17/06/16(金)13:29:41 再登場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/16(金)13:29:41 No.433812439
再登場まだかな
1 17/06/16(金)13:32:07 No.433812745
誉めおじ
2 17/06/16(金)13:33:07 No.433812869
すかさずキリシマンがファットの褒めポジに回る瞬間二撃
3 17/06/16(金)13:34:21 No.433813013
承認欲求のために生み出されたおじさん
4 17/06/16(金)13:35:24 No.433813145
妄想会議に欲しかった人材
5 17/06/16(金)13:38:10 No.433813486
このおっさんロクなヒーロー見てないな 少なくともこの辺はファットの管轄のはずなのに
6 17/06/16(金)13:39:19 No.433813627
お水っぽいお姉さん連れてたりカタギっぽくない雰囲気あるおじさん
7 17/06/16(金)13:43:44 No.433814174
インターン経験ないお茶梅雨ちゃんもプロ並み即戦力だったし プローヒーローろくなのいない
8 17/06/16(金)13:45:54 No.433814426
無個性でも地方のマイナーヒーローくらいなら余裕でなれそうだよね
9 17/06/16(金)13:46:10 No.433814454
常にデクのそばに置いておきたい人材
10 17/06/16(金)13:46:43 No.433814515
>無個性でも地方のマイナーヒーローくらいなら余裕でなれそうだよね アンチ乙 今までの歴史の中で無個性のヒーローは一切登場していないという設定だから
11 17/06/16(金)13:47:50 No.433814657
プロヒーロー過密地帯の都会よりも地方がやばいことになりそうだけど
12 17/06/16(金)13:48:15 No.433814706
本当に必要だったもの
13 17/06/16(金)13:49:10 No.433814809
>今までの歴史の中で無個性のヒーローは一切登場していないという設定だから ホリーの優しい手がそう言うなら仕方ないな
14 17/06/16(金)13:49:58 No.433814894
>プロヒーロー過密地帯の都会よりも地方がやばいことになりそうだけど 田舎にはヴィランもイノシシと作物荒らしくらいしかいないんだよ
15 17/06/16(金)13:50:32 No.433814941
障害者の消防士がいないようなもんだろ
16 17/06/16(金)13:51:13 No.433815014
ブラックホールみたいなトンデモ個性がその辺彷徨いてる世界でどう守ればいいんだ 明らかに危険な個性持ちは国がマークしてるのかな
17 17/06/16(金)13:51:29 No.433815039
そういえばもうデクの世代からは無個性=障害者みたいな扱いなんだよな そのうち無個性保護法とか無個性手帳とかもできたりするんだろうか
18 17/06/16(金)13:51:43 No.433815068
>障害者の消防士がいないようなもんだろ 警察には障害者を義務付ける世界なのに
19 17/06/16(金)13:52:17 No.433815132
恥を知りなさい!
20 17/06/16(金)13:52:50 No.433815195
無個性だとバスの運賃が安くなったり就職の際に特別枠を用意してもらえたりするぞ! 絶対揉めるわこれ
21 17/06/16(金)13:53:14 No.433815236
上の世代は二割無個性なのに無個性をゴミ扱いするってのはどういう意識改革したんだろうな
22 17/06/16(金)13:53:30 No.433815269
あの世界の判事は大変だろうな… 証拠捏造から記憶操作までなんでもありだし
23 17/06/16(金)13:54:13 No.433815369
>上の世代は二割無個性なのに無個性をゴミ扱いするってのはどういう意識改革したんだろうな 神が洗脳したんだろ
24 17/06/16(金)13:54:20 No.433815390
異形は二人分使うから座席も二人分買えよなーとかありそう
25 17/06/16(金)13:54:58 No.433815474
生まれた子供が関節どうたらで無個性だったらその場で〆るとかもあるのかな…
26 17/06/16(金)13:55:32 No.433815537
ちなみに無個性が障害者扱いなのは今や疑いの余地ないけど 個性ガチャの内容によっては障害者どころか生まれついての犯罪者扱いされるぞ! 最低だよ
27 17/06/16(金)13:55:53 No.433815579
デク生まれた辺りで全人類HN接続計画が実行されたとか
28 17/06/16(金)13:56:17 No.433815617
あいつ洗脳個性だってよ… コワ…
29 17/06/16(金)13:56:38 No.433815655
>生まれた子供が関節どうたらで無個性だったらその場で〆るとかもあるのかな… ガガン体操!
30 17/06/16(金)13:56:59 No.433815699
個性が生きてくうえで何の役にも立たんせいで 無個性差別ってのが痩せてる太ってるレベルの話に感じる
31 17/06/16(金)13:57:04 No.433815708
>あいつ窃盗個性だってよ…
32 17/06/16(金)13:57:22 No.433815732
あっ個性が窃盗の窃野さんだ!とかそりゃヴィラン落ちするよね
33 17/06/16(金)13:57:42 No.433815776
使い方はともかく個性の名前が窃盗ってどうなの…?
34 17/06/16(金)13:57:46 No.433815782
>個性が生きてくうえで何の役にも立たんせいで >無個性差別ってのが痩せてる太ってるレベルの話に感じる 仕事でも役に立つから学校の授業で鍛える設定になったぞ
35 17/06/16(金)13:58:01 No.433815813
せめてもう少しまともな個性名にしてやれよってなるよね窃盗君
36 17/06/16(金)13:58:07 No.433815823
見てないでさっさと逃げろや!!
37 17/06/16(金)13:58:43 No.433815901
>せめてもう少しまともな個性名にしてやれよってなるよね窃盗君 ガールじゃなかったの!?
38 17/06/16(金)13:58:49 No.433815918
窃盗の個性って窃盗というよりは引き寄せだし紛うことなき強個性なのに 個性の名前のせいでさんざん迫害に遭って耐えきれずにワンチャンダイブしてそれでもヒーローの偽善で死ぬことすら許されず生き地獄を味わうことを強制されるってマジで悲惨だよねあの兄ちゃん
39 17/06/16(金)13:59:11 No.433815968
>>せめてもう少しまともな個性名にしてやれよってなるよね窃盗君 >ガールじゃなかったの!? 女だったの!?
40 17/06/16(金)13:59:45 No.433816030
一世代で劇的に性質が変わるくらいだし 外部から影響与えてるのは間違いないと思う
41 17/06/16(金)14:00:20 No.433816102
>使い方はともかく個性の名前が窃盗ってどうなの…? あれが窃盗ならデクママも窃盗だよな
42 17/06/16(金)14:00:26 No.433816115
個性があれば産業とか技術が大発展しててもよさそうなのに今のところスナック感覚で壊せるロボとか無駄にデカい演習場とかにしかその片鱗が見えない
43 17/06/16(金)14:00:34 No.433816127
政府中枢に洗脳個性持ちがいたりするのかな
44 17/06/16(金)14:00:49 No.433816159
>一世代で劇的に性質が変わるくらいだし >外部から影響与えてるのは間違いないと思う やはりホリーの見えざる手が…
45 17/06/16(金)14:01:23 No.433816214
サーが見た後シコってないから男だな
46 17/06/16(金)14:01:46 No.433816260
予知やサーチや創造が放置されてるし政府中枢にいる奴らからしたらゴミみたいな個性なんだろうな
47 17/06/16(金)14:01:48 No.433816268
>個性があれば産業とか技術が大発展しててもよさそうなのに今のところスナック感覚で壊せるロボとか無駄にデカい演習場とかにしかその片鱗が見えない それは順序が逆だ 個性発現の社会混乱のせいで文明の発展が妨げられてるんだよ 本来は宇宙開発じゃんじゃんやってる時代なはずなんだけど個性のせいであの意味わからんロボットとかに技術無駄遣いしてる
48 17/06/16(金)14:02:08 No.433816309
>個性があれば産業とか技術が大発展しててもよさそうなのに今のところスナック感覚で壊せるロボとか無駄にデカい演習場とかにしかその片鱗が見えない 個性の発現で技術の発展が阻害された世界で個性がなかったら外宇宙まで進出していただろうって本編で言ってなかったっけ 普通逆だと思うんだけどな…
49 17/06/16(金)14:02:50 No.433816383
政府中枢には因果律操作とか過去改変とか生殺与奪とかのインチキ個性がゴロゴロしてんだろうな…
50 17/06/16(金)14:02:53 No.433816386
>本来は宇宙開発じゃんじゃんやってる時代なはずなんだけど うん 個性のせいであの意味わからんロボットとかに技術無駄遣いしてる なんで…?
