17/06/16(金)15:51:06 クロガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/16(金)15:51:06 No.433829522
クロガネから大分よくなってたから次に期待してる
1 17/06/16(金)15:51:29 No.433829570
?
2 17/06/16(金)15:51:48 No.433829616
そうかな…そうかも…
3 17/06/16(金)15:52:35 No.433829706
(作者のクソコテぶりが)大分よくなってた
4 17/06/16(金)15:52:37 No.433829711
正直クロガネのほうがすき…
5 17/06/16(金)15:52:55 No.433829734
mayにお帰り
6 17/06/16(金)15:53:14 No.433829782
細部が適当すぎるよこの人の漫画
7 17/06/16(金)15:56:32 No.433830211
次がラストチャンスか
8 17/06/16(金)15:59:46 No.433830600
パンツをがんがん見せていくスタイルはとてもいいと思います
9 17/06/16(金)16:00:14 No.433830663
ヒが発掘されなければ
10 17/06/16(金)16:01:04 No.433830750
このスレは荒れて伸びる
11 17/06/16(金)16:01:20 No.433830779
だんだん絵が手抜きになっていったのは良くない 悪い
12 17/06/16(金)16:02:12 No.433830885
ヒ無かったところで平凡な打ち切り漫画で終わったと思うの
13 17/06/16(金)16:02:17 No.433830902
作画ミス直さないのはなぜだ
14 17/06/16(金)16:03:55 No.433831081
ギャグ漫画以外で知らない分野を題材に漫画描けねえなっておもいました
15 17/06/16(金)16:04:29 No.433831153
二作目で将棋って題材だったのは完全なミスチョイスだと思う
16 17/06/16(金)16:05:32 No.433831273
???
17 17/06/16(金)16:05:57 No.433831316
ネームのうまい原作者つけると輝くと思う
18 17/06/16(金)16:06:47 No.433831415
嫌いじゃなかったよ
19 17/06/16(金)16:06:51 No.433831428
>二作目で将棋って題材だったのは完全なミスチョイスだと思う 将棋は何作目でもミスだったと思うの
20 17/06/16(金)16:07:17 No.433831479
たまに色彩が変になる気がする というか原色押しつけというか
21 17/06/16(金)16:08:01 No.433831578
クロガネが無駄に長く続いたのにこれは1年持たなくて… 逆なら良かったのに
22 17/06/16(金)16:08:21 No.433831623
囲碁が売れた以上あんま関係ないと思う
23 17/06/16(金)16:08:36 No.433831665
ウンコマン編は大盛り上がりでしたね
24 17/06/16(金)16:08:51 No.433831695
主人公がここで隠語に使われる方の天使すぎてそりゃ駄目だなって
25 17/06/16(金)16:09:01 No.433831709
>囲碁が売れた以上あんま関係ないと思う 言っちゃなんだがいろいろなもののレベルが違いすぎてだな
26 17/06/16(金)16:09:15 No.433831734
次はパンツメインでお願いします
27 17/06/16(金)16:09:17 No.433831739
内容的にはU19といい勝負じゃない?
28 17/06/16(金)16:09:36 No.433831777
>次はパンツメインでお願いします あのパンツで?
