虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/16(金)04:43:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/16(金)04:43:42 No.433769652

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/16(金)04:44:49 jfmqHEeQ No.433769685

こだわりというか好き嫌いというか拘りがそもそも好き嫌いなだけというか

2 17/06/16(金)04:47:04 No.433769744

ラーメンは麺とスープ以外チャーシューも含めて全部味変わるけどね

3 17/06/16(金)04:47:40 No.433769752

もやしは好きだけど確かに味変わる

4 17/06/16(金)04:48:51 jfmqHEeQ No.433769771

店は当然味が変わるのも含めて具材考えているのでは

5 17/06/16(金)04:49:24 No.433769784

ラんでぃーメっせンじゃー

6 17/06/16(金)04:49:32 No.433769789

家系なら海苔とほうれん草は必須アイテム

7 17/06/16(金)04:51:48 No.433769835

味や食感の変化を楽しめるか否か

8 17/06/16(金)04:53:32 No.433769883

肉と炭水化物しか愛せない野球選手

9 17/06/16(金)04:53:35 No.433769885

もやしはまぁいらないかな…

10 17/06/16(金)04:55:11 No.433769923

>店は当然味が変わるのも含めて具材考えているのでは そりゃ漫画の読みすぎだ

11 17/06/16(金)04:55:14 No.433769926

カサ増し用の安定低価格野菜として使われてるだけだしね

12 17/06/16(金)04:55:26 No.433769931

メッセはずっとこういうスタンスだから

13 17/06/16(金)04:55:33 No.433769936

まあもやしとメンマはなくてもいいかな

14 17/06/16(金)04:56:11 No.433769946

もやしは水分多いのと結構匂いがあるからすぐ変わるよね

15 17/06/16(金)04:57:33 No.433769992

チャーシューも変わる

16 17/06/16(金)04:57:41 No.433769997

袋麺に入れると味うっすくなるよもやし

17 17/06/16(金)04:57:43 No.433769999

そもそもラーメンにもやし入ってるの見たことなくない?

18 17/06/16(金)04:58:06 No.433770010

あらかじめ茹でて入れるといくらかマシだよもやしは

19 17/06/16(金)04:58:14 No.433770012

え?

20 17/06/16(金)04:58:42 No.433770022

>そもそもラーメンにもやし入ってるの見たことなくない? 嵩増しの定番じゃないのか

21 17/06/16(金)04:58:58 No.433770032

>そもそもラーメンにもやし入ってるの見たことなくない? 二郎

22 17/06/16(金)04:59:13 No.433770041

>そもそもラーメンにもやし入ってるの見たことなくない? 二郎でしょ

23 17/06/16(金)04:59:21 No.433770044

かさ増しとか賑やかしとか彩りとか味の変化とか 立派な存在理由じゃない?

24 17/06/16(金)04:59:32 No.433770050

>あらかじめ茹でて入れるといくらかマシだよもやしは 大抵は炒めてるんじゃないか…?

25 17/06/16(金)04:59:52 No.433770054

>そもそもラーメンにもやし入ってるの見たことなくない? そういうわざとらしいのはいいから

26 17/06/16(金)05:00:19 No.433770068

味噌ラーメンだとわりとよく入ってるぞもやし いらない!

27 17/06/16(金)05:00:55 No.433770081

チャーシューの所の嬉しそうな顔と入れないの所の顔の落差で駄目だった

28 17/06/16(金)05:01:01 No.433770082

もやしは彩りにはならんような…

29 17/06/16(金)05:01:04 No.433770085

>そういうわざとらしいのはいいから とんこつラーメンでぐぐってもやし入ってるのほとんどないぜ

30 17/06/16(金)05:01:24 No.433770095

袋麺のイラストにも大体もやしいない?