51 17/06/16(金)14:02:54 No.433816390
停滞してこれって事は相当未来の話なのか
52 17/06/16(金)14:03:20 No.433816463
>警察には障害者を義務付ける世界なのに リアルでも警察は障害者みたいなもんやし
53 17/06/16(金)14:03:26 No.433816479
なんで社会が混乱するとスナック感覚で壊せるロボが流行るんだ…
54 17/06/16(金)14:03:28 No.433816484
>停滞してこれって事は相当未来の話なのか レミオロメンがかっこいい未来だよ
55 17/06/16(金)14:03:45 No.433816507
個性を技術発展に応用するのではなく技術発展阻害に応用する新感覚ディストピア学園ヒーローもの
56 17/06/16(金)14:03:55 No.433816532
玄人誉めおじ
57 17/06/16(金)14:04:24 No.433816577
>仕事でも役に立つから学校の授業で鍛える設定になったぞ でも許可制だか免許制で普通は仕事にも使えないんじゃなかったっけ…?
58 17/06/16(金)14:04:29 No.433816588
>なんで…? ヒーロー体制維持とか税金めちゃくちゃかかるじゃん? 必然として大規模事業できないじゃん?
59 17/06/16(金)14:04:53 No.433816657
そこまでテクノロジーが進歩してるなら街の様子とかインフラは多少様変わりしててもよさそうなもんである
60 17/06/16(金)14:04:58 No.433816665
ウォッチメンだとドクターマンハッタン一人の存在だけで一気に技術レベルが高まったがヒロアカ世界は全然そんなことなかったわけだ
61 17/06/16(金)14:05:20 No.433816712
>ヒーロー体制維持とか税金めちゃくちゃかかるじゃん? >必然として大規模事業できないじゃん? でも入試程度にロボを作っては壊せる程度の予算はある!
62 17/06/16(金)14:05:31 No.433816730
とりあえず医療レベルは全然進んでないみたいだな
63 17/06/16(金)14:05:37 No.433816739
仕事で使えるのは初期にお茶子が言ってたような 警察が使えないのが謎なだけで
64 17/06/16(金)14:05:42 No.433816755
創造洗脳予知を野放しにして問題ないってのは凄い話だと思う
65 17/06/16(金)14:06:00 No.433816800
>>個性があれば産業とか技術が大発展しててもよさそうなのに今のところスナック感覚で壊せるロボとか無駄にデカい演習場とかにしかその片鱗が見えない >個性の発現で技術の発展が阻害された世界で個性がなかったら外宇宙まで進出していただろうって本編で言ってなかったっけ >普通逆だと思うんだけどな… 普通の人間の規格に合わせて来た研究がほぼリセットされたみたいなもんなんだから停滞するに決まってんじゃん
66 17/06/16(金)14:06:09 No.433816817
仮免試験も無駄なギミックにジャブジャブ金かけてたしやはりヒーローが国の予算を独占しているのでは…?
67 17/06/16(金)14:06:11 No.433816822
「長年ヒーロ見ている」というセリフから誉めおじのキリシマ評が客観的かつ正当なものであることがうかがえる
68 17/06/16(金)14:06:12 No.433816824
>仕事で使えるのは初期にお茶子が言ってたような >警察が使えないのが謎なだけで 仕事で使うためにヒーロー免許取りに来てるんだぞ
69 17/06/16(金)14:06:27 No.433816849
学生がアイテムガンガン作れる技術の下地あるよね
70 17/06/16(金)14:06:28 No.433816852
>>仕事でも役に立つから学校の授業で鍛える設定になったぞ >でも許可制だか免許制で普通は仕事にも使えないんじゃなかったっけ…? まぁそこについては「仕事でも役に立つ」ってのは建前の話で 実際には一歩間違えれば危険になる個性の扱い方を覚えてもらうためだろうし…
71 17/06/16(金)14:06:47 No.433816892
>創造洗脳予知を野放しにして問題ないってのは凄い話だと思う いちいち監視できないから一括で個性使用禁止にしてるんだぞ
72 17/06/16(金)14:07:02 No.433816912
>学生がアイテムガンガン作れる技術の下地あるよね 警察にも少しは使わせてあげてくだち…
73 17/06/16(金)14:07:14 No.433816939
>仕事で使うためにヒーロー免許取りに来てるんだぞ 電気個性は生まれながらの勝ち組ってのはヒーロー免許取る前提だったのか
74 17/06/16(金)14:07:26 No.433816972
>仕事で使えるのは初期にお茶子が言ってたような >警察が使えないのが謎なだけで 警察機構を骨抜きにしてヒーローを治安維持の中心に据えるよう画策した結果じゃないかな
75 17/06/16(金)14:07:30 No.433816983
>創造洗脳予知を野放しにして問題ないってのは凄い話だと思う 人権が絡むから監禁や監視するわけにもいかないんだろう 法整備も整ってなさそうだし
76 17/06/16(金)14:07:45 No.433817017
>仮免試験も無駄なギミックにジャブジャブ金かけてたしやはりヒーローが国の予算を独占しているのでは…? 一番狂ってるのはこの税金の無駄遣いにしか見えない状況を国民が望んで作り上げているということだ マジで洗脳個性持ちが国の中枢に食い込んでるとかでもない限り説明がつかん
77 17/06/16(金)14:07:46 No.433817019
なんで警察は使わないのって何百回も突っ込まれたであろうイレイザーの謎布とセメントガン
78 17/06/16(金)14:07:59 No.433817040
>>仕事で使えるのは初期にお茶子が言ってたような >>警察が使えないのが謎なだけで >仕事で使うためにヒーロー免許取りに来てるんだぞ 使用用途を明確にして役所に届け出れば仕事でも個性使えるよ ヒーローはいちいちその届け出をしないでいい
79 17/06/16(金)14:08:15 No.433817069
>仕事で使うためにヒーロー免許取りに来てるんだぞ 違うだろ
80 17/06/16(金)14:08:26 No.433817092
>人権が絡むから監禁や監視するわけにもいかないんだろう >法整備も整ってなさそうだし 個性出てから数世代立ってるのにね…
81 17/06/16(金)14:08:30 No.433817099
ファットが雇ったサクラ 本当はサンイーターを褒めちぎる予定だった
82 17/06/16(金)14:08:32 No.433817102
個性免許じゃなくてヒーロー免許なんだよな
83 17/06/16(金)14:08:54 No.433817143
AFOが意図的に停滞させたりしたのかな…
84 17/06/16(金)14:09:02 No.433817165
仮に今まで登場したヒーローの個性を全部警察がフル活用出来たらと考えると規制されるのはまあわかる 予知を元に家宅捜索して物証は創造して洗脳して自白させれば誰でもヴィランだ
85 17/06/16(金)14:09:09 No.433817176
>警察機構を骨抜きにしてヒーローを治安維持の中心に据えるよう画策した結果じゃないかな やはり裏で世界を牛耳る悪の組織なのでは…
86 17/06/16(金)14:09:22 No.433817204
>なんで警察は使わないのって何百回も突っ込まれたであろうイレイザーの謎布とセメントガン セメントガン使うくらいなら普通にマシンガン使ったほうがいいって考えなんじゃないの この世界の警察官やたらゴツい銃器類を携帯してるし
87 17/06/16(金)14:09:39 No.433817232
>予知を元に家宅捜索して物証は創造して洗脳して自白させれば誰でもヴィランだ 心操くん一人でボロい商売が生まれるな
88 17/06/16(金)14:09:41 No.433817237
一般業でも個性使えるなら警察が使えないのは何故…?
