ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/16(金)09:15:20 No.433783142
バエルの剣はアグニカも使ってた絶対折れない剣だと言ったな。あれは嘘だ。
1 17/06/16(金)09:17:53 No.433783341
格闘戦っていわゆるドッグファイトじゃなくて 徒手空拳だったのかよ
2 17/06/16(金)09:19:05 No.433783431
プラモのインストよりは設定本の方が基本正しいのでこっちの設定の方が正しいのだろうな
3 17/06/16(金)09:19:28 No.433783454
>格闘戦っていわゆるドッグファイトじゃなくて >徒手空拳だったのかよ 最初からいわれてただろそれ どうやって格闘でMAと戦ってたんだ!?ってみんな盛り上がってた
4 17/06/16(金)09:21:30 No.433783597
>格闘戦っていわゆるドッグファイトじゃなくて >徒手空拳だったのかよ デザイナーが勘違いしてデザインしたって話で設定的にはドッグファイトが正しい
5 17/06/16(金)09:22:15 No.433783651
監督は何も考えてなかっただけとおもうよ
6 17/06/16(金)09:22:31 No.433783668
つまり三日月くんのアグニカポインツがまた上がったって事ジャンッッ
7 17/06/16(金)09:22:44 No.433783685
どっちにしても素手か鈍器か剣しかないんだから同じだ
8 17/06/16(金)09:23:15 No.433783728
世界で一番硬い素材でも酷使すれば壊れる 当然の道理である
9 17/06/16(金)09:23:23 No.433783740
>監督は何も考えてなかっただけとおもうよ これ言えばいいと思ってない?
10 17/06/16(金)09:25:41 No.433783906
劇中使ってたのがファンの作ったレプリカだったなら真アグニカンソードはどこ行ったんだろう
11 17/06/16(金)09:26:03 No.433783922
バルバトスルプスレクスのレクスネイルとテイルブレードも同じ材質か
12 17/06/16(金)09:26:21 No.433783945
ネタ定型にキレてる人初めて見た
13 17/06/16(金)09:26:43 No.433783981
定型?
14 17/06/16(金)09:26:46 No.433783988
マッキーがアグニカの真似してグリム時代から二刀流してたんだと思ってたけど、マッキーが二刀流得意だからバエルに2本ソード持たせたが正解だったか…
15 17/06/16(金)09:26:53 No.433784001
テイルブレードがヴィダールの頭に直撃しても欠けもしなかった事は見ないでおこう
16 17/06/16(金)09:28:44 No.433784110
グリムゲルデの剣後付したみたいなの元からなかったっけ
17 17/06/16(金)09:28:51 No.433784120
そんな設定突き詰める程の作品じゃない
18 17/06/16(金)09:29:28 No.433784172
>グリムゲルデの剣後付したみたいなの元からなかったっけ でざいなーの話
19 17/06/16(金)09:29:58 No.433784208
一番凄いとか最強とかあまり簡単に使っちゃいけない気もする
20 17/06/16(金)09:30:05 No.433784217
終わってからクソを塗りたくるのは見てられないから本当にやめてくれないか
21 17/06/16(金)09:30:09 No.433784220
マッキーは最後の最後で自分の剣を使って アグニカンスタイルを否定したのが敗因だよ
22 17/06/16(金)09:30:10 No.433784223
え?じゃあマッキーアグニカポインツ減点じゃん
23 17/06/16(金)09:30:25 No.433784245
デザイナーと監督の話がぜんぜん違う
24 17/06/16(金)09:30:49 No.433784263
設定得意げに語ってたのは監督じゃなくて原案の小川Pだからそっちに言ってあげなさい
25 17/06/16(金)09:31:10 No.433784292
所詮は自分の心をごまかすだけのアグニカごっこでしかないから 最後の最後は自分の意思優先しちゃった
26 17/06/16(金)09:31:41 No.433784330
小川PはAGEとBFT作ったガンダムの大ベテランだからそんなこと言えないし…
27 17/06/16(金)09:31:45 No.433784333
>終わってからクソを塗りたくるのは見てられないから本当にやめてくれないか その後付糞を全て肯定出来ないのは真のファンじゃなくてただのアンチって言われた…
28 17/06/16(金)09:32:48 No.433784405
素手でMA倒してたのが真実だとしてもハシュマル戦を見るにあり得るし 普通に武器持って倒してたとしてもおかしくは無いし カッコよければいいんじゃねえの?
29 17/06/16(金)09:33:20 No.433784451
2期の終盤の時点で既に1期の設定にクソをぶちまけてたと言われると否定できない
30 17/06/16(金)09:33:49 No.433784495
ガンダムは基本設定雑だしね 基本前半に雑設定が多いけど何故後半になってやらかしまくってんだ鉄血とは思うけど俺はそこまで気にしないが話のネタくらいにはなる
31 17/06/16(金)09:37:18 No.433784750
終わったアナザーガンダムなんて一部の定番ネタ以外全然語られることもなくなるよ…
32 17/06/16(金)09:37:55 No.433784795
レクスの尻尾そういや黄色かったな あれグリムゲルデのブレードだったのか
33 17/06/16(金)09:38:04 No.433784807
>小川PはAGEとBFT作ったガンダムの大ベテランだからそんなこと言えないし… う…うn
34 17/06/16(金)09:38:16 No.433784824
この剣のデザイン案の話はアニメ終わる前に出てたと思う
35 17/06/16(金)09:38:57 No.433784869
厄災戦当時の技術で作られたキマリスヴィダール>最近の技術で作られたアグニカブレード た、退化してる…
36 17/06/16(金)09:39:05 No.433784884
ちなみにこれらはあくまでデザイン段階の話で正式な設定ではないので勘違いしないように
37 17/06/16(金)09:39:20 No.433784903
>レクスの尻尾そういや黄色かったな >あれグリムゲルデのブレードだったのか あとジュリアの剣の先っぽとか
38 17/06/16(金)09:39:20 No.433784904
設定の雑さをファンの考察で補足していくのもガンダムの楽しみ方の一つだしねぇ
39 17/06/16(金)09:39:29 No.433784918
>>小川PはAGEとBFT作ったガンダムの大ベテランだからそんなこと言えないし… >う…うn BF一期外すなや!
40 17/06/16(金)09:39:50 No.433784940
>ガンダムは基本設定雑だしね そもそもガチガチの設定で映像がきちんと守られてるガンダムがないし
41 17/06/16(金)09:40:26 No.433784998
>ちなみにこれらはあくまでデザイン段階の話で正式な設定ではないので勘違いしないように プラモも公式じゃないけどな トリスタンのガトリングといい
42 17/06/16(金)09:40:29 No.433785003
アグニカのアグニカちからが極まってるからこっちの設定の方が好きだった
43 17/06/16(金)09:40:57 No.433785051
雑なら雑でそのまま放り投げてくれればいいんだが 実はこうなんですよーって後から公式がでしゃばってくるとお辛い事になる
44 17/06/16(金)09:41:09 No.433785074
設定が二転三転するのはいつもの事だけどここまで言ってることが正反対だと流石に混乱するよ…
45 17/06/16(金)09:41:17 No.433785082
別に?
46 17/06/16(金)09:41:29 No.433785106
>雑なら雑でそのまま放り投げてくれればいいんだが >実はこうなんですよーって後から公式がでしゃばってくるとお辛い事になる もうどの作品もそうなので今更だ
47 17/06/16(金)09:41:43 No.433785132
終わったアニメはたいてい最終回と1話だけ語られるものになるよ
48 17/06/16(金)09:42:19 No.433785178
まあとりあえずアグニカの戦いをどうにかして見せてくれ 月鋼でもいいから
49 17/06/16(金)09:42:37 No.433785202
>設定が二転三転するのはいつもの事だけどここまで言ってることが正反対だと流石に混乱するよ… いやデザインしてる時の設定と最終設定が違うなんてよくあることじゃ…
50 17/06/16(金)09:42:52 No.433785220
最近作をいかに特別に駄目なのかを力説する輩が現れるのももうずっと恒例ではある
51 17/06/16(金)09:43:11 No.433785252
そもそも一期からずっとナノラミネートを前提にしたプロレスが見たくて追っかけてたのになんだよダインスレイヴって
52 17/06/16(金)09:43:11 No.433785253
MA素手で倒してかつギャラ略の代表だからキルスコア1位(推定)のアグニカの説明が一切できない… それを元にマッキーに切り札…というかバエルに超性能超兵器があるという予想は完全に無意味になるなった
53 17/06/16(金)09:43:37 No.433785293
こっちの設定が公式でいいと思う
54 17/06/16(金)09:43:51 No.433785314
プラモのインストは情報の信頼度でいえば最底辺レベル
55 17/06/16(金)09:43:58 No.433785320
一回滅んで退化してる世界って設定じゃなかったっけ
56 17/06/16(金)09:43:59 No.433785322
好きなキャラのためにデザインした機体がMSVしたこともあるし…
57 17/06/16(金)09:44:11 No.433785339
マッキー以上のアグニカンを外伝で出せるわけないじゃん
58 17/06/16(金)09:44:30 No.433785365
何でアグニかポイントを減らしてしまうんだ
59 17/06/16(金)09:44:41 No.433785384
種だってファーストコーディネーターはアストレイにしか出てないじゃん平気平気
60 17/06/16(金)09:44:49 No.433785398
>プラモのインストは情報の信頼度でいえば最底辺レベル 最近のは設定考証が書いてます
61 17/06/16(金)09:45:05 No.433785424
このアニメに設定考証っていないだろ
62 17/06/16(金)09:45:31 No.433785454
>一回滅んで退化してる世界って設定じゃなかったっけ 基本技術は進んでるけど失われた技術もある
63 17/06/16(金)09:45:50 No.433785478
>このアニメに設定考証っていないだろ おの訳のわからない悪意
64 17/06/16(金)09:46:14 No.433785519
おちけつ
65 17/06/16(金)09:46:51 No.433785570
>このアニメに設定考証っていないだろ メイスだと連続した打撃が~とか言い出す設定担当はいるはずだよ ゆで並みのガバガバ具合だと思う
66 17/06/16(金)09:46:58 No.433785577
放送終わってだいぶ経つアニメをよくそこまで憎めるな
67 17/06/16(金)09:46:59 No.433785579
鷲尾のエイハブリアクター案がGNドライヴ過ぎる…
68 17/06/16(金)09:47:35 No.433785620
>そもそも一期からずっとナノラミネートを前提にしたプロレスが見たくて追っかけてたのになんだよダインスレイヴって リアル志向でいきたいからビーム無効化! なので超速レールガンでいくね…
69 17/06/16(金)09:47:37 No.433785629
監督が言ったデザイナーが言ったPが言ったってそういうのばかりで それをまとめる役割の人がいない雰囲気はある
70 17/06/16(金)09:48:02 No.433785670
一期はいたんじゃねえかな…
71 17/06/16(金)09:48:10 No.433785676
>放送終わってだいぶ経つアニメをよくそこまで憎めるな まぁガンダムだからね…
72 17/06/16(金)09:48:58 No.433785749
初期案と本設定をごっちゃにして設定変更扱いして叩く人って種の頃からいるよね
73 17/06/16(金)09:49:13 No.433785773
出だしが良かったから裾野広がってケツがあれだったから 単純に観た人間とクソだと感じた人間が多いんだよね
74 17/06/16(金)09:49:15 No.433785776
>監督が言ったデザイナーが言ったPが言ったってそういうのばかりで >それをまとめる役割の人がいない雰囲気はある もうそこまでいうとただの難癖なんじゃ 何でそこまで憎んでるんだか
75 17/06/16(金)09:49:34 No.433785801
設定制作は多分いるんだろうが アニメも終わったしもう別の作品で働いてると思う 以降の書籍とかはPや出版社が適当に作ったりする
76 17/06/16(金)09:49:42 No.433785816
>監督が言ったデザイナーが言ったPが言ったってそういうのばかりで >それをまとめる役割の人がいない雰囲気はある 出た情報はアニメで全てだよ それ以外のインタビューだらはまとめる範囲外だし監督や演出がどういう意図で作ってようが関係ない
77 17/06/16(金)09:50:38 No.433785900
>リアル志向でいきたいからビーム無効化! リアル志向とか言ってたっけ? 格闘戦をやる理由付けぐらいの話では
78 17/06/16(金)09:50:58 No.433785926
これに限らず周りがクソだと言ったから自分もクソだと思うは自分の意見が無さすぎる
79 17/06/16(金)09:51:40 No.433785998
>格闘戦をやる理由付けぐらいの話では どっちにせよかなぐり捨ててる…
80 17/06/16(金)09:52:40 No.433786079
後だしでどうでもいいところの設定補完するよりも放送中にもっと気を使ってほしい部分がいっぱいあったなって
81 17/06/16(金)09:52:42 No.433786081
まとめて話を通してアウトプットされたのがアニメの描写で ほかのインタビューとか集まりでの発言はそういうプロセスを踏んでなかったらコロコロ変わると思ってる
82 17/06/16(金)09:52:44 No.433786087
武器案
83 17/06/16(金)09:52:57 No.433786110
スレ画の本はサンライズ監修 あと(おそらく)正式な設定が書いてあるバエルの頁を見るにグリムゲルデとは別の剣をアグニカ時代から持っていたようで
84 17/06/16(金)09:53:06 No.433786122
わからん…
85 17/06/16(金)09:53:12 No.433786132
俺の肉染みは消えないんだ!
