虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 少年が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/16(金)15:29:01 No.433826565

    少年が女の子を助けるために旅に出るのは結構普通 しかし軍で高い地位にあるのにそれを投げ捨てて後先考えずに 女の子を助けてしまう女騎士の方にこそ桁外れのお人よしさを感じる そして主人公はヒロインに隠れてそんな女騎士と繋がって欲しいと俺はもう

    1 17/06/16(金)15:32:10 No.433826971

    カタリナさんお人よしだけどふらふらしてるだけって面あるから微妙

    2 17/06/16(金)15:33:53 No.433827187

    この人の考えなしっぷりにはロックを感じる

    3 17/06/16(金)15:34:51 No.433827312

    考えなしに生でして妊娠して欲しい

    4 17/06/16(金)15:35:50 No.433827436

    戦闘以外ポンコツな女騎士いいよね

    5 17/06/16(金)15:36:24 No.433827512

    帝国に両親いるってきいてオイオイオイってなった

    6 17/06/16(金)15:39:07 No.433827916

    くっ、殺す!

    7 17/06/16(金)15:39:42 No.433828002

    考えなさっぷりは後輩のファラちゃんにも受け継がれた

    8 17/06/16(金)15:41:03 No.433828198

    サイコレズの件と言い時折エゴイスティックになるよね

    9 17/06/16(金)15:41:36 No.433828274

    その場のノリで生きてるせいで人一人の人生歪ませて精神寄生体に付け込まれたりするし…

    10 17/06/16(金)15:46:46 No.433828949

    >サイコレズの件と言い時折エゴイスティックになるよね 未だにこれ勘違いしてる奴は多いな…

    11 17/06/16(金)15:55:00 No.433830019

    ぴっぴと同い年くらいの女の子を見殺しにしてしまった過去でもないと動機として弱いよね

    12 17/06/16(金)15:56:26 No.433830199

    サイコレズの試合の件はわざと負けた訳じゃなくて迷って動きが鈍ったところを意を汲んだサイコレズに突かれて負けただけだから… そのあと5年間も放置してたのは知らない

    13 17/06/16(金)15:56:59 No.433830266

    何を捨ててでもルリぴに外と空を見せてやりたいし リペみたいなバッドエンドも想定してたろうに実行しちゃうのはエゴに近い愛でしょう

    14 17/06/16(金)15:57:23 No.433830319

    >ぴっぴと同い年くらいの女の子を見殺しにしてしまった過去でもないと動機として弱いよね あえていうならそれがサイコレズじゃないの

    15 17/06/16(金)15:58:00 No.433830396

    >ぴっぴと同い年くらいの女の子を見殺しにしてしまった過去でもないと動機として弱いよね サイコにわざと負けたころはサイコそんぐらいの年齢だっただろうし…

    16 17/06/16(金)16:00:27 No.433830688

    実際リペメモみたいな悲惨な逃亡生活送る可能性もあった訳だし

    17 17/06/16(金)16:00:44 No.433830719

    ていうか何で会いに来なかったの

    18 17/06/16(金)16:01:10 No.433830760

    >そのあと5年間も放置してたのは知らない ヴィーラ領主やりたかったのかな…とか思ってたのかもしれないし…

    19 17/06/16(金)16:01:15 No.433830768

    キャタリナさん本当に後先考えてなかったのが酷い

    20 17/06/16(金)16:01:27 No.433830790

    >あえていうならそれがサイコレズじゃないの サイコレズ当人に会いに行けよすぎる

    21 17/06/16(金)16:02:26 No.433830927

    物語の仕掛けの為なんだけどかなり行き当たりばったりのふらふら感がすごい女騎士

    22 17/06/16(金)16:03:00 No.433830982

    あの島でグラン達とであってその異常なまでのコミュ力の強さで仲間をどんどん集めていけなかったらひどいことになってただろう

    23 17/06/16(金)16:04:04 No.433831101

    どういう人生送ってても最終的に自由騎士みたいな生き方してただろうなとは思う 少なくとも真っ当な職に就ける気はしない

    24 17/06/16(金)16:05:08 No.433831223

    知れば知るほど勢いで動いてる人だと分かる

    25 17/06/16(金)16:05:21 No.433831242

    どこに就職しても職場の闇を暴いて会社を潰す!!

