虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/15(木)22:26:08 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/15(木)22:26:08 No.433714357

コンビニで買える美味しい酒とかいいの知ってるんだろ?

1 17/06/15(木)22:29:50 No.433715164

ふなぐち菊水一択

2 17/06/15(木)22:30:50 No.433715378

菊水とか浦霞とかよくみる

3 17/06/15(木)22:31:46 No.433715572

黒霧でよくね? 焼酎嫌い?

4 17/06/15(木)22:33:02 No.433715872

澤ノ井と酔鯨あたりかなあ 出羽桜とか八海山とか一ノ蔵もよく見るけど俺の好みとは違う

5 17/06/15(木)22:34:43 No.433716234

菊正宗のしぼりたてギンパック

6 17/06/15(木)22:34:52 No.433716270

大五郎220ml

7 17/06/15(木)22:35:04 No.433716313

日本酒なら菊水 日本酒じゃなくてもいいならカルーア

8 17/06/15(木)22:35:14 No.433716360

朝日酒造はどこのコンビニでも買えてありがたいけど

9 17/06/15(木)22:35:15 No.433716363

スカイブルー

10 17/06/15(木)22:35:53 No.433716509

メルシャンのサングリアが良かった ワイン飲めなくても飲める

11 17/06/15(木)22:36:54 No.433716747

地方に行ったときは地酒チェックする

12 17/06/15(木)22:37:50 No.433716964

ウコンの力みたいなボトル缶の日本酒はハズレだから気をつけろ

13 17/06/15(木)22:38:34 No.433717145

飲んだことないけど菊水と菊正宗は違うの?

14 17/06/15(木)22:38:53 No.433717214

最近セブンで朝日山みるけど久保田とは味違うもんなの?

15 17/06/15(木)22:39:40 No.433717406

>出羽桜とか八海山とか一ノ蔵もよく見るけど俺の好みとは違う 結局は蔵元や杜氏と買い手側との酒の味の好みが合うかどうかって話だからなぁ

16 17/06/15(木)22:40:12 No.433717541

>飲んだことないけど菊水と菊正宗は違うの? 酒造が違うからね

17 17/06/15(木)22:40:23 No.433717597

>最近セブンで朝日山みるけど久保田とは味違うもんなの? 全然違うけど他の同値段帯よりは飲めるよ

18 17/06/15(木)22:40:57 No.433717715

>ウコンの力みたいなボトル缶の日本酒はハズレだから気をつけろ 泡の和は良かったよ 澪よりもすず音っぽい

19 17/06/15(木)22:41:02 No.433717736

>>出羽桜とか八海山とか一ノ蔵もよく見るけど俺の好みとは違う 出羽桜の吟醸飲んでほしい 好みに合わないなら仕方がないけど僕は好きだ

20 17/06/15(木)22:41:10 No.433717769

一ノ蔵の無鑑査をもっとコンビニで買えないかな あの値段帯ではそれなりに好きなんだけど

21 17/06/15(木)22:42:40 No.433718105

>ウコンの力みたいなボトル缶の日本酒はハズレだから気をつけろ 日本盛の生原酒シリーズは結構うまいと思うけどなあ

22 17/06/15(木)22:42:48 No.433718135

ふなぐちがダントツで秀ですぎてるのが悪い 値段的にもエナジードリンクとさほど変わらない

23 17/06/15(木)22:43:37 No.433718327

>日本盛の生原酒シリーズは結構うまいと思うけどなあ ベタ甘すぎて苦手だった(※もちろん個人的な意見です)