31 17/06/16(金)05:01:40 No.433770102

まぁ味は変わるし入れたくないなら入れないで別にいいよね

32 17/06/16(金)05:01:44 No.433770105

そういうへりくつもういいから

33 17/06/16(金)05:01:56 No.433770114

あー味噌だと割と定番トッピングだな

34 17/06/16(金)05:02:19 No.433770127

>とんこつラーメンでぐぐってもやし入ってるのほとんどないぜ >そういうわざとらしいのはいいから

35 17/06/16(金)05:03:00 No.433770145

味噌は野菜色々入れたいからもやしも入れるな

36 17/06/16(金)05:03:54 No.433770177

>絶対に入れない 強い意志を感じる

37 17/06/16(金)05:03:57 No.433770180

>とんこつラーメンでぐぐってもやし入ってるのほとんどないぜ お前の話はつまらん

38 17/06/16(金)05:04:02 No.433770182

始めにもやし全部食べてから麺に挑むと食欲が増進される気がする

39 17/06/16(金)05:04:34 No.433770193

>お前の話はつまらん なんでや!

40 17/06/16(金)05:05:09 No.433770212

ラーメンあんま詳しくない俺でも山小屋とか一風堂とか出てくるし 割とメジャーなほうじゃないかもやし

41 17/06/16(金)05:05:20 No.433770217

>始めにもやし全部食べてから麺に挑むと …伸びてる!

42 17/06/16(金)05:05:45 No.433770225

>…伸びてる! そこでこの天地返し

43 17/06/16(金)05:05:59 No.433770228

海苔もバランスを崩していると思う 磯臭い

44 17/06/16(金)05:06:00 No.433770229

スープの味変わるのがイヤなだけなので青ネギのフレーバーはウェルカムなメッセだ

45 17/06/16(金)05:06:07 No.433770233

もやしがしんなりしてるとしょんぼりする

46 17/06/16(金)05:06:45 No.433770252

味噌はなんかちゃんぽんみたいに色々トッピング盛りたくなる

47 17/06/16(金)05:07:36 No.433770280

>始めにもやし全部食べてから麺に挑むと食欲が増進される気がする 野菜を先に食べてるからラーメンもヘルシーになるぞ!

48 17/06/16(金)05:07:59 No.433770290

自分で味噌ラーメン作る時はもやしキャベツにんじん基本で後気分でピーマンメンマチャーシューって色々入れる 野菜がいっぱい入ってるからとってもヘルシーね!

49 17/06/16(金)05:08:46 [欺瞞] No.433770313

>野菜を先に食べてるからラーメンもヘルシーになるぞ! 欺 瞞

50 17/06/16(金)05:09:02 No.433770324

天地返しは見た目汚い

51 17/06/16(金)05:09:26 No.433770333

シャキシャキしないもやしには価値がない

52 17/06/16(金)05:09:34 No.433770338

半分食べたら酢を入れてさらにヘルシーだ

53 17/06/16(金)05:09:35 No.433770339

もやしでお茶を濁すのも重要だと思うけどね チャーシュー美味いけど旨味成分だけのこしゃどうだって言われても重い特徴のない食い物になってしまう

54 17/06/16(金)05:09:42 No.433770344

>とんこつラーメンでぐぐってもやし入ってるのほとんどないぜ お前ぐぐってないだろ

55 17/06/16(金)05:11:29 No.433770384

>チャーシュー美味いけど旨味成分だけのこしゃどうだって言われても重い特徴のない食い物になってしまう ヘヴィーな食い物食いたいならそれも乙よ

56 17/06/16(金)05:11:37 No.433770387

>もやしでお茶を濁すのも重要だと思うけどね >チャーシュー美味いけど旨味成分だけのこしゃどうだって言われても重い特徴のない食い物になってしまう あめりかじんには口直しとかの感覚は無いのかも知れん 初めから終わりまでずっと肉食ってるから