29 17/06/16(金)16:10:35 No.433831907
世界観設定はそこまで狂ってなかったでしょこっちは
30 17/06/16(金)16:11:03 No.433831964
>主人公がここで隠語に使われる方の天使すぎてそりゃ駄目だなって 合ってるけどひでえ
31 17/06/16(金)16:11:24 No.433832012
今の鍵垢の内容を漏らさないようにしてる または漏れても困らないようなことしか言わない位に成長してる
32 17/06/16(金)16:11:28 No.433832024
>ネームのうまい原作者つけると輝くと思う うまい作画も頼む
33 17/06/16(金)16:11:36 No.433832040
十歩くんみたいなかわいいキャラをお出ししたのは評価できる
34 17/06/16(金)16:11:52 No.433832074
>世界観設定はそこまで狂ってなかったでしょこっちは 現実を元にしてるはずの奨励会が無茶苦茶だったよ
35 17/06/16(金)16:12:06 No.433832103
女の子は可愛かったと思うからそれメインでやっていけばいいと思うんですよ 話になんて期待してないから
36 17/06/16(金)16:12:25 No.433832137
>今の鍵垢の内容を漏らさないようにしてる >または漏れても困らないようなことしか言わない位に成長してる 成長と言えば成長なんだけど キャラ的には圧倒的退化なのでは
37 17/06/16(金)16:12:31 No.433832158
>十歩くんみたいなかわいいキャラをお出ししたのは評価できる でも屑じゃん
38 17/06/16(金)16:12:35 No.433832166
>今の鍵垢の内容を漏らさないようにしてる >または漏れても困らないようなことしか言わない位に成長してる 成長ってそれが普通だからね
39 17/06/16(金)16:12:46 No.433832191
クロガネのほうがまだ目通してたけど連載に向いてない人だと思う
40 17/06/16(金)16:12:52 No.433832204
途中から盤面映さなくなったし手筋考えるのや駒書くのめんどくさくなったんだろうな
41 17/06/16(金)16:12:54 No.433832210
正論言ってくる親に反論や説得にもなってない なんかよくわからん流れで説得するのやめなよって思った覚えがあるけど これだったかどうかうろ覚えだ
42 17/06/16(金)16:13:33 No.433832286
作中で妖精とか呼ばれてた気がする
43 17/06/16(金)16:13:41 No.433832295
mayでU19と同じレベル扱いされてるけどエロがちょっと良かっただけで良かったところもなかったけど突出して悪いところもなかった印象なんで なんでそんな扱いになってるのか本気でわからない
44 17/06/16(金)16:13:48 No.433832309
>女の子は可愛かったと思うからそれメインでやっていけばいいと思うんですよ ソーマとゆらぎに勝てると思う?ぼく娩にさえ負けそうだよ?大丈夫?
45 17/06/16(金)16:14:11 No.433832353
主人公周りの倫理観というより価値観が狂ってる世界だったかな
46 17/06/16(金)16:14:22 No.433832381
>でも屑じゃん でも主人公にだけどはまりってのがあざといし・・・
47 17/06/16(金)16:14:23 No.433832384
>mayでU19と同じレベル扱いされてるけどエロがちょっと良かっただけで良かったところもなかったけど突出して悪いところもなかった印象なんで >なんでそんな扱いになってるのか本気でわからない 将棋をバカにしまくってたからかな…
48 17/06/16(金)16:14:24 No.433832385
>ぼく娩 成人ジャンプ!
49 17/06/16(金)16:14:47 No.433832443
剣道もそうだったけどなんというか うまく呑み込めない設定や場面が多くてもやもやする
50 17/06/16(金)16:15:11 No.433832501
ヒカ碁やアイシールドだって連載する前はこんなものヒットする題材じゃないと 言われてたと思うから関係ないと思う
51 17/06/16(金)16:15:14 No.433832508
剣道は10年くらいの経験があったんだぞ!
52 17/06/16(金)16:15:19 No.433832524
クロガネのババ臭い同級生だかマネージャーよりみなとちゃん随分かわいくなってたのは良いと思う
53 17/06/16(金)16:15:21 No.433832531
>なんでそんな扱いになってるのか本気でわからない 初連載時に調子に乗ったつぶやきしちゃった以上のものは何も無いと思う でもそれだけで十分だと言う類の生き物もいるんだろう多分
54 17/06/16(金)16:15:21 No.433832532
作者の自称将棋好き度が下手の横好き→初心者→ちんぷんかんぷん と段々退化していったのがひどかった 普通逆だろうに
55 17/06/16(金)16:15:37 No.433832565
>ヒカ碁やアイシールドだって連載する前はこんなものヒットする題材じゃないと >言われてたと思うから関係ないと思う 題材レベルなら関係ないかもしれないね
56 17/06/16(金)16:15:51 No.433832602
1年も載せるような漫画じゃない
57 17/06/16(金)16:16:05 No.433832631
題材の良し悪しっていうかだいたい剣道と一緒じゃんっていう
58 17/06/16(金)16:16:10 No.433832643
>1年も載せるような漫画じゃない なんかコラボしてたじゃん? しょうがない
59 17/06/16(金)16:16:11 No.433832645
ハッシーにまで苦言呈されるから相当だと思うよ
60 17/06/16(金)16:17:10 No.433832782
>将棋をバカにしまくってたからかな… ?