89 17/06/16(金)14:09:41 No.433817239
>仮に今まで登場したヒーローの個性を全部警察がフル活用出来たらと考えると規制されるのはまあわかる >予知を元に家宅捜索して物証は創造して洗脳して自白させれば誰でもヴィランだ ヒーローがフル活用してる現状と何も変わらないのでは?
90 17/06/16(金)14:09:46 No.433817253
「個性使用許可証だけ貰って実家を継ぐって選択肢もあったけどお金稼いで両親に楽させてやりたいからヒーローになると決めた」って話だよお茶子
91 17/06/16(金)14:09:52 No.433817261
流石に物間は政府が囲っておけよって思う
92 17/06/16(金)14:09:54 No.433817262
>違うだろ そう言ってたじゃん
93 17/06/16(金)14:10:00 No.433817277
プロの中で学生を気にしてるのロックロックしかいないしメンタルは相当荒廃してそう
94 17/06/16(金)14:10:06 No.433817286
いいよねワンフォーオールフルカウルセメントガンスタイル
95 17/06/16(金)14:10:45 No.433817352
>>警察機構を骨抜きにしてヒーローを治安維持の中心に据えるよう画策した結果じゃないかな >やはり裏で世界を牛耳る悪の組織なのでは… 善人ぶってるヒーローが実は…なんて創作ではありがちだからね…
96 17/06/16(金)14:10:48 No.433817357
>予知を元に家宅捜索して物証は創造して洗脳して自白させれば誰でもヴィランだ インターンだこれ
97 17/06/16(金)14:11:24 No.433817423
ヤオモモがどこまで制限あるかわからんがあいつだけで相当科学は発展しそうだと思う
98 17/06/16(金)14:11:44 No.433817466
警察機構の権力の強弱は過去の歴史に理由を求めればだいたい納得いくもんだけど黎明期に警察が何してたかを詳細に描いたらたぶんまた変なことになりそうで
99 17/06/16(金)14:12:04 No.433817496
犯罪者はほぼ間違いなく個性使ってくるのに警察に限っては個性禁止とか 控えめに言って自殺志願してるとしか
100 17/06/16(金)14:12:20 No.433817525
荒れ過ぎでmayちゃん家だと立てると即隔離されるようになったって聞いたけど流石に嘘でしょ?
101 17/06/16(金)14:12:22 No.433817528
スピンオフでヒロアカ世界の警察にスポット当てた作品出してくれねーかな たぶん面白いぞ
102 17/06/16(金)14:12:47 No.433817567
エリちゃんを足がかりにヒーローの支配する個性抑圧社会から人々を解放する展開あると思います
103 17/06/16(金)14:13:07 No.433817600
>荒れ過ぎでmayちゃん家だと立てると即隔離されるようになったって聞いたけど流石に嘘でしょ? 靴メーカーの工作らしいな
104 17/06/16(金)14:13:25 No.433817637
>>違うだろ >そう言ってたじゃん せめて序盤の話くらいちゃんと読んでからきなよ…
105 17/06/16(金)14:13:32 No.433817654
>一般業でも個性使えるなら警察が使えないのは何故…? 法の整備が追い付いてないんじゃないかな……
106 17/06/16(金)14:13:54 No.433817697
>スピンオフでヒロアカ世界の警察にスポット当てた作品出してくれねーかな >たぶん面白いぞ あれも駄目これも駄目でフラストレーション溜まりそう
107 17/06/16(金)14:14:14 No.433817741
警察は一体何ができるの?
108 17/06/16(金)14:14:32 No.433817777
>>仕事で使うためにヒーロー免許取りに来てるんだぞ >違うだろ 作者擁護したいあまり作者並みに作品の内容忘れるのやめよう
109 17/06/16(金)14:14:38 No.433817787
>警察機構の権力の強弱は過去の歴史に理由を求めればだいたい納得いくもんだけど黎明期に警察が何してたかを詳細に描いたらたぶんまた変なことになりそうで 警察から治安維持機能の一部を奪って連携も取らない公務員みたいな公務員じゃない仮装してる公務員に任せることになるまでの経緯を描くのは相当大変そう
110 17/06/16(金)14:14:41 No.433817792
>警察は一体何ができるの? ヴィランを受け取れるぞ!
111 17/06/16(金)14:14:42 No.433817793
警察が使えないのが謎と全然話がつながって無くない? 仕事で使えるのになんで警察の仕事で使えないのか謎ってことだろ?
112 17/06/16(金)14:14:57 No.433817824
堕天奈落を感じる
113 17/06/16(金)14:14:58 No.433817827
>エリちゃんを足がかりにヒーローの支配する個性抑圧社会から人々を解放する展開あると思います オバホが仲間になってデクと相澤とサーととしのりとオバホの5人で理を壊しまくるんだ…
114 17/06/16(金)14:15:13 No.433817857
>犯罪者はほぼ間違いなく個性使ってくるのに警察に限っては個性禁止とか >控えめに言って自殺志願してるとしか 個性を犯罪に使ってるのはヴィランな 犯罪者は別に個性使ってなくても罪を犯せば犯罪者だ
115 17/06/16(金)14:15:23 No.433817882
>法の整備が追い付いてないんじゃないかな…… 法律を作る立場の人はホリーの優しい手で馬鹿にされてるんだ…
116 17/06/16(金)14:15:39 No.433817910
若頭味方になったらデクの反動問題一発解決だな
117 17/06/16(金)14:15:40 No.433817912
この作品始まったころハウスオブMだよなと思ってたけどそれよりひどい気がしてきた
118 17/06/16(金)14:16:30 No.433818006
>>>仕事で使うためにヒーロー免許取りに来てるんだぞ >>違うだろ >作者擁護したいあまり作者並みに作品の内容忘れるのやめよう 作品読まなくてもいいからせめて上に書いてあるレスくらいは読もうね
119 17/06/16(金)14:16:37 No.433818020
mayは内容の議論とかは一切せず作者とキャラを罵倒するだけの地獄絵図と化してたな
120 17/06/16(金)14:16:41 No.433818031
おあしすが通る世界だし法律も全く違うんだろう
121 17/06/16(金)14:16:49 No.433818042
>荒れ過ぎでmayちゃん家だと立てると即隔離されるようになったって聞いたけど流石に嘘でしょ? 今見に行ったらなかったが冴えカノが粘着されてた
122 17/06/16(金)14:16:50 No.433818044
>警察は一体何ができるの? 銃を構える ヴィランを受け取る 個性を教える
123 17/06/16(金)14:16:59 No.433818059
>個性を犯罪に使ってるのはヴィランな >犯罪者は別に個性使ってなくても罪を犯せば犯罪者だ それだと指定ヴィラン団体なんてものが存在すること自体おかしくなっちゃわない?