86 17/06/16(金)09:53:31 No.433786167
>>格闘戦をやる理由付けぐらいの話では >どっちにせよかなぐり捨ててる… 打撃武器の素材で作ったデカイ杭を高速で打ち出すのは別にかなぐり捨ててないじゃん、てかあれガンダムは余裕で避けてるぞ
87 17/06/16(金)09:54:17 No.433786221
>どっちにせよかなぐり捨ててる… ダインスレイブがなきゃ格闘戦するしかないんだから特に問題なくない?
88 17/06/16(金)09:54:54 No.433786282
キラヤマトの新たなる剣もプラモの説明書だっけ
89 17/06/16(金)09:55:10 No.433786310
グレイズをそれ専用の棒立ち砲台にしてやっと撃てる代物だしなダインスレイヴ
90 17/06/16(金)09:55:13 No.433786313
この話バエルのプラモ出たあたりで出てなかった?
91 17/06/16(金)09:55:15 No.433786314
ダインスレイヴ強いのはいかんだろ第一ロボット物のお約束じゃない 判れ
92 17/06/16(金)09:55:31 No.433786337
>打撃武器の素材で作ったデカイ杭を高速で打ち出すのは別にかなぐり捨ててないじゃん、てかあれガンダムは余裕で避けてるぞ よけれてないじゃん!
93 17/06/16(金)09:55:33 No.433786340
>>放送終わってだいぶ経つアニメをよくそこまで憎めるな >まぁガンダムだからね… だいぶ経つどころかピチピチの最新作だし 15年前のシリーズ作品を最近のアニメ!って言っちゃう人がゴロゴロしてるのがガノタ界隈だ
94 17/06/16(金)09:56:00 No.433786390
>この話バエルのプラモ出たあたりで出てなかった? ブラモで否定されたんだよ
95 17/06/16(金)09:56:27 No.433786430
>これに限らず周りがいいと言ったから自分もいいと思うは自分の意見が無さすぎる
96 17/06/16(金)09:56:29 No.433786435
>>打撃武器の素材で作ったデカイ杭を高速で打ち出すのは別にかなぐり捨ててないじゃん、てかあれガンダムは余裕で避けてるぞ >よけれてないじゃん! バエル・余裕で避けてる フラウロス・避けれるけど庇った バルバトス&グシオン・不意打ち 避けてるぞ
97 17/06/16(金)09:56:38 No.433786441
ダインスレイブを肯定するのは思考停止ライン超えてると思う
98 17/06/16(金)09:56:50 No.433786454
>ダインスレイヴ強いのはいかんだろ第一ロボット物のお約束じゃない >判れ そういうのが見たいならわざわざ鉄血見なくていいのでは…
99 17/06/16(金)09:56:56 No.433786460
>後だしでどうでもいいところの設定補完するよりも放送中にもっと気を使ってほしい部分がいっぱいあったなって そもそもガンダムの設定本って後出しでどうでもいい所の設定補完を読みたい人向けだろ
100 17/06/16(金)09:57:18 No.433786490
ライブ感で作ってんだろうし…
101 17/06/16(金)09:57:19 No.433786492
引用が急に増える
102 17/06/16(金)09:57:21 No.433786496
バカなおうむ返しして反論出来てる気になった奴
103 17/06/16(金)09:57:23 No.433786500
わざわざ設定本買うぐらいなら相当作品が好きだよね
104 17/06/16(金)09:57:27 No.433786506
>ダインスレイヴ強いのはいかんだろ第一ロボット物のお約束じゃない ナイスジョーク
105 17/06/16(金)09:57:28 No.433786508
>ダインスレイブを肯定するのは思考停止ライン超えてると思う ???
106 17/06/16(金)09:57:34 No.433786522
プラモのインストと公式設定本だったら公式設定本の方が信じられるかな…
107 17/06/16(金)09:57:45 No.433786538
>>この話バエルのプラモ出たあたりで出てなかった? >ブラモで否定されたんだよ あれ、デザインの話でしょ?
108 17/06/16(金)09:57:53 No.433786547
>>どっちにせよかなぐり捨ててる… >ダインスレイブがなきゃ格闘戦するしかないんだから特に問題なくない? 現にダインスレイヴ出して格闘戦の見せ場減らしただろ アイン戦やハシュマル戦みたいなラストバトルがあるかと思ったら…
109 17/06/16(金)09:58:03 No.433786561
ロボットアニメのお約束とか言ってる方が思考停止じゃん
110 17/06/16(金)09:58:05 No.433786566
完全に一人が張り切ってますね
111 17/06/16(金)09:58:14 No.433786577
>あれ、デザインの話でしょ? 設定の話じゃなかったっけ?
112 17/06/16(金)09:58:15 No.433786579
大抵のガンダムは終わった当時は最低の失敗作扱いする奴は幾らでもいたから進歩がない OVAや映画はなかなか見ないが
113 17/06/16(金)09:58:19 No.433786588
ダインスレイヴもメガバズーカランチャーも変わらんだろう
114 17/06/16(金)09:58:24 No.433786596
>>>ダインスレイヴ強いのはいかんだろ第一ロボット物のお約束じゃない >>ナイスジョーク >???
115 17/06/16(金)09:58:34 No.433786607
>>ダインスレイヴ強いのはいかんだろ第一ロボット物のお約束じゃない >>判れ >そういうのが見たいならわざわざ鉄血見なくていいのでは… 一期はずっと近接戦だけだったからそれを期待して鉄血を観てきたって話
116 17/06/16(金)09:58:42 No.433786620
つまり最強武器が格闘武器じゃないロボットアニメは全部ダメってことでしょ?
117 17/06/16(金)09:58:46 No.433786625
>ダインスレイヴもメガバズーカランチャーも変わらんだろう メガバズは当たらないし
118 17/06/16(金)09:58:46 No.433786626
アグニカポイントが高いほうが正史
119 17/06/16(金)09:58:50 No.433786629
>アイン戦やハシュマル戦みたいなラストバトルがあるかと思ったら… 最終話めっちゃ暴れまわってたけど違うアニメ見てたのか?
120 17/06/16(金)09:58:54 No.433786639
>つまり最強武器が格闘武器じゃないロボットアニメは全部ダメってことでしょ? ?
121 17/06/16(金)09:59:02 No.433786650
最強武器はバエルソードだろ
122 17/06/16(金)09:59:44 No.433786710
>最終話めっちゃ暴れまわってたけど違うアニメ見てたのか? それ最終1話前じゃ!?
123 17/06/16(金)09:59:45 [ダブルエックス] No.433786712
>つまり最強決戦が白兵戦じゃないロボットアニメは全部ダメってことでしょ?
124 17/06/16(金)10:00:28 No.433786765
>つまり最強武器が格闘武器じゃないロボットアニメは全部ダメってことでしょ? そりゃまロボット物でロマンとか呼ぶような場合は過去に受けた要素の再現度合いなんだし
125 17/06/16(金)10:00:38 No.433786777
ダインスレイブが駄目って言ってる人にサテライトキャノンとかバスターライフルなどの大型火器に対しての認識を聞いてみたい
126 17/06/16(金)10:00:38 No.433786778
>>あれ、デザインの話でしょ? >設定の話じゃなかったっけ? マッキーのバエルはグリムソード流用してたってのが劇中設定になったのか、デザインで持たせたって話かと
127 17/06/16(金)10:01:12 No.433786829
エイハヴリアクターは壊すと宇宙がヤバイとかいう設定つけたのだけは馬鹿!!!!!って言いたくなるよ
128 17/06/16(金)10:01:13 No.433786832
最初からダインスレイヴ最強が提示されてたらそりゃ観ないわ 急に近接戦するよりダインスレイヴが早くてローリスクってなったから近接戦を出せってなる
129 17/06/16(金)10:01:29 No.433786860
ダインスレイブは駄目とか以前に露骨
130 17/06/16(金)10:01:36 No.433786879
>最強武器はバエルソードだろ ダンタリオンカウルかナノラミソードじゃねえかな…
131 17/06/16(金)10:01:43 No.433786884
>エイハヴリアクターは壊すと宇宙がヤバイとかいう設定つけたのだけは馬鹿!!!!!って言いたくなるよ 絶対に壊れないから大丈夫! 絶対に壊れないから 壊したらどうなるかもわからないから安心だよ!
132 17/06/16(金)10:01:50 No.433786895
最終話のバルバトスの戦闘でダメって言うんならどんなレベルの戦闘お出しすればいいんだ…
133 17/06/16(金)10:01:55 No.433786903
>>ダインスレイヴもメガバズーカランチャーも変わらんだろう >メガバズは当たらないし ンモー「」ちゃんはすぐそうやって大佐ディスるー
134 17/06/16(金)10:02:04 No.433786915
>ダインスレイブが駄目って言ってる人にサテライトキャノンとかバスターライフルなどの大型火器に対しての認識を聞いてみたい 俺はダメとは言ってないが バスターライフルとサテライトとダインスレイヴじゃ作品の使われ方が違いすぎないか
135 17/06/16(金)10:02:25 No.433786952
>>>ダインスレイヴもメガバズーカランチャーも変わらんだろう >>メガバズは当たらないし >ンモー「」ちゃんはすぐそうやって大佐ディスるー 私は好きだぞ♡
136 17/06/16(金)10:02:26 No.433786954
バエルvsキマトルよかったよね…
137 17/06/16(金)10:02:30 No.433786959
>ダインスレイブは駄目とか以前に露骨 ?
138 17/06/16(金)10:02:47 No.433786979
>最終話のバルバトスの戦闘でダメって言うんならどんなレベルの戦闘お出しすればいいんだ… ナイツ&マジック
139 17/06/16(金)10:02:53 No.433786994
>エイハヴリアクターは壊すと宇宙がヤバイとかいう設定つけたのだけは馬鹿!!!!!って言いたくなるよ 設定本に載ったんだっけこれ
140 17/06/16(金)10:03:13 No.433787024
ダインスレイヴはチャドダンテレベルなら避けるんだから意外と当たらない
141 17/06/16(金)10:03:22 No.433787045
>バエルvsキマトルよかったよね… ひたすら剣の根元に負荷かけて叩き折るキマトルいいよね
142 17/06/16(金)10:03:25 No.433787048
ダインスレイブ発射してるのもMSだって忘れられてる気がする
143 17/06/16(金)10:04:03 No.433787116
>ダインスレイブ発射してるのもMSだって忘れられてる気がする まあダインスレイヴ絶対負けないから関係ないんだけどね
144 17/06/16(金)10:04:05 No.433787120
エイハヴリアクターってどんな素材で出来てるんだろうね…どうやっても壊れなくて壊れると宇宙がヤバイってそんなものを兵器に使うなすぎるよ…
145 17/06/16(金)10:04:14 No.433787131
>>>>ダインスレイヴもメガバズーカランチャーも変わらんだろう >>>メガバズは当たらないし >>ンモー「」ちゃんはすぐそうやって大佐ディスるー >私は好きだぞ♡ アンタの軍団そのメガバズが珍しく当たったのが遠因で滅んだじゃないですか…
146 17/06/16(金)10:04:37 No.433787170
ダインスレイヴは最高だなー 撃ってりゃ終わるもんなー
147 17/06/16(金)10:04:47 No.433787186
>ダインスレイブ発射してるのもMSだって忘れられてる気がする あそこまで汎用性のないMS珍しいと思う、スラスターもなければリロードも他人任せ
148 17/06/16(金)10:04:53 No.433787193
>エイハヴリアクターってどんな素材で出来てるんだろうね…どうやっても壊れなくて壊れると宇宙がヤバイってそんなものを兵器に使うなすぎるよ… どうやっても壊れなくて出力できるなら使うだろ
149 17/06/16(金)10:05:00 No.433787209
>? ?
