の資料でイノシシ51億シカ59億
130 17/06/16(金)17:46:26 No.433845797
シカの何が酷いって徐々に被害額増えてるのが邪悪すぎる
131 17/06/16(金)17:47:02 No.433845896
せんべいだけでは食べ足りんのか鹿め
132 17/06/16(金)17:47:04 No.433845905
罠にかかった猪が猟犬に金玉デスロールされて断末魔してたのがトラウマ 豚はほんと苦しそうに悲鳴上げるよね…
133 17/06/16(金)17:47:22 No.433845937
犬は狩猟の時に役に立ってくれるけど猪は役には立たない だから野菜を食べた奴は肉になって我々の血肉になってもらう 猫は家で寝てるが愛想は振り撒けるので許すよ
134 17/06/16(金)17:47:24 No.433845940
最近の鹿は水田に押し入って稲を食いだした
135 17/06/16(金)17:47:39 No.433845979
シカイノシシサルカラスが四強だったはず
136 17/06/16(金)17:47:40 No.433845983
>ミニブタはせいぜい80キロまでしかなれないから 検索したら180キロってでてきたんですけお…
137 17/06/16(金)17:48:17 No.433846081
集落単位で24時間自動でイノシシやシカをダメだするシステムっていくらで売れるかな 大型コンバイン2台分くらいならたくさん売れるかな
138 17/06/16(金)17:48:18 No.433846083
>シカの何が酷いって徐々に被害額増えてるのが邪悪すぎる 鹿は猟友会の減少と猟友会も労力に対してうまみがないって避けるから増える
139 17/06/16(金)17:48:20 No.433846090
>シカイノシシサルカラス なんかの恐竜の名前かと
140 17/06/16(金)17:48:47 No.433846159
>鉄の首輪をつくってやれば成長に伴ってオートで絞めれるのでは? それに近い事した結果アーマード猪を生み出してしまった「」が居なかったっけ
141 17/06/16(金)17:49:00 No.433846192
>検索したら180キロってでてきたんですけお… ミニブタだと思ってたら普通の豚だっただけでは
142 17/06/16(金)17:49:04 No.433846208
深刻な猟師不足
143 17/06/16(金)17:49:05 No.433846209
うちのじいさん蛇捕まえては素手で捌いてたな さすが戦争行ってた人間は違うわ…
144 17/06/16(金)17:49:20 No.433846256
>集落単位で24時間自動でイノシシやシカをダメだするシステムっていくらで売れるかな >大型コンバイン2台分くらいならたくさん売れるかな ダメだし過ぎても生態系狂うからなぁ…
145 17/06/16(金)17:49:34 No.433846289
品種改良で一生瓜坊のままに出来るならペットとして需要ありそうだよね
146 17/06/16(金)17:49:42 No.433846304
>最近の鹿は水田に押し入って稲を食いだした 人の言葉を喋る鹿がもう出た…? しいたけの第一便はやられたので電気柵付けたよ
147 17/06/16(金)17:49:53 No.433846331
>集落単位で24時間自動でイノシシやシカをダメだするシステムっていくらで売れるかな >大型コンバイン2台分くらいならたくさん売れるかな AI搭載の軍事ドローンでも想定してんのかよ
148 17/06/16(金)17:50:19 No.433846405
例の鹿だけを殺す毒餌は上手くいくかな
149 17/06/16(金)17:50:22 No.433846411
>深刻な猟師不足 スリングショットでの狩猟も許してほしい
150 17/06/16(金)17:50:40 No.433846461
>集落単位で24時間自動でイノシシやシカをダメだするシステムっていくらで売れるかな 人間も巻き込まれて殺されそう
151 17/06/16(金)17:51:20 No.433846563
鹿とイノシシは増え熊は減る
152 17/06/16(金)17:51:42 No.433846632
猪は臭過ぎて通っただけで草が臭うので分かる いつまでたっても周辺一体臭い
153 17/06/16(金)17:51:42 No.433846633
品種改良した豚ですら野に放つと野生を思い出す辺り根本的にあの性格はどうにもならない気がする
