ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/16(金)16:30:02 No.433834533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/16(金)16:30:34 No.433834616
緊張してる?
2 17/06/16(金)16:31:37 No.433834757
してへんわ!
3 17/06/16(金)16:32:06 No.433834841
ガチガチやな自分
4 17/06/16(金)16:32:18 No.433834872
ライデンさんじゃない?
5 17/06/16(金)16:33:37 No.433835066
コンボイ司令官のほうがウケたと思う
6 17/06/16(金)16:34:26 No.433835204
色がおかしい
7 17/06/16(金)16:35:03 No.433835301
アニメちゃんと見たのかよ
8 17/06/16(金)16:36:17 No.433835493
ジョニーさん?
9 17/06/16(金)16:36:57 No.433835575
立ち方が初心者のブログみたい!
10 17/06/16(金)16:38:21 No.433835805
継ぎ目が残ってる…
11 17/06/16(金)16:39:06 No.433835927
配色は違えどジョニザクっぽい赤色をしている…
12 17/06/16(金)16:39:26 No.433835983
プラモが上手い人じゃなくて漆塗りが上手い人が作ったのかな
13 17/06/16(金)16:40:37 No.433836171
ここまで赤いのはジョニー機だよね シャアザクはルナザクとジョニザクの間ぐらいのピンクっぽい
14 17/06/16(金)16:45:23 No.433836846
漆で関節固まってるんや…
15 17/06/16(金)16:45:56 No.433836916
漆のおかげでモールドダルダルだし漆ののりにくい部分はサーフェーサー見えてるし
16 17/06/16(金)16:46:12 bql6mJzg No.433836958
ジョニーライデン専用機って言い張ってる子昨日あんだけBUZAMA晒したのにだま言ってんのか
17 17/06/16(金)16:46:23 No.433836985
旧キットのほうが映えるんじゃ
18 17/06/16(金)16:47:58 No.433837195
ピンク色の漆もあるのになぜこの色に
19 17/06/16(金)16:52:44 No.433837878
いきなり興奮しててこわい
20 17/06/16(金)17:00:33 No.433838913
テッカテカやないか
21 17/06/16(金)17:01:05 No.433838989
漆塗りのように赤くなってしまって
22 17/06/16(金)17:01:36 No.433839059
これジョニザクじゃん
23 17/06/16(金)17:02:11 No.433839154
つや消し吹きたくなる
24 17/06/16(金)17:03:25 No.433839343
漆ってラッカー系のテッカテカなツヤだからプラモに塗ったら台無しだ
25 17/06/16(金)17:03:36 No.433839372
GAIJINはキャンディ塗装のほうがお好きなの
26 17/06/16(金)17:03:57 No.433839422
見た目で言えばエクストラフィニッシュのほうがいいかな
27 17/06/16(金)17:04:48 No.433839545
黒い機体とかだったらいい感じに見えるのかな?
28 17/06/16(金)17:05:01 No.433839572
>漆ってラッカー系のテッカテカなツヤだからプラモに塗ったら台無しだ スポーツカーに塗ろうぜ!
29 17/06/16(金)17:05:09 No.433839585
FG?
30 17/06/16(金)17:05:21 No.433839625
漆塗り三連星ザクにしましょう
31 17/06/16(金)17:05:57 No.433839725
彫刻家と合作で木製でやるべきでは
32 17/06/16(金)17:06:48 No.433839851
合わせ目見えるどころか隙間空いてるし パイプの凹凸に漆流れて埋めてるし 塗装初めての人が良く作るやつだこれ
33 17/06/16(金)17:07:39 No.433840001
ガンプラは自由なので自由の国アメリカ的にもGOOD
34 17/06/16(金)17:07:46 No.433840021
プラモ得意な人が作って漆職人が塗るってやり方じゃダメだったのかな
35 17/06/16(金)17:08:16 No.433840099
メインカメラ点け忘れてるよ
36 17/06/16(金)17:08:20 No.433840116
カラーがシャアザクではないすぎる…
37 17/06/16(金)17:09:45 No.433840327
>プラモ得意な人が作って漆職人が塗るってやり方じゃダメだったのかな 職人同士衝突する
38 17/06/16(金)17:10:38 No.433840444
ウルシコーティング
39 17/06/16(金)17:10:47 No.433840473
素組みして始めて塗装までやってみた子供の成果物っぽい
40 17/06/16(金)17:10:57 No.433840500
漆はどうしても厚くなる
41 17/06/16(金)17:11:59 No.433840626
漆塗りのモビルスーツ…シャアか!
42 17/06/16(金)17:12:20 No.433840681
モールド埋まっちゃってる
43 17/06/16(金)17:12:22 No.433840685
うるしゃあ!