150 17/06/16(金)10:05:21 No.433787261
>あそこまで汎用性のないMS珍しいと思う、スラスターもなければリロードも他人任せ グレイズなんだが
151 17/06/16(金)10:05:26 No.433787272
いつものよくある敵地に突っ込むから最大武装で全部使い切る!のとは真逆で 殿としてここで死ぬから全部使い切るで本当に全部出し切った戦闘を描いてくれたのは嬉しかったよ 相手も全力で来ててオイオイオイってなったけど
152 17/06/16(金)10:05:38 No.433787293
百歩譲ってダインスレイヴダメとは言わんが ヒットマンの方は問答無用で駄目だと思う
153 17/06/16(金)10:05:42 No.433787300
ダインスレイブは沢山撃てば当たりやすい理論で当たってるだけで一発一発の命中精度はそれほどでもない
154 17/06/16(金)10:05:52 No.433787321
ダインは鉄の棒飛ばしてるだけで何で強いのかもわからないからくそ!!!!! とか書いちゃう系の「」が暴れてそう
155 17/06/16(金)10:06:07 No.433787348
ダインスレイヴは地味で見てて面白くないのが問題だわ あれがコロニーレーザーとかみたいなのなら派手で見栄えも良かっただろうが
156 17/06/16(金)10:06:10 No.433787357
>百歩譲ってダインスレイヴダメとは言わんが >ヒットマンの方は問答無用で駄目だと思う まぁダメだと思うならいいんじゃないかな
157 17/06/16(金)10:06:23 No.433787373
>あそこまで汎用性のないMS珍しいと思う、スラスターもなければリロードも他人任せ 一応太股のだけ残ってる
158 17/06/16(金)10:06:50 No.433787428
地味とか言ったら最初からだと思うんですけど鉄血
159 17/06/16(金)10:07:03 No.433787447
設定が多少雑でもそんなの気にならないぐらい毎週派手な戦闘してくれたらよかったんだけどねえ…
160 17/06/16(金)10:07:02 No.433787448
>>あそこまで汎用性のないMS珍しいと思う、スラスターもなければリロードも他人任せ >グレイズなんだが いや、それは知ってるけど 専用のセンサーつけて機動戦用スラスター無いリロード他人任せの特化仕様珍しいよなって
161 17/06/16(金)10:07:07 No.433787453
射出にリアクターが必要ならリアクター積んだ投射機でよくないかな…手とか足とかいる?
162 17/06/16(金)10:07:17 No.433787472
>最終話のバルバトスの戦闘でダメって言うんならどんなレベルの戦闘お出しすればいいんだ… ミカが俺は生きるんだと叫んで羽根生えて肉おじの戦艦に特攻して倒す と「」から聞いた
163 17/06/16(金)10:07:17 No.433787473
>ダインスレイヴは地味で見てて面白くないのが問題だわ まあ結局好みの問題だよね
164 17/06/16(金)10:07:23 No.433787485
もうガノタは宇宙世紀物だけ見てなよ サンライズも新規捨ててそっちに注力してくれてるし
165 17/06/16(金)10:07:26 No.433787492
ダインスレイヴ云々よりフラウロスをろくに活躍させないまま出番終了させたのにキレてますよ私は
166 17/06/16(金)10:07:26 No.433787493
どうしてバエルの剣設定スレがダインスレイブの是非を問うスレになっているんですか?
167 17/06/16(金)10:07:27 No.433787494
ダインスレイヴの何が面白いんだよ アーチェリー観てるんじゃねえんだぞ
168 17/06/16(金)10:07:37 No.433787514
大気圏外から地上に撃つ方の威力はめっちゃ納得できた 神の杖だこれ!
169 17/06/16(金)10:07:49 No.433787536
もうそこまできたら好みの問題じゃん!
170 17/06/16(金)10:07:58 No.433787556
絶対に立ち止まるんじゃねぇぞ…ノンストップだぜ…
171 17/06/16(金)10:08:00 No.433787562
この世界観で大張作画はあんまり噛み合ってないような気がしなくもない
172 17/06/16(金)10:08:02 No.433787569
>ダインスレイブが駄目って言ってる人にサテライトキャノンとかバスターライフルなどの大型火器に対しての認識を聞いてみたい そこらへん持ち出して比較なんてしたら尚更使い方の下手さが際立たない?
173 17/06/16(金)10:08:24 No.433787605
>絶対に立ち止まるんじゃねぇぞ…ノンストップだぜ… 誰だこれ…
174 17/06/16(金)10:08:31 No.433787617
>ミカが俺は生きるんだと叫んで羽根生えて肉おじの戦艦に特攻して倒す >と「」から聞いた 割と面白そうな展開だな
175 17/06/16(金)10:08:35 No.433787621
>射出にリアクターが必要ならリアクター積んだ投射機でよくないかな…手とか足とかいる? ロボアニメ全否定は止めろ
176 17/06/16(金)10:08:49 No.433787650
>射出にリアクターが必要ならリアクター積んだ投射機でよくないかな…手とか足とかいる? それ現実にミサイルで同じこと言ってやろうとして失敗した
177 17/06/16(金)10:09:03 No.433787675
>専用のセンサーつけて機動戦用スラスター無いリロード他人任せの特化仕様珍しいよなって グレイズのバリエって観点で見るとグレイズには凄く汎用性あるよねって意味では
178 17/06/16(金)10:09:09 No.433787686
主役がロクに因縁作ってこなかったせいでまあ盛り上がる戦いがないんだよな
179 17/06/16(金)10:09:09 No.433787687
>>ミカが俺は生きるんだと叫んで羽根生えて肉おじの戦艦に特攻して倒す >>と「」から聞いた >割と面白そうな展開だな マクギリスの二番煎じに見える
180 17/06/16(金)10:09:18 No.433787709
>>射出にリアクターが必要ならリアクター積んだ投射機でよくないかな…手とか足とかいる? >ロボアニメ全否定は止めろ 少なくとも戦艦にダインスレイヴ装備ってのは可能そうだ
181 17/06/16(金)10:09:19 No.433787711
絶対に壊れないのに壊れたらどうなるかどうやって調べたんだ
182 17/06/16(金)10:09:22 No.433787718
というかサテライトキャノンとバスターライフルの劇中の活躍ちゃんと見たうえでダインと同列に語ってる?
183 17/06/16(金)10:09:32 No.433787734
ダインスレイヴはもっとリロードに時間かかるとかならまだよかった
184 17/06/16(金)10:09:37 No.433787746
>少なくとも戦艦にダインスレイヴ装備ってのは可能そうだ まぁできるよね
185 17/06/16(金)10:09:45 No.433787759
>ロボアニメ全否定は止めろ 鉄血ってロボアニメである必要なかったよね?
186 17/06/16(金)10:09:45 No.433787760
ナニココ
187 17/06/16(金)10:09:46 No.433787762
>そこらへん持ち出して比較なんてしたら尚更使い方の下手さが際立たない? 具体的にお願いします
188 17/06/16(金)10:10:00 No.433787782
>ロボアニメ全否定は止めろ 鉄血スタッフに言ってよ…
189 17/06/16(金)10:10:06 No.433787791
>設定が多少雑でもそんなの気にならないぐらい毎週派手な戦闘してくれたらよかったんだけどねえ… >主役がロクに因縁作ってこなかったせいでまあ盛り上がる戦いがないんだよな 結局いつもと言ってること一緒じゃん…
190 17/06/16(金)10:10:09 No.433787797
>ナニココ 鉄血の反省会
191 17/06/16(金)10:10:15 No.433787804
多分ダインスレイヴ用に機械新造するよりMS転用した方が楽なんだと思う
192 17/06/16(金)10:10:16 No.433787813
>グレイズのバリエって観点で見るとグレイズには凄く汎用性あるよねって意味では あー、そういう事か 確かにグレイズは本当に汎用性高いな
193 17/06/16(金)10:10:28 No.433787836
>主役がロクに因縁作ってこなかったせいでまあ盛り上がる戦いがないんだよな 最初からまわりというか世界に翻弄されながら生きる話しですので… 最期の戦いとかよかったよね
194 17/06/16(金)10:10:38 No.433787857
>結局いつもと言ってること一緒じゃん… オマエモナー
195 17/06/16(金)10:10:40 No.433787861
絶対に壊れないリアクターを尻尾でやすやすと貫いたのは流石主役機と思いましたね
196 17/06/16(金)10:10:43 No.433787864
>>少なくとも戦艦にダインスレイヴ装備ってのは可能そうだ >まぁできるよね 出来てもバレバレに積んでるのは不味そうだし
197 17/06/16(金)10:11:13 No.433787922
>少なくとも戦艦にダインスレイヴ装備ってのは可能そうだ あの世界の戦艦って割と電力不足で色々機能制限したり忙しかったからどうだろ
198 17/06/16(金)10:11:13 No.433787923
>多分ダインスレイヴ用に機械新造するよりMS転用した方が楽なんだと思う 新造できないから倉庫から持ち出したんじゃねって俺は思った
199 17/06/16(金)10:11:17 No.433787930
>射出にリアクターが必要ならリアクター積んだ投射機でよくないかな…手とか足とかいる? それ言いだすと全部ボールでいいじゃん理論と同じになる… 普通に感がると鉄血的には大量に配備されてて汎用性あるグレイズを換装する方がわざわざリアクター用意して射出機作るより早いってだけだと思うの
200 17/06/16(金)10:11:17 No.433787931
どの話あたりが鉄華団にとって最後の戦いって言えるかな 最終話はもう消化試合じみてたし
201 17/06/16(金)10:11:21 No.433787939
>絶対に壊れないのに壊れたらどうなるかどうやって調べたんだ アメリカでブラックホールだの反応炉だかの実験をたまにやってるけどあれも理論的にはしくじったら地球消えるらしいぞ
202 17/06/16(金)10:11:31 No.433787954
>鉄血ってロボアニメである必要なかったよね? 今ロボアニメって戦車アニメより流行らないじゃん オタクの中でも兵器としてのロボがナンセンスになってる
203 17/06/16(金)10:11:34 No.433787961
ダインスレイブ強いのはいいけどなんでいつまでたっても対策せずにまさかダインスレイブ!?みたいなのり続けるんだよ
204 17/06/16(金)10:11:36 No.433787963
MSに外付け出来るなら出来るでしょ多分
205 17/06/16(金)10:11:44 No.433787978
控えめに言って失敗作
206 17/06/16(金)10:11:55 No.433787990
>絶対に壊れないリアクターを尻尾でやすやすと貫いたのは流石主役機と思いましたね あれで宇宙終わって再構成されたからマッキーが急にアグニカアグニカ言うようになったって言われててダメだった
207 17/06/16(金)10:11:58 No.433787997
>というかサテライトキャノンとバスターライフルの劇中の活躍ちゃんと見たうえでダインと同列に語ってる? 劇中の扱いとロボットアニメなんだから格闘が強くあるべきって主張は関係なくない?