57 17/06/16(金)05:12:29 No.433770426

トンカツとキャベツの関係によく似てる

58 17/06/16(金)05:12:37 No.433770429

頑固な店だとトッピング抜きとか受け付けてもらえなさそうだけどメッセ相手だと店もやりそう 体格的な意味で

59 17/06/16(金)05:14:00 No.433770466

>もやしでお茶を濁すのも重要だと思うけどね >チャーシュー美味いけど旨味成分だけのこしゃどうだって言われても重い特徴のない食い物になってしまう 高菜とかキムチとか小皿に自由につまめるようになってる店だとそこらへん嬉しい

60 17/06/16(金)05:14:21 No.433770476

実際にメッセが監修したラーメンうまいからな…

61 17/06/16(金)05:15:34 No.433770516

スポーツマンとか肉体労働者は塩分と油とタンパク質が体に染み入るからね

62 17/06/16(金)05:16:40 No.433770552

>頑固な店だとトッピング抜きとか受け付けてもらえなさそうだけどメッセ相手だと店もやりそう >体格的な意味で 198cm 121kgで襟足からタトゥー覗いててオフシーズンはちょくちょくモヒカンにしてて 関西圏では結構な有名人なメリケン相手に断れる店はそうそうないね…

63 17/06/16(金)05:19:02 No.433770620

>198cm 121kgで襟足からタトゥー覗いててオフシーズンはちょくちょくモヒカンにしてて ヒッ

64 17/06/16(金)05:19:21 No.433770627

>198cm 121kg なそ にん

65 17/06/16(金)05:20:28 No.433770657

いいよね麺とスープだけのかけラーメン

66 17/06/16(金)05:22:12 No.433770718

>ヒッ 試合中はスレ画の左列中央に殺意を足した目で 相性がイマイチなキャッチャーを睨みつけるぞ!

67 17/06/16(金)05:26:45 No.433770843

>いいよね麺とスープだけのかけラーメン 勢いよく食えていい

68 17/06/16(金)05:27:38 No.433770873

>試合中はスレ画の左列中央に殺意を足した目で >相性がイマイチなキャッチャーを睨みつけるぞ! (コロチキのナダルみたいな顔で固まる岡崎)

69 17/06/16(金)05:28:19 No.433770899

二郎はもやし入ってないとクドくて食べらんない

70 17/06/16(金)05:29:17 No.433770931

メッセンジャーはマジでお世話になってるからもやしなんてガンガン抜いていいよ…

71 17/06/16(金)05:29:48 No.433770943

(矢野には懐くメッセ)