154 17/06/16(金)17:51:59 No.433846673
>>集落単位で24時間自動でイノシシやシカをダメだするシステムっていくらで売れるかな >人間も巻き込まれて殺されそう F91のバグみたいなの開発できないかな今流行りのドローン大型化とかで
155 17/06/16(金)17:52:03 No.433846685
隣町は熊が罠に掛かったら殺処分して土に埋めてるらしい 勿体無い…
156 17/06/16(金)17:52:34 No.433846748
>ミニブタだと思ってたら普通の豚だっただけでは 国外の話でミニブタは法律で血統書がついてて小さくなる遺伝子以外のやつはペット販売されてないらしいから普通の豚じゃないんじゃないかな…
157 17/06/16(金)17:52:44 No.433846772
こいつら加減というものを知らない 食えると分かったら根こそぎ喰う そこにある作物全部だ
158 17/06/16(金)17:52:47 No.433846780
>F91のバグみたいなの開発できないかな今流行りのドローン大型化とかで ハッキングされて「」だけを殺す機械になっちゃう
159 17/06/16(金)17:53:01 No.433846819
>シカの何が酷いって徐々に被害額増えてるのが邪悪すぎる しかも房総半島を中心に廃園した動物園?的な施設から逃げ出した外来種もどんどん増えてる
160 17/06/16(金)17:53:30 No.433846886
>しかも房総半島を中心に廃園した動物園?的な施設から逃げ出した外来種もどんどん増えてる キョン君最低だな…
161 17/06/16(金)17:53:58 No.433846950
シカはイノシシの3倍体高でかいから出会うとかなり怖いよ
162 17/06/16(金)17:54:01 No.433846958
イノシシは美味いけど鹿ってどうなの
163 17/06/16(金)17:54:01 No.433846959
>国外の話でミニブタは法律で血統書がついてて小さくなる遺伝子以外のやつはペット販売されてないらしいから普通の豚じゃないんじゃないかな… 信用できるちゃんとしたペット屋から買ったとも限らんのでは
164 17/06/16(金)17:54:53 No.433847081
>イノシシは美味いけど鹿ってどうなの くしょまじゅい…うまみがないので猟師やめます
165 17/06/16(金)17:55:02 No.433847104
>イノシシは美味いけど鹿ってどうなの どちらもカレーに入れて肉が溶けて筋が残る程度に煮込めば美味しいよ
166 17/06/16(金)17:55:30 No.433847175
>いつまでたっても周辺一体臭い にんげんさんこの水を張って育ててる草で体洗うと気持ちいいね
167 17/06/16(金)17:55:39 No.433847200
鹿の刺し身は馬刺し感あって美味かったが完全に時期によるんじゃね
168 17/06/16(金)17:55:49 No.433847230
>イノシシは美味いけど鹿ってどうなの 美味しいけど食べると肝炎になるよ なぜか知らんけど生とか焼いたっていう問題じゃなく肝炎になりやすくなるよ
169 17/06/16(金)17:55:56 No.433847252
>信用できるちゃんとしたペット屋から買ったとも限らんのでは 海外はペット屋ってなくてなんでも許可制でブリーダーに分けてもらう方式だろう
170 17/06/16(金)17:55:57 No.433847256
かわいいからかくまったけどこいつ俺の指を食いやがったにで是ちゃいに物故kろす
171 17/06/16(金)17:56:19 No.433847312
>イノシシは美味いけど鹿ってどうなの 牛や猪に比べて脂全然少なくて赤身しっとり甘くて臭みも少ないからめっちゃ美味しいよ でもうまみが足りないっていう人もいるから意見分かれる味だと思う ほとんど赤身なので焼くと固くなるせいかもしれない
172 17/06/16(金)17:56:23 No.433847322
理性まで食われてしまったようだ
173 17/06/16(金)17:56:30 No.433847336
狩猟で数を減らそうって文脈と美味しい不味いを同時に考えるべきではない だって鹿や猪が脂乗ってる旬の時期って禁猟期間だから… おいしいジヴィエ料理というのは言葉自体が矛盾してる
174 17/06/16(金)17:57:11 No.433847443
タイピングができないのは指がないせいじゃないだろ