208 17/06/16(金)10:12:07 No.433788018
>ダインスレイブ強いのはいいけどなんでいつまでたっても対策せずにまさかダインスレイブ!?みたいなのり続けるんだよ 対処法ないからね
209 17/06/16(金)10:12:11 No.433788030
この世界観ならグレイズ戦艦カスタムをつくればいいんだな
210 17/06/16(金)10:12:18 No.433788044
まともな批評が欲しいなら虹裏なんて閉じて個人ブログでも見ればいいのに
211 17/06/16(金)10:12:20 No.433788048
>アメリカでブラックホールだの反応炉だかの実験をたまにやってるけどあれも理論的にはしくじったら地球消えるらしいぞ バニシングトルーパーはまだ安全だったんだな…
212 17/06/16(金)10:12:24 No.433788055
>最近作をいかに特別に駄目なのかを力説する輩が現れるのももうずっと恒例ではある というのがだんだん露骨に暴れ出すいつもの流れだな
213 17/06/16(金)10:12:33 No.433788067
サテライトキャノンは禁断の兵器で割りと近いかもしれないが大量虐殺のトリガーで主人公も撃つのを躊躇う バスターライフルはぶっちゃけ強いビームの域から出てないしなぁ
214 17/06/16(金)10:12:37 No.433788073
>>というかサテライトキャノンとバスターライフルの劇中の活躍ちゃんと見たうえでダインと同列に語ってる? >劇中の扱いとロボットアニメなんだから格闘が強くあるべきって主張は関係なくない? 格闘の見せ場があれば一撃の威力自体はなんでもいいよ
215 17/06/16(金)10:12:42 No.433788085
>最初からまわりというか世界に翻弄されながら生きる話しですので… それと敵との関係を描写することって両立し得ないの?
216 17/06/16(金)10:12:47 No.433788090
破壊されたら宇宙が滅ぶリアクターなら所在不明のガンダムはもっと必死になって探さないとマズイと思う そういうことする気がないとこがGHの腐敗なのかもしれないけど
217 17/06/16(金)10:12:56 No.433788110
露骨さん今日は早かったな
218 17/06/16(金)10:13:08 No.433788141
>それと敵との関係を描写することって両立し得ないの? そこらへんは監督の技量の話であってアニメと関係ないだろ
219 17/06/16(金)10:13:15 No.433788152
>この世界観ならグレイズ戦艦カスタムをつくればいいんだな 漁火と蛍火が合体してアークバルバトスとかになりそう
220 17/06/16(金)10:13:19 No.433788159
>絶対に壊れないリアクターを尻尾でやすやすと貫いたのは流石主役機と思いましたね そんなシーンないよ
221 17/06/16(金)10:13:26 No.433788173
>破壊されたら宇宙が滅ぶリアクターなら所在不明のガンダムはもっと必死になって探さないとマズイと思う 絶対に壊れないから放置してもok 絶対に壊れないからね
222 17/06/16(金)10:13:46 No.433788206
破壊される度に宇宙(ストーリー)がおかしくなっていくんだよきっと
223 17/06/16(金)10:13:52 No.433788217
どうせ気に入らないだけなんだろうしいくら何か言っても煽ってくるだけよ
224 17/06/16(金)10:14:00 No.433788230
>そこらへんは監督の技量の話であってアニメと関係ないだろ じゃあ監督がアレってことじゃん!
225 17/06/16(金)10:14:15 No.433788252
>ダインスレイブ強いのはいいけどなんでいつまでたっても対策せずにまさかダインスレイブ!?みたいなのり続けるんだよ 金も頭もないガキの群れに1から核シェルター作れと言うようなモノだぞ
226 17/06/16(金)10:14:16 No.433788253
>そんなシーンないよ 本編くらい見てからスレに参加しろよ
227 17/06/16(金)10:14:21 No.433788262
>控えめに言って失敗作 評価甘いimgでさえ賛否別れてるレベルだしまぁ失敗作だわな
228 17/06/16(金)10:14:26 No.433788273
>そんなシーンないよ せめて本編見てから書き込んでよ…
229 17/06/16(金)10:14:30 No.433788280
リアクター以外が爆発してるだけでしょ
230 17/06/16(金)10:14:32 No.433788285
まあ監督がアレなのは事実ですし…
231 17/06/16(金)10:14:56 No.433788317
ダインスレイブ対策にリアクター素材で盾つくれば解決!
232 17/06/16(金)10:14:58 No.433788319
ダインスレイヴをどうするかみたいなやり取りが無いのはね… まさか撃ってくるなんてーぐえー一辺倒は残念だった
233 17/06/16(金)10:15:14 No.433788339
何というかこう MAがめちゃ復活して大変な事態になるとかさぁ
234 17/06/16(金)10:15:22 No.433788352
>どうせ気に入らないだけなんだろうしいくら何か言っても煽ってくるだけよ そいつらにとって気に入らない理由が言葉通り受け取るとあまりにみみっちいというか
235 17/06/16(金)10:15:35 No.433788372
MAって出す意味あったかな…
236 17/06/16(金)10:15:37 No.433788378
>>控えめに言って失敗作 >評価甘いimgでさえ賛否別れてるレベルだしまぁ失敗作だわな 何処でも賛否別れてねと思うがまあもう少ししたら何も音沙汰無くなっていきそうではある
237 17/06/16(金)10:15:38 No.433788383
>本編くらい見てからスレに参加しろよ 00のコーンスラスターがGNドライヴじゃないのと同じで最終話で貫かれたグレイズもリアクター壊れてないよ
238 17/06/16(金)10:15:41 No.433788395
予想を裏切る展開をさんざん続けたのに最後の最後で普通にダインスレイヴと数の暴力に勝てなくて終わりっていうのは…
239 17/06/16(金)10:15:45 No.433788401
明確にリアクターが破壊されてるシーンなんてあったっけ?
240 17/06/16(金)10:15:53 No.433788415
絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの?
241 17/06/16(金)10:16:01 No.433788429
でもその監督(と脚本)はよそで実績があったからサンライズのプロデューサーが頭下げて連れてきたんでしょう? そのアニメも駄目だったんです?
242 17/06/16(金)10:16:02 No.433788432
人間ドラマとはなんだったのか
243 17/06/16(金)10:16:19 No.433788456
ここで貼られた画像では多分意図的に省いたんだと思うけど全文読むに壊れる=爆発するってニュアンスだよ 多分爆発したら宇宙レベルでヤバイけど爆発しなきゃオッケーなんだと思う
244 17/06/16(金)10:16:21 No.433788460
>そこらへんは監督の技量の話であってアニメと関係ないだろ これは擁護に見せかけた追いうち…
245 17/06/16(金)10:16:26 No.433788470
>絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの? 宇宙がヤバイ
246 17/06/16(金)10:16:31 No.433788475
リアクターが壊れると宇宙が云々は何言ってんだと思った
247 17/06/16(金)10:16:32 No.433788477
>絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの? どっちも壊れない
248 17/06/16(金)10:16:34 No.433788480
>絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの? 両方壊れない
249 17/06/16(金)10:16:35 No.433788487
>MAって出す意味あったかな… マッキーがバエル欲しがる理由づけよ、いらないのはオジキ関連のゴタゴタ
250 17/06/16(金)10:16:44 No.433788498
>絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの? ぶつけるためのメカがぶっ壊れる
251 17/06/16(金)10:16:48 No.433788509
>人間ドラマとはなんだったのか 人間のほうはドラマやってたじゃん スペースデブリは人間じゃないって劇中でも言ってたし
252 17/06/16(金)10:17:02 No.433788525
ガンダムなんて設定ガバガバ脚本グダグダでなんぼだよ
253 17/06/16(金)10:17:10 No.433788540
>何処でも賛否別れてねと思うがまあもう少ししたら何も音沙汰無くなっていきそうではある img以外はもう否定意見が大半だよ
254 17/06/16(金)10:17:10 No.433788543
>MAのプラモって出す意味あったかな…
255 17/06/16(金)10:17:12 No.433788547
>人間ドラマとはなんだったのか LGBTを掘り下げたストーリー
256 17/06/16(金)10:17:13 No.433788550
>>MAって出す意味あったかな… >マッキーがバエル欲しがる理由づけよ、いらないのはオジキ関連のゴタゴタ 後ろ盾が無くなる経緯なんだからいるだろ
257 17/06/16(金)10:17:17 No.433788558
>絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの? それを両方持ったMSが最強
258 17/06/16(金)10:17:42 No.433788600
対消滅反応炉らしいからまあ宇宙ヤバいんじゃね
259 17/06/16(金)10:17:56 No.433788624
>これは擁護に見せかけた追いうち… 自分の中の理論を基準に語られてもめんどくさい
260 17/06/16(金)10:17:57 No.433788628
>ここで貼られた画像では多分意図的に省いたんだと思うけど全文読むに壊れる=爆発するってニュアンスだよ >多分爆発したら宇宙レベルでヤバイけど爆発しなきゃオッケーなんだと思う 壊れて爆発しなかった場合はどうなるんです?宇宙がちょっとヤバイ?
261 17/06/16(金)10:17:58 No.433788630
なんでそう主語を大きくしちゃうのか
262 17/06/16(金)10:18:02 No.433788636
su1903509.jpg
263 17/06/16(金)10:18:06 No.433788641
>img以外はもう否定意見が大半だよ えっじゃあここでいつも鉄血アンチがって騒いでるのは
264 17/06/16(金)10:18:09 No.433788645
>LGBTを掘り下げたストーリー つまりマッキーのケツを掘るのは大事だったわけだな
265 17/06/16(金)10:18:16 No.433788650
>絶対に壊れないリアクターシールドに絶対に壊れないリアクターハンマーをぶつけたらどうなるの? ガッキーンってぶつかって弾かれあって終わりだろ
266 17/06/16(金)10:18:17 No.433788654
>img以外はもう否定意見が大半だよ それ声でかいのが見えてるだけじゃ
267 17/06/16(金)10:18:32 No.433788682
>00のコーンスラスターがGNドライヴじゃないのと同じで最終話で貫かれたグレイズもリアクター壊れてないよ あの貫き方だと胴体部分まるまる破損してるよね? あれで破損してないってリアクターはどこにあるんだよ
268 17/06/16(金)10:18:42 No.433788694
>>劇中の扱いとロボットアニメなんだから格闘が強くあるべきって主張は関係なくない? >格闘の見せ場があれば一撃の威力自体はなんでもいいよ つまり最終二話でバエルとキマヴィダとレクスが活躍したから問題ないんじゃん
269 17/06/16(金)10:18:46 No.433788700
じゃあ声が小さいのを見てみよう
270 17/06/16(金)10:18:47 No.433788702
やる気なかったのか本当に設定レベルまで適当なんだなオルフェンズ
271 17/06/16(金)10:19:00 No.433788723
>なんでそう主語を大きくしちゃうのか 自分個人の意見を主流にしたいという下心なんじゃないかな
272 17/06/16(金)10:19:20 No.433788752
>そのアニメも駄目だったんです? EVOLは駄目だったな
273 17/06/16(金)10:19:32 No.433788769
>やる気なかったのか本当に設定レベルまで適当なんだなオルフェンズ 設定が適当なのはガンダムからそうだよ
274 17/06/16(金)10:19:34 No.433788774
>>そのアニメも駄目だったんです? >フラクタルは駄目だったな
275 17/06/16(金)10:19:41 No.433788790
>>ここで貼られた画像では多分意図的に省いたんだと思うけど全文読むに壊れる=爆発するってニュアンスだよ >>多分爆発したら宇宙レベルでヤバイけど爆発しなきゃオッケーなんだと思う >壊れて爆発しなかった場合はどうなるんです?宇宙がちょっとヤバイ? 普通に壊れただけなら何一つ問題ないだろ ネジ一個外れただけでも宇宙崩壊!なんてなったらメンテも何も出来ん
276 17/06/16(金)10:19:47 No.433788804
まぁ人型二足歩行メカで戦争する段階でリアルや整合性を追求するもんでもないしな
277 17/06/16(金)10:20:05 No.433788837
そういやヒゲおじ自爆してたけどあれはどうなんだろう
278 17/06/16(金)10:20:09 No.433788843
>まぁ人型二足歩行メカで戦争する段階でリアルや整合性を追求するもんでもないしな そういうことじゃないと思う...