24 17/06/15(木)22:44:04 No.433718445

朝礼でなんか喋れって当番の日はふなぐちでエナジーチャージしていくと舌がよく回る

25 17/06/15(木)22:44:29 No.433718540

今度新潟行くのでいいのあったら買ってくるよ

26 17/06/15(木)22:44:55 No.433718665

ゼリー飲料みたいなパックの日本酒は一度試してみたいけど売ってる所を見たことがない

27 17/06/15(木)22:44:57 No.433718673

行きつけの酒屋で新発売の久保田の純米大吟醸を扱ってるみたいだけど 翠寿とかとは別のやつなのね

28 17/06/15(木)22:45:25 No.433718781

クオリティでは黒霧島がダントツ あれがコンビニで買える焼酎はすごい

29 17/06/15(木)22:47:07 No.433719182

>今度新潟行くのでいいのあったら買ってくるよ 俺が新潟に行ったら越後武士は絶対に見つけて買おうと思う

30 17/06/15(木)22:48:53 No.433719599

>今度新潟行くのでいいのあったら買ってくるよ ワイン酵母仕込の越後鶴亀と純米吟醸原酒真野鶴

31 17/06/15(木)22:49:05 No.433719645

コンビニの棚に置いてる日本酒は一度痛い目あってから製造年月日を確認するようになった 2年弱常温で置いてあったみたいでとても飲めたもんじゃなかった…

32 17/06/15(木)22:51:05 No.433720101

>今度新潟行くのでいいのあったら買ってくるよ 加茂錦はやばいぞ

33 17/06/15(木)22:51:12 No.433720136

鶴亀はフツーの純米酒もいいよ あと青木の鶴齢大吟醸

34 17/06/15(木)22:52:37 No.433720472

>鶴亀はフツーの純米酒もいいよ ワンカップ缶もあったよね

35 17/06/15(木)22:53:03 No.433720584

地酒ワンカップも置いてあるけどそんなに旨いとはなぁ ああいうのはその土地行った雰囲気で飲むもんだ

36 17/06/15(木)22:53:35 No.433720702

白鶴の山田錦大吟醸はなんかダメだったな…

37 17/06/15(木)22:53:43 No.433720735

余裕があったらふなぐちの黄色以外も飲んでみるといいよ プラス数十円て買えるし

38 17/06/15(木)22:53:49 No.433720768

ただ最近だと季節の新しい酒とか仕入れてたりするから 多少まし

39 17/06/15(木)22:54:05 No.433720832

コンビニでもピンキリなのは地域色とかあるんだろうな

40 17/06/15(木)22:54:10 No.433720845

生酒買ってもそんな一気に飲みきれないので 生酒のワンカップは助かってる

41 17/06/15(木)22:55:29 No.433721124

>コンビニでもピンキリなのは地域色とかあるんだろうな 仕入れもその店舗で違うからね 道の駅近くだとお酒の種類は豊富

42 17/06/15(木)22:55:58 No.433721236

浦霞に菊水に加賀鳶がどこの店でも見るもの 最近はワンカップもうまいの多かった

43 17/06/15(木)22:55:59 No.433721240

>一ノ蔵の無鑑査をもっとコンビニで買えないかな >あの値段帯ではそれなりに好きなんだけど 仙台だと市内のコンビニなら大体置いてあるな…

44 17/06/15(木)22:56:47 No.433721429

剣菱も見る気がする

45 17/06/15(木)22:57:18 No.433721555

観光地は割と地酒置いてあるな 駅前とかそういうのに限るけど ただうめえ!とはならない

46 17/06/15(木)23:00:24 No.433722321

俺の大好物榛名

47 17/06/15(木)23:00:36 No.433722361

越後鶴亀おいちいよね… あまり見かけなくてかなしい

48 17/06/15(木)23:02:23 No.433722788

地酒カップ酒は地元でないとなかなか手に入らんので 旅行の時の楽しみよね

49 17/06/15(木)23:03:05 No.433722963

ジャックダニエルでいいやん

50 17/06/15(木)23:04:13 No.433723289

なんもねー土地だな…ってコンビニに 菊水の黒缶が売ってたりして侮れない

51 17/06/15(木)23:05:38 No.433723668

100円ローソンは白岳置いてくれてるからえらい

52 17/06/15(木)23:06:10 No.433723799

菊正宗の樽酒カップも悪くない

53 17/06/15(木)23:06:22 No.433723852

千寿も常飲用には高いし

54 17/06/15(木)23:07:11 No.433724082

ワンカップ大関は意外といい 白鶴お前はダメだ

55 17/06/15(木)23:07:37 No.433724194

樽酒は薄いけどまずくはないよね すっと飲むにはいい

56 17/06/15(木)23:08:14 No.433724362

エナドリ感覚でウイスキーの小瓶を買ってもよい

57 17/06/15(木)23:08:56 No.433724568

近所のサンクス(ファミマに改装中だけど…)がもと酒屋で 地酒や定番どころのラインナップがメッチャすごくてお世話になってる

58 17/06/15(木)23:09:16 No.433724662

>ワンカップ大関は意外といい 上撰や佳撰は頑張ってるよね ジャンボは…お金ない時にありがたいね

59 17/06/15(木)23:09:43 No.433724788

酒の美味さとかわからんから何飲んでもおいしい チューハイでもおいしいし発砲集でもおいしい

60 17/06/15(木)23:10:02 No.433724869

>ワンカップ大関は意外といい >白鶴お前はダメだ コンビニにある白鶴は大体まるだから糖類酸味料はいってるからな

61 17/06/15(木)23:10:55 No.433725096

とにかく酔えれば何でもいいんで鬼ころし飲んで頭おかしくなりながら虹裏する楽しい

62 17/06/15(木)23:11:05 No.433725141

>ワンカップ大関は意外といい 冬の寒い中帰宅する途中にふと思い立って買って 家でレンジであっためて…ってするのが好き

63 17/06/15(木)23:11:08 No.433725157

わぁい「」かり舌馬鹿だから大関と白鶴の味の違いがわからないよぉ~

64 17/06/15(木)23:11:15 No.433725206

どのコンビニにも置いてあるから全国区の酒かと思ったら地酒だった…っ てのが時々ある

65 17/06/15(木)23:11:23 No.433725245

大関も100円のやつつらかった・・・

66 17/06/15(木)23:11:29 No.433725264

パック酒も飲めなくはない ただし糖類0、おめーはダメだ

67 17/06/15(木)23:12:07 No.433725421

>エナドリ感覚であかし赤を買ってもよい

68 17/06/15(木)23:12:09 No.433725429

今でもお燗できるカップ酒って売ってるんだろうか

69 17/06/15(木)23:12:13 No.433725449

>ただし糖類0、おめーはダメだ 米焼酎飲むね・・・

70 17/06/15(木)23:14:14 No.433725947

>今でもお燗できるカップ酒って売ってるんだろうか 燗番娘とかフグのヒレ酒とか最近見ないな…

71 17/06/15(木)23:14:17 No.433725966

新幹線の駅ナカの弁当屋で売ってるカップ酒はちょっとお高いだけあってそこそこ美味い 幕ノ内弁当と酒2本買って新幹線の中で食うのがいいんだ

72 17/06/15(木)23:15:46 No.433726373

ss293256.jpg

73 17/06/15(木)23:16:49 No.433726692

なそ にん

74 17/06/15(木)23:17:57 No.433726987

俺の名前はるな

75 17/06/15(木)23:18:19 No.433727076

ようマスミ

76 17/06/15(木)23:20:29 No.433727747

>ジャックダニエルでいいやん ジャックダニエルは好きだけど酒は実際に呑んでみて初めて分かるものだから 新たな酒に挑戦する必要はないという意図は却下だ

↑Top