61 17/06/16(金)16:17:22 No.433832813
>題材の良し悪しっていうかだいたい剣道と一緒じゃんっていう 話の展開がおおよそ似通ってて池田くんは高校時代からやり直してちやほやされたいのかなとか言われてたような気がする
62 17/06/16(金)16:17:26 No.433832821
ちゃんと将棋好きな人に描かせたほうが良かったよね連載欲しいから適当な事言ったようにしか思えないよ
63 17/06/16(金)16:18:00 No.433832879
褒められてるのろくに見たことないけど2作ともそれなりに続いてるよね
64 17/06/16(金)16:19:07 No.433833023
ヒロアカがやり玉なってるから 早くこの作者も復活して欲しい
65 17/06/16(金)16:19:31 No.433833079
はっしーに求めた棋譜がここで主人公が会心の一手うって逆転する棋譜お願いします みたいだったらしいから将棋詳しく知らんけど将棋はそういうものじゃないと思うよ
66 17/06/16(金)16:19:46 No.433833121
>ヒロアカがやり玉なってるから >早くこの作者も復活して欲しい べつに二分割されるとは思わんがな
67 17/06/16(金)16:19:53 No.433833132
主人公にとんでも特殊能力付けるのはやめた方がいいと思う あれで話や展開がむちゃくちゃになってるし 普通に初心者だけど才能あるとかそういうのがいいよ
68 17/06/16(金)16:20:09 No.433833167
ゆーちゅーばー君好きだったよ
69 17/06/16(金)16:20:34 No.433833227
嫌いじゃなかったけど最後の試験はいい加減すぎた…
70 17/06/16(金)16:20:57 No.433833277
勿体ないので合格としました
71 17/06/16(金)16:21:17 No.433833313
クロガネは主人公の能力を活かすなら1話でやってたキーパーが最適解だと今でも思ってる
72 17/06/16(金)16:21:34 No.433833354
将棋に興味ないことが伝わってくるのがちょっと…
73 17/06/16(金)16:22:07 No.433833431
不快にしたいからってやり過ぎるのもいけないかなーと トイレの人はアレだったけどクロガネは敵の方やたらと悪し様にしてたし
74 17/06/16(金)16:22:12 No.433833445
才能のない努力型だということを散々前面に押し出してるのに その努力すら短期間でトップに成り上がりたいって言い出すのは意味がわからなかった
75 17/06/16(金)16:22:43 No.433833499
不快だの言われてた部分がヒロアカと重なるしそこ作者じゃなくって担当のカラーなんじゃねえのと思うが 作者を親の仇のように叩いてるスレでは言えない
76 17/06/16(金)16:22:44 No.433833503
パンツがよかった
77 17/06/16(金)16:22:57 No.433833526
>クロガネは主人公の能力を活かすなら1話でやってたキーパーが最適解だと今でも思ってる キーパーだと劇的な活躍とかヒーローとかになれないし… 守護神とか呼ばれるようにはなれるけど
78 17/06/16(金)16:23:02 No.433833543
哭きの竜とか月下の棋士とか能條純一の作品を読むと棋譜云々じゃなくて人物同士の駆け引きを描ける漫画力がねえと駄目なんじゃねえかと
79 17/06/16(金)16:23:20 No.433833580
主人公がキーパーのサッカー漫画は新しいな
80 17/06/16(金)16:23:43 No.433833641
>不快だの言われてた部分がヒロアカと重なるしそこ作者じゃなくって担当のカラーなんじゃねえのと思うが >作者を親の仇のように叩いてるスレでは言えない 誤字脱字もろくにチェックしない編集が中身に口出すかねえとは思うよ
81 17/06/16(金)16:23:54 No.433833670
どう考えてもジュッポくんはパーティー入りすべきだった
82 17/06/16(金)16:23:59 No.433833682
>クロガネは主人公の能力を活かすなら1話でやってたキーパーが最適解だと今でも思ってる 顔面セーブでもゴール防いでるから良いじゃんというのがないかね
83 17/06/16(金)16:24:22 No.433833744
>哭きの竜とか月下の棋士とか能條純一の作品を読むと棋譜云々じゃなくて人物同士の駆け引きを描ける漫画力がねえと駄目なんじゃねえかと キャラ同士のあれこれが大事という点はジャンル問わない気もする
84 17/06/16(金)16:24:35 No.433833777
>キーパーだと劇的な活躍とかヒーローとかになれないし… >守護神とか呼ばれるようにはなれるけど むしろヒーローにするの一番やりやすいと思う
85 17/06/16(金)16:24:55 No.433833820
次原隆二みたいに何度もチャンスもらえる時代じゃないし…
86 17/06/16(金)16:24:58 No.433833831
>どう考えてもジュッポくんはパーティー入りすべきだった パーティーっていっても対局シーンすらろくにないただの見守り隊だぞ
87 17/06/16(金)16:25:27 No.433833893
>主人公がキーパーのサッカー漫画は新しいな ヤンマガで連載してるサッカー賭博漫画はキーパー主人公だね
88 17/06/16(金)16:25:49 No.433833937
イナズマイレブンがあんだけ人気あったんだからキーパー云々は関係ないな
89 17/06/16(金)16:26:05 No.433833970
漫画じゃないけどイナイレ無印はキーパー主人公で成功したし 割とやりやすいのでは?