279 17/06/16(金)10:20:10 No.433788846
>img以外はもう否定意見が大半だよ 他人の意見に従うので自分の意見はない人か
280 17/06/16(金)10:20:12 No.433788849
収録中に展開が変わるアニメの設定で喧嘩するなんてあほらしいと思わないかね
281 17/06/16(金)10:20:14 No.433788853
嫌いなのはよくわかったから…
282 17/06/16(金)10:20:22 No.433788864
つまり貫かれてもまだ壊れてないんだよこのリアクター 起動し直せば問題なく動くんだ
283 17/06/16(金)10:20:41 No.433788890
好きなのはよくわかったから…
284 17/06/16(金)10:20:44 No.433788895
設定に目立つ粗が無いガンダムってV 00くらいかな…
285 17/06/16(金)10:20:51 No.433788911
>そういやヒゲおじ自爆してたけどあれはどうなんだろう 証拠隠滅で自爆しただけなんじゃ
286 17/06/16(金)10:20:54 No.433788913
>そういうことじゃないと思う... じゃあどういうことなの…
287 17/06/16(金)10:21:03 No.433788926
>img以外はもう否定意見が大半だよ 自己紹介ってことでよろしい?
288 17/06/16(金)10:21:04 No.433788932
>つまり貫かれてもまだ壊れてないんだよこのリアクター >起動し直せば問題なく動くんだ なんでそこまで頭が悪いの?
289 17/06/16(金)10:21:14 No.433788957
>そういやヒゲおじ自爆してたけどあれはどうなんだろう コクピットだけじゃないの?
290 17/06/16(金)10:21:16 No.433788959
>設定に目立つ粗が無いガンダムってV 00くらいかな… 馬鹿やるために徹底的に突き詰めてるGを忘れるとは
291 17/06/16(金)10:21:23 No.433788972
どっちかというとあら汁みたいなもんでしょ あらから出るうま味を味わうみたいな
292 17/06/16(金)10:21:32 No.433788985
>あの貫き方だと胴体部分まるまる破損してるよね? >あれで破損してないってリアクターはどこにあるんだよ どこにあるんだよって俺に聞かれても… 勝手に貫かれてる前提でレスしてるあんたがそれ証明してくれよ…
293 17/06/16(金)10:21:36 No.433789003
>なんでそう主語を大きくしちゃうのか いつものmayから逃げてきた荒らしなんじゃない
294 17/06/16(金)10:21:56 No.433789047
外部リアクターの可能性はある
295 17/06/16(金)10:22:10 No.433789066
>勝手にコーンスラスターと同じ前提でレスしてるあんたがそれ証明してくれよ…
296 17/06/16(金)10:22:18 No.433789080
>どっちかというとあら汁みたいなもんでしょ >あらから出るうま味を味わうみたいな ミカも生きてたらいつかあら汁とか飲めるようになったのかな、魚不気味がってたけど
297 17/06/16(金)10:22:23 No.433789091
貫かれてないって言うならリアクターの詳細な構造と黄色いラインをぼんやりとリアクターと呼んでる状況をなんとかしてくれよ…
298 17/06/16(金)10:22:40 No.433789114
ちょっと待てよ設定の二転三転なんて大体のガンダムシリーズにはあるだろ!?というか一年戦争が一番色々変わってるじゃねーか!
299 17/06/16(金)10:22:57 No.433789154
なんで終わって数ヶ月立ったアニメにいつまでも粘着するの 新作TVシリーズくるまでずっとこんなんだったら嫌だわ
300 17/06/16(金)10:23:22 No.433789204
>貫かれてないって言うならリアクターの詳細な構造と黄色いラインをぼんやりとリアクターと呼んでる状況をなんとかしてくれよ… そもそもリアクターって物体が出てないからな、内蔵してるだけで
301 17/06/16(金)10:23:31 No.433789217
一年戦争は大本の粒子とか動力からおかしくなってるとか無いし…
302 17/06/16(金)10:23:36 No.433789224
>なんで終わって数ヶ月立ったアニメにいつまでも粘着するの >新作TVシリーズくるまでずっとこんなんだったら嫌だわ 君にはスレを閉じる自由がある
303 17/06/16(金)10:23:39 No.433789228
>なんで終わって数ヶ月立ったアニメにいつまでも粘着するの >新作TVシリーズくるまでずっとこんなんだったら嫌だわ 粘着というかここどういうことなのって言ってるようにしか見えない…
304 17/06/16(金)10:23:40 No.433789234
リアクターが5cm角ぐらいなのかもしれないしな
305 17/06/16(金)10:23:42 No.433789241
これだからあじ派は…
306 17/06/16(金)10:23:43 No.433789243
>でもその監督(と脚本)はよそで実績があったからサンライズのプロデューサーが頭下げて連れてきたんでしょう? >そのアニメも駄目だったんです? ロボアニメの代表作はファンに喧嘩を売ったゼノグラと同じくファンに喧嘩を売ったアクエリオンEVOLだよ ってかこの二人の実績って青春とかラブコメ物であってロボアニメじゃねぇよなぁ
307 17/06/16(金)10:23:51 No.433789259
いわれてみるとリアクターがどこにあってどんな大きさなのかとか一切わかってないな
308 17/06/16(金)10:23:55 No.433789266
新作には湧くもんだけど熱心なのが居つくと鬱陶しいよね
309 17/06/16(金)10:24:05 No.433789279
>貫かれてないって言うならリアクターの詳細な構造と黄色いラインをぼんやりとリアクターと呼んでる状況をなんとかしてくれよ… てか黄色いラインってグレイズやレギンレイズでも左右にあるけどどこにあれをリアクターだと思う要素があるんだ
310 17/06/16(金)10:24:15 No.433789293
つまりリアクターはどこにもあってどこにもないってことだろ?
311 17/06/16(金)10:24:16 No.433789294
>なんで終わって数ヶ月立ったアニメにいつまでも粘着するの >新作TVシリーズくるまでずっとこんなんだったら嫌だわ 新作何本出ようが種には未だアンチが居るんだぞ何言ってんだ
312 17/06/16(金)10:24:18 No.433789300
どのスレでも同じだけど普通に感想言ってたら粘着呼ばわりして暴れてるだけだよね
313 17/06/16(金)10:24:24 No.433789308
>なんで終わって数ヶ月立ったアニメにいつまでも粘着するの そいつらにとって悪口言えれば何でもいいんじゃない? 実にみみっちい
314 17/06/16(金)10:24:27 No.433789313
>一年戦争は大本の粒子とか動力からおかしくなってるとか無いし… 別にエイハブもリアクターもおかしくはないんじゃ
315 17/06/16(金)10:24:33 No.433789320
>なんで終わって数ヶ月立ったアニメにいつまでも粘着する ガンダムの最新作だからだよ ガンダムってのはそこらの1クールアニメと違うんだから
316 17/06/16(金)10:24:50 No.433789344
設定ではこうなんですってなってて実際そういう自体は起こってないんだから壊れてないんだろう 壊れた壊れたって頑なに言う方がわからん
317 17/06/16(金)10:25:02 No.433789363
一年戦争は大昔のだからいくら滅茶苦茶でも許されるんだよ
318 17/06/16(金)10:25:03 No.433789369
>馬鹿やるために徹底的に突き詰めてるGを忘れるとは ガンダムファイターレベルじゃないとかなりキツいファイティングスーツをレインが乗れるとかあるしなぁ…
319 17/06/16(金)10:25:06 No.433789376
シュレディンガーのリアクター
320 17/06/16(金)10:25:10 No.433789382
>つまりリアクターはどこにもあってどこにもないってことだろ? 絶対に壊せないけど壊したら宇宙が終わるって理屈もこれで説明できるな
321 17/06/16(金)10:25:11 No.433789383
>一年戦争は大本の粒子とか動力からおかしくなってるとか無いし… ミノフスキー粒子がおかしくないとかおおらかすぎる…
322 17/06/16(金)10:25:11 No.433789385
>どのスレでも同じだけど普通に悪口言ってたら粘着呼ばわりされて暴れてるだけだよね
323 17/06/16(金)10:25:31 No.433789409
>どのスレでも同じだけど普通に感想言ってたら粘着呼ばわりして暴れてるだけだよね 主語の大きいネガティブな意見は普通とは呼ばない
324 17/06/16(金)10:25:49 No.433789439
ダインスレイヴ当たったー外れたー うわー おしまい
325 17/06/16(金)10:26:08 No.433789476
>su1903509.jpg どう見てもスラスター貫いてるじゃん
326 17/06/16(金)10:26:08 No.433789477
ネガティブなら叩きだアンチだ荒らしだっていつものか
327 17/06/16(金)10:26:34 No.433789522
>つまりリアクターはどこにもあってどこにもないってことだろ? 幻想リアクターで高出力にできるとかSF過ぎる
328 17/06/16(金)10:26:45 No.433789544
まあこういうのは口汚さとか煽り気質なのが嫌われるんだよ
329 17/06/16(金)10:26:50 No.433789557
従来のガンダムの逆張りで設定作って結局破綻してるんじゃしょうがないよね
330 17/06/16(金)10:27:01 No.433789577
存在しないから壊せない 存在しないものを破壊するためには次元連結しないといけない 次元連結すると宇宙が壊れる これで説明できる
331 17/06/16(金)10:27:05 No.433789583
厄災戦じゃなくて厄祭戦なの?
332 17/06/16(金)10:27:17 No.433789610
核融合炉が核爆発するかどうかの話する?
333 17/06/16(金)10:27:30 No.433789634
>ってかこの二人の実績って青春とかラブコメ物であってロボアニメじゃねぇよなぁ その人たちの名前で売って泣けるガンダムみたいな特番を入れようって発想やらかしたあたりから何かおかしい気がする なんだよ感動ガンダムって
334 17/06/16(金)10:27:58 No.433789698
>厄災戦じゃなくて厄祭戦なの? ガンダムはお祭りのように作ったな
335 17/06/16(金)10:28:24 No.433789748
ゲイレールのフレームのイラスト見たことあるか あれから考えるとリアクターは割と小さい
336 17/06/16(金)10:28:34 No.433789772
結局リアクターがどこに入ってんのかどんなんなのかもわかってないのか
337 17/06/16(金)10:29:06 No.433789831
小さいなら小さいでいいんだよ設定画くらい作ってくれ
338 17/06/16(金)10:29:10 No.433789840
>ネガティブなら叩きだアンチだ荒らしだっていつものか いつものって事は鉄血スレに粘着してるんです?
339 17/06/16(金)10:29:13 No.433789842
シュレディンガーのリアクター説が濃厚になってきた
340 17/06/16(金)10:29:41 No.433789889
>結局リアクターがどこに入ってんのかどんなんなのかもわかってないのか 内部構造だし表からは見えないしね
341 17/06/16(金)10:29:51 No.433789909
OOぐらいの作り込みの後だとまあ期待外れな設定だわな
342 17/06/16(金)10:30:01 No.433789926
太陽炉みたいな判り易い形状してるかすら判らんからな…
343 17/06/16(金)10:30:03 No.433789928
どこにもあってどこにもないから壊せないしもし壊れたら宇宙がヤバイ、なるほどね
344 17/06/16(金)10:30:09 No.433789941
こうやってみんなで議論すると新しい事実が明らかになっていいね
345 17/06/16(金)10:30:14 No.433789949
>ゲイレールのフレームのイラスト見たことあるか >あれから考えるとリアクターは割と小さい 他と大差ないように見える…
346 17/06/16(金)10:30:14 No.433789951
俺V2のミノドラとかガンダムの核融合炉とかどんな形で何処に入ってるか知らないんだがそういうのってどっかにのってたりする?