124 17/06/16(金)14:17:06 No.433818079
そもそもとしのりもデクに警察をヴィラン受取係なんて言われてるがなんてバカにした言い方するべきじゃなかったよね アレさえなければ英雄症候群のデクも警察で身の丈にあった活躍をするくらいで済んでただろうに
125 17/06/16(金)14:17:44 No.433818149
>mayは内容の議論とかは一切せず作者とキャラを罵倒するだけの地獄絵図と化してたな imgは描写に矛盾がないものだと仮定してきちんと内容を考察して落としどころを探ってるからマシな方か…
126 17/06/16(金)14:17:49 No.433818160
警察は業務上で個性の使用が出来ないなら異形型は警察官になれないのかっていったら いぬのおまわりさんがお偉いさんだからそういうわけではない 常時発動型の個性の使用したしないの判断はどうなってるんだろう
127 17/06/16(金)14:18:00 No.433818175
>荒れ過ぎでmayちゃん家だと立てると即隔離されるようになったって聞いたけど流石に嘘でしょ? おかしな荒らしがいたのとそれに便乗するのがいっぱいいたって判明したからな
128 17/06/16(金)14:18:05 No.433818190
>おあしすが通る世界だし法律も全く違うんだろう 作中で用いられてる単語からして日本語と違う用法っぽいしな
129 17/06/16(金)14:18:09 No.433818195
>>法の整備が追い付いてないんじゃないかな…… >法律を作る立場の人はホリーの優しい手で馬鹿にされてるんだ… 馬鹿じゃなくても個性被りがいるとはいえ60億人近いそれぞれ違う異能の使い手を一括で捌ける法整備とか気が遠くなると思うよ
130 17/06/16(金)14:18:23 No.433818224
でも実際は描写に矛盾があるから考えるだけ無駄だよね
131 17/06/16(金)14:18:26 No.433818227
>>個性を犯罪に使ってるのはヴィランな >>犯罪者は別に個性使ってなくても罪を犯せば犯罪者だ >それだと指定ヴィラン団体なんてものが存在すること自体おかしくなっちゃわない? 指定○○団体って言葉使いたかっただけで意味は知らないんだよ 若頭が若い組長だと思ってた人だぞ
132 17/06/16(金)14:18:52 No.433818281
ヴィランとの戦闘に関してはヒーローにアウトソーシングするってのはそれが作品の根幹だから良いとして 捜査や家宅捜索までやらせるならもう警察権をヒーローが担ってるようなものでは
133 17/06/16(金)14:18:55 No.433818284
>常時発動型の個性の使用したしないの判断はどうなってるんだろう 使ったら始末書書かされるとかじゃない?
134 17/06/16(金)14:18:59 No.433818294
>でも実際は描写に矛盾があるから考えるだけ無駄だよね それ言い出したらこの漫画について語ること自体ができなくなっちゃうから…
135 17/06/16(金)14:19:02 No.433818299
>若頭が若い組長だと思ってた人だぞ ちゃんと組長出したろ? 存在理由?知らねえよ!本人に聞け!
136 17/06/16(金)14:19:09 No.433818317
真面目な話「」とあんなに真面目に考えたのにサーの個性に最初から理屈つける気ないのがわかったのはすげえ残念だったよ
137 17/06/16(金)14:19:41 No.433818367
>>若頭が若い組長だと思ってた人だぞ >ちゃんと組長出したろ? >存在理由?知らねえよ!本人に聞け! そもそも組の名前的に会長だよね
138 17/06/16(金)14:19:46 No.433818373
>そもそもとしのりもデクに警察をヴィラン受取係なんて言われてるがなんてバカにした言い方するべきじゃなかったよね 警察に友達がいて立派な仕事ってフォローしてるのに つかあれは世間で馬鹿にされてるけどそうじゃないよって感じだろ
139 17/06/16(金)14:19:53 No.433818385
>でも実際は描写に矛盾があるから考えるだけ無駄だよね 無駄ならまだいいが指摘した途端に照らされて新しい矛盾が増えるから逆効果なんだ
140 17/06/16(金)14:20:00 No.433818405
組長は単行本でしれっと会長になるよ八斎會なんだし
141 17/06/16(金)14:20:31 No.433818440
>若頭が若い組長だと思ってた人だぞ この描写ってどこにあるの?
142 17/06/16(金)14:20:50 No.433818482
>ヴィランとの戦闘に関してはヒーローにアウトソーシングするってのはそれが作品の根幹だから良いとして >捜査や家宅捜索までやらせるならもう警察権をヒーローが担ってるようなものでは 公式の捜査や令状の請求には警察が立ち会ってるからあくまで警察の要請を受けて手伝ってるって立場なんじゃね
143 17/06/16(金)14:21:05 No.433818504
若頭が組長じゃないと読者の声で知ったので組長出します!今まで出さなかった理由は病床に伏せてたからです! 若頭の能力は持病を含む完全治癒です!
144 17/06/16(金)14:21:07 No.433818509
ホリーも開き直って次は会長生やすぐらいしてくれたらいいのに
145 17/06/16(金)14:21:10 No.433818511
>そもそも組の名前的に会長だよね お、おう…
146 17/06/16(金)14:21:22 No.433818534
「カエルっぽいことはだいたいできる」とか「構造さえ分かっていれば何でも作れる」みたいな大雑把な説明でよかったのに 強能力に制限かけてお出しして今までの描写と矛盾してるのをツッコまれたら作中で言い訳させて…の繰り返しになってるのがよくない ジャンプの能力バトルなんてもっとIQ低くてもいいんだよ…
147 17/06/16(金)14:21:58 No.433818600
>若頭が組長じゃないと読者の声で知ったので組長出します!今まで出さなかった理由は病床に伏せてたからです! >若頭の能力は持病を含む完全治癒です! 組長出現の1回で矛盾投げつけてくるの本当にやめてほしい
148 17/06/16(金)14:22:19 No.433818640
>警察に友達がいて立派な仕事ってフォローしてるのに >つかあれは世間で馬鹿にされてるけどそうじゃないよって感じだろ 憧れの人からお前才能ないから世間じゃ蔑まれてる下位互換のそっちの職業に就いた方がいいよそっちも立派だし!っていわれて納得する?
149 17/06/16(金)14:22:33 No.433818670
>「カエルっぽいことはだいたいできる」とか「構造さえ分かっていれば何でも作れる」みたいな大雑把な説明でよかったのに >強能力に制限かけてお出しして今までの描写と矛盾してるのをツッコまれたら作中で言い訳させて…の繰り返しになってるのがよくない >ジャンプの能力バトルなんてもっとIQ低くてもいいんだよ… 能力説明がめちゃくちゃ大雑把だったU19は面白かったんですかね…
150 17/06/16(金)14:22:50 No.433818701
>真面目な話「」とあんなに真面目に考えたのにサーの個性に最初から理屈つける気ないのがわかったのはすげえ残念だったよ ミリオ個性も修正してくれると思ったら雑に通したのは残念だった
151 17/06/16(金)14:23:08 No.433818740
>憧れの人からお前才能ないから世間じゃ蔑まれてる下位互換のそっちの職業に就いた方がいいよそっちも立派だし 捻くれた解釈にもほどがあるだろ…
152 17/06/16(金)14:23:22 No.433818764
>つかあれは世間で馬鹿にされてるけどそうじゃないよって感じだろ 世間で馬鹿にされてるってのが特に描写もなく突然としのりが言い出しただけってのが難点かな
153 17/06/16(金)14:23:35 No.433818791
>能力説明がめちゃくちゃ大雑把だったU19は面白かったんですかね… あれのつまらなさは能力バトルとは別の問題だったろうが 能力バトル部分はありきたりではあったけどあの作品の中じゃマシな方だったよ
154 17/06/16(金)14:23:44 No.433818806
>公式の捜査や令状の請求には警察が立ち会ってるからあくまで警察の要請を受けて手伝ってるって立場なんじゃね クマ退治に駆り出される猟師みたいなもんって解釈が一番近そうだなと思った
155 17/06/16(金)14:24:03 No.433818847
>ミリオ個性も修正してくれると思ったら雑に通したのは残念だった 普通に厚い壁まっすぐすり抜けてるけどどうやってるんだろうこれ…
156 17/06/16(金)14:24:12 No.433818868
八斎会の組長は寝たきりで全権若頭が握ってるっぽいのに組長にならなかったのは何で?