90 17/06/16(金)16:26:06 No.433833975
目は超いいけど体力皆無なので剣道でカウンター戦法します!
91 17/06/16(金)16:26:12 No.433833990
>不快だの言われてた部分がヒロアカと重なるしそこ作者じゃなくって担当のカラーなんじゃねえのと思うが >作者を親の仇のように叩いてるスレでは言えない 門司の名前は頻繁に出てるよ
92 17/06/16(金)16:26:19 No.433834008
ヒロアカを見て打ち切り漫画の原因とは題材とか設定じゃない ワンチャン当てて天高く上がっても作者に問題あるとそこから一気に落下して質量弾と化すし U19見て作者が抱える欠陥ってのが洒落にならないほど多様化&激化してるのを感じたので 2アウト食らったようなのに復活させてたらサンデーの二の舞いどころかジャンプ回収とかなると思う
93 17/06/16(金)16:26:25 No.433834021
>むしろヒーローにするの一番やりやすいと思う クロガネくんはほら相手をぶっ倒す方向のヒーロー目指してたから 下級生相手に俺TUEEEEEしてた幼馴染に憧れたせいで
94 17/06/16(金)16:26:30 No.433834036
全国一位のウンコマンは奨励会入れなかったのにジッポは特例で入れたのが謎だった
95 17/06/16(金)16:26:40 No.433834056
あいつ
96 17/06/16(金)16:26:45 No.433834067
こんなのにチャンス与えるぐらいならキルコさんの人をですね
97 17/06/16(金)16:27:09 No.433834123
>ヤンマガで連載してるサッカー賭博漫画はキーパー主人公だね 復讐サッカー漫画だな
98 17/06/16(金)16:27:15 No.433834135
>全国一位のウンコマンは奨励会入れなかったのにジッポは特例で入れたのが謎だった ありゃ打ち切り決まってたから力技で合格させただけだろう
99 17/06/16(金)16:27:17 No.433834140
やたらカラーもらう回数の多い作者という印象が強い
100 17/06/16(金)16:27:38 No.433834193
あの人は単に挫折して奨励会行くの止めただけでしょ
101 17/06/16(金)16:27:56 No.433834226
世界中のPCから魚拓を消さない限り無理
102 17/06/16(金)16:28:07 No.433834255
最初は俺もスレ文みたいな事思ってた youtuber編終わって大会突入してからその考えは気のせいだったと気付かされてしまった
103 17/06/16(金)16:28:37 No.433834313
>こんなのにチャンス与えるぐらいならキルコさんの人をですね +で頑張ってるじゃん
104 17/06/16(金)16:28:40 No.433834325
>目は超いいけど体力皆無なので剣道でカウンター戦法します! その体力皆無もなんか有耶無耶になってたりしてたのがまたね というか剣道でカウンター戦法したら指導くらうんじゃねえかな?