347 17/06/16(金)10:30:46 No.433789990
>結局リアクターがどこに入ってんのかどんなんなのかもわかってないのか エネルギー永久機関だから壊れないということは判明してる この2つがどうイコールなのか理解できないが公式が定義してるからしょうがない
348 17/06/16(金)10:30:50 No.433790001
>OOぐらいの作り込みの後だとまあ期待外れな設定だわな あの…間のガンダムシリーズ…
349 17/06/16(金)10:31:05 No.433790017
>粘着というかここどういうことなのって言ってるようにしか見えない… 2期追っかけたキャラクターの末路があれだったんだからそれなりに文句も不満も言いたくなるだろうからなぁ…
350 17/06/16(金)10:31:15 No.433790033
>OOぐらいの作り込みの後だとまあ期待外れな設定だわな そういう煽りは本当に悲しくなるからやめてほしい
351 17/06/16(金)10:31:15 No.433790034
リアクターが入っているのはあの黄色いラインがあるとこなんだろうけど リアクター本体はどんな感じになってるかとかはまだ見たこと無いな
352 17/06/16(金)10:31:40 No.433790083
>太陽炉みたいな判り易い形状してるかすら判らんからな… あの円錐はスラスター
353 17/06/16(金)10:31:47 No.433790096
00はみんな大好き千葉先生が設定監修して本編の補完外伝も同時進行で作ってたからね 設定の厚みは違うね
354 17/06/16(金)10:31:51 No.433790101
>あの…間のガンダムシリーズ… AGEデバイスの設定変えた件は忘れてやれよ
355 17/06/16(金)10:32:01 No.433790118
どうせ設定に拘ったら拘ったで今度は「わかりにくい独りよがりな設定作るなよ」って言われるんだ だったら万事テキトーでいいだろ
356 17/06/16(金)10:32:10 No.433790126
>>粘着というかここどういうことなのって言ってるようにしか見えない… >2期追っかけたキャラクターの末路があれだったんだからそれなりに文句も不満も言いたくなるだろうからなぁ… 全部が全部ってわけでもないけどほぼ二期キャラ大勝利で一期レギュラー壊滅エンド状態だからな…
357 17/06/16(金)10:32:11 No.433790129
そういえばガンダムの動力炉ってどこにあるんだ胸?
358 17/06/16(金)10:32:25 No.433790153
勝手に悲しんでろ
359 17/06/16(金)10:32:27 No.433790160
壊れないって言われてるのにあるはずの位置を何度か貫かれてるから内部構造が知りたいだけで 別に他のガンダムの構造とかどうでもいいし
360 17/06/16(金)10:32:35 No.433790173
>そういえばガンダムの動力炉ってどこにあるんだ胸? コアファイターに入ってるのは確実っぽいよね
361 17/06/16(金)10:32:55 No.433790206
このままだと次のガンダムは鉄血以下になりそうなのが恐ろしい
362 17/06/16(金)10:33:34 No.433790267
>粘着というかここどういうことなのって言ってるようにしか見えない… 作品に対して疑問を抱いたら粘着なんだよ
363 17/06/16(金)10:33:35 No.433790270
上とか下とか主観の決めつけやめなよ…
364 17/06/16(金)10:33:36 No.433790273
トリスタンのプラモの出来の話はよせ
365 17/06/16(金)10:33:37 No.433790275
>このままだと次のガンダムは鉄血以下になりそうなのが恐ろしい やるのかTV枠ないぞ
366 17/06/16(金)10:33:38 No.433790279
>このままだと次のガンダムは鉄血以下になりそうなのが恐ろしい なんで…?
367 17/06/16(金)10:33:48 No.433790294
可哀想可哀想泣ける泣けるって展開も上手下手がありますよねって
368 17/06/16(金)10:34:12 No.433790334
そこにはないんだねで終わる話なのになんでそんなんでレスポンチできるの…
369 17/06/16(金)10:34:13 No.433790337
嫌いなら嫌いでいいけど無理に理由を後付けするのはやめた方がいいと思う… せめて他作品に流れ弾の行かない批判にしてよ
370 17/06/16(金)10:34:37 No.433790376
>上とか下とか主観の決めつけやめなよ… 客観のデータが売上げになっちまうー!!
371 17/06/16(金)10:34:39 No.433790378
泣けるの意味がちょっと違っただけさ 俺は泣いたよ
372 17/06/16(金)10:35:01 No.433790410
>そこにはないんだねで終わる話なのになんでそんなんでレスポンチできるの… どこにあるの?って疑問でない?
373 17/06/16(金)10:35:06 No.433790423
>そこにはないんだねで終わる話なのになんでそんなんでレスポンチできるの… 設定であるって言われてる場所に無いって意味不明すぎる…
374 17/06/16(金)10:35:19 No.433790450
脚本が叩かれてばかりだったから他に問題児が居たと認識が普及してるのは嬉しい アニメは脚本一人じゃ作れないよ
375 17/06/16(金)10:35:20 No.433790452
確かに可哀相で泣けたわ
376 17/06/16(金)10:35:22 No.433790453
そこにはないけどどこにあるんだろうでどこにもあってどこにもないって結論になったのでは
377 17/06/16(金)10:35:24 No.433790456
設定になんてどうでもいいだろ 重要なのはキャラなんだから
378 17/06/16(金)10:35:29 No.433790465
ビームマシンガンで弾が消されるバルバトスに俺は泣いてる
379 17/06/16(金)10:35:31 No.433790466
>>粘着というかここどういうことなのって言ってるようにしか見えない… >作品に対して疑問を抱いたら粘着なんだよ 主語大きくしてみんな失敗作って言ってる!って喚いてるのは?
380 17/06/16(金)10:35:40 No.433790480
いや1期キャラも一部除いてかなりハッピーエンドだったと思うんだが
381 17/06/16(金)10:35:58 No.433790509
でも何も起きてないし壊れないんだからあそこにはないでいいんじゃないの?
382 17/06/16(金)10:36:07 No.433790523
オルガが死んだ時は確かに泣けた、馬鹿すぎて
383 17/06/16(金)10:36:14 No.433790532
ネットを何年もやってる奴なら匿名掲示板で議論や話し合いなんて時間の無駄ってことぐらいわかるだろう
384 17/06/16(金)10:36:14 No.433790533
>脚本が叩かれてばかりだったから他に問題児が居たと認識が普及してるのは嬉しい >アニメは脚本一人じゃ作れないよ マリーばっかぶっ叩かれてたけどマリーがこうしたかったってのが大体却下されて今の流れになったってのが広まってきたからなー
385 17/06/16(金)10:36:19 No.433790539
>脚本が叩かれてばかりだったから他に問題児が居たと認識が普及してるのは嬉しい >アニメは脚本一人じゃ作れないよ でもこの脚本めっちゃ前科多いよ
386 17/06/16(金)10:36:20 No.433790542
そこにあるし貫かれたけど壊れてないんだろうとしか
387 17/06/16(金)10:36:52 No.433790599
馬鹿すぎて泣くってどういう状態なのか
388 17/06/16(金)10:36:53 No.433790602
終わったアニメについて語ったらいけなかったら 1stガンダムについて口を閉ざさないといけないのかよ
389 17/06/16(金)10:37:00 No.433790611
過去作品もそうだけどストーリーに関わってこない描写は作画ミスで流していいと思うの…
390 17/06/16(金)10:37:28 No.433790652
涙って結構簡単に出るよ
391 17/06/16(金)10:37:32 No.433790658
>馬鹿すぎて泣くってどういう状態なのか 情けなくなって泣く
392 17/06/16(金)10:38:10 No.433790727
ナニココ
393 17/06/16(金)10:38:17 No.433790742
>>馬鹿すぎて泣くってどういう状態なのか >情けなくなって泣く それなら肉おじに命乞いする時点で情けない…
394 17/06/16(金)10:38:20 No.433790744
>ビームマシンガンで弾が消されるバルバトスに俺は泣いてる ルプスレクスもメインがゴミとかいうリークがあって泣ける
395 17/06/16(金)10:38:26 No.433790751
そりゃ一期から見守ってたダブル主人公の1人があんな馬鹿みたいな理由で死んだら泣けるでしょ
396 17/06/16(金)10:38:33 No.433790766
作画上の気持ちよさを優先して描くからそこに設定の整合性は生かさないんだろう
397 17/06/16(金)10:38:41 No.433790774
まあでも面白かったしMSもカッコいいからいいよね!
398 17/06/16(金)10:39:02 No.433790801
>ナニココ 特に言いたい不満が無いなら無理に交ざらなくてもいいんだよ
399 17/06/16(金)10:39:11 No.433790816
>まあでも面白かったしMSもカッコいいからいいよね! 脳ミソ腐ってらっしゃる?
400 17/06/16(金)10:39:24 No.433790835
>まあでも面白かったしMSもカッコいいからいいよね! 正直俺はこれでいいと思う、総意扱いするわけじゃないけど
401 17/06/16(金)10:39:29 No.433790842
>ナニココ チラシの裏
402 17/06/16(金)10:39:32 No.433790847
>それなら肉おじに命乞いする時点で情けない… あそこは見栄はってきたガキがようやく身の程弁えて土下座できたいいシーンじゃないか 時すでにお寿司だけど
403 17/06/16(金)10:39:48 No.433790871
>そりゃ一期から見守ってたダブル主人公の1人があんな馬鹿みたいな理由で死んだら泣けるでしょ 二人ともでは
404 17/06/16(金)10:40:16 No.433790904
早く戦闘詰めた再編集版だして欲しい 4クールにしてはメカが薄味すぎるというほかない
405 17/06/16(金)10:40:34 No.433790927
出番も無いパイロットでも無いモブがいっぱい生き残ってもだからどうしたって感じだよね
406 17/06/16(金)10:40:34 No.433790930
>作画上の気持ちよさを優先して描くからそこに設定の整合性は生かさないんだろう いいよな設定だとありえないサーベルの鍔迫り合いや対艦ソードの剣先にビーム
407 17/06/16(金)10:40:38 No.433790938
はっきり言うとこれを面白いって言うのは感性を疑う 良かった所はまああるかもしれんけどさ
408 17/06/16(金)10:41:17 No.433791003
>>ビームマシンガンで弾が消されるバルバトスに俺は泣いてる >ルプスレクスもメインがゴミとかいうリークがあって泣ける おとなしくネモ乗るしか…
409 17/06/16(金)10:41:19 No.433791006
>二人ともでは その時はまだミカ生きてたじゃん?
410 17/06/16(金)10:41:45 No.433791035
面白かったって感想を否定するのは流石にどうかと思うよ…
411 17/06/16(金)10:41:50 No.433791046
>いいよな設定だとありえないサーベルの鍔迫り合いや対艦ソードの剣先にビーム いいよねフリーダム用セーフティシャッター
412 17/06/16(金)10:42:11 No.433791068
ナニココさん遅かったな
413 17/06/16(金)10:42:32 No.433791099
いいよね、自分の面白くなかった作品を面白いと思う人間は感性がおかしいって見下し
414 17/06/16(金)10:42:52 No.433791136
>>二人ともでは >その時はまだミカ生きてたじゃん? 圏外から杭刺しで首チョンパ晒し負け死は割と馬鹿みたいなな理由だと思う
415 17/06/16(金)10:42:54 No.433791139
結局戦闘回って2クール分位しかないのかな
416 17/06/16(金)10:42:59 No.433791149
>面白かったって感想を否定するのは流石にどうかと思うよ… 別に否定しとらんよ そういう結論に至る経過を疑ってるだけで
417 17/06/16(金)10:43:04 No.433791161
>面白かったって感想を否定するのは流石にどうかと思うよ… じゃあ具体的にどこが面白かったのか言ってみてよ…
418 17/06/16(金)10:43:16 No.433791177
>いいよな設定だとありえないサーベルの鍔迫り合いや対艦ソードの剣先にビーム いいよね設定上存在しないバルカン
419 17/06/16(金)10:43:27 No.433791194
>面白かったって感想を否定するのは流石にどうかと思うよ… じゃあどの辺が面白かったの?