175 17/06/16(金)17:57:18 No.433847470
猪も美味い時期が限られてる
176 17/06/16(金)17:57:33 No.433847503
ジビエって野生動物をどうやって美味く食べるかって事が重要な気がするが違うのか
177 17/06/16(金)17:57:44 No.433847530
正直鹿の禁猟期間はちょっと短くしても良いと思う ていうか積極的に繁殖期狙ってもいいと思う
178 17/06/16(金)17:58:02 No.433847571
地元の山間の道の駅で時々イノシシと鹿のジャーキー売ってる 物凄くしょっぱい上に独特の臭みがある
179 17/06/16(金)17:58:23 No.433847634
イノシシでベーコン作ったことはあるがめっちゃ硬い… 薄ーく切ってカリカリに焼いてようやくジャーキーのような感じになる
180 17/06/16(金)17:58:26 No.433847644
電気ダメだ棒の動画見てるけどこれ強すぎる…
181 17/06/16(金)17:58:27 No.433847648
>だって鹿や猪が脂乗ってる旬の時期って禁猟期間だから… 鹿は夏が良いらしいけど猪は狩猟期間中に旬が来るでしょ
182 17/06/16(金)17:58:59 No.433847733
>ジビエって野生動物をどうやって美味く食べるかって事が重要な気がするが違うのか 本当に美味しく食べたいなら禁猟期間に狩猟するべきだ 旬逃した食い物なんて肉でも魚でもバサバサでひどいもんだ
183 17/06/16(金)17:59:33 No.433847825
そもそも部位によって味が変わるのでは ちゃんと下処理されたものをパーツ毎に食べ比べてみたい
184 17/06/16(金)18:00:02 No.433847909
>旬逃した食い物なんて肉でも魚でもバサバサでひどいもんだ マジかよ 平賀源内はやっぱり最低だな…
185 17/06/16(金)18:00:12 No.433847934
キョン君こそなんか狙ってもうまみがない動物筆頭見たいな話聞いた 野放しにしていい物でもないけど
186 17/06/16(金)18:00:46 No.433848015
>罠にかかった猪が猟犬に金玉デスロールされて断末魔してたのがトラウマ なにそれ見てみたい…
187 17/06/16(金)18:00:47 No.433848018
食うって簡単に言ってくれるけど 家畜化されてない生物なんて大しておいしくない上に 肉も殆どとれねえからな…
188 17/06/16(金)18:01:01 No.433848054
子供のころ親が何度か鹿の足1本まるまる貰ってきて 短冊切りにしてゴマ油のタレで刺し身かユッケのようにして当時は食べてたけど 一回だけ夜食べて数時間後にものすごい寒気と吐き気に襲われて フアンヒーターの前から動けないまま3日くらいぐったり過ごした 当時は喘息持ちだから体調崩しただけと思ってたけどあれ絶対当たってた
189 17/06/16(金)18:01:09 No.433848082
2023年までにシカイノシシの生息数半減とか無理だろ
190 17/06/16(金)18:02:13 No.433848256
猟師にもっと金与えてやっていいんじゃねぇかな…
191 17/06/16(金)18:02:25 No.433848288
>家畜化されてない生物なんて大しておいしくない上に チュウゴクオオサンショウウオ美味しかったし…
192 17/06/16(金)18:03:21 No.433848442
キンタマデスロール…
193 17/06/16(金)18:03:43 No.433848510
>猟師にもっと金与えてやっていいんじゃねぇかな… 肉タダで食べられていいですねと言われると費用と手間考えて物喋れよってマジギレするハンターも多いほどです
194 17/06/16(金)18:03:52 No.433848541
>猟師にもっと金与えてやっていいんじゃねぇかな… 農水省はもっとその辺積極的に融通利かせるべきだと思う
195 17/06/16(金)18:03:58 No.433848549
>猟師にもっと金与えてやっていいんじゃねぇかな… というか警察所属の公務員化していいと思うんだけど そうできない理由ってなんかあるんだろうな
196 17/06/16(金)18:04:27 No.433848627
>肉タダで食べられていいですねと言われると費用と手間考えて物喋れよってマジギレするハンターも多いほどです 兼業は精神をやられるからな…