    26 17/06/16(金)16:05:37 No.433831282

    実際先輩のサイコへの罪の意識は重くアルビオンで再会した際は超大作ちゃんとの旅も投げ捨てて一生サイコに飼われる覚悟を決めたほどです

    27 17/06/16(金)16:06:30 No.433831389

    雰囲気で生きてるすぎる

    28 17/06/16(金)16:06:59 No.433831446

    本当に後先考えずに妊娠しちゃいそうだな…

    29 17/06/16(金)16:07:06 No.433831457

    アスランに近い

    30 17/06/16(金)16:08:04 No.433831584

    良い人なんだけど今一頼れない 大人枠ならラカムに着いて行きたいそんな人

    31 17/06/16(金)16:09:15 No.433831732

    ぴっぴが兵器だったから助かったけどマジでかえせよぉ!になってたからな

    32 17/06/16(金)16:10:42 No.433831921

    いい人なんだけどそれゆえに感情優先過ぎて危なっかしい

    33 17/06/16(金)16:11:27 No.433832019

    >少年が女の子を助けるために旅に出るのは結構普通 >しかし軍で高い地位にあるのにそれを投げ捨てて後先考えずに >女の子を助けてしまう女騎士の方にこそ桁外れのお人よしさを感じる >そして主人公はヒロインに隠れてそんな女騎士と繋がって欲しいと俺はもう ティアマト戦の傷の治療をしてから無茶してはいけないとか ルリアが眠りについた後に責任を感じたグラン君の前でそんなことはない!責任は自分にこそある!とか保護者っぽい感じで距離が近いのいいよね…

    34 17/06/16(金)16:11:44 No.433832057

    SRサイコのフレーバーテキスト見るにサイコが致命的に歪んだのは放置プレイされた5年間が原因っぽいのがひどい

    35 17/06/16(金)16:12:41 No.433832178

    だいたい場の雰囲気が勝てる雰囲気だったら勝つし 負ける雰囲気だったら負ける 強さが一貫してない

    36 17/06/16(金)16:13:16 No.433832246

    先輩はグラン君の異様な行動力を見て我が身を振り返って欲しい

    37 17/06/16(金)16:13:19 No.433832255

    そこまでしてやってるのが乗り気じゃない帝国将校なのも

    38 17/06/16(金)16:13:46 No.433832307

    BD特典の先輩って単に着替えただけなの?

    39 17/06/16(金)16:14:36 No.433832416

    >BD特典の先輩って単に着替えただけなの? 左様 別に過去からやってきたとかそういう訳ではない

    40 17/06/16(金)16:14:49 No.433832450

    先輩に放置された5年間のうちずっと領主やってたせいか 精神年齢が17歳くらいで止まってそうなサイコいいよね 海の家ではしゃいでたり

    41 17/06/16(金)16:15:02 No.433832472

    >BD特典の先輩って単に着替えただけなの? ちょっと畏まった場に出る事になったので式典用の服を引っ張り出してきた

    42 17/06/16(金)16:15:05 No.433832479

    男だったら相当ムカつくキャラだったろうな先輩

    43 17/06/16(金)16:15:47 No.433832593

    アニメでグラン君に言ってることがわりとブーメランになってる気もする

    44 17/06/16(金)16:16:01 No.433832620

    戦闘以外ではまったくと言っていいほど役に立たないよね そこも微妙な負い目になってるのかもしれない

    45 17/06/16(金)16:18:24 No.433832925

    >アニメでグラン君に言ってることがわりとブーメランになってる気もする とりあえずよくその腕前で飛行機操縦できると思ったなって言いたい

    46 17/06/16(金)16:19:47 No.433833122

    >SRサイコのフレーバーテキスト見るにサイコが致命的に歪んだのは放置プレイされた5年間が原因っぽいのがひどい 小説だと帝国で活躍してると聞いて満足してたのに突然逃げたと聞いてありえないんですけおおおおおおおおおおしてた