72 17/06/16(金)05:30:27 No.433770962

>(コロチキのナダルみたいな顔で固まる岡崎) 梅野の時はニッコリしてるのにねメッセ…

73 17/06/16(金)05:30:29 No.433770965

でも好き嫌いしないで野菜も食べないと大きくなれないってお母さんに言われたよ

74 17/06/16(金)05:31:19 No.433770991

もやしは実際要らんけどネギは要るでしょ

75 17/06/16(金)05:31:27 No.433770998

これ以上大きくならなくていい過ぎる…

76 17/06/16(金)05:31:54 No.433771013

>でも好き嫌いしないで野菜も食べないと大きくなれないってお母さんに言われたよ >198cm 121kg

77 17/06/16(金)05:32:14 No.433771026

東の大ケケ西のメッセ

78 17/06/16(金)05:33:22 No.433771062

大きくなりたきゃ炭水化物とタンパク質食っとけってことなのかな…

79 17/06/16(金)05:33:47 No.433771072

サンテレビは色々とわかりすぎてるので昨日は岡崎の面白バントの時にメッセの顔抜いてた すごい無表情だった

80 17/06/16(金)05:34:40 No.433771097

一風堂とかむしろもやしが本体だぞ

81 17/06/16(金)05:35:54 No.433771122

筋トレの鬼なのでラーメンばっか食ってても問題ないんだこの頼りになる外人 そして金本が監督になったらさらに筋トレ信仰がチームに根付いた

82 17/06/16(金)05:36:43 No.433771140

やっぱ藤浪にも食わせないとダメだな…

83 17/06/16(金)05:41:03 vVD69RFA No.433771245

藤浪はまずまともにコントロールできるようになってくれ

84 17/06/16(金)05:43:26 No.433771315

和歌山までラーメン食いに行くからなメッセ…

85 17/06/16(金)05:44:13 No.433771340

もやしラーメン頼んだら麺よりもやりの方が多かった思いで

86 17/06/16(金)05:44:56 No.433771363

店員が熱狂的阪神ファンならお代なんていらないと思う

87 17/06/16(金)05:47:21 No.433771424

常に二杯同時に頼むらしいな

88 17/06/16(金)05:49:01 No.433771490

俺もネギは派手に味が変わるから丼受け取ったらすぐにノリの上にネギを隔離して 半分以上食べて味にアクセント付けたくなった頃にようやくネギをスープに浸して混ぜ始めるな

89 17/06/16(金)05:49:44 No.433771511

>サンテレビは色々とわかりすぎてるので昨日は岡崎の面白バントの時にメッセの顔抜いてた >すごい無表情だった 昨日は初回からめっちゃ粘られて機嫌悪かったしね…

90 17/06/16(金)05:50:29 No.433771536

>常に二杯同時に頼むらしいな 食う速度どうなってんだそれすげえな

91 17/06/16(金)05:50:43 No.433771541

べつに何か足せって訳じゃないので好きにしてくれとしか

92 17/06/16(金)05:51:42 No.433771575

今年のメッセはマジで調子良いし

93 17/06/16(金)05:52:05 No.433771583

藤波より身長高いのかメッセ

94 17/06/16(金)05:52:45 No.433771604

>藤波より身長高いのかメッセ いや藤浪は逆サバなので…

95 17/06/16(金)05:53:18 No.433771620

>藤波より身長高いのかメッセ 藤浪は去年の時点で実測202cmらしいぞ

96 17/06/16(金)05:54:43 No.433771663

なぜチャーシューは許されたのだ…

97 17/06/16(金)05:55:24 No.433771687

>藤浪は去年の時点で実測202cmらしいぞ なそ にん

98 17/06/16(金)05:56:18 No.433771720

藤浪は20だか21だかまで身長伸び続けたちょっとおかしな選手で 基本的に選手名鑑の数値は入団時点のものだから公称197cmはもう過去のもの

99 17/06/16(金)05:56:39 No.433771733

肉は肉を作るからな…

100 17/06/16(金)05:57:21 No.433771758

チャーシューは美味いし…

101 17/06/16(金)05:58:07 No.433771785

>なそ >にん 阪神では前例がないサイズなので本人もコーチも誰もバランス修正できなくなってしまったのだ…

102 17/06/16(金)05:58:48 No.433771806

もやしだって美味いのに…

103 17/06/16(金)05:59:12 No.433771819

メンマは要るだろ…

104 17/06/16(金)06:00:49 No.433771860

>なぜチャーシューは許されたのだ… su1903406.jpg

105 17/06/16(金)06:01:52 No.433771882

単純に味が濃いのが好きなだけかもしれない

106 17/06/16(金)06:02:55 No.433771915

藤浪はベンチするにも規格だと肘曲がりすぎるから専用のバーベル台必要になってる上に その専用台の高さが本当に正しいのかわからんという有様

107 17/06/16(金)06:04:15 No.433771945

これでよく体壊すとかだったら食生活直せや!ってなるけど 死ぬほどタフで結果出してるし…

108 17/06/16(金)06:12:31 No.433772226

>阪神では前例がないサイズなので本人もコーチも誰もバランス修正できなくなってしまったのだ… 純正日本人では阪神だけじゃなくて歴代プロ野球でジャイアント馬場の203に次ぐ高身長だかんな! ハーフのダルビッシュとは肩関節の形も違うからダルの調整方も流用できないっていう 完全に未知の領域に入ってるから不振もしゃーない

109 17/06/16(金)06:22:26 No.433772575

登板前にいつもラーメン食べに行くので予告先発ないときにツイッターのラーメン食べたってつぶやきで先発ばれてたという

110 17/06/16(金)06:36:01 No.433773059

普通に考えると味の濃いチャーシューのほうが味を変えるはずだよな 単にチャーシューの味は許せるけど野菜類はだめってだけだろ

111 17/06/16(金)06:53:06 No.433773690

実績があるって事はこの食事が適合してるわけだもんな...