420 17/06/16(金)10:43:40 No.433791212
>>>二人ともでは >>その時はまだミカ生きてたじゃん? >圏外から杭刺しで首チョンパ晒し負け死は割と馬鹿みたいなな理由だと思う えぇ…あれ予測できないでしょ…それを馬鹿って
421 17/06/16(金)10:43:48 No.433791226
面白かったっていうのもクソだったっていうのも個人の自由だけど 逆の意見を感性疑うとか言うのはちょっと…
422 17/06/16(金)10:44:05 No.433791257
>マリーばっかぶっ叩かれてたけどマリーがこうしたかったってのが大体却下されて今の流れになったってのが広まってきたからなー AGEのときも同じ流れがあったような…
423 17/06/16(金)10:44:08 No.433791262
ツイッターの腐女子が投稿してそうな安っぽいホモパートも下品さに拍車をかける
424 17/06/16(金)10:44:10 No.433791265
他人の感想まで否定しちゃだめよ
425 17/06/16(金)10:44:12 No.433791272
>圏外から杭刺しで首チョンパ晒し負け死は割と馬鹿みたいなな理由だと思う 同じ状況でNTでもないのに避けられると申すか
426 17/06/16(金)10:44:23 No.433791285
面白くなかったって人も面白くなかった事を根拠にそれ自体はどうでもいい部分に難癖つけてるだけでは
427 17/06/16(金)10:44:28 No.433791292
馬鹿って言うか捨てがまりなんだし…いやまあ馬鹿ではあるけど
428 17/06/16(金)10:44:41 No.433791303
>終わったアニメについて語ったらいけなかったら >1stガンダムについて口を閉ざさないといけないのかよ 何言ってんだおっちゃんはいつまでもバンダイ様に休ませてもらえなくなってるだろうが
429 17/06/16(金)10:44:46 No.433791310
この連続引用は何となく見覚えがあるような
430 17/06/16(金)10:45:12 No.433791354
AGEは完全にレベルファイブ主導で作ってれば少なくとも現代の少年層のハートを掴めるアニメになってたろうに
431 17/06/16(金)10:45:23 No.433791370
聞く相手間違えてると思いますよ
432 17/06/16(金)10:45:42 No.433791393
>AGEは完全にレベルファイブ主導で作ってれば少なくとも現代の少年層のハートを掴めるアニメになってたろうに うーn…
433 17/06/16(金)10:45:46 No.433791399
>何言ってんだおっちゃんはいつまでもバンダイ様に休ませてもらえなくなってるだろうが ひたすらvsシリーズの表紙に出続けるおっちゃん
434 17/06/16(金)10:45:50 No.433791405
具体的にどこここがつまらなかったって言うとアンチだ荒らしだって叩くくせに こういう時だけ被害者面
435 17/06/16(金)10:46:01 No.433791418
まぁ画面が光って音が鳴れば面白いって思う感性なら辻褄は合うけどね…
436 17/06/16(金)10:46:07 No.433791431
AGEで日野案をことごとく没にしたサンライズの偉い人がそのまま主導で作ってるアニメがこれだと考えてみよう
437 17/06/16(金)10:46:13 No.433791440
ライダーだってウルトラマンだって初代は偉大なのだ
438 17/06/16(金)10:46:15 No.433791445
ついでみたいにAGEにまで飛び火させるのやめてもらっていいですか…
439 17/06/16(金)10:46:40 No.433791481
マクギリスとガエリオの友情とか三日月の生き方とか面白かったよ
440 17/06/16(金)10:46:50 No.433791495
>まぁ画面が光って音が鳴れば面白いって思う感性なら辻褄は合うけどね… 光る!鳴る!で喜ぶ子供が楽しめるアニメって今のガンダムに一番必要なものだな…
441 17/06/16(金)10:46:51 No.433791498
面白いと思うのに理由がいるかい?
442 17/06/16(金)10:47:12 No.433791534
>ついでみたいにAGEとクロスオーバー妄想させるのやめてもらっていいですか…
443 17/06/16(金)10:47:12 No.433791539
>ついでみたいにAGEにまで飛び火させるのやめてもらっていいですか… OOにも飛び火掛かってるんだし今更
444 17/06/16(金)10:47:18 No.433791549
>AGEは完全にレベルファイブ主導で作ってれば少なくとも現代の少年層のハートを掴めるアニメになってたろうに 自分には面白くないかもしれないけどSDガンダムでハマったおっさんみたいに新しい世代のガンダム少年は出来るかもなー と放送前は思っていた時期もありました…
445 17/06/16(金)10:47:28 No.433791565
>面白いと思うのに理由がいるかい? 他人に伝える際には必要になる
446 17/06/16(金)10:47:33 No.433791573
主要キャラは敵も味方も良い所とクズな所を併せ持ってるのが好きだよ鉄血 戦闘面は少ない以外の不満はそんなに無い
447 17/06/16(金)10:47:54 No.433791602
感情ってのは無意識に支配されてるので 面白い面白く無いつまらない気に入らないって総じて共感を得られる物ではないから仕方ないね
448 17/06/16(金)10:48:02 No.433791620
>まぁ画面が光って音が鳴れば面白いって思う感性なら辻褄は合うけどね… まぁ実際ド派手なSEでビームビュンビュンは大事な要素だと思うよ スターウォーズだって単なるちゃんばらじゃ見てて地味だな…ってわざわざライトセーバーにしたぐらいだし
449 17/06/16(金)10:48:03 No.433791621
>つまらないと思うのに理由がいるかい?
450 17/06/16(金)10:48:06 No.433791625
>面白いと思うのに理由がいるかい? 理由なく面白いっていう奴はちょっとヤバいと思うよ…
451 17/06/16(金)10:48:53 No.433791702
>具体的にどこここが面白かったって言うといいや駄目だって叩くくせに >こういう時だけ被害者面
452 17/06/16(金)10:49:01 No.433791720
>具体的にどこここがつまらなかったって言うとアンチだ荒らしだって叩くくせに 自分は具体性がなく個人の意見を全体化しようとしてるような人以外はアンチだとは言わないよ 自分は
453 17/06/16(金)10:49:28 No.433791761
あんま理詰めで見ても面白くないしね 戦闘カッコよかったし鉄華団好きだったから面白かったよ
454 17/06/16(金)10:50:09 No.433791831
新作格ゲーでまさか00一期が一番力入れられるなんて思って無かったよ…
455 17/06/16(金)10:50:13 No.433791839
グレイズのプラモは名作でした でももう組みたくない
456 17/06/16(金)10:50:37 No.433791884
>新作格ゲーでまさか00一期が一番力入れられるなんて思って無かったよ… 10周年だからね…
457 17/06/16(金)10:50:39 No.433791886
鉄華団好きだったなら余計にあの終わりで面白かったって言えるのが不思議でならない
458 17/06/16(金)10:50:54 No.433791910
>具体的にどこここがつまらなかったって言うとアンチだ荒らしだって叩くくせに 鉄血面白いと思ってただけど具体的な意見にそんなこと思ったこと無いよ 設定周りグチャグチャなのも戦闘少ないのも終盤登場人物のIQが急激に低下したのもわかるし…
459 17/06/16(金)10:50:54 No.433791911
>新作格ゲーでまさか00一期が一番力入れられるなんて思って無かったよ… 10周年でどこも力入れてる状態だからしょうがないね http://www.gundam-try.com/news/tekkaryoran38.php
460 17/06/16(金)10:51:00 No.433791921
辟邪はなんか飾っておきたくないプラモになっちゃったな…
461 17/06/16(金)10:51:11 No.433791933
戦闘がいいと言われても回数が少なかったらちょっとフォローできんよ 間を埋めるキャラ同士のアレコレはつまらんし
462 17/06/16(金)10:51:21 No.433791956
飯食って戻ってきたらなんでこんな伸びてんの 平日の午前中ですよ
463 17/06/16(金)10:51:30 No.433791975
>具体的にどこここが面白かったって言うといいや駄目だって叩くくせに 言ってるところ見たことない
464 17/06/16(金)10:51:35 No.433791982
>新作格ゲーでまさか00一期が一番力入れられるなんて思って無かったよ… サーベル投げやらアルケーの流用やらして変なところで力抜いてるのに グレイズのバリエ死ぬほど出してるところとかシュラク隊の声優揃えたりとか力入れてるところおかしい
465 17/06/16(金)10:51:37 No.433791991
種と00とUCは10周年とか関係なくいつもどのゲームでも優遇されてる気がするけど気のせいだと思う
466 17/06/16(金)10:51:38 No.433791992
一部のミラージュマシンみたいに両脚にエンジン積んでたりはしないんだろうかと思ったけど鉄血もガンダム以外はシングルエンジンなんだっけ 割とMHやGTMを参考にしたような設定多いよね
467 17/06/16(金)10:52:00 No.433792029
二期は普通に戦闘あったと思うけどなぁ… 毎話必ず戦闘が欲しいってんなら別だけど
468 17/06/16(金)10:52:10 No.433792040
>鉄華団好きだったなら余計にあの終わりで面白かったって言えるのが不思議でならない 二人と他メンバーに犠牲はあったけど希望は残せたじゃない ライドは不穏だけどあの行動に踏み切った気持ちはわかるよ
469 17/06/16(金)10:52:12 No.433792044
鉄華団の生き方とか考え方に波長があえば 鉄華団に感情移入できるよ
470 17/06/16(金)10:52:13 No.433792045
画像のに関してまたアグニカの凄さ上がった!とかMAと素手で格闘戦とかすげえ!とか言われても 映ってねえんだよと
471 17/06/16(金)10:52:16 No.433792049
グシオンの装甲メイスでガッコンガッコン殴ってた事ありましたやんか ああいうのをずっと見ていたかった
472 17/06/16(金)10:52:21 No.433792054
>辟邪はなんか飾っておきたくないプラモになっちゃったな… 鉄血のプラモはストレート組みするんじゃなくて自分で一回組んだら適当にミキシングして遊ぶものな気がする
473 17/06/16(金)10:52:24 No.433792058
>種と00とUCは10周年とか関係なくいつもどのゲームでも優遇されてる気がするけど気のせいだと思う ゲームだけじゃないぞ 玩具も新ブランド出る時は大体その面子だ
474 17/06/16(金)10:53:07 No.433792134
例えバンクでも戦闘は毎週必要だなと考え直した
475 17/06/16(金)10:53:19 No.433792147
おっちゃんに頭下げてるあの三人の構図がまさに今のガンダムの商品展開そのもの
476 17/06/16(金)10:53:20 No.433792150
2期は普通に戦闘はあったよね
477 17/06/16(金)10:53:25 No.433792156
殺人や犯罪上等の少年愚連隊の考え方に波長の合う人って…
478 17/06/16(金)10:53:28 No.433792162
ヒット作推すのは当然では
479 17/06/16(金)10:53:45 No.433792191
ボールを追いかける犬のような気持ちで見る分には面白かったよ 次はどっちに転がるんだろうって だから止まるんじゃねぇぞ
480 17/06/16(金)10:54:04 No.433792215
ノンストップだ…
481 17/06/16(金)10:54:09 No.433792223
>2期は普通に戦闘はあったよね ええっと…何と比較して?
482 17/06/16(金)10:54:14 No.433792240
犬がimgするのか
483 17/06/16(金)10:54:25 No.433792259
AGE見直してたけどやっぱクソは何回見てもクソだったわ
484 17/06/16(金)10:54:29 No.433792263
鉄華団好きだけど絶対全滅すると思ってたから実際の最終回は予想よりずっとハッピーエンドだったよ
485 17/06/16(金)10:54:30 No.433792265
>ヒット作推すのは当然では 逆に言うとガンダムは10年間そこを越えられる作品出せてないってことになってないかな… それでも数字は出せてるから商業的には問題ないのがまた面白いけど
486 17/06/16(金)10:54:31 No.433792267
下手すりゃギアスより少ないのでは…
487 17/06/16(金)10:54:37 No.433792272
>殺人や犯罪上等の少年愚連隊の考え方に波長の合う人って… 境遇もあるしそういうの気にしてたらアニメなんて見れなくない?
