虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 価格競... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/16(金)13:40:08 No.433813742

    価格競争いいよね…

    1 17/06/16(金)13:56:23 No.433815628

    でもこんな悪循環のほうがインフレよりもいいって言う人もいるんですよ…

    2 17/06/16(金)13:59:00 No.433815943

    将来の子供が働く場所すらも破壊する所業 でも今をときめく老人には物価安い方がいいよねって寸法よ

    3 17/06/16(金)14:00:20 No.433816099

    本当は途中で下げ止まるはずなんすよ 違法に人件費をちょろまかしたりしなければ

    4 17/06/16(金)14:19:03 No.433818304

    あと給料が変わることのない公務員とかも物価が安いほうがいい だから官僚はデフレ推しが多い

    5 17/06/16(金)14:21:49 No.433818580

    メガデフレが起こることはどうも無いようだから インフレよりはマシかなと思う

    6 17/06/16(金)14:22:53 No.433818712

    ネトゲでよく見る

    7 17/06/16(金)14:26:58 No.433819167

    >あと給料が変わることのない公務員とかも物価が安いほうがいい >だから官僚はデフレ推しが多い そんな主婦みたいな動機でインフレ対策してんのか官僚

    8 17/06/16(金)14:29:59 No.433819494

    公務員の給料は民間の給料の平均を基準にするから変わらないってことは無いぞ

    9 17/06/16(金)14:54:47 No.433822134

    その基準もここ数年で一回下げたあと上げたりして結構変わってる 公務員がデフレ推しなんてどっから聞いたんだよ

    10 17/06/16(金)14:57:06 No.433822418

    そうあって欲しいんだろな

    11 17/06/16(金)15:00:10 No.433822798

    公務員の給料は民間上位と比較されるから マジのどん底にでもならない限りは大して変わらないぞ

    12 17/06/16(金)15:04:34 No.433823386

    民間の平均じゃなくて民間の上位yてところがミソだよね はぁー

    13 17/06/16(金)15:05:13 No.433823467

    早く給料あげてインフレ起こせよ! うち以外の会社が って経営者ばっかりだからだ

    14 17/06/16(金)15:05:21 No.433823488

    つまりよォ デフレ推しってことだろ?