112 17/06/16(金)06:57:49 No.433773870

大体は年齢やライフスタイルの変化で食事変えないとヤバくなるけどね

113 17/06/16(金)07:03:31 No.433774091

野菜の入ってないラーメンとかただの熱い塩油液に浸かった炭水化物の塊と脂質+タンパク質じゃん きついわそれ

114 17/06/16(金)07:04:45 No.433774139

ラーメンで野菜とかピザは野菜があるからヘルシーレベルだし 健康気にするならラーメン自体食わんほうがいいし

115 17/06/16(金)07:06:08 No.433774193

夏は油を取らないと死ぬからな…

116 17/06/16(金)07:06:13 No.433774198

もやしは量の誤魔化しに最適だけど味が変わるのは分からんでもない

117 17/06/16(金)07:07:04 No.433774226

もやしもキャベツも水分量が多すぎる

118 17/06/16(金)07:08:58 No.433774317

麺だけだと食感が飽きる

119 17/06/16(金)07:10:10 No.433774374

メッセは横浜の家系ラーメンが好きだから味の濃いラーメンを好む

120 17/06/16(金)07:10:38 No.433774400

ベトナムで食ったフォーは美味かった それ以外は度し難い料理ばっかだったが フォー文化はもっと日本化して国内でも流行ってほしい

121 17/06/16(金)07:27:41 No.433775331

野菜が嫌いなだけとか

122 17/06/16(金)07:35:54 No.433775789

もやしはラーメンの具の中でも安っぽさが際立っててそれだったら入れてくれない方がいいやってなる

123 17/06/16(金)07:36:40 No.433775827

もやしは手っ取り早く具を増やすのに最適だけど 入れ過ぎるの水っぽくなるから

124 17/06/16(金)07:41:00 No.433776058

トッピング変更受け付けないような頑固な店っていまどきあるのかな

125 17/06/16(金)07:41:33 No.433776080

もやしが消化できないタイプなんだろ たぶんメンマとネギも

126 17/06/16(金)07:43:08 No.433776152

もやしは味優先ならサッと油通しするとだいぶよくなるんだけどかさ増し用のものだからな…

127 17/06/16(金)07:43:45 No.433776184

そういえば日本人以外は海藻って栄養にできないんだっけ

128 17/06/16(金)07:44:39 No.433776234

紅ショウガも苦手って言ってたなメッセ

129 17/06/16(金)07:48:08 No.433776455

ラーメンに限らず汁料理全般的にもやしは合わないと思う

130 17/06/16(金)07:55:12 No.433776922

>そういえば日本人以外は海藻って栄養にできないんだっけ 瀬戸内とかの海草食いまくってる地域に昔から住んでる人は消化酵素が見られるだけでほとんど日本人は持ってないよ

131 17/06/16(金)08:01:46 No.433777416

もやし自体に水分あるから水っぽくなると言われればそうだと思う

132 17/06/16(金)08:09:22 No.433777975

抜いてくれとは言わないけど選べるならいらないなもやし…

133 17/06/16(金)08:10:39 No.433778060

麺の食感楽しみたいのにシャキシャキうざい

134 17/06/16(金)08:14:30 No.433778327

このおっさんのパワーとスタミナと頑丈さを見ると スポーツ選手には脂肪と食事によるメンタル改善が重要だと思わされるな

135 17/06/16(金)08:26:46 No.433779276

まぁあんたがそう言うならそうなんだろうなとしか…

↑Top