    47 17/06/16(金)16:19:52 No.433833128

    ゲームだとラカムと一緒に話を引っ張ったりもしてるんだけど アニメだと主人公が活動的すぎて

    48 17/06/16(金)16:20:21 No.433833191

    軍人のくせに飯もろくに作れないとか学校で何習って来たんだ!?と突っ込まれる

    49 17/06/16(金)16:21:04 No.433833289

    >軍人のくせに飯もろくに作れないとか学校で何習って来たんだ!?と突っ込まれる サイコレズが全部やってたから…

    50 17/06/16(金)16:21:09 No.433833302

    お守り騎士枠ならボレミアさんに勝てる部分あったかな先輩

    51 17/06/16(金)16:21:23 No.433833327

    そして旅の途中アルビオンに寄ることになったら急に罪悪感に襲われてルリぴっぴはもうグランがいるから大丈夫だろう…私は贖罪のためにさよならするね…許してくれるねグッドグランブルーファンタジー

    52 17/06/16(金)16:22:33 No.433833478

    >軍人のくせに飯もろくに作れないとか学校で何習って来たんだ!?と突っ込まれる 士官学校だとサイコが軍だとファラちゃんが面倒見てたんじゃなかったか

    53 17/06/16(金)16:23:14 No.433833565

    先輩は飯は作れるよ ちょっと毒物になるだけで

    54 17/06/16(金)16:23:22 No.433833586

    まぁ士官学校出身の超エリートなんで飯炊きとかはしなくてよかったのかもしれない

    55 17/06/16(金)16:24:19 No.433833740

    アニメ二期があったら開幕からフラフラな先輩をお見せするわけだ

    56 17/06/16(金)16:24:44 No.433833795

    先輩の飯をうまいうまいと食べるルリアが心配になる 味覚が破壊されてるんじゃないのか

    57 17/06/16(金)16:24:57 No.433833826

    先輩の料理はどう頑張っても耐えられるものではないらしく 先輩に心酔し全肯定しているサイコでさえあの料理を普通に食うルリぴっぴに「あれが美味いとか舌か頭かどっちかおかしいんじゃねえのかオメー」とツッコむほどです

    58 17/06/16(金)16:25:50 No.433833938

    先輩の飯無事に食べられるの他はノイシュだけだっけ

    59 17/06/16(金)16:26:16 No.433833996

    ローアインとルリぴっぴはマジで尊敬する サイコレズすら奇声発して全身の動きが止まるのに

    60 17/06/16(金)16:26:22 No.433834015

    可愛いよねカタリナさん

    61 17/06/16(金)16:26:36 No.433834048

    >小説だと帝国で活躍してると聞いて満足してたのに突然逃げたと聞いてありえないんですけおおおおおおおおおおしてた ご尤も過ぎる…

    62 17/06/16(金)16:26:50 No.433834079

    >そして旅の途中アルビオンに寄ることになったら急に罪悪感に襲われてルリぴっぴはもうグランがいるから大丈夫だろう…私は贖罪のためにさよならするね…許してくれるねグッドグランブルーファンタジー その場のノリと勢いだけで生きてるのがよく分かる

    63 17/06/16(金)16:27:32 No.433834182

    ローアインたちですら半分壊れながら食べたくらいだからな ルリぴっぴとノイシュはすごい

    64 17/06/16(金)16:28:00 No.433834235

    本当に最初期の頃はメシマズの自覚があった気がする

    65 17/06/16(金)16:28:21 No.433834284

    >先輩の飯をうまいうまいと食べるルリアが心配になる >味覚が破壊されてるんじゃないのか 帝国の実験で…頭の中をかき回されて…それからなんです 特に味覚がね…ダメなんです