157 17/06/16(金)14:24:18 No.433818883
>公式の捜査や令状の請求には警察が立ち会ってるからあくまで警察の要請を受けて手伝ってるって立場なんじゃね ガンヘッドさんが説明してたな
158 17/06/16(金)14:24:26 No.433818901
>>警察に友達がいて立派な仕事ってフォローしてるのに >>つかあれは世間で馬鹿にされてるけどそうじゃないよって感じだろ >憧れの人からお前才能ないから世間じゃ蔑まれてる下位互換のそっちの職業に就いた方がいいよそっちも立派だし!っていわれて納得する? そりゃ言葉の受け取る側が意図的にネガティブな捉え方してりゃなんと言われようと納得せんわな 頑張ってイチャモンつけたいみたいだけど
159 17/06/16(金)14:24:58 No.433818937
>>ミリオ個性も修正してくれると思ったら雑に通したのは残念だった >普通に厚い壁まっすぐすり抜けてるけどどうやってるんだろうこれ… 彼の能力はhavok神召喚です!どうです?面白いでしょう! …そこまで反響なかったのでただの透明人間で
160 17/06/16(金)14:25:05 No.433818949
>組長出現の1回で矛盾投げつけてくるの本当にやめてほしい 完全治癒でデクの怪我を治してやってください
161 17/06/16(金)14:25:07 No.433818952
透過中は下に落ちる設定なくなってたよね
162 17/06/16(金)14:25:15 No.433818969
>捻くれた解釈にもほどがあるだろ… いや結構トゲのある言い方してるよあの時のとしのり
163 17/06/16(金)14:25:26 No.433818989
>八斎会の組長は寝たきりで全権若頭が握ってるっぽいのに組長にならなかったのは何で? それらの理由が判明するのはまだ先だろう
164 17/06/16(金)14:25:35 No.433819005
個性の無断使用がどの程度のニュアンスで禁じられてるのかが読めば読むほど分からなくなる
165 17/06/16(金)14:25:40 No.433819016
>>>警察に友達がいて立派な仕事ってフォローしてるのに >>>つかあれは世間で馬鹿にされてるけどそうじゃないよって感じだろ >>憧れの人からお前才能ないから世間じゃ蔑まれてる下位互換のそっちの職業に就いた方がいいよそっちも立派だし!っていわれて納得する? >そりゃ言葉の受け取る側が意図的にネガティブな捉え方してりゃなんと言われようと納得せんわな >頑張ってイチャモンつけたいみたいだけど デクがまさにそういうマインドになってたもんね
166 17/06/16(金)14:26:10 No.433819069
トゥルーのときは何か言葉にトゲあるよねとしのり…意図してそう描いてるんだろうか
167 17/06/16(金)14:26:10 No.433819070
>八斎会の組長は寝たきりで全権若頭が握ってるっぽいのに組長にならなかったのは何で? それだけオバホが信頼してるんじゃね?
168 17/06/16(金)14:26:23 No.433819098
>それらの理由が判明するのはまだ先だろう 判明する前に先制パンチで組終わっちゃったね…
169 17/06/16(金)14:26:25 No.433819102
跨げる程度の厚さの壁なら作中の説明ですり抜けられるのは分かる 明らかに人一人分の幅より厚い壁はどう見ても無理だろ何だあいつ
170 17/06/16(金)14:26:28 No.433819107
>>捻くれた解釈にもほどがあるだろ… >いや結構トゲのある言い方してるよあの時のとしのり そういう風に思い込みたい人にはそう聞こえるもんだよ ようは聞く方の捉え方と気持ちの持ちよう次第
171 17/06/16(金)14:26:36 No.433819121
予防線というか何というか 台詞の端々でナチュラルにものを見下しがちな価値観が見え隠れするよね 特定のキャラの性格故とかじゃなく全体的に
172 17/06/16(金)14:26:37 No.433819122
組長の個性が個性を受け付けないとかそんなでオーバーホールの個性もえりちゃんの個性も効かないとかそんなんだと予想
173 17/06/16(金)14:26:40 No.433819130
>普通に厚い壁まっすぐすり抜けてるけどどうやってるんだろうこれ… 呼吸を止めたら落ちるんだっけ 地中でどうやって息してるんだろう
174 17/06/16(金)14:26:43 No.433819137
>デクがまさにそういうマインドになってたもんね なってないけど…
175 17/06/16(金)14:27:04 No.433819177
ガリガリ状態だと普通に辛辣な物言いしてるよねジョギングマン
176 17/06/16(金)14:27:04 No.433819178
>トゥルーのときは何か言葉にトゲあるよねとしのり…意図してそう描いてるんだろうか 先に君に出会ってしまったとかもう少し言い方あると思う
177 17/06/16(金)14:27:19 No.433819204
>トゥルーのときは何か言葉にトゲあるよねとしのり…意図してそう描いてるんだろうか ホリーが描く口が悪いキャラは大抵悪意ない
178 17/06/16(金)14:27:22 No.433819212
>それだけオバホが信頼してるんじゃね? 組長と一緒の空気吸いたくないからかマスク外さないのに?
179 17/06/16(金)14:27:40 No.433819253
誰でもOFAあげてもいいマンだし…
180 17/06/16(金)14:27:53 No.433819273
立派な仕事ならデクも警察官やりゃよかったのにな!
181 17/06/16(金)14:28:03 No.433819291
本人の体力に依存してるって部分もあるかもね 高齢の組長に使うと死ぬかもしれないから使えないとか
182 17/06/16(金)14:28:06 No.433819295
>>組長出現の1回で矛盾投げつけてくるの本当にやめてほしい >完全治癒でデクの怪我を治してやってください オバホ改心させてデク完治って路線も用意できた気がするな オバホが特に裏事情のない賢しくない悪になっちゃったからもう無理筋だろうけど
183 17/06/16(金)14:28:07 No.433819297
>組長と一緒の空気吸いたくないからかマスク外さないのに? ダメだった
184 17/06/16(金)14:28:17 No.433819313
>能力説明がめちゃくちゃ大雑把だったU19は面白かったんですかね… あっちは能力バトルとは別の部分でつまらなかったわけだし…
185 17/06/16(金)14:28:20 No.433819318
a>>それだけオバホが信頼してるんじゃね? >組長と一緒の空気吸いたくないからかマスク外さないのに? 自分の吐く空気も汚れてるってオーバーホールは思っててだから外さなかったということで一つ
186 17/06/16(金)14:28:29 No.433819333
警察なんてダッセーし…ヒーローになりたいし…
187 17/06/16(金)14:28:36 No.433819350
としのりはなんていうか純粋に超凄い超強いスーパーヒーローってわけじゃなくて割と思想がかってるところがあるからなあ
188 17/06/16(金)14:28:45 No.433819370
ただのストーカーホモをヒーロー性のある無個性と勘違いしたのは仕方ないにしろ そのストーカーホモをちゃんとしたヒーローに育てようとは行動に移さないのはなんでなん…
189 17/06/16(金)14:28:53 No.433819381
>オバホ改心させてデク完治って路線も用意できた気がするな エリちゃんが同じような個性持ってて治してくれる路線じゃないかなって
190 17/06/16(金)14:29:01 No.433819392
>組長と一緒の空気吸いたくないからかマスク外さないのに? それだったら組長の方にマスク付けるんじゃね?
191 17/06/16(金)14:29:09 No.433819401
僕は人を救いたいんじゃあない!オールマイトのようになりたいんだ!
192 17/06/16(金)14:29:10 No.433819404
>そういう風に思い込みたい人にはそう聞こえるもんだよ >ようは聞く方の捉え方と気持ちの持ちよう次第 幼馴染からデクだの死ねカスだの散々罵倒されててもエールみたいなもんだと思えちゃう主人公だもんね…解釈は変えられるよね…
193 17/06/16(金)14:29:22 No.433819423
>ただのストーカーホモをヒーロー性のある無個性と勘違いしたのは仕方ないにしろ >そのストーカーホモをちゃんとしたヒーローに育てようとは行動に移さないのはなんでなん… としのりが引退した自覚ないので…生涯現役のつもりだあいつ
194 17/06/16(金)14:29:30 No.433819435
>八斎会の組長は寝たきりで全権若頭が握ってるっぽいのに組長にならなかったのは何で? 仁義ってもんがあるでしょ
195 17/06/16(金)14:29:46 No.433819470
ジョギングおじさんさっさとしなねーかな! おじさんの死を通じてデクが成長するでいいよ!