105 17/06/16(金)16:28:47 No.433834340
うんこは勝手に折れただけのうんこ
106 17/06/16(金)16:28:56 No.433834364
クロガネは途中でスタミナが超人になってたから卓球でもしてろよとしか
107 17/06/16(金)16:28:58 No.433834366
>世界中のPCから魚拓を消さない限り無理 スレ画のときはほとんどそれ関係なくこれ糞漫画だわって粛々と論じてたけど まあヒのせいで不必要に注目されたってのは確かに…
108 17/06/16(金)16:29:18 No.433834433
>こんなのにチャンス与えるぐらいならキルコさんの人をですね プラスで面白い漫画描いてるから
109 17/06/16(金)16:29:31 No.433834457
どっかで見たようなセリフや展開を上手く咀嚼せずに使ってそのシーンが浮いてた印象が強い
110 17/06/16(金)16:29:48 No.433834503
将棋を単純なパズルゲームとして認識する脳味噌は貴重だと思うよ
111 17/06/16(金)16:30:48 No.433834647
アパートだかシェアハウスの面子の存在の意味の無さ
112 17/06/16(金)16:31:51 No.433834797
別にヒでイタい事言ってたから云々じゃなく 単純に作者的にはこれ良いだろ!ってお出しされる展開が 読者の目には良いと思わない所か不快に思えてしまう展開にしか映らない というセンスの根本的なズレがヤバいよこの人は
113 17/06/16(金)16:31:52 No.433834800
男女同居環境でスケベに無頓着な女子のサービス大放出シチュはシコれると思います
114 17/06/16(金)16:32:03 No.433834833
>アパートだかシェアハウスの面子の存在の意味の無さ 美味しい設定だったのになんか学校で部活作るとか言い出して掘り下げせず放置したのは不思議だ… そりゃスポーツとかラブコメとかひとまとめに学校モノが結構熱かった時期だけどさ
115 17/06/16(金)16:32:18 No.433834868
ジュッポ君とかパンツとか光る物はあったと思う
116 17/06/16(金)16:32:26 No.433834892
>男女同居環境でスケベに無頓着な女子のサービス大放出シチュはシコれると思います 誰にでもそんな感じならシコれたんだけど 何故か気が付けばめちゃくちゃ主人公のこと好きになってたからなあ
117 17/06/16(金)16:32:49 No.433834942
打ち切られるレベルではあるけどそこまででもないのに 凄いアンチがいる漫画
118 17/06/16(金)16:33:01 No.433834974
父親の正論を酷い押しつけをする親として描いてたあたりはたしかにU19系
119 17/06/16(金)16:33:36 No.433835063
でもあれだけ言って出されたのがこれかぁ…ってのはあった
120 17/06/16(金)16:33:37 No.433835064
>打ち切られるレベルではあるけどそこまででもないのに >凄いアンチがいる漫画 このスレもやたら作者に詳しい人いるしな そんな情報知らんがなみたいな
121 17/06/16(金)16:33:44 No.433835081
>男女同居環境でスケベに無頓着な女子のサービス大放出シチュはシコれると思います でも普通に考えたらただのクソビッチだよ?
122 17/06/16(金)16:33:56 No.433835124
作者の人格がアレなのは確かだろうけど叩かれてるのは漫画自身だしな
123 17/06/16(金)16:34:15 No.433835182
>打ち切られるレベルではあるけどそこまででもないのに >凄いアンチがいる漫画 だいたい他の漫画引き合いにだしてやらかした大言壮語が悪い
124 17/06/16(金)16:34:42 No.433835247
高校から将棋を始めて即奨励会入りできるレベルの天才だけど努力の人らしいな
125 17/06/16(金)16:34:46 No.433835255
でも例の騒動で話題作らなかったら3巻打ち切りレベルだっただろう
126 17/06/16(金)16:35:06 No.433835310
だってしょうがないじゃん あんなこと言っといて結局パンツ出す以外脳がないとか流石に
127 17/06/16(金)16:35:31 No.433835370
>>男女同居環境でスケベに無頓着な女子のサービス大放出シチュはシコれると思います >でも普通に考えたらただのクソビッチだよ? 女の下着ごときでは慌てず盤面に向かえる精神が養われそうだ
128 17/06/16(金)16:35:38 No.433835383
お出しされたのが塩だったらまた反応も違ったと思う
129 17/06/16(金)16:35:41 No.433835392
>高校から将棋を始めて即奨励会入りできるレベルの天才だけど努力の人らしいな これってそもそも設定自体に無理があったのでは?