    66 17/06/16(金)16:28:24 No.433834288

    ローアインたちがハイになってたあたり 調理というより錬成に近い何かをやってそうな節が…

    67 17/06/16(金)16:28:37 No.433834318

    ルリアの件が無くてもいずれ帝国裏切ったろうなと思うと本当によく中尉までなれたなカタリナさん

    68 17/06/16(金)16:29:07 No.433834387

    su1903755.jpg お美しい

    69 17/06/16(金)16:29:14 No.433834414

    >ルリアの件が無くてもいずれ帝国裏切ったろうなと思うと本当によく中尉までなれたなカタリナさん 士官学校卒のエリート様だし…

    70 17/06/16(金)16:29:45 No.433834494

    ローアイン達はすげえよ あの毒物食べれんだもん

    71 17/06/16(金)16:29:51 No.433834512

    GAIJINのシコ対象

    72 17/06/16(金)16:30:07 No.433834546

    ぴっぴは普通に美味しそうなものを美味しいと食べているから許容範囲が広いのかな…

    73 17/06/16(金)16:30:32 No.433834610

    鎧が死ぬほどダサい なにそのヘソ宝石

    74 17/06/16(金)16:30:38 No.433834623

    脱走に関してはアポロがこいつだったら絶対裏切るだろ…って期待して根回ししたっぽいので そもそも前から割と信用されてなかったのかもしれない

    75 17/06/16(金)16:30:46 No.433834637

    いい人だけど脳みそスカスカ過ぎて 破滅に向かい突き進む運命…!一直線だわこれ グラン君に会わないルートだとどうなってたんだろ

    76 17/06/16(金)16:30:53 No.433834661

    臍孔は急所だからな…

    77 17/06/16(金)16:31:15 No.433834715

    >アポロがこいつだったら絶対裏切るだろ…って期待して根回しした そういやそんな感じだった 酷い扱いだ…

    78 17/06/16(金)16:31:22 No.433834729

    >脱走に関してはアポロがこいつだったら絶対裏切るだろ…って期待して根回ししたっぽいので >そもそも前から割と信用されてなかったのかもしれない 嫌な方向性の信用はあったのか…

    79 17/06/16(金)16:31:35 No.433834753

    >グラン君に会わないルートだとどうなってたんだろ リペイントの時の悪夢まんまだと思う いつまでも脅えながらの逃避行で破綻する

    80 17/06/16(金)16:31:44 No.433834775

    初期のフェイトの先輩のメシマズは軌道修正きくレベルだったはず 気がつくと生物兵器系メシマズになった

    81 17/06/16(金)16:31:49 No.433834788

    先輩は一応サイコにごめんなさいしたけどやったことに比べると年末三行レベルの謝り方だと思う

    82 17/06/16(金)16:31:59 No.433834824

    考えなしにグラン君の子を身ごもってほしい るりぴっぴは祝福しつつ曇ってほしい

    83 17/06/16(金)16:32:20 No.433834873

    頼もしいお姉さん枠には入るよ先輩は 頼りになる大人枠には入らないけど

    84 17/06/16(金)16:32:55 No.433834962

    リペイントメモリーってそんなら曇らせイベントだったの?

    85 17/06/16(金)16:32:58 No.433834969

    サイコをお姫様抱っこして出てきたところですべてを許してそう

    86 17/06/16(金)16:33:18 No.433835022

    >頼りになる大人枠には入らないけど メインキャラ並べるとキャタリナさんって真ん中ぐらいの位置だからセーフ!

    87 17/06/16(金)16:33:33 No.433835058

    >リペイントメモリーってそんなら曇らせイベントだったの? オイラの相棒返せよう!