196 17/06/16(金)14:29:53 No.433819484
>立派な仕事ならデクも警察官やりゃよかったのにな! ヒーローってのは格好良く蹴る殴るだけのものではないって気付ければよかったんだけどこの作品はそういうのを見せるものではないし
197 17/06/16(金)14:29:56 No.433819489
地の繋がった親子なのかもしれんしなオバホと組長
198 17/06/16(金)14:29:58 No.433819493
>立派な仕事ならデクも警察官やりゃよかったのにな! 身の丈にあった仕事だもんね…渋々ながらも平和に貢献しただろう
199 17/06/16(金)14:30:14 No.433819523
>自分の吐く空気も汚れてるってオーバーホールは思っててだから外さなかったということで一つ 潔癖症の人間って自分のこと汚いって思うのかな
200 17/06/16(金)14:30:20 No.433819539
>僕は人を救いたいんじゃあない!オールマイトのようになりたいんだ! 発想の下劣さがかっちゃんとよく似てる
201 17/06/16(金)14:31:02 No.433819605
>仁義ってもんがあるでしょ 仁義のあるやつは組織の拠点潰して敗走した挙句寝たきりの上司にごめんなさいしねえ
202 17/06/16(金)14:31:23 No.433819647
>地の繋がった親子なのかもしれんしなオバホと組長 尚更治療しろや!
203 17/06/16(金)14:31:31 No.433819661
>ただのストーカーホモをヒーロー性のある無個性と勘違いしたのは仕方ないにしろ >そのストーカーホモをちゃんとしたヒーローに育てようとは行動に移さないのはなんでなん… どの組織にもいる放置タイプの上司に聞けば分かるかもしれない
204 17/06/16(金)14:31:33 No.433819667
>僕は人を救いたいんじゃあない!オールマイトのようになりたいんだ! 助けるヒーローになりたいって宣言してるんだけど
205 17/06/16(金)14:31:35 No.433819672
>ただのストーカーホモをヒーロー性のある無個性と勘違いしたのは仕方ないにしろ >そのストーカーホモをちゃんとしたヒーローに育てようとは行動に移さないのはなんでなん… 教師として半人前もいいとこなのを本人も自覚してるしグラントリノからも苦言呈されてるからなあ インターンに至ってはオールマイトは反対してたのにデクはサーのところに行っちゃうし
206 17/06/16(金)14:31:47 No.433819696
>仁義ってもんがあるでしょ おあしす男に仁義があったのか…
207 17/06/16(金)14:32:01 No.433819725
>普通に厚い壁まっすぐすり抜けてるけどどうやってるんだろうこれ… 壁の厚さが分からないんだから普通は片手だけ実体のままにして誰かに握っててもらうとかするとか思ってる? ちゃんと呼んでるなら皆HNに接続して事前に情報を知ってるって分かるはずだぞ
208 17/06/16(金)14:32:11 No.433819743
まあOFA継承者がパッとしなかったらサーの主張通りに他の奴に即継承させれば良いからな というかOFAの仕様上はハイペースで継承した方が好都合な気もするが
209 17/06/16(金)14:32:14 No.433819749
普通は捨て駒にするために飼ってるってのを信頼してるとは言わないよなぁ…
210 17/06/16(金)14:33:02 No.433819840
>壁の厚さが分からないんだから普通は片手だけ実体のままにして誰かに握っててもらうとかするとか思ってる? そもそも壁抜けられたかどうか認識できないはずなんだけどって思ってます…
211 17/06/16(金)14:33:33 No.433819903
褒めおじはID出されないのか
212 17/06/16(金)14:33:40 No.433819921
最初に一緒の空気を吸いたくもない使い捨ての説明があるから台無しだよね鉄砲玉バトル
213 17/06/16(金)14:33:59 No.433819956
>>地の繋がった親子なのかもしれんしなオバホと組長 >尚更治療しろや! きっと組長の個性が邪魔して治療できないんだよ だからこそ個性消失弾の開発に着手した 組長が死ぬという理を壊したかったんだ
214 17/06/16(金)14:34:02 No.433819964
>>普通に厚い壁まっすぐすり抜けてるけどどうやってるんだろうこれ… >壁の厚さが分からないんだから普通は片手だけ実体のままにして誰かに握っててもらうとかするとか思ってる? >ちゃんと呼んでるなら皆HNに接続して事前に情報を知ってるって分かるはずだぞ 行間読解力足りなかったわ…
215 17/06/16(金)14:34:11 No.433819978
>助けるヒーローになりたいって宣言してるんだけど 発目ちゃんとのコネクションができた今ガジェットを使いながら体を壊さずにヒーローになる道もあると思うんだけどどうかな… 今平和の象徴が空位だから世界も大変な危機にあるだろうし
216 17/06/16(金)14:34:18 No.433819992
教育者として半人前なのは仕方ない けどノー説明でOFA継承させてその後も基本的に質問されるまで各種説明は放置ってのは
217 17/06/16(金)14:34:37 No.433820025
>助けるヒーローになりたいって宣言してるんだけど 助けろや!
218 17/06/16(金)14:34:56 No.433820062
OFAの反動って描写見る限り筋肉で解決できる範疇を超えてる気がするんだけどとしのりはどうやって捻じ伏せてたんだろう…?
219 17/06/16(金)14:35:23 No.433820115
>きっと組長の個性が邪魔して治療できないんだよ >だからこそ個性消失弾の開発に着手した >組長が死ぬという理を壊したかったんだ 妄想を現実化したいならもし…だとしたら…?構文を使わないとダメだぞ
220 17/06/16(金)14:35:32 No.433820132
>教育者として半人前なのは仕方ない >けどノー説明でOFA継承させてその後も基本的に質問されるまで各種説明は放置ってのは というか能力使ったら骨が折れるっていうのを知った時点で別の人に写すように言うべきだったのでは
221 17/06/16(金)14:35:35 No.433820136
>きっと組長の個性が邪魔して治療できないんだよ >だからこそ個性消失弾の開発に着手した >組長が死ぬという理を壊したかったんだ もう数時間は消してられるんだし治せね!?
222 17/06/16(金)14:36:12 No.433820197
書き込みをした人によって削除されました
223 17/06/16(金)14:36:16 No.433820202
ミリオ先輩って能力使ったら視界も真っ暗になるんだよね じゃあ壁抜けた瞬間とかどうやって判断してるんだろ
224 17/06/16(金)14:36:24 No.433820216
個性が効かない個性とかだったらえりちゃん弾も効かないし えりちゃん弾が効いてオバホの個性が効かない個性ってどんなだよってなるな
225 17/06/16(金)14:36:33 No.433820226
オバホが日夜製造してる各種お薬を売ることで稼いでる組織なんだしオバホ逮捕されたら即瓦解ではある そもそもそれって暴力団とかとはまた違った性質の組織じゃないかとも思うが
226 17/06/16(金)14:36:34 No.433820230
>褒めおじはID出されないのか どれでIDだされないかテストしてる?
227 17/06/16(金)14:36:38 No.433820238
AVの透明人間モノに対するヤジコメントみたいな能力作っておいて放置はひどすぎると思う
228 17/06/16(金)14:36:50 No.433820262
骨と皮のとしのりでも力んだだけで使いこなせるんだからデクの現状はOFAの精霊に嫌われてるとしか思えない
229 17/06/16(金)14:37:03 No.433820281
>教育者として半人前なのは仕方ない >けどノー説明でOFA継承させてその後も基本的に質問されるまで各種説明は放置ってのは この期に及んでOFAを他人に渡すことによって起こるデメリットとか説明しだしたら流石にオイオイオイってなるけどまあないよね…多分…
230 17/06/16(金)14:37:22 No.433820314
としのりは無個性の時からムキムキで使いこなせたんだっけ
231 17/06/16(金)14:37:24 No.433820321
>個性が効かない個性とかだったらえりちゃん弾も効かないし >えりちゃん弾が効いてオバホの個性が効かない個性ってどんなだよってなるな 分解を受け付けない再生とか
232 17/06/16(金)14:37:28 No.433820323
治療目的なら何でばら撒いてるのってなるし
233 17/06/16(金)14:37:36 No.433820334
ナニココ
234 17/06/16(金)14:37:43 [腹筋力み続ける] No.433820344
>OFAの反動って描写見る限り筋肉で解決できる範疇を超えてる気がするんだけどとしのりはどうやって捻じ伏せてたんだろう…? マッスルフォーム
235 17/06/16(金)14:37:57 No.433820361
>骨と皮のとしのりでも力んだだけで使いこなせるんだからデクの現状はOFAの精霊に嫌われてるとしか思えない あれ体育祭の精霊じゃないかな
236 17/06/16(金)14:37:59 No.433820363
>けどノー説明でOFA継承させてその後も基本的に質問されるまで各種説明は放置ってのは やる気があるなら来るしやる気がないなら来ない 来ないなら向いてないから違う道を探した方が良い そういうスタンスだろ
237 17/06/16(金)14:38:17 No.433820393
未だにOFAの能力は謎だらけだよね
238 17/06/16(金)14:38:28 No.433820408
違う道探したらOFAそこで終わっちゃうじゃないっすか!