44 17/06/16(金)17:12:25 No.433840695
やすりでつやを消してから漆を塗ればよかったんや
45 17/06/16(金)17:12:39 No.433840736
>漆ってラッカー系のテッカテカなツヤだからプラモに塗ったら台無しだ テカテカなせいで 「プラスチックと何が違うの?」 とか言われるらしいな
46 17/06/16(金)17:12:44 No.433840750
>素組みして始めて塗装までやってみた子供の成果物っぽい 塗装してみました!評価してください!って素組にラッカーベタ塗りした画像上げる子たまに居るよね
47 17/06/16(金)17:13:21 No.433840839
こんなモールド過多なんじゃなくて旧キットの1/60とかじゃだめだったのかもしくはメガサイズとか
48 17/06/16(金)17:13:33 No.433840877
ガンプラは自由だ
49 17/06/16(金)17:13:42 No.433840888
ワイプと同じ表情してるわ俺
50 17/06/16(金)17:14:31 No.433841013
>ワイプと同じ表情してるわ俺 ブッサイクだなお前
51 17/06/16(金)17:14:38 No.433841033
マクベの壺にしときゃよかったのに
52 17/06/16(金)17:15:06 No.433841094
もしかしてこの野暮ったい肩のモールドは最初のMGシャアザク?
53 17/06/16(金)17:15:27 No.433841145
控えめに言ってゴミ
54 17/06/16(金)17:16:44 No.433841337
1mくらい有れば
55 17/06/16(金)17:16:48 No.433841346
ダルくなってる...
56 17/06/16(金)17:17:31 No.433841446
>もしかしてこの野暮ったい肩のモールドは最初のMGシャアザク? 向こう脛に鎮座まします合わせ目様と足首にチラ見えする伸縮しないばかりか可動の妨げになってくださるシリンダー風つっかえ棒
57 17/06/16(金)17:17:36 No.433841459
画像荒くて気付かなかったけど 腕の内側これゲート処理すらしてない?
58 17/06/16(金)17:18:56 No.433841628
細かい粗はともかくポーズくらいはもうちょっとどうにかならなかったのか
59 17/06/16(金)17:19:12 No.433841677
日本が誇る工芸品漆塗りだ 口を慎め
60 17/06/16(金)17:19:15 No.433841680
調べたらもっとちゃんとした漆塗りのシャアザクあった…
61 17/06/16(金)17:19:22 No.433841696
茶碗みてーな色だな
62 17/06/16(金)17:19:45 No.433841745
つまりこれでお茶が飲めるってことじゃん!
63 17/06/16(金)17:19:54 No.433841762
su1903821.jpg
64 17/06/16(金)17:20:09 No.433841803
して 「」の技術で作られたガンプラはどのような
65 17/06/16(金)17:20:24 No.433841852
FAガールも蒔絵があるしな
66 17/06/16(金)17:20:37 No.433841879
ポーズ付けたままだと塗れないし 塗ったあとだと動かせないしで こうするしかなかったのかな
67 17/06/16(金)17:20:42 No.433841887
組み方荒いわ胴体の小豆色無視してるわで
68 17/06/16(金)17:21:08 No.433841942
やっぱりさぁ専用の塗料で塗るのがいちばんいいんじゃねえか...?
69 17/06/16(金)17:21:26 No.433841979
>su1903821.jpg カッコいいじゃん…
70 17/06/16(金)17:21:47 No.433842036
>ポーズ付けたままだと塗れないし >塗ったあとだと動かせないしで >こうするしかなかったのかな 可動部塗ってないよこれ… 手首とか間接ポリキャプ丸出し
71 17/06/16(金)17:21:57 No.433842058
>して >「」の技術で作られたガンプラはどのような 流石にうるし塗装は無理だけど ベース部分をこれより丁寧に作るのは普通に出来る…
72 17/06/16(金)17:22:34 No.433842127
>su1903821.jpg 美しい…
73 17/06/16(金)17:22:38 No.433842135
赤すぎる…か…
74 17/06/16(金)17:22:46 No.433842152
>流石にうるし塗装は無理だけど >ベース部分をこれより丁寧に作るのは普通に出来る… 見たい 見せて
75 17/06/16(金)17:22:47 No.433842154
てかスプレーでガンダムカラー塗ってもこれよりマシになるよね
76 17/06/16(金)17:23:14 No.433842232
でも陽気なアメリカンは「オー!クールジャパーン!」って大喜びだよ?