    88 17/06/16(金)16:33:44 No.433835087

    考えなしなら黒騎士の方が上だろ あいつなんも考えてねえ

    89 17/06/16(金)16:34:39 No.433835241

    >リペイントメモリーってそんなら曇らせイベントだったの? 悪夢を見せられるって形でいつまでも脅えながら逃げ続ける先輩&ルリぴっぴとか 飛ばないグランサイファーと共にあの島で年老いていくラカムとか 沢山の曇らせイベントをお出ししてくださいます

    90 17/06/16(金)16:34:59 No.433835288

    >リペイントメモリーってそんなら曇らせイベントだったの? バナーの双子kawaii!からのいきなり曇らせイベントで興奮してた やっぱり(曇らせてからの)ハッピーエンドでしょ!

    91 17/06/16(金)16:35:02 No.433835298

    >リペイントメモリーってそんなら曇らせイベントだったの? グラン君がそのまま死んだら?とかラカムがグランたちと出会わなかったら? とかの曇らせifが声優さんの念入りな演技で展開されていく ただ話がきれいにまとまってて面白いから劇場版とかに使えるくらい出来がいい

    92 17/06/16(金)16:35:03 No.433835302

    オイゲンの娘やし…

    93 17/06/16(金)16:35:20 No.433835344

    >考えなしなら黒騎士の方が上だろ >あいつなんも考えてねえ 本物は本物を知る

    94 17/06/16(金)16:35:21 No.433835345

    何かそれっぽいこと言ってカッコイイCMだったのに! https://www.youtube.com/watch?v=7v-MbfiJDjQ

    95 17/06/16(金)16:35:39 No.433835387

    泣きじゃくるビィくんマジシコれた

    96 17/06/16(金)16:35:43 No.433835398

    アポロはオーキスに心が芽生えてるのわかってて無視してた節があるので しっかり敗北者の血筋を受け継いでると思う

    97 17/06/16(金)16:35:46 No.433835404

    るりぴっぴはまぁ特になんとも思わなかったんだけど >飛ばないグランサイファーと共にあの島で年老いていくラカムとか ラカムの老けた演技が最高でね…

    98 17/06/16(金)16:35:47 No.433835409

    下手したらメインキャラで一番思慮深いの敗北者だし…

    99 17/06/16(金)16:36:03 No.433835461

    >初期のフェイトの先輩のメシマズは軌道修正きくレベルだったはず >気がつくと生物兵器系メシマズになった 多分バレンタインでモンスター錬成してからだな振り切れたの…

    100 17/06/16(金)16:36:10 No.433835474

    >下手したらメインキャラで一番思慮深いの敗北者だし… 自分の娘は放置したくせにね…

    101 17/06/16(金)16:36:14 No.433835484

    黒騎士は父親マジ憎いが根っこにあるし やっぱオイゲンが悪いんじゃねえかな…

    102 17/06/16(金)16:36:22 No.433835504

    見ねえでくれアポロしてた敗北者の娘がるっの方で見ないでくれオーキスしてたのを見て 血は争えないな…と

    103 17/06/16(金)16:36:35 No.433835530

    メイン組で一番まともなのってラカムなんじゃ…

    104 17/06/16(金)16:36:55 No.433835570

    >考えなしなら黒騎士の方が上だろ >あいつなんも考えてねえ 元々上からの命令で帝国作ってそれに乗じて自分たちの目的かなえれたらなっていうふわふわ具合だし…

    105 17/06/16(金)16:36:57 No.433835579

    娘が苦労してる裏でソイヤソイヤしてたと思うと…

    106 17/06/16(金)16:37:16 No.433835632

    薔薇おばさんは肝心な部分ボケてるし団長が要石過ぎるなこの団

    107 17/06/16(金)16:37:36 No.433835680

    >メイン組で一番まともなのってラカムなんじゃ… イオちゃんもマトモだよ!