239 17/06/16(金)14:38:31 No.433820412
>この期に及んでOFAを他人に渡すことによって起こるデメリットとか説明しだしたら流石にオイオイオイってなるけどまあないよね…多分… 残滓だけでわりと活動できてるしデメリットないと思う… 後付けでデメリットついて照らされたら笑う
240 17/06/16(金)14:38:39 No.433820432
>治療目的なら何でばら撒いてるのってなるし テストのデータ収集とか
241 17/06/16(金)14:38:50 No.433820454
>>教育者として半人前なのは仕方ない >>けどノー説明でOFA継承させてその後も基本的に質問されるまで各種説明は放置ってのは >というか能力使ったら骨が折れるっていうのを知った時点で別の人に写すように言うべきだったのでは 継承したてで力のコントロールがうまくいってないんだから骨が折れるのは当たり前じゃん 最初から完全に力を制御できてたオールマイトが例外なんだってグラントリノも言ってたし
242 17/06/16(金)14:38:56 No.433820459
としのりはOFA使いこなすノウハウがない人だからデクにノウハウを構築して貰ってるんだよ デクがきちんと使いこなせるようになったらその頃にはデクはガタガタだから他の奴にノウハウと共に継承だ
243 17/06/16(金)14:39:02 No.433820470
>違う道探したらOFAそこで終わっちゃうじゃないっすか! …どうしよう??
244 17/06/16(金)14:39:03 No.433820473
>治療目的なら何でばら撒いてるのってなるし ヒーロー協会が個性使用特権を独占する悪の組織でオバホはそれに風穴を開けるべく努力してるのならバシッとつながる
245 17/06/16(金)14:39:20 No.433820502
見れば見るほど体制というか政府側の使うガジェットだよね個性無効化 マウントレディ以外に普通の銃か麻酔銃じゃなくてあれじゃないといけないシチュが思い浮かばない 当たったやつにすらHN接続で残り効果時間バレるし
246 17/06/16(金)14:39:23 No.433820510
>テストのデータ収集とか 8人の鉄砲玉とか使えばよくない?
247 17/06/16(金)14:39:52 No.433820561
先代は天才だったので他人に教えられない 先々代は先生との戦いに敗れ命を落としている …じゃあその前は?
248 17/06/16(金)14:40:01 No.433820576
>見れば見るほど体制というか政府側の使うガジェットだよね個性無効化 海楼石的な何かは警察が持っておいたほうがいいね
249 17/06/16(金)14:40:22 No.433820623
>としのりはOFA使いこなすノウハウがない人だからデクにノウハウを構築して貰ってるんだよ >デクがきちんと使いこなせるようになったらその頃にはデクはガタガタだから他の奴にノウハウと共に継承だ 歴代何人いるか知らないけど全員がコミュニケーション能力に障害持ってたのかな ノウハウ作る奴が一人もいなかったとか
250 17/06/16(金)14:40:38 No.433820651
>やる気があるなら来るしやる気がないなら来ない >来ないなら向いてないから違う道を探した方が良い >そういうスタンスだろ デクがヒーローを諦めて思いつきでOFAを行きずりの他人に渡すとかそういうリスクは考えないのか
251 17/06/16(金)14:40:55 No.433820670
>見れば見るほど体制というか政府側の使うガジェットだよね個性無効化 その点トリガーって凄いよね
252 17/06/16(金)14:41:03 No.433820679
個性が因子的なもので制御されてることまで解析されてるんだから 不活性化アイテムは普通にありそうなもんだが
253 17/06/16(金)14:41:23 No.433820709
>>治療目的なら何でばら撒いてるのってなるし >ヒーロー協会が個性使用特権を独占する悪の組織でオバホはそれに風穴を開けるべく努力してるのならバシッとつながる 理を壊すってそういう意味だったんだ…
254 17/06/16(金)14:42:00 No.433820773
>個性が因子的なもので制御されてることまで解析されてるんだから >不活性化アイテムは普通にありそうなもんだが 個性使用に反応するセンサーがある世界なんだから政府が作ってもおかしくないと思うよね
255 17/06/16(金)14:42:02 No.433820780
軽く言うけど骨折れるって結構な大事だかんな! 育ち盛りの中高生なら特に
256 17/06/16(金)14:42:08 No.433820787
>見れば見るほど体制というか政府側の使うガジェットだよね個性無効化 ただエリちゃんを使わないで作れる破壊弾が警察の手に渡るとヒーローのお仕事がなくなる 今すぐガサ入れじゃあ!
257 17/06/16(金)14:42:16 No.433820808
>>としのりはOFA使いこなすノウハウがない人だからデクにノウハウを構築して貰ってるんだよ >>デクがきちんと使いこなせるようになったらその頃にはデクはガタガタだから他の奴にノウハウと共に継承だ >歴代何人いるか知らないけど全員がコミュニケーション能力に障害持ってたのかな >ノウハウ作る奴が一人もいなかったとか お師匠までは使いこなし方のノウハウあったけど天才感覚型でノウハウなくても100%使えるオールマイトには不要だったからそこで途切れたんじゃね
258 17/06/16(金)14:42:35 No.433820840
というか>ミリオ先輩って能力使ったら視界も真っ暗になるんだよね >じゃあ壁抜けた瞬間とかどうやって判断してるんだろ 透過中は呼吸もできないから 不規則に動く迷路なんて努力でどうにかなる話じゃないんだよな
259 17/06/16(金)14:42:43 No.433820855
どうも今までのOFA継承者はあまり表に出ずに歴史の裏でAFOと戦ってたっぽいのだがとしのりは自分の平和の象徴思想を以降の代にまで受け継がせていいのか
260 17/06/16(金)14:43:11 No.433820908
色々言われれてるけもなんやかんやでこいつ好き
261 17/06/16(金)14:43:27 No.433820943
そもそもいくらなんでも8%であくせくしてるデクは虚弱体質だ 体鍛えてどうこうなる問題じゃないでしょ
262 17/06/16(金)14:43:52 No.433820994
>軽く言うけど骨折れるって結構な大事だかんな! >育ち盛りの中高生なら特に そんな作中でさんざん描写されてることをいまさら主張せんでも…
263 17/06/16(金)14:44:01 No.433821004
>お師匠までは使いこなし方のノウハウあったけど天才感覚型でノウハウなくても100%使えるオールマイトには不要だったからそこで途切れたんじゃね 挙句平和維持の最後の切り札を通りすがりのクソナードに渡すとか何考えてんだアイツ…
264 17/06/16(金)14:44:01 No.433821005
マイトも腹パンでゲロ吐きながらOFA慣らして行ったのにデクは何したっけ
265 17/06/16(金)14:45:17 No.433821121
>お師匠までは使いこなし方のノウハウあったけど天才感覚型でノウハウなくても100%使えるオールマイトには不要だったからそこで途切れたんじゃね これだとオールマイトじゃなくてお師匠の監督不行届だね 継ぎ足して伝えていく能力だから能力の使い方も弟子に教えるんだよって言ってあげなきゃ
266 17/06/16(金)14:45:23 No.433821135
>不規則に動く迷路なんて努力でどうにかなる話じゃないんだよな というか生き迷宮のシステムも推測でしかわかってないのになぜゴール地点は固定されているという確信のもとに飛び込んでいったんだろう…
267 17/06/16(金)14:45:32 No.433821153
誰に渡してもいいから先着順だぞ
268 17/06/16(金)14:45:47 No.433821171
>見れば見るほど体制というか政府側の使うガジェットだよね個性無効化 過去を照らしてオバホのパトロンは政府だって事にした方が良さそうだな