488 17/06/16(金)10:54:41 No.433792277
イオク様は成長したんだそこが鉄華団との違いなんだそういう意図の描写なんだって言われてたのに 脚本家自らイオク様はヘイトを稼ぐ役として作りましたウフフはわしゃ痺れたよ
489 17/06/16(金)10:54:51 No.433792297
鉄火団好きだからポジション的に全滅して欲しかった まさかID切り替えで敵の庇護の元生き残るとは…
490 17/06/16(金)10:54:53 No.433792299
>下手すりゃギアスより少ないのでは… なんでギアス…?
491 17/06/16(金)10:55:02 No.433792314
>境遇もあるしそういうの気にしてたらアニメなんて見れなくない? 「」だっていろんな境遇のやついるからな
492 17/06/16(金)10:55:09 No.433792323
AGEは終わり方でスッキリして良い思い出になったから好きだけど 見返したらやっぱりクソだわってなると思う
493 17/06/16(金)10:55:10 No.433792325
>下手すりゃギアスより少ないのでは… やっぱ全員バックパック付けて飛び回りながら戦闘できるようにするべきだったな
494 17/06/16(金)10:55:21 No.433792340
>なんでギアス…? なんでって 何がなんでなの
495 17/06/16(金)10:55:25 No.433792349
種機体は連ザから流用できそうなモーション多いなってマキブオンでは思ってる
496 17/06/16(金)10:55:39 No.433792374
俺の感想は主人公に出番とライバルを!だな ライバルガンダム乗りと口論しながら戦おうぜー
497 17/06/16(金)10:55:52 No.433792390
>何がなんでなの ガンダムの話してるのにってことでは
498 17/06/16(金)10:55:59 No.433792403
>なんでって >何がなんでなの いや単純にギアスと比較する意味がわからなくて
499 17/06/16(金)10:56:08 No.433792418
>イオク様は成長したんだそこが鉄華団との違いなんだそういう意図の描写なんだって言われてたのに >脚本家自らイオク様はヘイトを稼ぐ役として作りましたウフフはわしゃ痺れたよ イオク様が歴史のターニングポイントすぎる…
500 17/06/16(金)10:56:09 No.433792420
>殺人や犯罪上等の少年愚連隊の考え方に波長の合う人って… 頭悪そう
501 17/06/16(金)10:56:13 No.433792425
>イオク様は成長したんだそこが鉄華団との違いなんだそういう意図の描写なんだって言われてたのに >脚本家自らイオク様はヘイトを稼ぐ役として作りましたウフフはわしゃ痺れたよ イオクファンの俺は泣いた
502 17/06/16(金)10:56:15 No.433792430
ガリガリくん好きだったからひたすら優遇されたのは嬉しかったよ 主人公もっと目立たせてあげてよって気持ちにはなったけど
503 17/06/16(金)10:56:17 No.433792440
>>監督は何も考えてなかっただけとおもうよ >これ言えばいいと思ってない? 考えてこの有様とか最早タダのアホじゃん
504 17/06/16(金)10:56:19 No.433792441
鉄血売れたの?
505 17/06/16(金)10:56:25 No.433792452
ミカは主人公の器じゃなかっただろ 人の話聞かずに成長もしない殺人マシンなんだし
506 17/06/16(金)10:56:28 No.433792458
>鉄火団好きだからポジション的に全滅して欲しかった >まさかID切り替えで敵の庇護の元生き残るとは… 鉄華団に入ったおかげで過去の殺人もなかったことになった子もいるからね…何であいつにそんな設定を?
507 17/06/16(金)10:56:29 No.433792459
イオク様がヘイト役なのはわかりきってるし… 最期キッチリ死んでよかったよ…
508 17/06/16(金)10:56:31 No.433792461
いっそダグラムみたいな政治アニメにすれば良かった
509 17/06/16(金)10:56:45 No.433792481
>ライバルガンダム乗りと口論しながら戦おうぜー 次のガンダムはBFだから口論ではないけど楽しく会話しながらバトルになりそうでよし
510 17/06/16(金)10:56:55 No.433792502
>鉄血売れたの? まあそこそこ
511 17/06/16(金)10:56:57 No.433792508
>イオク様がヘイト役なのはわかりきってるし… >最期キッチリ死んでよかったよ… 正直もっと早く死ぬべきだったと思う
512 17/06/16(金)10:56:58 No.433792511
スタッフが何か言うたびに嫌いになるアニメは初めてだった
513 17/06/16(金)10:57:04 No.433792521
>鉄華団に入ったおかげで過去の殺人もなかったことになった子もいるからね…何であいつにそんな設定を? なんで殺人鬼設定出したんだろうね…
514 17/06/16(金)10:57:14 No.433792533
人間描写をメインにするのはいいけどつまらなかったらよくないってやつ
515 17/06/16(金)10:57:17 No.433792538
>いっそダグラムみたいな政治アニメにすれば良かった このスタッフに描けるわけないじゃん…
516 17/06/16(金)10:57:17 No.433792542
>イオクファンの俺は泣いた 意図通りイオクの事は好きじゃなかったけど末路とあの発言でもうなんか可哀想になってきたよ
517 17/06/16(金)10:57:24 No.433792555
>鉄血売れたの? 不動のバンダイトップ売り上げですよ「ガンダムシリーズ」
518 17/06/16(金)10:57:28 No.433792565
イオク死なせるならなんであそこまで引っ張ったの?
519 17/06/16(金)10:57:29 No.433792569
>鉄血売れたの? その話必要?
520 17/06/16(金)10:57:31 No.433792573
この世界を一番動かしたのはイオクかもしれないな
521 17/06/16(金)10:57:34 No.433792583
GH側も鉄華団側もどっちも好きだったから最終回は綺麗に終わったと感じたよ アルミリアの描写がないのは不満だけど
522 17/06/16(金)10:57:36 No.433792584
イオク様は死に際がギャグ過ぎて最後まで余計だったなって
523 17/06/16(金)10:58:01 No.433792627
赤字だからもう好きなこと言っていいんだ… 売上の話だってしていいぞ…
524 17/06/16(金)10:58:08 No.433792638
>なんで殺人鬼設定出したんだろうね… あの世界観だし正当防衛的な感じでやっちゃっただけかもしれんし まぁ語られてないからなんともいえないんだけど
525 17/06/16(金)10:58:08 No.433792642
あのレベルの事やらかしてもID切り替えれば偽名も整形も無しで行けるんだからあの世界は怖いな 市民にどれだけの重犯罪者紛れ込んでるのか分かったもんじゃない
526 17/06/16(金)10:58:14 No.433792656
三日月はすでに完成されて変化しない主人公だから
527 17/06/16(金)10:58:43 No.433792712
>なんで殺人鬼設定出したんだろうね… 殺人ドカベンはあんな設定出すならせめて居残り組にしとけよなぁ
528 17/06/16(金)10:58:45 No.433792716
>赤字だからもう好きなこと言っていいんだ… >売上の話だってしていいぞ… 巣に帰れ
529 17/06/16(金)10:58:53 No.433792730
>あの世界観だし正当防衛的な感じでやっちゃっただけかもしれんし >まぁ語られてないからなんともいえないんだけど 数を数え切れないほどの殺しっていってたけど あいつ数字数えるのもダメそうだからいいよな
530 17/06/16(金)10:58:56 No.433792740
>なんで殺人鬼設定出したんだろうね… 生きるために人殺ししただけじゃなかったっけ?
531 17/06/16(金)10:59:01 No.433792750
後は最終回の名乗りかな…これまで徹底してロボットアニメの王道展開を避けてたのに最後になんであぁいうことすんのかなって
532 17/06/16(金)10:59:01 No.433792752
唐突な殺人カミングアウトからの生存をかますドカベンには参るね
533 17/06/16(金)10:59:02 No.433792754
主人公はウジウジ悩みまくるべきだね でも最後までふわふわしたままなんか納得した風な感じで終わるのはやめてくれよな!
534 17/06/16(金)10:59:11 No.433792769
結局売上げの話避けるって事は まあつまりそういう事だよね…
535 17/06/16(金)10:59:14 No.433792772
>アルミリアの描写がないのは不満だけど 監督がお出しできる状態じゃないとか言ったせいで余計に気になった
536 17/06/16(金)10:59:16 No.433792774
>市民にどれだけの重犯罪者紛れ込んでるのか分かったもんじゃない 殺人者が紛れ込んでる…
537 17/06/16(金)10:59:22 No.433792784
>不動のバンダイトップ売り上げですよ「ガンダムシリーズ」 まぁある程度売上牽引はできたってところだな
538 17/06/16(金)10:59:33 No.433792802
>生きるために人殺ししただけじゃなかったっけ? たくさん殺したしか言ってないよ…
539 17/06/16(金)10:59:35 No.433792805
殺人っていうならメインでしてる奴なんて一杯いるし何を言ってるの…
540 17/06/16(金)10:59:47 No.433792823
あの時点では全滅予定だから 全滅するにふさわしいクズ集団だってアピールのための殺人ドカベンだったのだろうと予測
541 17/06/16(金)10:59:48 No.433792829
>結局売上げの話避けるって事は >まあつまりそういう事だよね… 売れてるって言っても否定するじゃん?
542 17/06/16(金)10:59:51 No.433792834
>市民にどれだけの重犯罪者紛れ込んでるのか分かったもんじゃない やめさせろジーン!
543 17/06/16(金)10:59:52 No.433792835
アキヒロは前から名乗り上げる子でしたよ
544 17/06/16(金)10:59:59 No.433792844
ガンダムがトップ凋落したらあらゆるものがヤバいんじゃないかな…
545 17/06/16(金)11:00:04 No.433792858
設定のために戦闘の画作りの制限してエクシアリペアのマントが宇宙でなびくみたいなカッコよさのためのウソの逆を行ってたから好き嫌いは出るよね
546 17/06/16(金)11:00:07 No.433792867
きっちり全滅しておくべきだったと思う
547 17/06/16(金)11:00:14 No.433792878
殺人なんか普通にみんなやってそうな世界でわざわざ言うって事は シリアルキラーかなんかなんだろうとしか思えないって!
548 17/06/16(金)11:00:21 No.433792890
経過はさておき最後にガンダムの首掲げられるのはなかなか良いと思ったよ 経過はさておき
549 17/06/16(金)11:00:27 No.433792903
>結局売上げの話避けるって事は >まあつまりそういう事だよね… いやここ元々あんまり売上の話とかするとこじゃないんで…
550 17/06/16(金)11:00:28 No.433792904
結局マッキー含めて生まれが最下層の奴らはいくらあがこうがどうしようもないって感じだったなぁ…
551 17/06/16(金)11:00:29 No.433792907
遺族はどうすればいいんだろうね
552 17/06/16(金)11:00:40 No.433792921
アグニカがどんどん化け物じみた強さになっていく
553 17/06/16(金)11:00:59 No.433792958
>結局マッキー含めて生まれが最下層の奴らはいくらあがこうがどうしようもないって感じだったなぁ… コネがあれば生き残れるよ!
554 17/06/16(金)11:01:03 No.433792967
>殺人なんか普通にみんなやってそうな世界でわざわざ言うって事は >シリアルキラーかなんかなんだろうとしか思えないって! 懺悔というか告白というか極限状態ならわからなくもないよ
555 17/06/16(金)11:01:04 No.433792968
>鉄血売れたの? 株主総会で取締役が鉄血よく売れたってさ
556 17/06/16(金)11:01:06 No.433792969
つまんないアニメだったな
557 17/06/16(金)11:01:15 No.433792978
>好き嫌いは出るよね 嫌いしか出てない気がするぞ
558 17/06/16(金)11:01:24 No.433792995
MAの羽根を飛びつき腕ひしぎでへし折っていくアグニカ
559 17/06/16(金)11:01:32 No.433793006
>結局マッキー含めて生まれが最下層の奴らはいくらあがこうがどうしようもないって感じだったなぁ… 身の程を知って権力者の元で暮らすのが一番って話だね