    108 17/06/16(金)16:37:46 No.433835715

    別に曇らせるでもなくロリショタ化してるグラジーと母親になり変わってる元凶も一瞬出る

    109 17/06/16(金)16:37:53 No.433835736

    ラカムとイオちゃんがまとも枠だよね

    110 17/06/16(金)16:37:56 No.433835754

    そもそも帝国自体がノリで各地に介入してるような所あるから…

    111 17/06/16(金)16:38:05 No.433835768

    ラカムは自分の仕事ちゃんとやってるけど活躍は控えめだと思う 特にガロンゾ以降は影薄い

    112 17/06/16(金)16:38:24 No.433835814

    やっぱラカイオだよね

    113 17/06/16(金)16:38:34 No.433835842

    >やっぱオイゲンが悪いんじゃねえかな… でもねパンピーがおいそれと手を出せない別空域に移住したアポロにも責任があるんですよ まあそれまでに会いに行けって話だけど

    114 17/06/16(金)16:38:47 No.433835879

    超敗北者持ってないからその辺語られてるのかもしれないけどオイゲンやったことだけ見ると息子生まれなかったからって他所の子ども連れ回して妻の死に目にも帰ってこないでフラフラしてるだけだからな…

    115 17/06/16(金)16:38:57 [ロキ] No.433835902

    >そもそも帝国自体がノリで各地に介入してるような所あるから… どうにでもなーあれ

    116 17/06/16(金)16:39:02 No.433835916

    >先輩はグラン君の異様な行動力を見て我が身を振り返って欲しい 命綱もなしに飛空挺から飛び降りて戦うボーイは異様すぎてちょっと… むしろ私はまだふつー!ってなりそう

    117 17/06/16(金)16:39:09 No.433835941

    >やっぱラカイオだよね アニメだとだいたいセットな上に 出てくる度に夫婦漫才してる推されっぷり

    118 17/06/16(金)16:39:16 No.433835963

    >ラカムは自分の仕事ちゃんとやってるけど活躍は控えめだと思う テイルズのキャプテンに近いよね…まあ本人も船動かせりゃいいやが同行の理由だし

    119 17/06/16(金)16:39:34 No.433836004

    >超敗北者持ってないからその辺語られてるのかもしれないけどオイゲンやったことだけ見ると息子生まれなかったからって他所の子ども連れ回して妻の死に目にも帰ってこないでフラフラしてるだけだからな… 自分の子はほっといて檜山の面倒は見てたグラジーの父親とも良く似てるという

    120 17/06/16(金)16:40:00 No.433836068

    >ラカムは自分の仕事ちゃんとやってるけど活躍は控えめだと思う >特にガロンゾ以降は影薄い 最近のストーリーもあっさり捕まったフリしてこっちに戻ってきたしなぁ もっとなぜお前がそちらにいるんだ!的な葛藤とか見せると思ったら

    121 17/06/16(金)16:40:13 No.433836109

    過ぎたことをいつまでも愚痴ってんじゃねえ!

    122 17/06/16(金)16:40:21 No.433836130

    グランはグランで勇気と無謀と蛮勇を間違えてないかってぐらい無茶するし…

    123 17/06/16(金)16:40:28 No.433836150

    ロキの初出ってクリスマスにサンタ撃ち落としてフェンリルちゃんくれたときだよね

    124 17/06/16(金)16:40:44 No.433836189

    >超敗北者持ってないからその辺語られてるのかもしれないけどオイゲンやったことだけ見ると息子生まれなかったからって他所の子ども連れ回して妻の死に目にも帰ってこないでフラフラしてるだけだからな… その辺はあんまり語られなかったかな… ノータッチでもないけど 主に敗北者が見知らぬ女の子にアポロの前で父性を見せつけまくる話だよ

    125 17/06/16(金)16:40:47 No.433836194

    グラジーは歪まなかったのが割と不思議なレベルでほっぽっとかれてるよね ザンクティンゼルで本当によかった

    126 17/06/16(金)16:40:51 No.433836205

    超大作自体が割とクソオヤジ多めだよね まともなパパはいない

    127 17/06/16(金)16:41:32 No.433836288

    敗北者といえばカレンは姪っ子だっけ? あっちには父親みたいな接し方してみたりとかしてて本当におまえアポロにもうちょっとなってなるなった

    128 17/06/16(金)16:41:37 No.433836302

    主人公に関しては幼少からビィ君が居たのが良かった