虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日のW... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/16(金)06:29:45 No.433772844

    昨日のWindows Updateで再起動が異常に時間がかかってた その後バージョン情報を調べたら「Creators Update」になってた これって一体何がかわったの?

    1 17/06/16(金)06:30:45 No.433772882

    ペイント3D!

    2 17/06/16(金)06:31:29 No.433772914

    画面の真ん中に[A][あ]が出るよ!

    3 17/06/16(金)06:34:53 No.433773021

    さぁlinuxをwindowsで楽しみましょう

    4 17/06/16(金)06:37:02 No.433773092

    >ペイント3D! 3Dビルダーの事? >画面の真ん中に[A][あ]が出るよ! 真ん中に出ねえよ・・・よく見たらウチのはGoogle日本語だった >さぁlinuxをwindowsで楽しみましょう え?なにそれ?Linuxのコマンドでもつかえるの?

    5 17/06/16(金)06:42:17 No.433773285

    嘘くさいなあ

    6 17/06/16(金)06:45:02 No.433773375

    半年くらいアプデ切ってるけどそろそろしようかなと思ってたのに怖くなってきた

    7 17/06/16(金)06:46:35 No.433773435

    疎いんだか詳しいんだかわからん反応に戸惑う…

    8 17/06/16(金)06:47:37 No.433773463

    まあまあスレ「」を責めてやるなよ

    9 17/06/16(金)06:48:35 No.433773489

    Creators Updateからかはわからないけどウインドー開きっぱなしで再起動すると開いてたウインドーが復元されるようになって便利だ だから勝手に再起動するね…

    10 17/06/16(金)06:50:22 No.433773566

    そろそろデュアルモニタでタスクバーの検索アイコン消してると「自動でタスクバーを隠す」設定が片方の画面だけ無効になる不具合治った?

    11 17/06/16(金)06:51:45 No.433773635

    長期間アップデートしてないと大変なことになるからすぐやった方がいい ドライバを探し回ってるせいらしいけどひたすら時間がかかる

    12 17/06/16(金)06:52:52 No.433773680

    近頃は特に罠アプデないのかな やっておくか…

    13 17/06/16(金)06:56:43 No.433773822

    >え?なにそれ?Linuxのコマンドでもつかえるの? Bash on Ubuntu on Windows

    14 17/06/16(金)06:59:12 b8KxawW. No.433773920

    また随分アフィブログくせえスレだね

    15 17/06/16(金)06:59:54 No.433773948

    linuxコマンドとかbash入れれば普通に使えてたし今更感あるわ

    16 17/06/16(金)07:01:26 No.433774002

    >また随分アフィブログくせえスレだね おまえさっきからなんなんだ?

    17 17/06/16(金)07:04:00 No.433774109

    はぁ

    18 17/06/16(金)07:10:26 No.433774385

    かぁ

    19 17/06/16(金)07:10:29 No.433774391

    エミュでもコンテナでも仮想環境でもないLinux用新サブシステム上で動く

    20 17/06/16(金)07:27:59 No.433775342

    よしアプデのDLが終わった 半年ぶりにやってくるよ…

    21 17/06/16(金)07:30:35 No.433775487

    なんだまたLinuxサーの知ったかぶり自慢かよ

    22 17/06/16(金)07:31:30 No.433775537

    なにがクリエイターなんだろな

    23 17/06/16(金)07:33:59 No.433775676

    Linuxサーなんてトンチキな用語初めて聞いた 頑張って考えたのかな

    24 17/06/16(金)07:37:45 No.433775893

    半年分のアプデが一回の再起動で終わって逆に怖い Xpや7の時はこんなんじゃ済まなかったのに…

    25 17/06/16(金)07:37:46 No.433775896

    >なにがクリエイターなんだろな ・ペン入力系の強化 ・UWPでできる事が増えた ・コンテナも強化 ・VRへの第一歩的な機能(ペイント3Dとか) MSがやるぜ!!俺はやるぜ!!って言ってその実現に必要な第一段階を色々やってるぐらいに考えればいいと思う

    26 17/06/16(金)07:43:17 No.433776163

    今度はどんな不具合なんだろ

    27 17/06/16(金)07:46:01 No.433776324

    >・ペン入力系の強化 >・UWPでできる事が増えた >・コンテナも強化 >・VRへの第一歩的な機能(ペイント3Dとか) >MSがやるぜ!!俺はやるぜ!!って言ってその実現に必要な第一段階を色々やってるぐらいに考えればいいと思う 新しいiMac pro に対抗したいんだね…

    28 17/06/16(金)07:53:25 No.433776807

    >新しいiMac pro に対抗したいんだね… 新しいのが出る前からずっと対抗してると思うよ Surfaceのコンセプトに「紙をPCに置き換える」ってのがあって Surfaceの歴史はWindowsの操作系に紙要素(ペンとタッチ≒タブレット要素)を組み込んできた歴史でもある PCとタブレットを明確に分けるMacとiOSに対して両者の境界線を限りなく透明にすることで勝負している Surface Studioなんかはそのコンセプトの集大成とも言える

    29 17/06/16(金)07:59:01 No.433777196

    クリエイティブな面で本当にMacに勝てるとでも思ってんのかねぇ

    30 17/06/16(金)08:09:38 No.433778004

    まともに勝負する気はないと思うよ Surfaceで2 in 1 を普及させて盤面をひっくり返す戦略だし ついにiOSでファイル操作させちゃうのを見るにiPad Proとの勝負に限れば効果は出てるんじゃね

    31 17/06/16(金)08:16:29 No.433778461

    >クリエイティブな面で本当にMacに勝てるとでも思ってんのかねぇ そうはいうがアニメスタジオとかのプロ現場だともうDELLとかの方が導入実績多いからなあ

    32 17/06/16(金)08:23:57 No.433779057

    入力デバイス周り削除して現状ロールバック以外では復帰できない不具合出してるな マウスとか消えたら焦る人出てきそう

    33 17/06/16(金)08:29:09 No.433779473

    朝から更新プログラムを構成してます始まって作業に取りかかれないでござるぅ

    34 17/06/16(金)08:29:23 No.433779491

    なんかこう長文書いてる奴が興奮した中高生って感じで気持ちわるい

    35 17/06/16(金)08:30:10 No.433779543

    スレ「」仕事して

    36 17/06/16(金)08:33:27 No.433779822

    >スレ「」仕事して

    37 17/06/16(金)08:51:18 No.433781256

    いっつもレスポンチバトルしてるね 飽きたよ

    38 17/06/16(金)08:58:06 No.433781809

    今回のアプデ後にシステムの表示言語がスペイン語になってて何事かと思った そういや前に気まぐれでスペイン語追加したんだった

    39 17/06/16(金)08:59:55 No.433781957

    とりあえず高速スタートアップという糞機能はOFFにしたほうが良いよ アップデート後勝手にONなるの知らないと外付けのデータ消えたりする