77 17/06/16(金)17:23:16 No.433842240
漆職人って木地師とかと分業制なんだからプラモも専門家に任せればよかったのに
78 17/06/16(金)17:23:28 No.433842263
書き込みをした人によって削除されました
79 17/06/16(金)17:23:34 No.433842277
こりゃ赤い
80 17/06/16(金)17:23:45 No.433842299
メトロポリタン美術館に展示されたことのある「」だけが石を投げなさい
81 17/06/16(金)17:23:47 No.433842304
まずゲートをデザインナイフで削るだけで勝てるとか 基礎編過ぎるよ
82 17/06/16(金)17:24:07 No.433842348
これ作ったのは漆職人で食品のスチロールトレイとかいろんなものを漆で塗ってるみたい
83 17/06/16(金)17:24:17 No.433842376
後ろに映ってる右腕の影が グラマラスなロングポニテの女の子に見えてくる不思議
84 17/06/16(金)17:24:26 No.433842403
普通のアクセサリーとかオタグッズに蒔絵ほどこした物は昔からあるのに何で今更こんなものが…
85 17/06/16(金)17:25:00 No.433842500
メトロポリタンミュージアムはサイゴ閉じ込められるから注意しろよ
86 17/06/16(金)17:25:04 No.433842507
キュベレイとか曲線多いやつに漆塗りみたいな塗装してるのはニコデスマンで見たことあるな
87 17/06/16(金)17:25:28 No.433842568
30cmらしいがメガハウスのかPGのかどっちだ
88 17/06/16(金)17:25:35 No.433842588
仕上げにつや消しスプレーしたい
89 17/06/16(金)17:25:53 No.433842618
>見たい >見せて たぶん煽ってるつもりなんだろうけど 道具揃え始めましたレベルでもこれより丁寧に作るもんだからな
90 17/06/16(金)17:26:07 No.433842655
たぶんランナー状態で塗ってるんじゃないかな それに漆はどうしても厚塗りになるからモールドは消えるし
91 17/06/16(金)17:26:24 No.433842688
「」に言う資格があるのかよ!みたいなのがあるけどゲート処理と合わせ目消しくらいは誰でもできよう たぶん漆職人が知らなかっただけで
92 17/06/16(金)17:26:34 No.433842710
別にいいんだけども力強いザクのキャラってなんだよ…
93 17/06/16(金)17:27:14 No.433842808
>漆職人って木地師とかと分業制なんだからプラモも専門家に任せればよかったのに そういうところがまだ文化として発展の余地ありだよね
94 17/06/16(金)17:27:18 No.433842818
「」のガンプラを見たいのはいけないことなの?
95 17/06/16(金)17:27:24 No.433842832
ゲート処理もできない職人とか素人かよ
96 17/06/16(金)17:27:43 No.433842864
>「」のガンプラを見たいのはいけないことなの? まずは自分から
97 17/06/16(金)17:28:04 No.433842932
バンダイが漆職人にバルバトス作ってもらったときはランナー状態で塗装だった気がする
98 17/06/16(金)17:28:12 No.433842955
1/1ザクを総漆塗りにしたらシャアは喜ぶかな?
99 17/06/16(金)17:28:24 No.433842988
逆張りして画像貼るよう要求する陰湿な釣りだけど それ擁護する「」すら出ないくらい酷いのに気付け
100 17/06/16(金)17:28:25 No.433842991
>たぶんランナー状態で塗ってるんじゃないかな >それに漆はどうしても厚塗りになるからモールドは消えるし そういう時ってタガネで彫り直してからやるものじゃねーかな 画像のはそれ以前の問題だけど
101 17/06/16(金)17:29:03 No.433843084
せっかくの展示なのにポーズにこだわるとかもないんだな
102 17/06/16(金)17:29:16 No.433843115
>1/1ザクを総漆塗りにしたらシャアは喜ぶかな? 冗談ではない
103 17/06/16(金)17:29:21 No.433843125
雑な仕事してんだから叩かれるのは当然では?
104 17/06/16(金)17:29:44 No.433843179
職人てべつに職人気質なわけじゃないからな 時間内にそれなりの品質でまとめ上げるライン工そのもの
105 17/06/16(金)17:29:56 No.433843207
これあくまで竹細工展示会に一緒に置かれてるだけだから…
106 17/06/16(金)17:30:10 No.433843249
スネの合わせ目が浮いて開いてるのがほんとひどい…
107 17/06/16(金)17:30:14 No.433843252
漆塗りにだけ拘るならプラモじゃなくても良いもんなぁ
108 17/06/16(金)17:30:36 No.433843308
こういう塗装するなら百式が一番いいって前から言ってるのに一回しか聞いてくれたことがない
109 17/06/16(金)17:31:19 No.433843415
>せっかくの展示なのにポーズにこだわるとかもないんだな 昭和のおもちゃ屋のショーケースでももうちょっと見栄えに気を使ってた
110 17/06/16(金)17:31:26 No.433843439
展示してる側が展示する品に理解も造詣もないってのはある意味アート業界に対するすばらしい皮肉だと思う
111 17/06/16(金)17:32:10 No.433843543
>職人てべつに職人気質なわけじゃないからな >時間内にそれなりの品質でまとめ上げるライン工そのもの 実際それ以外の上に貼られてる画像のは青年団が作ってるのに スレ画よか遥かにマトモだしな…
112 17/06/16(金)17:32:19 No.433843562
これはガンプラを見せるための展示でないので…
113 17/06/16(金)17:33:04 No.433843664
「」はガンプラに厳しすぎる…
114 17/06/16(金)17:33:52 No.433843800
>これはガンプラを見せるための展示でないので… 最高の絵画にクソみたいな額縁はめるような愚行では
115 17/06/16(金)17:34:00 No.433843818
漆塗りという衣装をまとったモデルにガンプラを採用したんだろ モデルはどうでもいいなんてわけないじゃん 最低でもモデル立ちぐらいしてほしい
116 17/06/16(金)17:34:03 No.433843832
漆の技だけ見せたいなら大面積のテーブルとかでいいじゃん