269 17/06/16(金)14:46:00 No.433821191
>マイトも腹パンでゲロ吐きながらOFA慣らして行ったのにデクは何したっけ 便利アイテムに頼ってガガンシューズ貰ったり 経験値求めてインターン一番乗りしてヒーロー会議でさらし者にされたり
270 17/06/16(金)14:46:07 No.433821202
なんかメインっぽい扱いで中核部隊としてついてきてくるも未だに何ヒーローかもわからないロックロックさんの個性をいい加減明かしてほしい
271 17/06/16(金)14:46:12 No.433821214
>マイトも腹パンでゲロ吐きながらOFA慣らして行ったのにデクは何したっけ グラントリノがオールマイトを実践形式でしごきまくったのは実戦経験を積ませるためであってOFAそのものは最初から使いこなせてたんじゃなかったか
272 17/06/16(金)14:46:17 No.433821219
>そもそもいくらなんでも8%であくせくしてるデクは虚弱体質だ >体鍛えてどうこうなる問題じゃないでしょ 実はそう決めつけるのはまだ早いんだ あの世界もしかしたらカラダを鍛えることで耐久値のパラメータが上昇して 耐久値が一定以上になればOFAの反動が無効化される…とかそういうゲーム的な世界観なのかもしれないから
273 17/06/16(金)14:47:00 No.433821291
グラントリノがとしのりの訓練をしてるあたりお師匠はとしのりに継承してさほど時間が経たずに戦死したんじゃないか そもそも口伝じゃなくて資料残せよお前らというツッコミはまあ少年漫画なので
274 17/06/16(金)14:47:20 No.433821324
クレイジーダイヤモンドも億康の父親は治せなかったし組長も似たようなもんなんだよ
275 17/06/16(金)14:47:36 No.433821347
>これだとオールマイトじゃなくてお師匠の監督不行届だね >継ぎ足して伝えていく能力だから能力の使い方も弟子に教えるんだよって言ってあげなきゃ 奈々さんもまさか教え子が人は教えなきゃわからないことすらわからない程のバカだとは思わかっただろうし…
276 17/06/16(金)14:47:40 No.433821353
>>不規則に動く迷路なんて努力でどうにかなる話じゃないんだよな >というか生き迷宮のシステムも推測でしかわかってないのになぜゴール地点は固定されているという確信のもとに飛び込んでいったんだろう… ミミック本部長が内通者でヒーローをオバホのところまで導いててそれを突入したプロヒーローと警察は知っている説がある かなりの有力説
277 17/06/16(金)14:47:51 No.433821366
>>そもそもいくらなんでも8%であくせくしてるデクは虚弱体質だ >>体鍛えてどうこうなる問題じゃないでしょ >実はそう決めつけるのはまだ早いんだ >あの世界もしかしたらカラダを鍛えることで耐久値のパラメータが上昇して >耐久値が一定以上になればOFAの反動が無効化される…とかそういうゲーム的な世界観なのかもしれないから 少なくとも体を鍛えればステインやイレイザーやヴィジランテのおっさんくらいまでは動けるはずだからな
278 17/06/16(金)14:47:52 No.433821367
>クレイジーダイヤモンドも億康の父親は治せなかったし組長も似たようなもんなんだよ エリちゃんは治せてるじゃねーか!
279 17/06/16(金)14:48:31 No.433821439
>耐久値が一定以上になればOFAの反動が無効化される…とかそういうゲーム的な世界観なのかもしれないから 作中世界ゲーム説は結構言われるよね 経験とは無関係のスキルまで上がったりとか 画面に出てこない間はキャラ何もしてなかったり
280 17/06/16(金)14:48:57 No.433821489
>そもそも口伝じゃなくて資料残せよお前らというツッコミはまあ少年漫画なので それを言っちゃお終いよというか
281 17/06/16(金)14:49:08 No.433821510
個性関係ない素のフィジカルが5~8%OFAと同等以上の奴はザラにいるしな...
282 17/06/16(金)14:49:44 No.433821575
>画面に出てこない間はキャラ何もしてなかったり アンチ乙 画面外で何もしてないのはデク様だけだから
283 17/06/16(金)14:50:06 No.433821613
>個性関係ない素のフィジカルが5~8%OFAと同等以上の奴はザラにいるしな... サーですらその性能だからやっぱトッププロは違うなと思う 精神病患ってるけど
284 17/06/16(金)14:50:20 No.433821650
>なんかメインっぽい扱いで中核部隊としてついてきてくるも未だに何ヒーローかもわからないロックロックさんの個性をいい加減明かしてほしい 肌が黒くなってる間だけホリーネットの接続を解除して自分の意思で発言することができる個性
285 17/06/16(金)14:50:42 No.433821686
ゲームなら出撃してないユニットに経験値が入らないのは当然のことだからな…
286 17/06/16(金)14:51:00 No.433821722
残り火消滅見るにOFAってパワー消費式みたいだけど どっからあの破壊力調達して来てるんだろうね
287 17/06/16(金)14:51:21 No.433821768
ゲームにしてもシステムが変わりまくるのが面倒すぎる… 彼岸島あたりを見習って欲しい
288 17/06/16(金)14:51:28 No.433821780
何世代か引き継いでるならもうマニュアルくらいはあってもいいはずだ OFA完全攻略!みたいな
289 17/06/16(金)14:51:30 No.433821784
>なんかメインっぽい扱いで中核部隊としてついてきてくるも未だに何ヒーローかもわからないロックロックさんの個性をいい加減明かしてほしい 打ち切り作品を渡り歩く個性
290 17/06/16(金)14:51:59 No.433821832
>>見れば見るほど体制というか政府側の使うガジェットだよね個性無効化 >過去を照らしてオバホのパトロンは政府だって事にした方が良さそうだな 政府の中にはヒーローの利権を護るために警察の権限を奪って無能にしようとする ヒーローあがりのヴィラン政治家がいっぱいいそう
291 17/06/16(金)14:52:06 No.433821841
>何世代か引き継いでるならもうマニュアルくらいはあってもいいはずだ >OFA完全攻略!みたいな (いいところで「ここから先はキミ自身の目で確かめてくれ!」)
292 17/06/16(金)14:52:12 No.433821852
オールマイトは体作りの仕方を教えるのは結構ちゃんとしてたっぽいのが余計に訳が分からなくなる
293 17/06/16(金)14:52:37 No.433821886
>ゲームにしてもシステムが変わりまくるのが面倒すぎる… >彼岸島あたりを見習って欲しい あの作品くらい開き直ると楽しいんだけどな QTE多すぎるけど
294 17/06/16(金)14:52:40 No.433821893
>何世代か引き継いでるならもうマニュアルくらいはあってもいいはずだ >OFA完全攻略!みたいな お師匠は知名度皆無だしOFAをあそこまでの個性にしたのはとしのりなんじゃないだろうか
295 17/06/16(金)14:52:45 No.433821901
>(いいところで「ここから先はキミ自身の目で確かめてくれ!」) ファミ通帰れや!
296 17/06/16(金)14:52:52 No.433821921
>アンチ乙 >画面外で何もしてないのはかっちゃんだけだから
297 17/06/16(金)14:53:22 No.433821977
>何世代か引き継いでるならもうマニュアルくらいはあってもいいはずだ >OFA完全攻略!みたいな 何世代経っても個性社会に合わせた法律も整備できてないし文字で情報を伝える文化が絶滅したんだよわかれよな…
298 17/06/16(金)14:54:09 No.433822060
お師匠ととしのりの性能差はとしのりのパワーの分だけのはずなので単にとしのりが平和の象徴になるために躊躇なく目立ちまくっただけじゃないか