17/06/15(木)23:58:37 ※たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/15(木)23:58:37 No.433738236
※たまに真面目にこの可能性を検討してる科学者がいる…
1 17/06/16(金)00:01:32 No.433738975
動物実験と同じく 人間を遙かに超えたものの実験だよ
2 17/06/16(金)00:02:48 No.433739271
ゲームの中だったんだよ!は最近よく見る
3 17/06/16(金)00:04:39 No.433739728
ブラックホールの中やホログラムという説も見かけるな…
4 17/06/16(金)00:06:50 No.433740251
おのれSO3!
5 17/06/16(金)00:06:56 No.433740276
量子の振る舞いとかバグだろこれ
6 17/06/16(金)00:14:18 No.433742023
可能性は0ではないかもしれない
7 17/06/16(金)00:17:31 No.433742762
でも実際そこまで可能な演算速度があったら宇宙シミュするよね…
8 17/06/16(金)00:25:30 No.433744772
ダークマターがよくわからないのも…
9 17/06/16(金)00:32:47 No.433746196
仮想宇宙モノの色々な意味での現代版とも言える短編「クリスタルの夜」の執筆動機は少し笑ったと同時にまあそうだろうなと思った >イーガンはしだいに、人工知能の進化に関する倫理的側面(知的存在の大量虐殺など)が不十分だと考えるようになっていた(中略)自分のサイトで「今後、現実に人工知能のコンピュータ内進化を試みる人が出てくるだろうが、そのとき知性を持つプログラムの生殺与奪を弄ぶのは忌むべき行為でないか」という趣旨のことを書いた。ところがそれに対するネットの反応は、そんなことはなんら問題ではないという論調のものが目立ち、イーガンは大いに驚いた。
10 17/06/16(金)00:32:48 No.433746199
※確かめようがない…
11 17/06/16(金)00:35:17 No.433746643
各地の神や悪魔の伝承は上位者が顕現した姿だったとかなるのかな