130 17/06/16(金)16:35:57 No.433835435
中学生にしとけばよかったのに
131 17/06/16(金)16:36:01 No.433835451
将棋好きですなんてよく言えたわと
132 17/06/16(金)16:36:01 No.433835456
作者のことは知らんが主人公の不快度はハンパなく高い
133 17/06/16(金)16:36:17 No.433835494
才能だの努力だのって話から離れればいいのに
134 17/06/16(金)16:36:33 No.433835525
U19といいスレ画といいつまんないじゃなくて主人公達に悪とされるものがうn?ってなるってのが共通してる気がする
135 17/06/16(金)16:36:41 No.433835538
僕が勝たなくちゃ努力なんて何の意味があるんですかとか名言を残した覚えがある
136 17/06/16(金)16:36:57 No.433835578
>>男女同居環境でスケベに無頓着な女子のサービス大放出シチュはシコれると思います >でも普通に考えたらただのクソビッチだよ? 何か問題でも?
137 17/06/16(金)16:37:04 No.433835601
粘着を隠さなくなってきた
138 17/06/16(金)16:37:13 No.433835619
過去二作とも主人公がまじめな性格してても弱点を強調しすぎてキャラ造形が歪になってるのと それに引っ張られて話の展開が後ろ暗くてスッキリしない感じはある
139 17/06/16(金)16:37:16 No.433835626
将棋の連載の初期はアンチとかそういうのはほぼいなかったけどな
140 17/06/16(金)16:37:46 No.433835718
>将棋の連載の初期はアンチとかそういうのはほぼいなかったけどな 最初はまあ悪くなかったからね
141 17/06/16(金)16:37:50 No.433835728
剣道もそうだし高校デビューが好きなんだと思う 編集の意向もあるかもしれないけど
142 17/06/16(金)16:38:19 No.433835800
>将棋の連載の初期はアンチとかそういうのはほぼいなかったけどな その辺は割と冷静だったなみんな
143 17/06/16(金)16:38:29 No.433835826
重苦しい展開とか暗い展開ばっかやるのに それに対する解決方法が全然納得の行かないものばっかりでスッキリしないってのが問題だったと思う
144 17/06/16(金)16:38:34 No.433835839
>過去二作とも主人公がまじめな性格してても弱点を強調しすぎてキャラ造形が歪になってるのと >それに引っ張られて話の展開が後ろ暗くてスッキリしない感じはある 真面目ってよりかはウジウジしてるというか煮え切らないというかイライラするキャラでだなとは思う
145 17/06/16(金)16:38:40 No.433835854
映るたびに矛盾する盤面は斬新だったよ
146 17/06/16(金)16:38:43 No.433835861
東大卒だけど数字の矛盾を見落としまくる担当
147 17/06/16(金)16:39:04 No.433835919
別に高校デビューに拘らなくても… そんな美味しい設定でもないだろうに
148 17/06/16(金)16:39:04 No.433835920
>将棋の連載の初期はアンチとかそういうのはほぼいなかったけどな 何年もアンチを続けられる人間の方が希少なんだ
149 17/06/16(金)16:39:05 No.433835923
一昔前のスポーツ漫画なら短期間の努力で結果だして努力アピールはありがちだったと思う
150 17/06/16(金)16:39:19 No.433835971
特訓とか奨励会試験とかハッタリ効かすのヘタクソなの通り越しておかしなことになってたな
151 17/06/16(金)16:39:55 No.433836056
>一昔前のスポーツ漫画なら短期間の努力で結果だして努力アピールはありがちだったと思う スポーツどころかバトル漫画とかでも顕著だろう おそらく今も
152 17/06/16(金)16:40:21 No.433836131
>一昔前のスポーツ漫画なら短期間の努力で結果だして努力アピールはありがちだったと思う この漫画は何年も将棋してた人達を差し置いてこの春に限定すれば一番将棋指したのはお前だ!だからな
153 17/06/16(金)16:40:53 No.433836209
とりあえずン万回やれって訓練の数字のハッタリの扱い方が雑な気がする
154 17/06/16(金)16:41:03 No.433836232
スラダンとかアイシも高校デビューだしわりとあるんだよね
155 17/06/16(金)16:41:10 No.433836247
一ヶ月で二万局指した漫画だっけ
156 17/06/16(金)16:41:20 No.433836268
2か月で2万局特訓だっけ アホだよな
157 17/06/16(金)16:41:34 No.433836293
あの漫画もこの漫画もだけど アンチだの粘着だのの方がよく読み込んでるってのは確かだと思う 俺は流し読む程度だったから設定のアラも気にしないし将棋の盤面とか一度も真面目に見たことないわ
158 17/06/16(金)16:41:57 No.433836349
>スラダンとかアイシも高校デビューだしわりとあるんだよね 何が?
159 17/06/16(金)16:42:12 No.433836390
>スラダンとかアイシも高校デビューだしわりとあるんだよね なにかしら特化した能力持ってないかなその2つは もののふくんはなんだっけ?なんか異常な集中力とかだっけ? クロガネくんの目が良いはどう役に立つかいまいち飲み込めなかった
160 17/06/16(金)16:42:54 No.433836489
ユーチューバーくんいいよね持ち味を生かしたキャラクターだった
161 17/06/16(金)16:43:01 No.433836509
>一昔前のスポーツ漫画なら短期間の努力で結果だして努力アピールはありがちだったと思う アイシルの一回戦の相手がスポーツ医学に基づいた効率のいいトレーニングする学校で それをむちゃくちゃなデスマーチを乗り切った自身で倒すのが納得できそうでモヤっとする
162 17/06/16(金)16:43:16 No.433836553
>俺は流し読む程度だったから設定のアラも気にしないし将棋の盤面とか一度も真面目に見たことないわ アンチだ粘着だ言うのは結構だけどファンを差し置くのはどうかと思う
163 17/06/16(金)16:43:38 No.433836606
>アンチだ粘着だ言うのは結構だけどファンを差し置くのはどうかと思う ごめん
164 17/06/16(金)16:44:06 No.433836668
スラダンとアイシルに共通してるのは高校デビューの主人公が一芸特化でチームスポーツだから生きる道があるって部分だよね
165 17/06/16(金)16:44:31 No.433836725
>スラダンとかアイシも高校デビューだしわりとあるんだよね その2つともスポーツやる前から凄い取り柄があってそれで注目されて部活はじめる系じゃん
166 17/06/16(金)16:44:32 No.433836729
一番しょーもないと思ったのは電王戦のレポ漫画
167 17/06/16(金)16:45:12 No.433836818
チームスポーツと個人競技じゃね
168 17/06/16(金)16:45:14 No.433836827
まぁ無茶苦茶な根性特訓ってメンタル面にも影響大きそうだし…
169 17/06/16(金)16:45:25 No.433836851
>一ヶ月で二万局指した漫画だっけ 不眠不休で2分10秒で1局か……
170 17/06/16(金)16:45:40 No.433836879
他にもいいところがあって褒められてるならともかく パンツとホモくらいしか見どころのない漫画が パンツとホモだけを理由に支持されてるの見ると正直モヤっとするものがあった
171 17/06/16(金)16:45:47 No.433836899
個人競技で高校デビューはよほどうまくやらないと無理なのかな 今だと相撲でユーマさんとか高校デビューだけども あ主人公じゃねえや
172 17/06/16(金)16:45:49 No.433836902
>一番しょーもないと思ったのは電王戦のレポ漫画 「機械のアームが可愛い」だっけ
173 17/06/16(金)16:45:50 No.433836905
キスで黙らすってのはけっこう定番なシチュだろうけどなんか気持ち悪かった スレ画のキャラの問題か周りが察してニコニコしてるせいなのか
174 17/06/16(金)16:46:23 No.433836986
最近のスポーツ漫画はトンデモ系でも理屈寄りな気がする
175 17/06/16(金)16:46:25 No.433836990
ナニココ
176 17/06/16(金)16:47:04 No.433837077
そんなに叩かなくてもいいのにとは思ってた 剣道のころ西尾の陰口いって干されたけど「」も似たような愚痴いってたのになあて
177 17/06/16(金)16:47:09 No.433837086
そろそろトンデモスポーツ来て欲しいと常々思ってますよ私は
178 17/06/16(金)16:47:38 No.433837151
>パンツとホモだけを理由に支持されてるの見ると正直モヤっとするものがあった パンツが良かったからパンツが良かったって言うのに何の問題があるのかわからない
179 17/06/16(金)16:47:42 No.433837158
>そろそろトンデモスポーツ来て欲しいと常々思ってますよ私は ゴルフはどうです
180 17/06/16(金)16:48:03 No.433837212
初心者が上級者に追いつこうと思ったらよほど吸収の早い天才出ない限り練習量で上回るしかないから 天才ではないってのを推した以上メチャクチャ数こなしました!以外やりようがないのはわかる しかしそれをやるならよっぽど将棋以外の青春捨てた怪物みたいにならないと説得力が足りないと思う
181 17/06/16(金)16:48:45 No.433837310
>そんなに叩かなくてもいいのにとは思ってた >剣道のころ西尾の陰口いって干されたけど「」も似たような愚痴いってたのになあて そこが叩かれてるんじゃないから
182 17/06/16(金)16:48:56 No.433837342
セナはパシリって下積みがあったけど花道は特にないよね?喧嘩? でも作中で何度も大ポカしてるし地道な練習が丁寧に描写されてるから全然嫌味がない
183 17/06/16(金)16:50:29 No.433837560
>そこが叩かれてるんじゃないから そうなのか?一連の流れで叩いてるのかと
184 17/06/16(金)16:50:59 No.433837641
ヒカ碁のヒカルは環境恵まれてる上にそれなりに年数かけてるから まだ現実的だったのかな
185 17/06/16(金)16:51:08 No.433837658
>セナはパシリって下積みがあったけど花道は特にないよね?喧嘩? >でも作中で何度も大ポカしてるし地道な練習が丁寧に描写されてるから全然嫌味がない 桜木は一応ガタイと無限体力と反射神経とかスピードとかかな おおよそのスポーツやっても大成できる素体だと思う
186 17/06/16(金)16:51:58 No.433837775
>セナはパシリって下積みがあったけど花道は特にないよね?喧嘩? 花道は天才型のフィジカルエリートだよ 190近い体格とパワーとスタミナと瞬発力とその他諸々がある こんな奴バスケじゃなくてもどの分野に進んでも大成するわ
187 17/06/16(金)16:52:16 No.433837818
花道は恵まれまくった身体能力って立派な才能があったし チームで役割を分担するスポーツの場合はこの分野だけは得意! ってキャラを一点起用する形でも活躍させることができる
188 17/06/16(金)16:52:53 No.433837896
>おおよそのスポーツやっても大成できる素体だと思う 柔道のほうが成功しそうなスペックだよね
189 17/06/16(金)16:53:12 No.433837938
恵まれた体格と能力でただ不良やってた時期が無駄すぎるな花道
190 17/06/16(金)16:53:12 No.433837939
いやヒカルの成長率はおかしくね?漫画面白いけど急にて思ったよ
191 17/06/16(金)16:53:22 No.433837965
花道って多分ミドルシュートならゴリや宮城より上だからな…
192 17/06/16(金)16:53:38 No.433838004
>ヒカ碁のヒカルは環境恵まれてる上にそれなりに年数かけてるから >まだ現実的だったのかな 周りの評価だと塔矢アキラと同等の才能で史上最強の佐為と毎日打ってる生活だから色々な意味で恵まれてるよね
193 17/06/16(金)16:54:27 No.433838122
>ヒカ碁のヒカルは環境恵まれてる上にそれなりに年数かけてるから 彼はほとんど素人のときに傍目で見てた棋譜を丸暗記していたという謎の素質が
194 17/06/16(金)16:54:34 No.433838138
>いやヒカルの成長率はおかしくね?漫画面白いけど急にて思ったよ 神の一手打つことが運命づけられてsaiを宿した本物の神の子だぞ
195 17/06/16(金)16:55:58 No.433838304
ヒカルはたしか小6から初めて中2か中3でプロ試験合格だからむちゃくちゃ早い それでも数年かけてるし院生編では経験が足りないから脆いという弱点にもなった
196 17/06/16(金)16:56:08 No.433838317
やっぱりなんかこう一発でこりゃ凄いって思える素質がひとつはないと中途デビューで一線級に並ぶのは無理だな
197 17/06/16(金)16:57:33 No.433838494
セナみたいに走るのだけは得意ってキャラが ひたすら走る訓練だけしてそこだけは誰にも負けない! ってなるのはステ振り尖らせて特化型のキャラ作ってるようなものだから 低レベルでもその分野だけなら周りに負けないのはわかる でも将棋はタイマンでやるものだから得意も苦手も自分が担当するしかないし 得意分野だけメッチャ特化しました!って言われても知らない読者にはわかりづらいし
198 17/06/16(金)17:02:38 No.433839221
奨励会にすらかからないレベルで美学とか抜かす奴や 入会試験でヘコまされたくせに偉そうにしてる奴とかがすげぇ滑稽だった